PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
逢魔に誘う幻惑の森
をテンプレートにして作成
開始行:
&ref(惑星/幻惑の森.jpg,nolink);
2018年1月10日~2018年2月7日配信の期間限定クエスト。
[[WEB連動パネル>http://pso2.jp/players/event/newyear2018/...
クエスト中のBGMは[[雨風とともに3]]及び[[雨風とともに2016]...
クエストクリア後はPSOクエストクリア後の「After the story ...
//雨風とともに3同様にPSEバースト版のアレンジもある。
>異世界オメガ、クエントとヴェルンの
国境付近に突如、大きな森が出現しました。
森の出現に巻き込まれた人々を助けるため
ハリエットさんが森に向かったようです!
森の中からはダークファルスに似た反応も
観測されており、危険です!
ハリエットさんの救出に向かってください!
#contents
*解放条件 [#t55f6124]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|解放条件|アークスクエスト「ザウーダン討伐」のクリア|
#br
*詳細 [#b2dd6a99]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):%%[[期間限定クエスト]]%%...
|クエスト目標|ハリエットを救出せよ!|
|シングル/マルチ|マルチパーティークエスト(12人・通常版)&b...
|階層|1階層 / 幻惑の森 [マルチパーティーエリア]&br;2階層 ...
|プレイ時間の目安|&attachref(画像置場/普通.png,nolink);|
//|クリア条件||
|失敗条件|なし(通常版)&br;制限時間の経過、&color(Red){全...
|制限時間|なし(通常版)&br;00:30:00(トリガー版)|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:93|c
||N|H|VH|SH|XH|h
|受注条件(Lv.)|8|20|40|50|70|
|受注条件(トリガー版)|-|-|-|-|&color(Red){80/80};|
|エネミーレベル|20|40|55|70|75|
|報酬メセタ|1,040|1,280|1,760|2,260|2,800|
|報酬経験値|0|0|0|0|0|
|報酬アイテム|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズ...
※トリガー版は難易度XHの受注条件が他のクエストより高めに設...
※2019年半ばでも「ウェポンズバッヂ2018」が入手できたが、20...
※2020年1月8日のアップデートで「ウェポンズバッヂ2020」に差...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|>|通常版|h
|エネミー撃破達成率|1,000pt|
|MAXスコア|1,000pt|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|>|トリガー版|h
|エネミー撃破達成率|500pt|
|戦闘不能回数|500pt (※戦闘不能:1回ごとに-250pt)|
|MAXスコア|1,000pt|
#br
*攻略 [#n4bb379e]
#style(class=dd_floatleft){{
-&color(Maroon){''1階層 - 通常ルート''};
&attachref(./逢魔に誘う幻惑の森A_MAP1.jpg,nolink,65%);
}}
#style(class=dd_floatleft){{
-&color(Maroon){''1階層 - 高難度ルート''};
&attachref(./逢魔に誘う幻惑の森B_MAP1.jpg,nolink,65%);
}}
#style(class=clearfix){{
}}
-&color(Maroon){''2階層''};
&attachref(./逢魔に誘う幻惑の森_MAP2.jpg,nolink,50%);
//各エネミーのXHにおけるHP 魔物種は比較対象である元々のH...
//すべてバーンおよびポイズンのスリップダメージから逆算
//ゴブリン2種 143000
//オメガウルフ 200200
//ミノタオルグス 550000
//オーク2種 412500
//ウルフフォイエ 300300
//オメガサラマンダ 596750
//キャバリエ・スカル2種・ソーサラー3種は未測定
#br
**道中攻略 [#j6ad4c12]
//うろ覚えなので相当間違っている可能性あり。緊急メンテが...
[[闇へのいざない]]や[[境界を貫く双角の凶鳥]]等と同様の攻...
出現内容はざっくり言ってしまえば各マスごとに[簡単、普通、...
トリガークエスト版ではその中でも難しいパターンで固定化さ...
また、C5等の一部マスでは出現パターンが固定されている箇所...
#br
エリア2までの道中で出現するオークボンバは固定砲台タイプ。...
ただし別ルートのオークボンバは通常タイプなのて蹴りや自爆...
#br
なおオメガ・ヒューナルのEトライアルのクリアがクエストクリ...
同Eトライアルを発生していない状態(キャンプシップへの死に...
:&size(16){C3};|
C3上部のくぼみのところからスタートする。正面と右手側にオ...
:&size(16){C4};|
敵(魔物種)討伐のEトライアル発生。討伐対象はオメガウルフ、...
オーク系だけのパターンや、後方から遅れてミノタオルグス3体...
:&size(16){B4 ~ B5};|
正面にオークが出現し、曲がったところの高台からオークボン...
奥に行くとオメガサラマンダー1体かオークボンバ2体に加えミ...
:&size(16){B6};|
B6に進入すると後方に壁が出現し、B5への退路が断たれる。ソ...
最初に登場するグランソーサラーのレスタの回復量がレスタゴ...
:&size(16){C6};|
オメガフルフ、ウルフフォイエ、オメガサラマンダーが出現。...
:&size(16){C5};|
禍骸ファルス・アーム1体と、オーラを纏ったキュクロナーダと...
この時出現するキュクロナーダとサイクロネーダはHPと攻撃力...
XHでは''HP+1000%(11倍)、攻撃力+200%(見た目2倍)''という驚...
見た目も若干大きくなっていて、体に特殊なオーラをまとって...
//SHだとHP+285%(3.85倍)と攻撃力+240%(見た目1.7倍)。とりあ...
:&size(16){D5};|
D5に侵入するとイグニクスが発生する。発生源(ウォルガーダ)...
イグニクスの発生場所はD5からスタート。イグニクスの爆発(低...
D5で出現したエネミーを全て撃破すると正面の障害物が崩れて...
:&size(16){E5};|
グウォンダ4体とオークキャバリエ4体とロックゴーレム2体出現...
:&size(16){E6};|
ウォルガーダ、ボンバダガッシュ、ガウォンダが出現する。
全て撃破すると通常ルート、高難易度ルートに分岐する。
ボンバダガッシュ、ガウォンダが左手に出現した場合は高難易...
なおトリガークエスト版では高難易度ルートが確定となってい...
:&size(16){D6(通常ルート)};|
魚介系ダーカーが出現する。
:&size(16){D5};|
先ほどイグニクスが発生した場所に戻り、スカル系とオーク系...
:&size(16){D4};|
スカル系やオーク系が出現。また高台や壁側にある木の根の上...
:&size(16){D3};|
リグシュレイダとミノタオルグスが出現する。
全て撃破しても壁が消滅するまで時間が掛かるので破棄しない...
:&size(16){F6(高難易度ルート)};|
ここでは敵は出現せずF2 ~ F3へワープできるテレポーターが...
:&size(16){F2 ~ F3};|
通常ルートでのD6→D5→D4→D3の4マスで出現するエネミーがここ...
一気に出現するわけではないが、狭い地形なのでミノタオルグ...
ある程度撃破するとリグシュレイダ、イザネカヅチのどちらか...
//またトリガークエスト版ではイザネカヅチが4体出現する。(...
//不具合と思われるのでCO
:&size(16){E4};|
Mr.ボワンが出現。撃破すると正面の岩が崩れ通常ルートのD4と...
:&size(16){エリア2};|
ハリエットとの共闘Eトライアルが発生する。なおハリエットが...
オメガ・ヒューナルと大量の魔物種が出現する。魔物種はある...
オメガ・ヒューナルはHP+300%、攻撃力+100%のブーストあり。
#br
**トリガークエスト版 &aname(trigger); [#ifd51cdc]
トリガークエストの変更点は以下のとおり。
-難易度はXHのみ
-参加人数が4人に
-受注レベルがメイン・サブ共に80に
-制限時間の経過、または全員で累計9回の戦闘不能でクエスト...
--制限時間は30分
--クリアランクは戦闘不能回数で変化(創世を謳う幻創の造神と...
--1回戦闘不能でAランク、2回以上戦闘不能でBランク確定。
-エネミーの攻撃力が上昇し、HPが低下
--エネミーの攻撃力はそれぞれの個体により+50%~+100%で変動
--HPは一律で-33%前後だが、1人当たりの必要な与ダメージ量は...
-プレイヤーのHP回復量が減少する
--メギバース99%減少、レスタ他40%減少
-道中が高難度ルートで確定
-トリガー版限定のS級特殊能力が存在
--「S1:諸刃の撃」「S2:災転輝与」「S3:活実の志」の3種類
***トリガークエスト版の攻略 [#a57aa9f5]
-このトリガークエスト版の難易度は特別突破訓練:Episode1~...
--ソロクリアを目指す場合はファルス・アームと超強化キュク...
--クエスト開始時の人数によるエネミーのHP変動は無し。
//クリアまでに出現するエネミーのHPの総和は1億1000万ほど。...
//ツール使用なブラックな情報なのでカット
--HPは最低でも1350ほど確保しておき、ガッツドリンクで1600...
--[[ダークブラスト]]は該当ページの育成指針で掲載している...
-ほとんどのエネミーが対空攻撃をもっていないためヒーロータ...
--対空攻撃ができるのはオメガサラマンダ(火炎ブレス)、サイ...
--いくら対空攻撃の手段を持たないエネミーが多いからと言っ...
地上に居るメンバーがとばっちりを受ける危険性が高くなる。
-超強化キュクロナーダ、サイクロネーダも例外なく攻撃力アッ...
滞空できるメンバーがヘイトを取り、メンバーに流れ弾が当た...
-ファルス・アームは大きいだけあって縦方向への攻撃も強い。...
隕石を召喚する攻撃も斜め下(地面方向)へしか発射できないの...
-別ルートのF2~F3の離れがガッツリ凶悪化しており、手のひら...
オークボンバ、ゴブリンボンバ、スカルアーチャー、オメガサ...
--この区画で出現するエネミー全てに対して攻撃力+100%のブー...
手のひら型の侵食核が付与されているエネミーは、侵食核その...
---そのためオークボンバの自爆特攻の威力がとんでないことに...
---装備の状態でダメージが前後するものの、ブーストエネミー...
オークボンバの自爆特攻は1500前後のダメージ、オメガオーク...
---また、ダークブラスト中はスキル「全防御アップLv15」を習...
-この別ルートを突破するには全員で空中に飛んで浸食核の攻撃...
とはいえオークボンバの扱いだけは注意する必要がある。
--オークボンバの自爆特攻は見た目以上に判定が広い。そのた...
平時でHPが一定量を下回ると自爆特攻のモーションに移行し、...
侵食核の補正により、ただでさえ高いHPが1.5倍にブーストされ...
--オークボンバ以外にもスカルアーチャーの設置攻撃や、オメ...
やはり侵食核をかわしつつ空中戦をしたほうが堅実にクリアで...
-最後のオメガ・ヒューナルの攻撃よる被ダメージは通常版と比...
--ヒーロータリスの空中戦であればヒューナルの攻撃はかわし...
#br
*エネミー [#q56ebbb5]
**ダーカー [#bf7c5786]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ボンバダガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[ガウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像...
|[[グウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像...
|[[クラバーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像...
|[[キュクロナーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(...
|[[サイクロネーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(...
|[[ウォルガーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画...
//|[[ゼッシュレイダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
※レアエネミー
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
//|&color(Red){ダーガッシュ・ネロ};|&ref(画像置場/雷力.pn...
//|&color(Red){アロナガーダ};|&ref(画像置場/雷力.png,noli...
|&color(Red){リグシュレイダ};|&ref(画像置場/雷力.png,noli...
#br
**魔物種 [#vecc6cc8]
実装当初は&color(,#FCC){打撃};・&color(,#CCF){射撃};・&co...
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガウルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ウルフフォイエ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[オメガゴブリン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ゴブリンボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スカルソルジャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[スカルアーチャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[フォイソーサラー]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|弱...
|[[グランソーサラー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|弱...
|[[メギドソーサラー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|弱...
|[[オメガオーク]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークキャバリエ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ミノタオルグス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オメガサラマンダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ロックゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レスタゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
#br
**世壊種(DA) [#c322303c]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&r...
#br
**その他 [#ua3f558f]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[イザネカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[Mr.ボワン]]|-|高難度ルートで確定|
#br
*ドロップ情報 [#r446dce8]
-[[2018/01/31>https://pso2.jp/players/news/21046/]]メンテ...
-[[2019/08/21>https://pso2.jp/players/news/24612/]]のアッ...
//エルダーペイン・オメガとディトネション武器はオメガ・ヒ...
//長いのでシリーズごとに行分けしてます。
|>|>|CENTER:|c
|カテゴリ|アイテム名|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|LEFT:225|LEFT:|c
//
// ノクス /////
//
|武器|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){12};...
//
// イヴリダ /////
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[...
//
// バル /////
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[...
//
// 紅葉NT /////
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[...
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){14};][[...
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){14};][[...
|ユニット|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){12...
|エッグ|||
|キャンディー|||
|ディスク|&ref(画像置場/ディスク.png,nolink);&ref(画像置...
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [&color(Red){8}...
|特殊能力|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:輝充...
|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:諸刃の撃&br;...
#br
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/逢魔に誘う幻惑の森]] |
----
#pcomment(Comments/逢魔に誘う幻惑の森Vol2,reply,10,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
終了行:
&ref(惑星/幻惑の森.jpg,nolink);
2018年1月10日~2018年2月7日配信の期間限定クエスト。
[[WEB連動パネル>http://pso2.jp/players/event/newyear2018/...
クエスト中のBGMは[[雨風とともに3]]及び[[雨風とともに2016]...
クエストクリア後はPSOクエストクリア後の「After the story ...
//雨風とともに3同様にPSEバースト版のアレンジもある。
>異世界オメガ、クエントとヴェルンの
国境付近に突如、大きな森が出現しました。
森の出現に巻き込まれた人々を助けるため
ハリエットさんが森に向かったようです!
森の中からはダークファルスに似た反応も
観測されており、危険です!
ハリエットさんの救出に向かってください!
#contents
*解放条件 [#t55f6124]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|解放条件|アークスクエスト「ザウーダン討伐」のクリア|
#br
*詳細 [#b2dd6a99]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):%%[[期間限定クエスト]]%%...
|クエスト目標|ハリエットを救出せよ!|
|シングル/マルチ|マルチパーティークエスト(12人・通常版)&b...
|階層|1階層 / 幻惑の森 [マルチパーティーエリア]&br;2階層 ...
|プレイ時間の目安|&attachref(画像置場/普通.png,nolink);|
//|クリア条件||
|失敗条件|なし(通常版)&br;制限時間の経過、&color(Red){全...
|制限時間|なし(通常版)&br;00:30:00(トリガー版)|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:93|c
||N|H|VH|SH|XH|h
|受注条件(Lv.)|8|20|40|50|70|
|受注条件(トリガー版)|-|-|-|-|&color(Red){80/80};|
|エネミーレベル|20|40|55|70|75|
|報酬メセタ|1,040|1,280|1,760|2,260|2,800|
|報酬経験値|0|0|0|0|0|
|報酬アイテム|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズ...
※トリガー版は難易度XHの受注条件が他のクエストより高めに設...
※2019年半ばでも「ウェポンズバッヂ2018」が入手できたが、20...
※2020年1月8日のアップデートで「ウェポンズバッヂ2020」に差...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|>|通常版|h
|エネミー撃破達成率|1,000pt|
|MAXスコア|1,000pt|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|>|トリガー版|h
|エネミー撃破達成率|500pt|
|戦闘不能回数|500pt (※戦闘不能:1回ごとに-250pt)|
|MAXスコア|1,000pt|
#br
*攻略 [#n4bb379e]
#style(class=dd_floatleft){{
-&color(Maroon){''1階層 - 通常ルート''};
&attachref(./逢魔に誘う幻惑の森A_MAP1.jpg,nolink,65%);
}}
#style(class=dd_floatleft){{
-&color(Maroon){''1階層 - 高難度ルート''};
&attachref(./逢魔に誘う幻惑の森B_MAP1.jpg,nolink,65%);
}}
#style(class=clearfix){{
}}
-&color(Maroon){''2階層''};
&attachref(./逢魔に誘う幻惑の森_MAP2.jpg,nolink,50%);
//各エネミーのXHにおけるHP 魔物種は比較対象である元々のH...
//すべてバーンおよびポイズンのスリップダメージから逆算
//ゴブリン2種 143000
//オメガウルフ 200200
//ミノタオルグス 550000
//オーク2種 412500
//ウルフフォイエ 300300
//オメガサラマンダ 596750
//キャバリエ・スカル2種・ソーサラー3種は未測定
#br
**道中攻略 [#j6ad4c12]
//うろ覚えなので相当間違っている可能性あり。緊急メンテが...
[[闇へのいざない]]や[[境界を貫く双角の凶鳥]]等と同様の攻...
出現内容はざっくり言ってしまえば各マスごとに[簡単、普通、...
トリガークエスト版ではその中でも難しいパターンで固定化さ...
また、C5等の一部マスでは出現パターンが固定されている箇所...
#br
エリア2までの道中で出現するオークボンバは固定砲台タイプ。...
ただし別ルートのオークボンバは通常タイプなのて蹴りや自爆...
#br
なおオメガ・ヒューナルのEトライアルのクリアがクエストクリ...
同Eトライアルを発生していない状態(キャンプシップへの死に...
:&size(16){C3};|
C3上部のくぼみのところからスタートする。正面と右手側にオ...
:&size(16){C4};|
敵(魔物種)討伐のEトライアル発生。討伐対象はオメガウルフ、...
オーク系だけのパターンや、後方から遅れてミノタオルグス3体...
:&size(16){B4 ~ B5};|
正面にオークが出現し、曲がったところの高台からオークボン...
奥に行くとオメガサラマンダー1体かオークボンバ2体に加えミ...
:&size(16){B6};|
B6に進入すると後方に壁が出現し、B5への退路が断たれる。ソ...
最初に登場するグランソーサラーのレスタの回復量がレスタゴ...
:&size(16){C6};|
オメガフルフ、ウルフフォイエ、オメガサラマンダーが出現。...
:&size(16){C5};|
禍骸ファルス・アーム1体と、オーラを纏ったキュクロナーダと...
この時出現するキュクロナーダとサイクロネーダはHPと攻撃力...
XHでは''HP+1000%(11倍)、攻撃力+200%(見た目2倍)''という驚...
見た目も若干大きくなっていて、体に特殊なオーラをまとって...
//SHだとHP+285%(3.85倍)と攻撃力+240%(見た目1.7倍)。とりあ...
:&size(16){D5};|
D5に侵入するとイグニクスが発生する。発生源(ウォルガーダ)...
イグニクスの発生場所はD5からスタート。イグニクスの爆発(低...
D5で出現したエネミーを全て撃破すると正面の障害物が崩れて...
:&size(16){E5};|
グウォンダ4体とオークキャバリエ4体とロックゴーレム2体出現...
:&size(16){E6};|
ウォルガーダ、ボンバダガッシュ、ガウォンダが出現する。
全て撃破すると通常ルート、高難易度ルートに分岐する。
ボンバダガッシュ、ガウォンダが左手に出現した場合は高難易...
なおトリガークエスト版では高難易度ルートが確定となってい...
:&size(16){D6(通常ルート)};|
魚介系ダーカーが出現する。
:&size(16){D5};|
先ほどイグニクスが発生した場所に戻り、スカル系とオーク系...
:&size(16){D4};|
スカル系やオーク系が出現。また高台や壁側にある木の根の上...
:&size(16){D3};|
リグシュレイダとミノタオルグスが出現する。
全て撃破しても壁が消滅するまで時間が掛かるので破棄しない...
:&size(16){F6(高難易度ルート)};|
ここでは敵は出現せずF2 ~ F3へワープできるテレポーターが...
:&size(16){F2 ~ F3};|
通常ルートでのD6→D5→D4→D3の4マスで出現するエネミーがここ...
一気に出現するわけではないが、狭い地形なのでミノタオルグ...
ある程度撃破するとリグシュレイダ、イザネカヅチのどちらか...
//またトリガークエスト版ではイザネカヅチが4体出現する。(...
//不具合と思われるのでCO
:&size(16){E4};|
Mr.ボワンが出現。撃破すると正面の岩が崩れ通常ルートのD4と...
:&size(16){エリア2};|
ハリエットとの共闘Eトライアルが発生する。なおハリエットが...
オメガ・ヒューナルと大量の魔物種が出現する。魔物種はある...
オメガ・ヒューナルはHP+300%、攻撃力+100%のブーストあり。
#br
**トリガークエスト版 &aname(trigger); [#ifd51cdc]
トリガークエストの変更点は以下のとおり。
-難易度はXHのみ
-参加人数が4人に
-受注レベルがメイン・サブ共に80に
-制限時間の経過、または全員で累計9回の戦闘不能でクエスト...
--制限時間は30分
--クリアランクは戦闘不能回数で変化(創世を謳う幻創の造神と...
--1回戦闘不能でAランク、2回以上戦闘不能でBランク確定。
-エネミーの攻撃力が上昇し、HPが低下
--エネミーの攻撃力はそれぞれの個体により+50%~+100%で変動
--HPは一律で-33%前後だが、1人当たりの必要な与ダメージ量は...
-プレイヤーのHP回復量が減少する
--メギバース99%減少、レスタ他40%減少
-道中が高難度ルートで確定
-トリガー版限定のS級特殊能力が存在
--「S1:諸刃の撃」「S2:災転輝与」「S3:活実の志」の3種類
***トリガークエスト版の攻略 [#a57aa9f5]
-このトリガークエスト版の難易度は特別突破訓練:Episode1~...
--ソロクリアを目指す場合はファルス・アームと超強化キュク...
--クエスト開始時の人数によるエネミーのHP変動は無し。
//クリアまでに出現するエネミーのHPの総和は1億1000万ほど。...
//ツール使用なブラックな情報なのでカット
--HPは最低でも1350ほど確保しておき、ガッツドリンクで1600...
--[[ダークブラスト]]は該当ページの育成指針で掲載している...
-ほとんどのエネミーが対空攻撃をもっていないためヒーロータ...
--対空攻撃ができるのはオメガサラマンダ(火炎ブレス)、サイ...
--いくら対空攻撃の手段を持たないエネミーが多いからと言っ...
地上に居るメンバーがとばっちりを受ける危険性が高くなる。
-超強化キュクロナーダ、サイクロネーダも例外なく攻撃力アッ...
滞空できるメンバーがヘイトを取り、メンバーに流れ弾が当た...
-ファルス・アームは大きいだけあって縦方向への攻撃も強い。...
隕石を召喚する攻撃も斜め下(地面方向)へしか発射できないの...
-別ルートのF2~F3の離れがガッツリ凶悪化しており、手のひら...
オークボンバ、ゴブリンボンバ、スカルアーチャー、オメガサ...
--この区画で出現するエネミー全てに対して攻撃力+100%のブー...
手のひら型の侵食核が付与されているエネミーは、侵食核その...
---そのためオークボンバの自爆特攻の威力がとんでないことに...
---装備の状態でダメージが前後するものの、ブーストエネミー...
オークボンバの自爆特攻は1500前後のダメージ、オメガオーク...
---また、ダークブラスト中はスキル「全防御アップLv15」を習...
-この別ルートを突破するには全員で空中に飛んで浸食核の攻撃...
とはいえオークボンバの扱いだけは注意する必要がある。
--オークボンバの自爆特攻は見た目以上に判定が広い。そのた...
平時でHPが一定量を下回ると自爆特攻のモーションに移行し、...
侵食核の補正により、ただでさえ高いHPが1.5倍にブーストされ...
--オークボンバ以外にもスカルアーチャーの設置攻撃や、オメ...
やはり侵食核をかわしつつ空中戦をしたほうが堅実にクリアで...
-最後のオメガ・ヒューナルの攻撃よる被ダメージは通常版と比...
--ヒーロータリスの空中戦であればヒューナルの攻撃はかわし...
#br
*エネミー [#q56ebbb5]
**ダーカー [#bf7c5786]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ボンバダガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[ガウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像...
|[[グウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像...
|[[クラバーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像...
|[[キュクロナーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(...
|[[サイクロネーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(...
|[[ウォルガーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画...
//|[[ゼッシュレイダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
※レアエネミー
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
//|&color(Red){ダーガッシュ・ネロ};|&ref(画像置場/雷力.pn...
//|&color(Red){アロナガーダ};|&ref(画像置場/雷力.png,noli...
|&color(Red){リグシュレイダ};|&ref(画像置場/雷力.png,noli...
#br
**魔物種 [#vecc6cc8]
実装当初は&color(,#FCC){打撃};・&color(,#CCF){射撃};・&co...
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガウルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ウルフフォイエ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[オメガゴブリン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ゴブリンボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スカルソルジャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[スカルアーチャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[フォイソーサラー]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|弱...
|[[グランソーサラー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|弱...
|[[メギドソーサラー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|弱...
|[[オメガオーク]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークキャバリエ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ミノタオルグス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オメガサラマンダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ロックゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レスタゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
#br
**世壊種(DA) [#c322303c]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&r...
#br
**その他 [#ua3f558f]
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[イザネカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[Mr.ボワン]]|-|高難度ルートで確定|
#br
*ドロップ情報 [#r446dce8]
-[[2018/01/31>https://pso2.jp/players/news/21046/]]メンテ...
-[[2019/08/21>https://pso2.jp/players/news/24612/]]のアッ...
//エルダーペイン・オメガとディトネション武器はオメガ・ヒ...
//長いのでシリーズごとに行分けしてます。
|>|>|CENTER:|c
|カテゴリ|アイテム名|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|LEFT:225|LEFT:|c
//
// ノクス /////
//
|武器|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){12};...
//
// イヴリダ /////
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[...
//
// バル /////
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[...
//
// 紅葉NT /////
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[...
//
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){14};][[...
|~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){14};][[...
|ユニット|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){12...
|エッグ|||
|キャンディー|||
|ディスク|&ref(画像置場/ディスク.png,nolink);&ref(画像置...
|その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); [&color(Red){8}...
|特殊能力|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:輝充...
|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:諸刃の撃&br;...
#br
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/逢魔に誘う幻惑の森]] |
----
#pcomment(Comments/逢魔に誘う幻惑の森Vol2,reply,10,)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
#br
ページ名: