PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/フォトンアーツ/ワイヤードランス系Vol3
をテンプレートにして作成
開始行:
[[フォトンアーツ/ワイヤードランス系]]
-Vol3を新設しました。 -- &new{2015-11-12 (木) 02:33:55};
--New!のある木を移植しました。 -- &new{2015-11-12 (木) ...
-よわっwなにこの武器www -- &new{2015-10-21 (水) 04:1...
--なんだ、ワイヤー使いのクローンにでもやられたのか? -- ...
--まぁ他のまともな近接武器と比較しちゃうと見劣りするわな ...
--最初は誰もが首を傾げる武器ではある。だが・・・ -- &new...
--Hu武器の中では珍しくアクションしてる武器だからね・・・ ...
--これは文面的にまともに使ってないの丸わかりだな -- &new...
--アンガにWBカレントで90万程度、その辺の雑魚集めるアザー...
--ホールドとか癖のあるPAとか短所はあっても他の武器に負け...
---Hu武器は汎用性が売りなんだからそれが当たり前なんじゃな...
---汎用性があるっていうのはそれこそDBみたいな武器に対して...
---どこでも最適解になりうるDBは明らかにやり過ぎだと思うが...
---DBは汎用の枠を超えて、ボス特化のナックルと並ぶボス火力...
---DBは別格、カタナには負け、分野特化型のFi武器、全クラス...
---敢えて雑魚戦闘でのダブセと比べたら未だにワイヤーの方が...
---ダブセに勝ってたところで上の方が遥かに多いからほとんど...
---EP3実装当時は確かに強かったけど、他の武器も修正されて...
---DBだってイモータル実装されて火力さらに出しやすくなった...
---枝6 雑魚戦特化型(?)のダブセと汎用型のワイヤーを比...
---雑魚戦闘でワイヤーとダブセを比べたらワイヤーの方が安定...
---だから、ぶっちゃけ最下位なダブセと、状況特化型で単純な...
---会敵時にギア3でまとめられるように戦闘ごとにギア管理で...
---マルチプレイじゃ敵の命は数秒持たないからダブセでギア管...
---一応味方がほとんど戦力にならなかったり、自分の近くの周...
---数秒で溶けるようなマルチならトルダンで轢き殺せばいいだ...
---トルダンはチャージで始動遅いしdps低いからもぐら叩き状...
---ワイヤーが始動の遅さを語るとは面白いな -- &new{2015-1...
---いうてワイヤーだってホールドじゃないpaの始動は遅く無い...
--いまだにSAと範囲の広さにそこそこのDPSと優秀だと思うが・...
---SAは殆どの武器がマッシブでSA付きになれる現状、元からSA...
---マシッブは切れる前に敵が沈むRa以外だとリキャストの問題...
---カレント使ってDPPの良さで食いつく程度のDPSしかないんだ...
-BrのテッセンカザンやBoのシュライクゲイルが雑魚戦で猛威を...
--まずカレントを除くホールドPAのギア使用時の範囲拡大を更...
--アダプトで近づいてサーベラス(非カスタム)オススメ。ア...
---すまん、木間違ってないか?話の内容的に、動き回るボスへ...
-刀Tマシ上方修正入ってから中身の無いただのネガコメが増え...
--上の木みたいなのは擁護出来ないけど、これまであの武器よ...
--実際に弱いから仕方ないだろう。いまだにワイヤーが強武器...
---今だにというかこれまでワイヤーが今日武器のカテゴリに片...
---そろそろってかもう無理だろ、半分近くの近接武器を格下扱...
--ネガコメ以上に中身がない木建てるなや -- &new{2015-10-2...
--ワイヤーユーザーの格差は広がってきたみたいね -- &new{2...
--他の何らかの専用武器1個のみ縛り、と比べれば大抵ワイヤ...
---ごめん名前消し忘れた -- &new{2015-10-23 (金) 20:58:31};
--強弱の有無よりも動かしてて楽しいのが重要。作業になりが...
---楽しいのは確かに重要だよ。でも、素早い敵殲滅や何か補助...
---ゲームの良し悪しを考えるなら楽しさは最重要だけど、もし...
---無敵は短いけどキャンセル能力は高いし理論上は強いんだろ...
--まあワイヤーより悲惨だった奴らが軒並み強化されて中堅レ...
---コンセプトが失敗してしまってる武器だから調整内容に頭抱...
---問題は何だ、って突き詰めるとDPSじゃなくてもっと根本的...
---ただ逆にいうと持つ人によって価値が変わるってのもワイヤ...
---特徴を強く残したまま強化ってなら攻撃力とか速度とかより...
---ホールドに関しては一昔前の不具合状態が正解だったんだよ...
---ソードもパルチも割りと役割も何もないなんでもできる武器...
---というかハンター武器全部が何でもできるというかどんな状...
---テンポの改善については以下ABCのどれか2つくらいやってく...
---Cの武器アクション改修をやられるとガード出来なくなるの...
---ガード慣れてる人には意外な発想に聞こえるかもしれないけ...
---ロドスの水球って銃座なり何なりで壊すものじゃないの?そ...
---つまり普通にガード&反撃という素直な目的で使う分にはJG...
---いや、JGもJGヘブンリーがあるから、十分コンボパーツにな...
---いやね、当然ながらガードは受け止めなきゃJAリング出ない...
---そりゃぁスピンとかのほうが圧倒的に多機能だしうらやまし...
---スウェーの無敵時間よりジャスガ有効時間のがかなり長いん...
---待ちうけられる時間は長いから気は楽なんだけどね。でもい...
---その方向で調整してくと、結局ワイヤーが第二のナックルに...
---キャンセル苦手というかできないPA多いから(もし実装され...
---テンポが悪いのはステアタのモッサリとヒットストップのせ...
---Huのクラスページで毎日のように議論があるけど、あっちで...
---そんな話になってんのか・・・。全武器中屈指のキャンセル...
---ワイヤーに限らずHu武器はなぁ。ソードなんてたびたび強化...
---ガードが弱いとか何いってんの?スウェーより受付時間も長...
---ガードが弱いんじゃなくHuのガードが弱い。ナックルは無駄...
---ダブセはいつでも発動できるわけではないし、JAカマイタチ...
---比べるっていうか向こうはリミブレとかあるからガード意味...
---え、JGヘブンリーがあるから、一応有用っちゃ有用じゃない...
---ワイヤー慣れしてるならいまだにFiでワイヤーは広範囲、SA...
---まあ、FIの話はいいとしてもHuには折角ギアブあるんだし、...
---ん?少なくともワイヤーに関してはJGから戦術組み立てる...
---スピンはただのガードポイントだからタイミングがずれた流...
---ワイヤーのJGからの組み立てっていってもなあ、ヘブンリー...
---そもそもJGをカウンターのための手段としか見てないから...
---せやかてガードの本来の使い方は乙女マッシブ様のお陰で存...
---どうでもいいけど、「ナックルは無駄なく避けて反撃できる...
---そう考えるとタイミングあわせる必要はあるけど硬直身近く...
---PAを1段目に戻すことが出来ない点と、ガードすることによ...
---あれ?ジャスガというかガードするとPAリセットされなか...
---違うんだよ。スウェーはJA繋いだ状態で、任意のタイミング...
--もうワイヤーじゃなくてHuスキルで議論した方がいいんちゃ...
---あそこで議論してもサブHuの印象で話が進むだけだよ。Hu武...
---いやHuがどうとかじゃなくHu武器3つの使い分けの中でも立...
---カウンターはヘブンリーとサベ零が優秀だし、ワイヤーの出...
---なおスタン攻撃以外ガードする必要が無い模様 -- &new{20...
---単にホールドを特化させればいいんじゃないのかな。中ボス...
---まあ超速で連打できるの前提になるけど微妙な耐久力でヴォ...
---どれも使ってみた結果ワイヤーが自分には思った確かにダメ...
---それ完全に主観じゃないか?普段からワイヤーを使っている...
---めちゃくちゃな操作要求されてるわけでもないし武器評価に...
--以前のカタナTMGで騒がれてたことが今度はワイヤーのページ...
---レッテルも何も、ワイヤーに限らずHu武器のせいでメインHu...
---カタナはともかくTMGはライトや弱構成が使いこなせず弱い...
---カタナは初心者がネットで騒いでる人にだまされて弱いと思...
---テッセンがある今は対雑魚優秀だけどそれ以前はチャージ遅...
---あのモーション性能でで弓との差が埋まったら化け物の誕生...
---カタナの比較対象はいつだって弓だからな。仮にカタナが近...
---シュンカ時代にそんなことあったっけ -- &new{2015-12-14...
-今更だけど、なんでアザサイは技量補正95%なんかね?100%に...
--イメージじゃない? 豪快力任せだから技量の影響は鈍くな...
--もう遥か昔になったけどα2で猛威を振るってた反動が未だに...
---なるほど、そういうことだったのか。ヒットストップがまだ...
-ワイヤ初心者なんだけどアンゲルみたいな動き回るボスって何...
--カイザー・ワイルド・アザースピン・ヘブンリー辺りかな。...
---カレントの隙は「式にゴミが」と「僕は元始、僕は終末」と...
---PP削りは吸い寄せられるから無理じゃないか? メギドバラ...
---枝2が言う通り、僕は元始~は攻撃弾かれるし、アークス風...
--ブランコとグラップル→ワイルドかサーペどうしても動きにつ...
--まぁなんだかんだとヘブンを過信していけば何とかゴリ押せ...
---っヴァーダー -- &new{2015-11-26 (木) 05:00:14};
---ヘブンリーはどちらかというと過信するとガッカリさせらる...
---ホールド系の中では使いやすくて隙の少ないヘブンリーです...
--もう初心者じゃないと思うけどアンゲルはサーベラス。カス...
-アルチの雑魚ってどんなPA使えばいいんだ?ホールド効かない...
--雑魚限定ならワイヤーの性質上ワイルドとアザースかなぁ。...
--面前に敵がそれなりに散らかっていたらアザース、少し固め...
--エネミーにもよるだろうけど、そもそもホールド出来るよね...
--目玉侵食核がついてたらスーパーアーマー持ちになるので基...
--ありがとうSA持ちだったり体力多かったりで一周回ってソロ...
--ホールド出来ないからこそホールド技が気軽に使えないか?ジ...
-アダプトスピンなのだが、発動時に武器スロットが切り替わら...
--取り敢えず、改行を修正しておきました。 -- &new{2015-12...
---申し訳ないです。 -- &new{2015-12-05 (土) 16:21:47};
--キャンプシップで何度か試してみましたが、自分は切り替わ...
---わざわざ検証すみません、ありがとうございます。なるほど...
-アザーサイクロンがPAカスタムでバレスコ並に動ける様になっ...
-カレントの1hit当たりの威力倍率って記述されてないってこと...
--シミュのページから飛べる、データ集見ると「つかみ5%、ワ...
---見てきた、ありがとう。hit数は過去ログでも17って言われ...
-皆さんはワイルドラウンド1ヒット何ダメでますかい?弱点で...
--弱点でも倍率はいろいろです -- &new{2015-12-11 (金) 13:...
--ダメシミュで我慢しましょうね~ -- &new{2015-12-14 (月)...
-アザーサイクロンって掴みと投げ飛ばし含め全体で何hitする...
--掴み1hit+回転4hit+投げ飛ばし1hit。ここにもダメージシ...
---9%は何処へ... -- &new{2015-12-21 (月) 01:53:00};
---自分も倍率についての検証方法詳しく知らんのでそれはデー...
---ありがとうございます!詳しい情報が中々見つからなかった...
-ホールドPAは射程内だったら高低差無視の座標攻撃になってく...
--射程1.5倍はムロフシが壊れそうだからあれだけど、グラップ...
---ギア込みシェイカーなんて1.5倍どころか2倍近くありますが...
---ただでさえギアが足枷とか言われてるんだしギア込み範囲く...
--Hu武器内での差別化考えると重い範囲火力はソードの担当だ...
---今ではウェポンブーストしないダガー枠を、対空ワイヤーに...
-Brメインでたまに全職ワイヤー持って遊ぶ程度なんだけど、独...
-ワイヤーで掴めないならワイヤー巻きつけて攻撃してくれよっ...
-マルチで使ってると敵をつかめないと攻撃判定でないってのが...
--つかめないと高威力が出しにくいしね。バースト中で掴める...
-新PAとしてロック箇所にワイヤービュンッって伸ばして突き刺...
--ああ、それ昔考えたなぁ…前進しないストレイトチャージみた...
--どんどん普通の打撃武器になってっちゃうな -- &new{2016-...
---ホールドの仕様が正直ゴミだから、しょうがないと言えばし...
---ホールドが特徴であるけど長所ではない、むしろ短所って武...
---普通の武器ってか、ホールドPAがどうにかなってしまったら...
---ギアホールドPAでも普通にサクリソードより弱いので安心し...
---ホールドの仕様が改善された程度でソードパルチが存在意義...
---↑↑↑ちょっとまて、ワイヤーの機動力が優れているというの...
---Hu武器3種の中では滞空戦に向いている方(全武器種で見た...
---こ、ここまで全否定されるとは・・・PAの使い所さえ選べば...
---個人的には挙げられた4点のうち、PP効率しか賛同できない...
---範囲攻撃運用してるパルチよりはPP効率いいけどソードはサ...
---いうほどソードに負けてるか?正直あんまり変わらない気が...
--ずっと俺の脳内でだけ実装されてたロケットパンチPAと大体...
--むしろ既存PAがすべて高さに対応すれば解決するんだけどな ...
--ホールドPAも敵の座標動かさなければ迷惑じゃないかな?今...
---ホールドは位置同期さえなくなれば強力なPAとしてポンポン...
---ホールド対策で一回は同期なしになったんだけど敵の挙動が...
-バインドスルーが初期PAから外されることが発表されたが、こ...
-凄い今更なんだけど、アダプトスピンってギア最大状態の時の...
-終焉でダモスの処理のPAは何使ってますか?ダモスが動いて...
--カイザーライズで1匹ずつ潰してる。1匹につきHP15000ぐらい...
--同じくカイザー使用。塔前に溜まっていたらワイルドもたま...
--ありがとうございます。カイザーで頑張ってみます -- [[木...
--通過進路でブランコ(ほらほらさっさとこいとそのまま蹴飛...
-カレントについての質問です。とあるサイトでカレントの連打...
--違います。正確には一定間隔でボタンを押していれば10回...
---不具合というかPA中に余分に入力した分をJAでないボタン入...
--亀だけど、カレントはボタン押した回数だけ(最大10回)...
-質問なのですが、マルチでボスにヘブンリーフォールって迷惑...
--迷惑ではないです。このページに書いてある通りボスにホー...
--ジャスガヘブンリーは対ボスの鉄板コンボだよ。ボスにはホ...
--良かった…マルチで迷惑にならないよう、ホールドPAの扱いは...
-JGヘブンリーというリングが見えたんだがこれカウンターは乗...
--斜め上でJGすると勝手にヘブンリーが出てしまうとかだと扱...
---勝手に発動してPPやギアまで消費されたらたまったもんじゃ...
--JGソニックアロウというリングの詳細が「ソードでジャスト...
---リング実装と同時にソードとパルチのジャストカウンター仕...
---というかそれをリングで欲しかったなと思ったり… FiとかGu...
--JGしたらエネミーが勝手に浮かび上がって地面に叩きつけら...
---攻撃したと思ったら空を飛んでいた...何を言ってるか分か...
--どうやらJGすると勝手にヘブンリーが発動するのが確定みた...
--ジャスガで自動発動するのならヘブンよりグラップルならま...
--ソニックは飛び道具、フラッグはカスタムで移動追加出来る...
---ワイヤ-は新体験させないのが運営の意向だからな -- &ne...
-そろそろヘブンリーの攻撃判定とか作り直してくれないものか...
--ヴァーダーやデマル、それに戦車の上などエネミーに乗れる...
--初めに掴んだ部位に確定でヒットにして欲しいな 破壊され...
---そのパレット定点用に入れてるが、空中なら後退する前にJA...
---うほ~知らなかったわ恥ずかし!wアンガに使ってるときサ...
---若干慣れも必要だけどね(たまに早く入力しすぎてJAできて...
---サベをムロフシにして空中前進したらいいんじゃないか?(...
-皆さんサーベラはカスタムしてます? -- &new{2016-02-29 (...
--リーチがサベの強みの一つだと思うからしてないな -- &new...
---確かにとりまカスタムしてみるかって気持ちでやったら射程...
--零サベはヘブンが使いたいときと近い状況で使うものだと思...
---範囲に非ホールドが欲しいシーンならエアポケやってるなあ...
--サペ零はラグネに対してコア直できるというメリットがある...
--零サベの代用品はないけどサベなら踏み込んでワイルドして...
--ワイルドと交互にテックアーツ乗せて使うので零にしてる --...
-PAカスタムでガルグリ式カレント実装されないかな。途中でキ...
-掴まないと技が出ないってのが完全に現状置いてけぼり食らっ...
--素振りでのギア消費はマジで意味不明 オート光の玉だと丸...
---テックアーツありきになるけどそれでも他の武器と並ぶかち...
---他クラスのスキルありきの武器性能調整ってのもなんだかな...
---むしろPA威力を上げよう(意味不明) -- &new{2016-03-05...
---いや、ガチな話そろそろ上げても良いんじゃないかと思うね...
---アザサイの範囲もう少し欲しい…欲しくない? -- &new{201...
-ホールドの強みと言ったら相手の動きを封じた上で味方による...
--アザサイは知らないけど、カレント中ならダメージ入らなか...
--ホールド中無敵化はクルーエルスローだけじゃなかったっけ...
--ホールド中でも他プレイヤーの攻撃は当たることは当たるが...
--そもそもなんでホールドしたらロック切れるんだろうな。そ...
---サイクロンは外れていいだろう。目え回る -- &new{2016-0...
---ワイヤーのホールドPAでロックしてた他の人が目を回さない...
--敵がほっとんど攻撃しないサンドバックなのが悪い。打ち上...
---ホールドのメリットを伸ばすような調整やっても他武器のホ...
--このゲーム自体が広範囲中火力か吸引+ピンポイント高火力で...
--薄情なようだけど武器種一つのために全体の戦術とかステー...
--VHアド全盛期のころはウォンダやカニに先端カレント入れる...
-すっごいどうでもいい情報だけど、エクストリームの「背後か...
--それってダメージ入って敵が死ぬ瞬間にPAの挙動上ので自分...
--パルチPA「アサルトバスター」でも起こる現象。↑の人の通り...
-東京フィールドで地上キックからカイザーすると、飛び上がる...
-PS4アップデートで裏パレット方式が実装されるから、パレッ...
--使い勝手が良くなっても、その他の面が放置じゃあなぁ... -...
---最近にわかワイヤー縛りしてたけど中型相手だとアダプトか...
--もしガードの代わりにアダプト入れれば武器切り替え無しで...
--パット勢の僕がオロオロしはじめた件・・・ -- &new{2016-...
-エアポケのカスタムで、表記威力が現状の1/5+カスタム幅分...
--カイザー以下の倍率になりそうだから、DPP次第かなぁ。高度...
-いっそのこと今からフォトンウィップに改変すればいいと思う...
--アンケにコンセプト段階から見直してくれって書いた。幾ら...
---雑だよねぇ・・・最近だとチャージパリングいない子扱い。...
-ワイヤーPAの大幅上方修正ktkr -- &new{2016-04-08 (金) 18...
--俺が望んだエアポケキタコレ!! -- &new{2016-04-08 (金)...
--やっとエアポケ途中JA来たか!これでクラブ実装以後の微妙...
---アニメのピンクリリーパのようなヒュンヒュンエアポケが出...
---ただし途中キャンセルした場合PPはきっちり30とられて...
---いやそんな仕様はシュトレとテッセンだけだろ。シュトレは...
---シュトレテッセンみたいな「派生」じゃなく、グリムみたい...
--バインドスルーがどれだけ威力上がるか気になるなぁ アザ...
-ワイヤーの存在価値・立ち位置といった根本から変わるような...
--待ち遠しくはあるが、具体的な数値や使用感がわからないと...
---それEP3前半期までの話な -- &new{2016-04-20 (水) 18:41...
--正直サモナーのぶっ飛んだ調整みてると不安しかない -- &n...
--Bo,Brみたいな追加職へのテコ入れはムダに安易なのに、Huみ...
--まあワイヤーをメイン武器にしてる人は少ないかも?でもep3...
--正直、アダプトの消費PPを1にしました、くらいはあっても...
--今ってワイヤー使い本当に見ないからな・・・ 調整も肝心...
---これだな。そ木主の言うような根本を変えるテコ入れという...
---既存層のための修正って何気にすごいことだと思うんだが?...
---ホールドがマルチ厳禁ってイメージがある限り新規でワイヤ...
---お手軽武器になってマルチでホールド技乱発されたり、カタ...
--見る限りワイヤーユーザーが不満に思ってる事を上手く改善...
---個人的にはバインドは威力上昇よりも全体モーションを早め...
---ホールドPA全般トロ臭いからな、ヘヴンリーくらいしか動き...
---モーション高速化だけじゃただでさえ足りないPP消費が増...
---けど現状もっさりって言われている以上、多少モーション速...
---そもそも現環境でホールドに困ってる職なんて居るのだろう...
---枝4が言いたいのは、ホールドによるPC側の拘束じゃないの...
---アルチで近接ボス相手に差し込んで無事でいられるのはヘブ...
---乙女あるんだからヘブンだけじゃなくてもヘブン→TA乗せ...
--一番強化して欲しかったPAにテコ入れが来てない時点でもう…...
--ほぼ持たないエアプだけどワイルド・室伏の攻撃範囲はもう...
---ワイルドに関しては同意。サペ零と用途被ってて正直使い道...
---サイクロンは範囲用PAというよりヘブンリーを打ち込めない...
---それでもワイルドの落下速度の緩和は地味に嬉しいけどね -...
---ワイルドは・・・ね?(カイザー1回でギアMAXにしなが...
---ワイルドは一応裏打ちができる非ホールドという唯一無二の...
---PAカス前は明確な使い道あったのに今はほとんどの場面で「...
---でも実装当時の零サベは散々「ワイルドでいい」とか「サベ...
---マルチで掴み・浮かしが気になってサベよりワイルドメイン...
---アダプトやグラップルで少々追い越してしまった時のフォロ...
---今の時点では追い越しフォローは確かに便利なんだけど20日...
--ホールドの改善がなんもねーんだよなぁ。。。ただ敵を殴る...
---まあ、本音としてはそうだよね。待った割には、って感じが...
---失敗じゃなくて新要素の素材として見てるんだろう。プレイ...
---Gu・Fiなんかの打ち上げコンボ並みに初期コンセプトが間違...
---強化で素直に喜べない奴は運営の考えてるワイヤーの方針と...
---これで強化終わりって言われた訳でもないのに悲観的な意見...
---その「運営の考えてるワイヤーの方針」なんてのが、果たし...
---確かに合わなかったら止めた方がいいって言ったのは軽率だ...
---当然喜ぶべきことだし、嬉しいよ。でもね、ワイヤーという...
---対空しないと狙えない部位があるような敵は基本的に中・大...
---本来敵の動きを封じる打ち上げやホールドがデメリットにな...
---「つかむ」武器じゃなくて、マンガとかでたまに見る鋼糸的...
---マルチでホールドが迷惑とか言ってる奴はお喜びしていいと...
---ワイヤー使ってる贔屓目で見ても、残念ながら迷惑なもんは...
---グラップルやカレントみたいに掴んでも掴まなくても違和感...
---掴んでも掴まなくても違和感の無い挙動ではあるが、掴んだ...
--簡単に言おう、基本文句がなければこんなところで油売って...
-超今さらだけどTダガのファセットみたいな半ホールドPAが...
--「あったら」ってのは追加しろってこと?それとも挙動を変...
---ああ、うん、言われてみりゃそうだね。一個だけあっても解...
-東京のダッシュパネルキックの後のホールドPAが不発に終わる...
--地上キックの時は地面との接触判定が変になってるから、ホ...
---そうだったのか……東京フィールド行ってみた時に心がけてみ...
---というか地上専用のモーション作ってないから地上で出して...
---キック中にワンポ撃ったりすると空中モーションになるしな...
--小ジャンプダッシュキックカイザーやってみて超楽しいから ...
-&color(red){2016/04/20のPAの威力・消費PPの変更はこのツリ...
--おら、わくわくすっぞ!インして一番に確かめるわ -- &new...
--ワイヤードランスのフォトンアーツ「ホールディングカレン...
---空きパレットと言われてピンと来ないのは私だけ? -- &ne...
---小木> そうだと思う。 枝1> 3ボタン操作にしたとき...
---裏に入れたカレントを刺した場合は、ちゃんと切り替えた裏...
--地味だけどこれぞワイヤーって感じのバインドスルー強化が...
--エアポケのJAタイミングは頂点毎に追加。追加4回従来1回の...
---ガーキャンステキャンはPA中不可、JAリング発生時のみ通常...
--アダプトLv17 消費PP15 -- &new{2016-04-20 (水) 18:52:23};
---うーん・・・10でも良かったと思うんだが-5かぁ -- &new{...
---アダプトLv17が消費15威力424、テッセンLv17派生なしが消...
--バインド Lv17 威力1444 -- &new{2016-04-20 (水) 18:53...
--バインドスルー17の威力1444。エアポケ17が3989。アダプト...
--ヒットストップの印象は「ひっかかんねぇ!」ってくらいに...
--アザースのホールド後旋回角度は大体180度っぽい。真後ろに...
--挙動の調整もこっちでいいのかな。ヘブンリー→地上でも空中...
---零サベ元に戻すわ。ワイルドでの滞空が出来るなんて素敵 -...
--スルーとエアポケの感想が欲しいかな -- &new{2016-04-20 ...
--何この神対応・・・サーベラス元に戻したいけど今使ってる...
---ガルグリ2本 2種潜在両方そろえればいいだけだ -- &new{2...
--各JAポイント グラップル70F/ホールド90F ヘブンリー90F ...
--アザースなんかえらく見当違いなとこ投げるなあと思ったら...
--エアポケすごいなあっという間に高高度に登れる。カメラつ...
--ネガって申し訳ないが、ワイルドに手が入った結果、サベ0...
---真面目になんで零サベの価値がなくなった扱いなのかわから...
---ワイヤー使いは数字が読めないからな -- &new{2016-04-21...
---地上ヘブンリーが後退せずにJA維持できるようになったんな...
---空中だとサベ零は移動しない上にDPSでは勝ってるんだから...
---ノンカスサベ使う結論ありきで言ってる事滅茶苦茶やな -- ...
---けっきょく空中での対空の差がなくなり威力もほぼどっこい...
---感性だけで考察風の長文書くのもいいけど数値くらいチェッ...
---サベの運用方法は対雑魚のサベ、対ボスのサベ零(ただし両...
---結局サブFiなのならワイルドとサベ零交互でテックアーツ載...
---感性だけですまんかったな。零サベ、というかサーベラスは...
---乙女つまないので、最後に威力がかたよるサベ0は滞空維持...
---木主の言いたいことはよくわかるんだけど、それをはじめに...
--アザースの旋回緩和が思っていた以上で気をつけないとあら...
---90°位の旋回性能かなと思ってたら真後ろ位まで持っていけ...
-アダプト、グラップル、エアポケで動き回るの超楽しい -- &...
-キーボマウスで3ボタンしてるんだけど、カレントの連打が別...
--空きパレットって何だよ・・・って感じだよね。PA外すと通...
---編集中は見た目上空きパレ作れるから通常が絶対に入るのは...
--サブパレットを指してるらしいよ。サブパレットにスキルも...
---そういうことだったのか。サブパレ連打とは考えもしなかっ...
---空サブパレ連打とか・・・だれがこんなオマヌケ仕様を思い...
---PAボタンホールドで連打扱いにしろって感じだよなぁ! -- ...
---連打へのこだわり -- &new{2016-04-29 (金) 18:28:02};
-PAカスタムどんなんが来るだろうね。調整の無かったサイクロ...
--ホールドモーション省略は厳しいんじゃないかな。高速化の...
---前転1回で終わりそうだな、それ -- &new{2016-04-25 (月)...
---いいねそれ。武器アクが2つになるみたいなもんだね。絹氏 ...
--バインドスルー零式は敵をホールドしたあとそのまま海老反...
--サイクロンきたね -- &new{2016-05-23 (月) 02:16:18};
--予想当たりだな。威力が下がる変わりにめっちゃ回せるって...
-なんとなく零サベをカスタムしてたら+179PP-6が出たん...
--基本的には燃費優先だろうな 自分なら最大倍率出てもPP-8...
-バインドスルー威力高いし射程長いし地味に範囲だしで使いや...
--人の少ない方面を担当するとか掴めない敵に刺して光球投げ...
--今はホールドどうこうなんて気にしないと思うぞ。近接不遇...
---早く倒すなら尚更気にするもんじゃないの?ホールド使って...
---集敵するならそれこそホールドしても影響少ないんじゃない...
---ゾンディいないならアザース、いるならグラップルやバイン...
-3ボタン来て近接高速戦闘が捗る!!って思っていろいろ組み込...
--グラップルチャージ入れないのかい? ヘブンの前といえば...
---機動力として使うんだったら威力以外ほぼすべてアダプトに...
---高速って縛りだとグラップルかバインドしかないんだよね。...
---前々から思ってるんだけどワイヤーって発生と最大ダメ発動...
---何故エアポケを入れないのか -- &new{2016-05-03 (火) 15...
---エアポケはイカすPAだけど近接でも範囲でもないなぁ。 -- ...
---エアポケ、高所部位に近づくためのパーツとしては使いやす...
---正直エアポケ、アザースでまとめた後の火力くらいにしか使...
--ワイも同じ悩み抱えてるわ。グラップル、エアポケ、サベ零...
--自分がその場でコマみたいに回って伸ばしたワイヤーで周り...
---自分にワイヤー巻き付けて独楽回ししそう -- &new{2016-0...
---アザーサイクロン・・・ -- &new{2016-05-14 (土) 04:41:...
---デコル・マリューダ… -- &new{2016-05-14 (土) 16:01:05};
-ワイヤーのホールドって、通常攻撃範囲なら掴めるようにして...
-ブランコアダプトの改善で空中戦しやすくなってワイヤーで飛...
--ワイヤーが弱いってよりメインハンタースキルが弱いからソ...
---ヴォルグが足引っ張ってるパルチはともかくソードとワイヤ...
---サブにした時の問題あるからスキルじゃなく武器で調整すべ...
---異常な燃費って言っても他武器と比べれば然程でもないし吐...
-ワイヤーにもソードのライド、ダブセのトルダン、刀のグレン...
--それは前アダプトグラップルのコンボでいいと思うけど -- ...
---アダプトグラップル繋げると何だかんだPPもかかるし動作も...
--要するに轢き殺しPAが欲しいんだろ?足止めて攻撃するPAば...
--逆に、ワイヤーが自律移動して自動攻撃、PAタイミングだけ...
---完全にファングやらファンネルじゃね・・・?w -- &new{...
--轢き殺しを置いておくにしても時代に置いて行かれた感はあ...
--グラップルの高速化、掴まなくても移動、になれば良いんじ...
---地面に刺せば全く問題なし。(ただしそういうモーションが...
---あの・・・すっげええ大昔に既に掴まなくても飛び蹴りする...
-バインドスルーの威力が上昇したおかげでハルコタンの小箱ダ...
-アダプトスピン零式でダメージ無くなる代わりに消費PP0にし...
--武器アクション化は良いなあ。PP回復しなくても、消費ゼロ...
//-カレントのとこ、あれはグレーなものだと思ったから取り敢...
//--連射機能なんてゲームパッドに普通についてたりするし、...
//---いや、付いている=使っていいわけではないのよ。現に公...
//---大会は公平を期すために使用不可にしてるだけで、違法な...
//---大会はコントローラーからマウスまでデバイスが統一で設...
//---パッドに連射機能がある事自体よくよく考えるとおかしい...
//---ファミコンの時代ですらコントローラーに連射機能つけて...
//---お、おう・・・まあ火のないところに煙は立たないってな...
--試してみたらガード放棄して武器アク用パレットにアダプト...
-エアポケとアダブトで飛びながら隙あらばグラップルヘブンリ...
--グラップルが斜めにでも伸びるようになれば、斜め上もホー...
--空中戦だと主力であるはずのヘブンリーが安定しなさすぎて...
-カレントって意外とDPS低いんだね、DPP高くてもPPスレ乗りに...
--独極、新TAとヤられる前にヤれな風潮のあるなかで、DPPって...
--敵がダウンした時のPP状況による。全ては使い分け -- &new...
--連打機能つきのマウスパットなら最後の1ヒット以外は硬直時...
-他のページ見てて思ったんだけど、ここだけ表記の〜って記述...
-4/20の連打系PA/テクの仕様変更についてカレントの項目に記...
-対ボス用パレット一つにしたくて通常ガードアダプトヘブング...
--その中だとグラップルかなぁ。移動のみなら前アダプトで代...
---対空中にグラップル→ヘブンは結構多用してたからアダプト...
---「ギア節約出来てるし。代わりにヘブン多目だし。」の心持...
---JGヘブンリー捨てるのは悪手じゃない? -- &new{2016-06-...
---↑ほかのハンター武器と違ってガード後のJAタイミング早...
---もちろん悪手よ。ppもきつくなってくるし。まぁサブ武器且...
-PAカスタムが気になりすぎて紳士の皆様もそわそわしません...
--つかみで死んだ敵にも叩き付け判定が発生するヘブンリーが...
---掴み部分のダメージが通常攻撃の半分以下になってほしいな...
--エアポケットが最初の一回だけの挙動になる。威力は5分の1P...
--滞空が現実的になったって言っても全体的にまだPAが滞空に...
---ヘブンリーの上方移動+タゲへの爆撃化は欲しいなあ。高度...
--OPムービーみたいにグラップル蹴りの反動で移動したい。蹴...
--ワイルドが未カスサベみたいな挙動する(適当)斜め下の可...
--ワイルドが滅多斬りの後に、エネミーをホールドして投げに...
--カイザーライズが本当に地面からワイヤーが生えてきて敵を...
--アザーサイクロン零式:ボタンホールドで回転継続。ちょっ...
---拘束時間によっては結構つかえるかもしれないぞ -- &new{...
---考えうる限り最高レベルに無難なとこ来たなぁ。新しい展開...
---エアポケとは別種の長時間滞空手段に・・・ならんか -- &...
---やっぱり範囲減、PA倍率低下で回転速度上昇、消費PP増にな...
---アザサイ零式ヤバくね? スゲーくるくる回ってたんだけど...
---見た感じ回転数が増えるだけで範囲や回転スピードは変わっ...
---まあ最大17ヒットらしいしPP増、単発火力減のかわりにめっ...
---こういうあからさまに時間かかる大技ってテックアーツ含め...
---終盤まで当てれば上回るって感じのやつだとマルチではおそ...
---ぶっちゃけカレントびりびりーをボス系にし続けるのも飽き...
---吸引能力もほしかったなぁw (欲張り -- &new{2016-05-2...
---このゲームでは長時間モーションはDPP特化でDPSは並かそれ...
---定点至近距離で殴り続ける様な局面ではワイルドサベ零抜い...
---サベ零からのアザサー零でテックアーツとギア消費して使え...
---けっきょく最大火力をそれにかかる時間で割って割に合うか...
---PVだと一定時間回してると回転速度アップしてるように見え...
---掴んだ敵が死なずに残ると邪魔になりすぎるから、ヴォルグ...
---カレントは当てづらいし雑魚集団に使えない代わりに威力が...
---押しっぱ系の長いPAってSAがないんだよね・・・出しきるこ...
--ガンナーとかテクとか露骨にモーションすら変わってる奴す...
---まあHu関連の調整は基本地味ですし・・・ -- &new{2016-0...
---ツイフォといい大回転のネタモーションだもんな...パルチ...
---Huは回るの大好きだからね -- &new{2016-05-28 (土) 08:2...
---ツイフォ零は対ボスへのラッシュ用として評価されてるじゃ...
---カレントがある時点で本当にラッシュ用だったら死産確定で...
---ツイフォは2ヒットなら未カスタムのがいいしカスタムして...
---終焉で塔に張り付いたゴルドラーダに2人がかりで後頭部も...
---ソードギアが切れてたんだろう(適当) -- &new{2016-05-...
--新TAで使えそうな感じw -- &new{2016-05-28 (土) 19:15:0...
---出し切らないと大したことない系のPAだとしたら、闇の痕跡...
---最後のあの猛攻を耐えきることができるんなら有用だと思う...
--楽しみすぎて公式何度も見返したけど、アザサイ零式の後半...
--リリアルでラピドギルナスから光の玉だしてアザサイ使って...
--リリアルでラピドギルナスから光の玉だしてアザサイ使って...
---ごめんなさい、なぜか連投に… -- &new{2016-06-08 (水) 1...
-青ダメで確認したわけではないのですが、威力6066のときに1h...
--それはギアの1.3倍ではないだろうか -- &new{2016-06-08 (...
---ご指摘の通りでした…。舞い上がっていたみたいですありが...
-アザーサイクロン零式、投げる方向変えれるじゃないか。これ...
--ゾンデ ナザン ケストレル辺りは差別化できてるよね、元...
---カスタム前と後を両方とも使い分けれるのが理想ってテクカ...
-アザーサイクロン零式威力0~559%、PP+0~10、6回転以降速度...
--まぁモーション自体が長くなったんだし跳ね上がるのもおか...
---1~6回転位は威力が前のと同じ位で加速すると威力が半分?...
--おおよその確認だけど、ボタン長押しで回転8hit、その後高...
--つまり、使えるってことか? カスタムした方がいいのかい...
---もとの運用方法次第じゃないかな。マガツの足場など定点目...
---× ボタン離して→○ ボタン離していれば 枝1 -- &new{20...
--これだいぶ適当に言ったけど7か8回転で加速じゃね俺間抜け...
--弱点が突出してるような相手にゃカレントよりダメージが出...
---ホールド成立後から放り投げまで、カレントが4秒ほどで計1...
--ガバガバだけど、HuFiオフスティア(武器防具の打撃は60前...
--今回のPAカスの中では一番面白いPA -- &new{2016-06-08 (...
--ソロでアルチ行って長押ししまくったら案の定メイトもりも...
--中々どうして面白いPAカスだな。範囲版カレントって感じに...
--光の玉の時、途中で回転が止まって普通のサイクロンになっ...
---ホールド成立後からボタン長押ししてない?PA出す時からず...
---それだ!ありがとう。 -- &new{2016-06-08 (水) 22:31:13};
--零式、中位置を維持する程度の雑魚相手だと範囲の狭さでギ...
---振り回すという見た目で誤解されがちだけど範囲用殲滅PA...
--防衛でゴル群にぶちかますのが楽しみすぐる -- &new{2016-...
--消費PPに対する威力総計が凄いから少ないPPで威力活かすと...
--ぶっちゃけ、もっと威力上がって欲しかったな -- &new{201...
--アルチで使いたいPA ザコいくらまとめてもすぐ溶けるから...
---アルチでHuTeかHuBoかHuSuでメギバまきながらアザサイ零す...
---流石にそれは・・・ -- &new{2016-06-09 (木) 18:31:56};
--DPP高くて面白いとは思うが大和とかのマルチでホールド大回...
---マルチじゃ酷い装備でもない限りはこのPAでホールドして...
---大和でロック外れて困る敵ってなんだ? -- &new{2016-06-...
---ホールド系は周りの状況に合わせて使えってのは今も昔も変...
---アザサイカスタムはほぼホールドした(ホールドできるサイ...
---ゲーム的には問題なく、対人的には問題ある。攻撃しようと...
---その理屈だと座標テクでかっさらっていく遠距離法撃は完全...
---殴りたいから倒さないでねって言ってるようなもんだよな -...
---だから近接職は強化されるまで敵に触れないつまらないって...
---他人が使ってるときアザスとグラップルと先端カレントはさ...
---少なくともサイクロン程度で文句を言う相手はBL行き案件で...
---ホールドでワープ&ロック解除される&PA終了まで消えない...
---座標テクに倒されるってSHか? -- &new{2016-06-10 (金) ...
---サイクロン程度って、F数かなり長いんだから全滅したのに...
---そもそもこのゲームで「ターゲット外される」「移動で攻撃...
---多人数でやる以上自分の思った通りの結果にならない場合は...
---自分の思い通りに事が運ばないと物凄いストレスになるって...
---ロック外れなきゃ目が回ると今のレベルじゃなく真剣に迷惑...
---XH実装当初とか火力が足りない状況で「え、死なないのに他...
---さっさと一時期のバグ状態(ホールドしても同期を取らずロ...
---『ぼくがむそうしたいからじゃまするな!ほかのてきねらう...
--ランダムか条件あるのかしらんけど、加速後の回転速度に微...
---検証してたものですが、地上と空中で加速後に速度差が出る...
---DPSに直すとギア無し830~850%ぐらいか。カレントの代わ...
--何処でも止められるという零式の利点でもあるんだけど、そ...
-つまり、敵が鋳たから殴ろうと思ったらテクが飛んできて蒸発...
--それって、ソニックアローとかハトウとかカイザーやらリー...
---こんなもん言い出すだけで無意味で無駄で愚かしいというの...
--ヘイトがユーザー同士に向いてる間はセガさんも安泰だな。 ...
--そんなもん近接職やってたら当たり前に理解してることだわ...
---しかしそれで近接の意見が通ってしまう状況、他のゲームで...
--自分で倒さないと経験値の入らないゲームは山ほどある。で...
---まったくその通りだと思います。 -- &new{2016-06-11 (土...
--すぐに曲解したり極端な発想に至る人ってなんだろうな。実...
---ホールド中は次のエネミー湧かないとかなら、あらっ!って...
---すいません、ソロOr固定は言い過ぎですよね・・・やっと...
---12人がばらばらにエネミゲットしてぐるぐるしてたら 面白...
---重箱の隅をつついてまで「俺が迷惑だって考えるからこれは...
---ホールドを最大の特徴とした武器なのにたとえ殺しきれても...
---ゲーム側で用意されてるものを使って何が悪いってな。嫌な...
---このテの話題になる時いつも疑問に思うんだが、そもそもホ...
---サッカーしてるんだろう。普通ならホールドは任せて違う敵...
---武器クラスによりけりかな。俺はアサルト持ってると遠距離...
---基本的にホールド多用する奴には地雷装備のが多いから悪い...
---ホールドされてロックが外れるのが嫌ならロック外れないよ...
---出した要望を全部実現してくれるんなら苦労しないんだけど...
---要望出しもしないで文句言うのは論外だけどな -- &new{20...
---こんだけ延々言われ続けてる事やで?要望なんて腐る程送っ...
---きっちりとどめをさしてる場面ですら使うななんて言われた...
--ワイヤーマンも変なの増えたなあ・・ -- &new{2016-06-13 ...
---しっかり場をわきまえてホールドするのがワイヤーマンだっ...
---その「わきまえる場」の基準が人によって違うから意見が割...
---ホールドのわきまえ方なんて長いことワイヤー握ってないと...
---こっちがわきまえても周りがやりたい放題だから馬鹿らしく...
---ホールドしたらダメなん?ホールドした敵を責任をもって倒...
---他人にはわきまえろと言いつつ自分は勝手にやるやつ多いか...
---別にワイヤー使いに対してもわきまえろとは思わないが、こ...
-空中時のみですが、零式後半の範囲が広がるのを確認しました...
-ハギトフェムトに対してアザーサイクロンを空中で発動すると...
--とんでとんでとんでとんで -- &new{2016-06-13 (月) 00:45...
---まわってまわってまわって -- &new{2016-06-13 (月) 13:1...
---まわーるーううううー -- &new{2016-06-13 (月) 15:22:18};
---お前ら好き -- &new{2016-06-13 (月) 20:59:33};
--良いね。そういうの大事。 -- &new{2016-06-13 (月) 20:59...
--雑談でどうぞ -- &new{2016-06-13 (月) 21:18:57};
---PAの挙動検証だからここで良いんじゃない?そのレスつける...
---カレントだと・当てるの面倒くさい・撃つほどの敵ではない...
--アンゲルの終末弾でも同じことできんのかな -- &new{2016-...
---そのまま滞空に持っていければ時として使える技になりそう...
---非カスタムではしっかり上昇したな -- &new{2016-06-14 (...
-アザー零式すごくいいな。サーベラスを零式にしたせいで欠け...
--ダメージ出すには時間がかかるでバランスしてるんだな~と...
--TeHuでザンバース→サイクロン零すると結構綺麗に撃ち終わる...
--ギドラン討伐XHで戦車中心にニフタしてサイクロン零式で戦...
--カレントとの最大の違いは「任意で止められる」ってとこだ...
---大きいね。凄く。 -- &new{2016-06-14 (火) 21:13:50};
---一番重要な違いだよなそれ。二番目は「距離感関係なく範囲...
---DPSとDPPを考えるとそもそも途中で止めるような場面では出...
---カレント中だと硬直してるから咄嗟の回避ガードできないだ...
---カレント中に回避できないような攻撃がアザサイ中に来たと...
---小木主の挙げた特徴が活かされる時点で使用する場面間違え...
-新規さんなんだろうけど、ボス相手にまでワイルドしかしない...
--こっちはどこもかしこも、のーしアザサイ零ばっかりだよ。...
---ワイルドラウンド実装時はワイルドしか使わないマン、カイ...
---ボス相手ならザーサイ零はいいんじゃない?多少の動きは追...
---一応シミュしたらギアサイ零って同等パルチのギアヴォルピ...
---あ、計算色々と間違えてた。ヴォルピどころかギルティOEに...
--まあワイルド目立つしなあ。あと今まで適当に振り回してる...
---最初にワイヤーに触れた時まさにそれだったわ懐かしい。あ...
-DPS表にザーサイ零を追加。フレーム数はコメから拾ったもの...
--情報提供ありがとう -- &new{2016-06-20 (月) 20:46:58};
--よく見たらいまだにアダプトのフレームとかも書いてなかっ...
-そういやアザサイ零の押しっぱ入力はチャージ扱いになる? -...
--パルチのティアーズと同じようにチャージ式ではないんじゃ...
--今のところ長押しでチャージ扱いになるのはインフィ零ぐら...
-ホールド技って、ボスとかホールドできない相手を含め光の玉...
--それは大丈夫。要は敵を掴んで、敵が自分の手元に移動した...
---ありがとう、そうだよねえ。 -- &new{2016-06-24 (金) 06...
-テコ入れされたはずがアザサイ零のおかげでまた出番の無くな...
--スルーと室伏って元々仕様用途は被ってないよな・・・?ア...
---まだ部位破壊が丁寧だった初期は、Fiのスタンス裏返さずに...
--もともと出番あったかといえば… アザースでまとめたところ...
--地味に威力あるから使いたいんだけどね。コンボより単発ピ...
---ほんとにな、単体でみるとキレイにまとまった良PAなのに、...
---掴んだ瞬間にエネミーがタヒぬと後は無防備になるだけなのも...
---連携で使う性質のPAじゃないからテックアーツ乗せづらいし...
---地対空、空対地、空対空、地対地、のうち地対地しかほとん...
--スルーさんは始動でお世話になっていた。特に中ボス相手に...
-アダプトなぁ、ちょっと移動が大雑把なんだよな。ワイヤーら...
--威力なってどうでもいいからアダプトさんは消費PPもっと下...
--正直昔からワイヤーにガードは似合わないと思ってたしキャ...
-アザサイ零についてなんだけどつかむまでは長押し受け付ける...
--たぶんつかんで回り始める少し前までは有効であるだろうけ...
-最近セイガーワイヤーとってワイヤー始めようと思ったのです...
--過去ログ読んで色々試してみるのが早いかと。2ボタン式なら...
--自分の場合だけど、普通のボスだとグラップリー+ヘブンリ...
---↑ミス。グラップリーじゃなくてグラップルだったスマヌ -- &...
--エアポケを起点にグラップル、アダプト、ヘブンリーで立体...
--エアポケ一振りからのアザサイ零いいぞ~。ジャンプ通常ア...
-「ワイヤードランスのフォトンアーツ「アザーサイクロン零式...
--やっぱ気のせいじゃなかったんだな -- &new{2016-07-09 (...
--今更だけど、「各PA動作フレーム数」の項目を編集 -- &new...
-カレントの修正履歴に「空きパレットを押すことで連打した扱...
--空きパレットでも連打回数にカウントされる(ホールドで連...
-皆PP回収って何に頼ってる?今はコンバリングに頼ってるんだ...
--通常とオービット。アダプト自体は火力も燃費も悪いコンボ...
--通常で困ったことはない。PA中でもPP回復が止まらないFo以...
---一応PP全部吐き出してから通常振る時に使ってるから無駄に...
--PPは無くなってから回復じゃなく無くなる前に回復するんや...
--PP盛りしてるし、雑魚戦は通常攻撃で複数巻き込んで回復で...
--巻き込める雑魚戦は別に問題ないんだけど(ウォーブレもある...
--オビ持ってコンバ発動すると3秒くらいでPP180全回復...
-アザーサイクロン零式の説明が「むりょくスタム」に見えるの...
--未カスタムはいかがか -- &new{2016-07-24 (日) 00:36:57};
--「カスタム前」に変更しました。 -- &new{2016-08-21 (日)...
-2ボタン式で切り替え多用する弊害か2つのワイヤーに迷彩被せ...
--(何で同じPA撃つのに武器変えてるんだ・・・?)MAPのせい...
---2ボタン式で3積みしてないから替えてるだけやで。消えたのが...
--検証の結果、迷彩被せて読み込み時間無くしても別武器と認...
---射撃やテク武器やってる人なら知ってると思うけれど、迷彩...
--というかワイヤーを複数装備する意味がわからん、オービッ...
---1~5をオフス、6をHP回復用のセイガーにしてるだけでもう...
---こうゆう事例もあるんだよと言っただけで何故これほど噛み...
---人によるんじゃね?としか。オフス持ってるなら勿論常時オ...
-★13出たからワイヤー使おうと思うんだけどサーベラスとラウ...
--多少気を遣うのは仕方ないが気にしてホールド使わないなら...
---(´・ω・`)そしたらアザーサイクロンとヘヴンリーを起用し...
--ホールドするのは問題無いけど、それで倒せてない、挙句そ...
--雑魚にはアザースからのブランコ(やってないけどスルーも...
---わしはコントロールしやすいノーマルサペをブランコ代わり...
--非確殺埋め込みカレント連発でもしない限り好きにやってく...
---ワイヤー民が恐れてるほど、余人はホールドを気にしてない...
---マルぐるは最早火力インフレしてるからカイザーしかしてな...
---ホールドお手玉クッソ邪魔だから止めて欲しい。 -- &new{...
---される前に溶かせば良いんでない?問題になるほど長期戦も...
---全武器で接敵速度が皆同じなら初手が遅れたのが悪いって理...
---ホールドだろうが打ち上げだろうが、他人が弄ってるエネミ...
---しかたないよ、皆小学生サッカー大好きだもの。 -- &new{...
---まぁ実際野良にはホールドしたのに殺しきれず散らかすワイ...
-全然ホールドPA追加されないしたまにはワイヤーらしくホール...
--なんだその「マルチで嫌われる要素を漏れなく詰め込みまし...
--かつてない大惨事やんけ -- &new{2016-08-07 (日) 03:26:0...
--Hu用の空中戦武器って色が濃くなってきたし、バインドとヘ...
---それよりも地対空技をもっと充実させて欲しいな 滞空武器...
--くそワロタ -- &new{2016-08-08 (月) 05:29:26};
--ふつうにファセットフォリアみたいな半ホールドが欲しいが...
--運営的にはもうホールドPAのネタが思い浮かばないのかのし...
--ワイルドでHITしたエネミ-全部をホールドしてぽいぽいぽぽ...
-PS4の3ボタンでやってるものですが、カレント使用した時に使...
--もしかしてカレントを裏パレット側に選択してない?裏にセ...
---あー、裏パレットですね...ボタン押すのに必死になって裏...
-PAのDPS表さ、サベがメリット最大とサイクロンがメリット0で...
--最大カスタムなんて狙ってそうそうできるもんじゃないのと...
-グラップル零でロックオンしてる箇所に対してワイヤー射出→...
--それなー。現状は自在槍ってより、いくつかの不自由を組み...
---でもそれだと結局「自在なPA」を使わなきゃいけない分けっ...
---おっしゃることはわかるが、高所をとるためにブランコとか...
---PP消費を皆5とかにして、動きは今のままでもほぼ常時飛ん...
---自在と自動は違うでしょ。人がいくつかのパーツを組み合わ...
---まぁ確かに丁度いい自在加減を1つのPAで、ってのは現実的...
---極論すると初手の高度上げはダガーで飛びついたりブーツの...
---割と皆不満がある辺り、この間の調整は一体何だったのかな...
---テッセンは移動PAとして見れば割と不自由さあるわな。火力...
---グラップル良いと思うけどな?一定距離すすんで爆発だから...
---主要な移動PAが置き向きって結構きついものがあるでよ・・...
---グラップルで飛び出したら止まらなければいいんだよ。そう...
---結論 ワイヤー民はお疲れ気味である。 -- &new{2016-08-...
---待ちに待った調整があれっぽっちならそりゃそうなるわ。同...
---滞空がわりと得意そうなくせして一度ジャンプした後はブラ...
--いつの間にかワイヤーを伸ばしていて、プレイヤーはそれが...
-ワイルドラウンドesと違って攻撃範囲異様に狭いねぇ、せめて...
--諦めてサーベラスダンスを使おう -- &new{2016-08-16 (火)...
-ボスの大ダウン時とかってワイヤーはどうするんが効率いいん...
--基本的にはアダプト→カレント(→グラップル→ヘブンリー)。PP...
--HuFiならテックアーツあるし、ロックして横アダプト距離維...
---アダプト空振りさせながらのカレントってdpsもdppも両方悪...
--接近してサベ零 ←交互→ ヘブン がええとおもうで ダウン時...
---PP消費と周りの雑魚への牽制も兼ねる場合は サベ零をワイ...
--弱点を狙える/狙う必要がある→カレント 無い→サイクロン零...
-カイザーライズについて質問です。武器に状態異常のOPを付け...
--1HITごとに判定ですね。[[状態異常・属性・天候変化]]にて...
---このようなページがあったんですね。知りませんでした。熟...
-ハンターから始めた初心者なのですが、ワイヤードランスだけ...
--役割対象が比較的はっきりしているファイター武器と異なり...
---1種だけでもいいは語弊があるよ。マガツや終焉にHuで行く...
--パルチだけヴォルグの関係で常に持ち歩くの推奨だけど、Hu...
--SH以下の格下雑魚相手・あまり動かずヴォルグ決め放題なボ...
---せやな、どんな攻撃もあたらなければ・・・ってのは全ての...
--ボス戦におけるメリットを挙げると、最大火力を出す手間がH...
--まずHuという職について説明すると、ほかの近接職と違ってH...
--大雑把な武器の特徴のは十分出たから具体性的な扱い方につ...
//-上の木に便乗質問になってしまいますが、パルチで雑魚を倒...
//質問場所を間違えたため自主CO
--皆さん貴重なご意見ありがとうございます、今までワイヤー...
-DPSやDPPとか載ってる表で、数字が大きい順や小さい順にでき...
-アザーサイクロン零式の4回転したとき(長押ししなかった時)...
-それとDPS表に対しての提案なのですが、単体へのDPSに加えて...
-新PAはホールドでお願いしますよ運営さん -- &new{2016-09-...
--ホールドPA追加するなら、ホールド出来なければ即失敗、低...
--半ホールドとでも呼ぶべきほとんど上位互換みたいなものが...
-俺ワイルド→フォールの至近距離まで近づく組み合わせが一番...
--ワイヤーは全PA使えるのでどれを使おうが人によって違う...
--雑魚相手なんてサブFiでアザスピ+αすればいいのに何でわざ...
--HuTeの時点で火力的にはもうアレなんでお好きにどうぞ -- ...
--ワイヤーをろくに触ったことがない人ほど目先の火力にとら...
--木主もチムメンも両方エアプだろ。まずサブTeなどありえん...
--Teは別にいいんよ。でもだったらメインTeにして補助テク多...
-フレパ連れたダウン時間でのロドス釣りって、どんなPA組み合...
--SHで3人連れた状態でも、アダプト→カレント×2で釣れるので...
---カレント二発目間に合う? -- &new{2016-09-19 (月) 18:1...
---しっかり演出スキップすれば、ギリギリではあるけど間に合...
-もし遠くの敵にカイザー連射するとしたら地上でJAライズ連射...
--ステキャンJAカイザーと低JCJAカイザーに差なんて動くかど...
--地上でJAライズというのはライズのみをJAで繋ぎ続ける事か...
-カイザー強化か -- &new{2016-09-23 (金) 18:06:43};
--別に不満も無いカイザー調整だけされてもなぁ… -- &new{20...
--JAおよびキャンセルタイミング緩和、攻撃発生タイミングを...
---でも連打だと自然回復挟まらないんだよね。PP多く盛ってて...
--ついにワイヤーも遠距離罪の仲間入りか… -- &new{2016-09-...
--アザサイのキャンセルタイミング早くしてほしかったな -- ...
--いや、まぁ別にいいんだけどなぁ… なんかガックリきたよな...
-打撃武器最弱争いしてたソード君がまともな武器になったらワ...
--最初のホールドの仕様で思いっきり失敗してるしこのままず...
---ホールド自体がマルチと合わないことは同意だが、いろんな...
---待ちに待たせた調整も、期待させて割りにはあれっぽっちだ...
--大丈夫。ガンスラがいる限り。あいつがいる限りは(吐血) --...
---実際、使うし。 -- &new{2016-09-24 (土) 21:09:03};
-ワイヤーだけに限った事じゃないけれどリミブレ、DBや刀の基...
--JGPPゲインで一応は回収性能上がったけどソードパルチがチ...
---うちもそれは思ってました。ワイヤーにチャージPA増えたら...
---ただでさえホールドのせいでテンポ悪いのに、その上チャー...
--PPゲインとJGリングで燃費軽く戦えるけど活かせる状況は割...
---対多数なら通常攻撃で巻き込んで回収、サシならラッシュを...
-カレント、超連打した時の瞬間火力とPP&ギア効率は良いけど...
--いや別にもてはやされてないだろ。敵の隙とPPに応じて最も...
--どんなPAにも運用上の長所と短所があって、それを理解して...
--カレントに対してそういう評価ができてる時点で立派なワイ...
--実装当初の消費PP20のアダプトですら散々持て囃したワイヤ...
---確かにそれはある。他所様と比べると別ゲーの話題かと思う...
---実装時のアダプトの評価は、PP重すぎでテックアーツカレン...
---使いこなせない奴がひがんでるだけだろ、放っとけ放っとけ...
---使いにくさを理由にマイナス採点すると間違いなくこの木み...
---まず使いにくいというのが個人の感覚でしかないからね。使...
---使いづらいというのは個人の感覚という範囲じゃないよ。「...
---少し流れぶった切るようでわるいが、なんというかこれに限...
---枝2 実装時のコメント見てみるといいよ。確かに微妙じゃね...
---持て囃したっていうくらいだからさぞ大絶賛の嵐だろうと思...
---2ボタンで面倒だがカレントやヘブンリーに最速+27Fでアー...
---純粋に新PA実装を喜んでただけのコメも持て囃すカウントに...
---アダプトの話で、グリゴロスPB潜在はアダプトで稼ぐと位置...
---いや、実装当初のアダプトに対してでさえ賛否両論(否定意...
---最良の選択肢の中でアダプトが必要になるケースがあるのに...
---実装当日とか初週はみんな評価が定まってなくて過大評価も...
---枝14 誰もアダプトを産廃とまでは言ってないんだが、枝14...
---ワイヤーに限った事じゃないけど、ナチュラルにその武器を...
---こう言っちゃなんだけど、なんで枝17はワイヤーを使いにく...
---慣れていれば必然的に扱いに秀でるし、習熟している分そう...
---枝19がシンプルでいい回答だな。 ここずっとワイヤーの...
---別に習熟していなくとも、その実に関わらず使いこなしてい...
---そもそもなぜ子木が使いこなせてないのかって理由を言わん...
---なんかワイヤーページは民度低いみたいに言いたいようだけ...
---いや建設的な議論も何も、木主に賛同の小木を付けたらこん...
---荒らしに何言っても無駄だよ -- &new{2016-09-24 (土) 17...
---そりゃまぁ木主はカレントを実際に使ってみてその上での不...
---え、私の感想いるかね?まず同時期に移動だけなら消費PP10...
---ここまで全部読み込んだうえでの率直な感想言わせてもらう...
---追記、あとは小木の発言に誤解を招くいい方(持て囃される...
---全部読んだけど、長いな…そもそもアダプトの使い勝手につ...
---揚げ足取るようで悪いけど、人に文章の書き方を説いておき...
-ワイヤーの魅力ってなんなんだろう?自分でもよくわからない...
--動き -- &new{2016-09-27 (火) 06:55:40};
---初見時はもっさりこの上なかったんだけど。広い表現をすれ...
--単にお前の好みでしかないだろ -- &new{2016-09-27 (火) 0...
---子木主にとってのワイヤーの魅力は木主の好みか・・・サイ...
--Huの中では対雑魚が優秀(時に大型単騎にカレント、中大型複...
---あとステアタJAが遅いのがちょっと面倒、アダプト使えば楽...
---一つの武器で幅広い状況対応できるのは利点だよね。確かに...
---キヌシ -- &new{2016-09-27 (火) 20:20:17};
--殴ったら溜まり、該当PAの使用時のみ消費。その際PAの挙動...
---ギアで動きが変わらないのは確かにリズムが変わらなくて良...
--ワイヤーは良くも悪くも「このPAだけを使ってればいい」...
---尖ったPAがないってのは飽きにくい利点だよね。 -- &new{...
---キヌシ -- &new{2016-09-27 (火) 20:19:56};
--全体的にモーションが長めだから次の動きを考える余裕が作...
---あー、近接の中では状況把握がしやすいってのはあるかもね...
--木主さんは“武器ごとに”セット組んで戦ってない?武器ごと...
---接着で使い分け要らずで楽ってのは魅力かもしれないよね。...
--他武器もあることはあるけど、ドーナツ型の適正距離とギア...
---やはり死にPAのなさが魅力ですかねー。そこに独特の癖ワイ...
--自分は消去法でワイヤーに辿り着いた口だなぁ。パルチは舞...
---俺も同じ。加えて俺はPAで決めた。ワイルドラウンドが好き...
-新徒花ダブルのゲートぐるぐるに対するワイヤーの適解ってな...
--実際アンブラで回避してるけど、上手い人ならアダプト回転...
--侵食核をロックしてアダプト連打してるとダメージ与えつつ...
--ダブルの舌コアからアダプト2回転の距離がぎりぎり開いて...
--(回転扉開始時点で舌先の側にいることが前提だけど)アダ...
-ヘブンリーの項目に「1部位だけでなく複数の部位にヒットす...
--[[検証>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=92854]]しっ...
--検証ありがとです。ですがちょっと写真の状況がわからない...
---ホールドした時のダメージと叩き落とした時のダメージが違...
---高度を上げてカメラを上から下に向けて、立ってる亀の肩あ...
---ガンスラのレイヴ最終段みたいなもんじゃないの? -- &ne...
---投げ落としてる球自体に攻撃判定があって、これが小ダメー...
---あ、ごめん状況説明してなかったか。枝2の言う通りだよ。...
---ちょっと見にくいけどロックベア相手の[[ヘブンリー内訳>h...
---なので木主の言う通り修正する必要があるんじゃない?例え...
---とりあえず元の記述をcoしつつ、小木1さんの記述を引用し...
-アダプトからのヘブンリーでボスの攻撃がズレてカウンターと...
-カイザーについて動画撮影して検証してみたので報告。動作開...
--JAまで60Fなのは良いけど、ちゃんと5HITし終わってる? -- ...
---上表の基準は「PP消費から最速でJAが可能なフレームまで」...
---60Fで5HITしてないのに60Fで5HITした数字を書いたらただの...
---ライフルとかのページ見てきたらいいんじゃないか。著しく...
---他PAを最速JAしてカイザーの攻撃判定が消えたらDPS表が嘘...
---ナックルのアッパー零とかは判定消しての次行動タイプだか...
---「そのダメージを出すのに何フレーム消費するか」が知りた...
--DPS957ってことは…サーベラス零で最善値を引いたりしてない...
---お世辞にもPP効率が良いとは言えないので、その方面ではま...
---強制的に地上へ降りる都合上まだ使い分け出来るレベルでは...
---HuFiが基本である以上はテックアーツ関連があるため、同程...
---机上DPS≠消費、回収、敵の行動へのリアクションを含めた実...
---とはいえカイザーを撃つという事は大抵他のPAが届かないの...
---サペ零のメリットは前進する事だから使い分けは必要 -- &...
--攻撃フレってガードキャンセルは考慮しない? 撃った後す...
-カイザーライズ何だこれ、全体的にモーション早くなりすぎだ...
--思った以上に早いな。あとガードキャンセルも早くなってる...
--JAタイミングは変わってない気がする…?けど、モーション自...
---その発想はなかったw -- &new{2016-10-06 (木) 01:06:23};
---やってみたけどあまりにも高い所からだと僅かにカイザー降...
--嬉しいは嬉しいけど調整して欲しいのはそこじゃ・・・。 --...
--DPS的にも純粋な上方だよな。PPもマッハだけどw -- &new{...
--フレーム60とかかな、ほぼ威力=DPSだね。つよい。 -- &ne...
--早すぎてテク職顔負けなレベルの遠距離PAと化した -- &new...
--他のPAの速さは変わってないのでこいつだけ違和感半端ない...
--連打してみたら倍速動画を見てるかのようだ。気持ち射程も...
--ちょっと距離ある敵とかに即出せてくっそ楽しくなったヤバ...
--並の中~遠距離攻撃に対するジャスガ後反撃には十分使える...
--いつものようにモッサリ感覚で使ったらほげぇぇぇってなっ...
--とりあえず撃っておいて、射出までの間にカメラ回して敵を...
---それあったの忘れてたな、よくやってたから少し不便になる...
--もうジャンプ→空中通常→カイザー→ジャンプ→空中通常→カイザ...
---PPが尽きるまでに倒せるならそれでいいけど、バースト中み...
---普通に連打してPP無くなってから通常なりで回収すればいい...
--打撃職が乙女と遠距離で安全攻撃して射撃法撃職が接近して...
---普通なら弱点潰しよりも長所を伸ばす調整をメインにして、...
---シュンカイルメギがぶっ壊れすぎで注目されてなかったけど...
---EP3の打撃職コンセプトの接近リスクに対する殲滅力が達成...
---最近残尿湧き多いし打撃職に遠距離PAあるのは助かるんだけ...
---質問コーナーで差別化が難しくなる云々言ってる割にやって...
---枝3 このゲーム雑魚が弱すぎるから近接じゃどうやっても...
-アダプト、出来ればニュートラル入れとけばその場で動かずJA...
--君がちゃんと使えてないだけじゃん…。さすがに度が過ぎた贅...
--空振りヘブンリー使えばいい -- &new{2016-10-18 (火) 18:...
-カイザー、もはやPAカスタマイズレベルの挙動の変化だぞ。...
-もういっそのことほかのPAも全部カイザーレベルに高速化しち...
--それはそれでスタイリッシュで楽しそうだけど、個人的には...
---Ep1時代のメシアの連打速度を超えるのだ -- &new{2016-10...
--グラップルやエアポケみたいなコンボパーツを(DPS・DPPぶっ...
--うーむ…万人受けって難しいな…ワイヤーって火力低いって言...
---いや、もうワイヤーは火力的に時代遅れだよ ナイトギア実...
---サイクロン零はスパアマごり押し全周囲という強烈な性能で...
---ワイヤーの全盛期はαテストのときじゃなかったか?ヒット...
--ただ振るだけの一体型の武器と違って、伸縮する穂先が柄の...
---遠心力に任せて振り回す動き(バインドのたたきつけとか)は...
---空振ってみると判るんだけど、既に単純な「撃つ」と「巻き...
---重いことが必然の行動を無理やり速くしてくれとは言わない...
---メリハリを付けるって意味でなら高速部分を入れるのは良い...
-サーベラスダンス零式使って思ったんだが、これワイルドラウ...
--数字を読めない上に動かしてすらないの?総威力・動作フレ...
---DPMじゃなくDPPな -- &new{2016-10-20 (木) 20:17:29};
--ヒット数はなんの関係があるのか…?威力も違うし、スパアマ...
--一応、スピードは12F(約1/5秒)だけサベ零の方が早いぞ。 ...
--少し上にDPS表があるぞ -- &new{2016-10-22 (土) 10:46...
--まぁギア回収とPP効率考えたらワイルドで良いよねってなる ...
--ワイルドラウンドも昔に比べて使ってる人を一気に見なくな...
---確かに実装時はよく使ってたけど最近使ってないな。ワイル...
---発動即ガードキャンセル可能、縦にも横にも動かない、最終...
---カイザーとワイルドのそもそもの性質が違うって話は分かる...
---いまだと旬のドラゴ・デッドリオンのスタン攻撃に対して、...
---なんでいきなりサベ零くんが下げられてんのか知らんけどグ...
---ごめん、ワイルドの有用な一例として比較でサベ零を出した...
---枝5じゃないけど、タイミングとか関係無く槍の腕側から出...
---ああ槍側か。次からはそっちでやってみるか。ありがとう ...
--性能云々よりも、ワイヤーが伸びないことによる「初代PSOの...
-細かい話だけど、アダプトの方向決定タイミングをTMGと同じ...
--それは対応できない自分の問題だろう。両方やってるが、そ...
---まあ慣れの問題だしそこまで致命的でもないけど高度が落ち...
-カレントのDPSがエグイ事になってるけどいつ強化されたん...
--合計ダメージの125%が入るから威力×1.25÷フレーム×60(×ギア...
--数値を見る限りだと、フルヒット時の威力を考慮したうえで...
---なるほど、前まで100%威力の表記だっただけなんですね...
---ホールドできないボスだと最後の放り投げが入らないから12...
--10/5 JAタイミングの緩和によりカイザーのモーションフレ...
-ふと、ゼロレンジでも良いからサクリ風にホールドして、HP吸...
--カレント零式とかきたら似合いそう、実用性は....乙女あるh...
---相手の頭掴んで電流流し込むのか カレントの利点ryだけど...
--バインドスルー零式:ホールドした相手を引き寄せ力を吸収...
-掴まないと攻撃できないって性能上昨今の高密度攻撃、素早い...
--デッドリオンとか特に顕著だなあ。腕頭が高い所にあるから...
---そこでジャスガヘブンリーですよ。まぁ叩き付けまでにジャ...
---カレント当たらないとかソロでやってるか最後まで当てなき...
---あーデッドリオンの戦い方が変な人いると頻繁にジャンプし...
---デッドリオンのタゲもってるとカレント刺せてもスタン来る...
---アダプト使おう。回避しながらアーツ乗せて0.5秒ずらせる...
---すまん、デッドリオンにアザーを当ててクルクルしてたのは...
--そうだね、まったくだよ。威力に関しては「最後までいけば...
---15秒無敵なんてギアないんだが。無敵がほしいだけならヘ...
---純粋に何と間違ったのか気になるぜ。カタコンの事かな?っ...
---たぶんカタコンのことだろうけど、きちんと仕様理解しよう...
---発動すると15秒無敵+打撃力300UPな自在槍でも使えるHuス...
---それむしろリミブレFi用スキルよね。それもTAのタイム縮め...
---メインHuでそのスキルを取る人はまずいないな。しかも「発...
--今回のアムチトレンシャるで珍しく掴み要素が仕事してるな...
--ホールドというコンセプト自体が半ば失敗作だからしょうが...
---カレントやスラッシュレイヴみたいな敵を定点に止めつつ反...
-どうでもいいけど最近JG→PAと出してJAにならない事が...
--移動を入力し続けてるとか? 移動しちゃうとJAリングでなか...
---PA中に移動操作するとJAリング出ないね -- &new{2016...
---なるほど・・・そういう事だったのか。回答ありがとう。 -...
-[[理想のワイヤープレイ(別ゲー注意)>https://www.youtube...
--滞空武器と言われることも増えてきたワイヤーだが、そうい...
-防衛で改めて実感するけどカイザー凄まじいな上空にいる侵食...
--マジか… だとすると侵蝕戦闘機対策に欲しくなって北。アレ...
--それもあるがカイザーでソルザをはめられるのも利点だよな...
--ふと見直してみたら10/5の速度上方修正の影響が適用されて...
//--ネッキーに出てくる普通より軟い戦闘機すらテンプレBrHu...
//---誰もカイザーでサックリ戦闘機落とせるなんて書いて無い...
//---戦闘機対策に欲しいなんて話まであるけど無謀だよ。って...
---戦闘機はWB入ってないとアレだけどHPの低い雑魚相手なら遠...
--さすがにカイザーで戦闘機対策は無謀じゃね?&color(Silver...
---届く以上は無謀でも何でも無いね。ソードやカタナで落とそ...
---あの書き方じゃ荒れると思ってCOしたわ 攻撃できないとで...
---ネッキーで野良近接12人だったときはカイザーで落として...
--パルチで処理しようとして、時間かかるから何かないかと思...
---パルチでヴォルグセイクリセイクリとワイヤーでカイザー連...
--落とすのは面倒だけど、タゲをとって他に向けさせないのが...
--カイザーで落とすぐらいならレーゲンで飛びついて持ち替え...
---レーゲンはあんな上空に届かん -- &new{2017-01-10 (火) ...
---むしろワイズ乗せてカイザー連発だけでも結構DPS出てる。...
-ソードの耐性が付いたアンガ相手にワイヤー使ってる人多いん...
--ヘブンリーの無敵を軸に手堅く行っても良いし、カレントや...
--アダプトとグラップルで追いかけてサイクロン。地上じゃな...
--開幕は雑魚が残ってたらサイクロンで掴んで巻き込みつつ、...
-ネッキーで出てくる機甲種相手にどうやって戦っていますか?...
--群れはアザースで纏めて+αが定番。繋ぎ先はバインドやカイ...
---上背のある相手(ディンゲール系とかユガサイクロ混じりと...
-アンガ戦で使って見て思ってた以上に楽しい武器だと気づいた...
--基本コレクトにあるやつが一番入手楽よ。 -- &new{2016-11...
---ありがとう。コレクト品見てみます -- &new{2016-11-22 (...
-フリーダムウォーズの茨機動みたいな動きができるグラップル...
--それに加えて、バインドスルー零式で某巨人のうなじを斬る...
---超硬質ブレード迷彩対応にもなってるし立体機動は割と望ん...
-今度の大型アプデで追加されるL/ジャンピングドッジで戦闘機...
--ただしクールタイム。PVだとリングレベル1で90秒ぐら...
--PV見る限りそんな飛べて無くね? -- &new{2016-11-13 (日)...
--シフタ用のブーツで2段ジャンプ持ち替えでよくね。ネッキー...
--全然話題にならないほどジャンピングドッジは微妙だったね...
---リング最大まで鍛えて5秒に1回できるようになっても…ア...
---もはやワイヤーに関係ない話題であれだが、バレットキープ...
---ほんとにワイヤー関係ないなw でもその用途はアリだな、...
-マザーHP半減後のキューブ吸引爆破のときってどうやってキュ...
--アダプトグラップルが嫌なら諦めてカイザー連打しかないと...
--キューブはグラップル→サーベラス零、中央に収束するときア...
-ワイヤーってカイザーが強いって言うやつって絶対まともに触...
--つい最近カイザーが強化されて強いのを小耳に挟んでそれを...
--別に間違ってないと思けどね。正確にはカイザー以外するな...
---これだな、ソード強化された結果メインHuとしてみた場合ワ...
---流石にソードよりは対雑魚強いよ。Teがしっかり仕事してて...
---それは「他の武器のときには使い道がある」ってだけで「ワ...
---ワイヤーはソードの継戦能力とパルチの瞬発力をいいとこで...
---ライド3ヒットって今のソードだとそこまで強い状況じゃな...
--「強い」って別に威力が高いとかそういうのに限った話じゃ...
--何かと痒いところに手が届くという意味では強い -- &new{2...
---それは強いじゃなくて便利な -- &new{2016-12-16 (金) 08...
--思ったんだがわざわざ触る必要もない武器と判断されてんじ...
---必要以前にエアプとかもっとダメじゃんか -- &new{2016-1...
---これだろう。接着する人にとっては強くなきゃ困るから当人...
---途中で書き込んでしまった ただ○○くらいしか使い道が無い...
---ニコラス自体ソード接着が多いしほぼ触ってないだろうな…...
--下手であればあるほど近接PA当てられないわけだから相対的...
---マルチクエじゃSH以下全般、XHでもライディングじゃ敵柔ら...
---むしろカイザー連発はフレイムSチャ10振りの火焔3ラフォと...
--カイザーがワイヤーの軸に近い立ち位置してるのは間違いな...
-高度維持する必要が無い地上戦かつテックアーツ関係ないクラ...
--アダプトの移動距離が他のPAとマッチングするんだよな -- ...
---ジャスガでPP回復しながらヘブンリー叩き込んだほうがいい...
-L/ステップJAコンボ込でカイザーステキャンカイザーしてると...
--PP消費増えるけどサブFiでテックアーツ乗せ続けてカイザー...
-カレントのヒューリーコンボ乗らないことがあるバグってまだ...
--カレントが刺さる前から連打したら乗らないのが確認できま...
---あら、刺さってからの即時連打は大丈夫だったのか。 -- &...
-アダプト零式とか出てくんないかな、威力低下でPP消費減少...
--むしろ消費アップで威力大幅アップでもいいぞ俺! -- &new...
--長押し持続タイプにして一振り毎に方向変更可能にしようぜ...
--速度早くなってほしいのもある -- &new{2017-01-17 (火) 0...
--むしろ武器アクションをガードからアダプトに変更するリン...
---PSないからジャスガなくなると困るわ -- &new{2017-01-...
---リングの場合は気軽にON/OFF出来るのが利点。だからEチェ...
---何でもかんでもリングで解決するのは止めて欲しいな。 -- ...
--つーかアダプト武器アク化、威力は通常攻撃くらい、当てる...
---ジャストカウンターのアクションをPAに置き換えるのができ...
---TDのムーブはPP回復できるけどテックアーツのらないし、も...
---テックアーツ乗らないのは痛いな... -- &new{2017-01-20 ...
---武器アクでPAが出て、PPが回復して、その後テックアーツま...
---↑それはジャストガード時だけであり、ここの案のアダプト...
---最高・・・なのか?ソードが強いのは乱戦でもパリングごり押...
---JGと比べるあたりアダプトを回避メインと思ってるんじゃな...
---↑の人がどっちに対して言ったのかわからんけどさ、武器ア...
---3ボタン化で武器アク抜いてアダプト入れてた人だよ。あと...
--それより押しっぱなしでPP切れるまで垂れ流すカレント零が...
---ガーキャン可になったら対ボスでソード投げ捨てる -- &ne...
---ガーキャン可になったらカレント以外のホールドPAが許され...
-最近紙切れみたいなHP設定の雑魚(LV75)ばっかでワイヤーだ...
--ホールドPAに限るなら、ゾンディとかで吸引されてるなら集...
--ベガス系の敵はSuゴリ押しのために故意に、近接が戦い難くH...
---もうドロップまで最後に纏められてその場に移動する必要も...
--そもそも最近のクエだと足と火力が出切るまでが遅すぎてカ...
---Fiでメテオフィスト撃ちまくり、Boなんてフォーム靴で衝撃...
---浮上に出てくるようなプチでかいエネミーを強化して5~6...
---☆13武器やウェポブ・クラブ実装、一部PA調整や零式追加に...
--アザース使わんのか?ステJAからアザースはかっこいいぞ! ...
---アザースピンはホールド可能な敵に使うとサブFiのスタンス...
---アザスのスタンス裏返りは修正されたはず -- &new{2017-0...
---あれ、ソース確認しようと思ったら見つからないや。勘違い...
---アザースの最近の修正は旋回角度が上がっただけだよ。それ...
-アザースなんか火力あがってない? -- &new{2017-01-25 (水...
--回らん敵に撃っただけじゃないのか -- &new{2017-01-27 (...
--雑魚に撃つとくるくる回る関係上掴んだ雑魚にはスタンスば...
-接近PAなくね?って思ったら一応アダプトがその位置なのか。...
--掴んだ敵を目の前に持っていくものなら、バインドスルー、...
--ゼル伝のフックショットみたいな感じかな。できれば掴める...
--グラップルもかなり使えるよ。敵の体表で止まったりせず一...
---便器のコア抜いたりとかな -- &new{2017-01-30 (月) 16:4...
--トルダン零みたいな弾き殺しPAが欲しい -- &new{2017-02-0...
-最近サブキャラでHu始めて少し触ってみたんだけど、敵に近づ...
--その条件だとグラップルなのかなあ。うっかり掴んで敵が地...
---なるほどグラップルかー。掴まないように蹴りを当てるのは...
-バレンタイン緊急でソルザ・ブラーダをサイクロン連発でずっ...
--ホールドに関しては多少はしょうがないとしてそれで「大き...
---と思ったけどやってみたら割とギリギリだった。まあ事前に...
--挙動の話が出るたび思うんだけどさ、ファセットみたいな半...
-いまさら挙動変えるなんて無理そうだし火力2倍くらいに上げ...
--流石に2倍はぶっ壊れだぞ…モーションのせいでDPS低いし少...
---ギアありDPSはHu武器三種のPA内でもかなりいいから、必要...
---正直2倍くらいじゃイナゴも湧かない気がする -- &new{201...
---2倍で湧かないはさすがに無いやろ、カイザーしてるだけで...
---命中率を補うには全体的に叩きつけ衝撃波の範囲を1.5倍く...
---動きだけでみたらつかみが当たったら確定くらいでもまだア...
---DPSとか命中率っていうより、十分なスペックを発揮するに...
--命中率はPSでカバーできるしな。ソロ徒花来たら超燃費高DPS...
---ソロ花の調整次第だけど、もし攻撃頻度に大差なかったら悠...
---零室伏は出番ちょっとしかないぜ。アダプトカレントで無敵...
---ザーサイもカスタム最大付近のアーツ乗せだとDPS1400%ぐ...
---無敵もTA用としても最初の27Fで仕事終了なのにどうして133...
---アダプト最大移動テックアーツカレントが7384の329FでDPS1...
---案山子前提なのに何故カレント側は301Fで計算しないのか。...
---アザサイ零を全段当てられる状況っていうのが、ごり押しを...
---本気で分からないわ。DPSも差し込み易さもカレントの方が...
---手のひらクルーとか草生えるわ。碌に他武器触ったこと無い...
---とりあえず頑張ってワイヤーオンリーでクリアしてきたが深...
-徒花第1~第2形態の鎌触手と鋏触手はタイミング悪いとヘブン...
--もうそういうときは火力よりもとにかく削るの優先でワイル...
--微妙に間合いが広くて発動後も位置を微調整できるザーサイ...
---なぐりあい宇宙すぎるんだよなぁ・・・ワイヤーがなんかも...
---ほんとになぁ…メイトジャストで使い切ってクリアしたとき...
---木主じゃないや…すまん 枝2 -- &new{2017-02-10 (金) 2...
---ハンターで余裕とか乙女なくても行けるって言ってるのは高...
---最近はマグの回復B山積みとサブSuのHPリストレイトに頼っ...
-ワイヤー初心者なんだが質問 雑魚相手には何使えばいいんだ...
--アザースピンという最高の集敵PAがあるじゃない!そこから...
--エネミーをふっ飛ばしていい状況ならアザースピン→グラップ...
--ギア消費を嫌ってアダプト接敵してたけどグラップルの方が...
--アザース→グラップル→ヘブンリーが昔からの基本。いまはア...
---↑これしようとしてもヘブンリー決まる前に敵が死んじゃう...
--エアポケという、群れていない中型に対して強いPAを誰も...
---攻撃判定5回重ねた部分にだけDPS874%とかはっきり言ってク...
---DPSだけ見るならそのとおりだけど1ヒットあたりの威力は...
---攻撃範囲と軌道の広さ、そしてDPPが取り柄だからね。仮に3...
---すぐ溶ける雑魚相手にDPSとか意味ないんですが -- &new{2...
---エアポケはJAキャンセルのおかげで前と違ってマルグルで使...
---エアポケは3段目キャンセルなら2400%/30PPでDPS約950%を...
-カレント連打で右手首痛めたよぐすん。連打を長押しに変えて...
--それ系に対して運営が出した答えが空きパレも連打に含めま...
---これってサブパレの空きスロ連打=カレント連打ってこと?...
---試してきたけどあってたみたい。ありがとう。だがあまり解...
---そういうこと -- &new{2017-02-20 (月) 18:04:23};
---だから大体の人は連打機能付きパッドだったりマクロの連打...
--カレントを零式にして、射程半分で押しっぱなし可能にする...
---零式じゃなくてそれを標準にするだけなのに頑なにやらない...
--サブパレットを3つ以上空けてピアノみたいにキーボードを叩...
-好きで使い続けてるが前々からハンターって職に噛みあってな...
--空中武器化したせいで、半端にスパアマ無いのがイラ度あげ...
---空中武器化したっていうけどエアポケ使わなかったら別に空...
---↑空中で戦うことないというか戦う必要がないかな?と思う...
---ワイヤーは空中戦ごっこができる地上用武器ってそれ一番言...
---たまにワイヤー使う程度でその際、ヘヴンリーとかバインド...
---ワイヤーは空中戦なんて出来ないよ。某玩具物語の宇宙ヒー...
---今の緊急で言うならグリュゾの翼にカレントやグラップル。...
---空中戦というよりは必死こいて滞空してる感かなあ。オレコ...
---「ゴブリン語の「飛行」をもう少し正確に訳すと「遅い落下...
--スキルで言えばソードとパルチだけチャパリの恩恵が得られ...
---敵の挙動が激しくなればなるほどアダプトカレント中にガー...
--では次の零式はチャージ可能になって威力と範囲が強化され...
---俺は次はエアポケかアザースがいいな -- &new{2017-02-28...
--ポジティブに考えるならワイヤー接着だとチャパリ分のスキ...
--他武器だとチャージPAはチャージしてから出すけど、ワイヤ...
---ホールド成立でチャージ開始ってのは無駄な時間を潰せてい...
---零式ギグラとかインフィみたいにチャージ扱いのまま攻撃判...
--これでも一応この間調整入ったんだよな…まあ内容はお察しの...
---ぶっ壊れ以外お察しだから仕方ない -- &new{2017-03-12 (...
--ワイヤーって、もしかして連コンないと微妙な感じですか?...
---DPSはもともと出しづらい方の武器だよ。連コンはどちらか...
--ワイヤーの根本的なデメリットの仕様だけずっと据え置きっ...
-ツインダガーのワルツ零式が羨ましい…アダプトもあれ位の消...
--これ。要望送ってるわ -- &new{2017-03-12 (日) 20:16:31};
---あともっと早くていい。今はブォンブォンだけど、ブンブン...
---アダプトはブォンの時点でJAリング出なかったっけ? -- &...
---相手に密着から後ろ二回転→カレント、ってコンボが便利だ...
---最近ワイヤー使い始めて、デウスでそのコンボ思い付いたけ...
--アダプト零式PP5でいいよね -- &new{2017-04-15 (土) 09:2...
-使ってみると楽しいんだが、いかんせん粗が目立つよな。グラ...
--ヘブンリーは叩き付けっていうモーション自体が致命的なん...
---バインドスルーもだけど、掴み部分で敵が死んでもサイクロ...
--やっぱ初期のPAは粗が目立つよね。グラップルは零式でワイ...
--あれよ、「玄人好み」を意図的に勘違いした調整なのよ。例...
--つーか、肝心要のホールドPAが初期からひとつも増えてない...
-PA調整としてワイルドの範囲増加+高速化(ワイルドだけリー...
--アザースピンの調整も欲しいわ。まとめてもすぐ動かれるし...
---あーバインドの角度小さいもんなぁ。 -- &new{2017-03-14...
--カレントはガーキャン要らんから癖が強く硬直時間が長い事...
---カレントは連射コン使うと一瞬で威力の9割が入るから強化...
---威力強化&連打いらずの変わりに一定モーション出しきらな...
---チート級というか、実際nProに蹴られるチートツールなんで...
---ねーよカレント今より火力上げると下手したらFiより徒花戦...
---ハンターはファイターより弱くて当然って考えがそもそもお...
--バインドは3次元戦闘の悪い部分ばっかが目立つ。空中でボス...
-ここで聞くことかわからないけど、深淵なる闇の個人戦開幕時...
--転送位置から動かずにジャンプしてJAカレントすれば当たる...
--ジャンプが高すぎたりするかもね。自キャラと同じ身長なの...
--色々試したけどやっぱり駄目だった。ソロ花なら仮にカレン...
--諦めてサイクロン零にした俺が通ります。 -- &new{2017-04...
-アザサイ零で敵ロックして近づいて行こうとするとき、敵が動...
-そういえば最後にワイヤー使ってる人みたのは何ヶ月前だろう...
--今さっきVRでワイヤーマン見たなぁ。ビブの膝にカレントし...
---飛ばなくなるからそれでもかまわんけどな -- &new{2017-0...
--VRのW4以降はかなり出番あるよ。まあ武器種カイザーなんだ...
---離れた敵の足止めにすごい便利なんだよね。ソルザを赤玉破...
-もうワイヤーPA全部に電流流そう、ギア消費でホールド中ボタ...
--じゃ、星14はそれで -- &new{2017-04-19 (水) 12:15:26};
-グラップルの未だEP1PA感が凄い 突進PAなら他PAみたいにロッ...
--あと肩越しで空中に撃てるようにも -- &new{2017-05-06 (...
---肩越しで空中に出来たらめっちゃ楽しそうやな -- &new{20...
--それよりもまずは、少しでも地面に起伏あるとホールドした...
--一瞬で間合い詰める技なら他にもいくらでもあるんだからグ...
---PAの挙動は今のままでいいからPAの威力上げて欲しいわ。中...
-グラーシアがダメージ50%耐性ということでヴォルグ不可にな...
-そろそろチャージPAを・・・あと各種PAの調整を・・・ -- &new{20...
--チャージPAのチャージを誤魔化すためにチャーパリが生まれ...
---チャーパリに掴むまでにワイヤー伸ばしてる時間ガードポイ...
--というかワイヤーのホールド系って大抵チャージ系にしても...
-デウスにヘブンリーがいまいち安定しない・・・ -- &new{20...
--ヘブン使う場面なんて炎出す攻撃の戻り際しかないし、そこ...
--デウスはそこまで攻撃激しくないし攻撃部位が結構残るから...
--ワイヤー使い諸兄の立ち回りを参考にしたいがデウスエスカ...
-俺、結構長い間ワイヤー使ってるんだよ。ワイヤー限定四人マ...
--それはあるね。ソードのサクリとかパルチのヴォルグみたい...
---スキルじゃなくてPAや… -- &new{2017-04-17 (月) 02:07:0...
---ホールドとそれに起因するノロいモーションっていうのも十...
---ホールドがデメリットにしかなってないしね~ -- &new{20...
--ギアの倍率ちょっと上げてほしいなとは思う。あと0.1倍でも...
---弱体化してどうすんねん! -- &new{2017-05-08 (月) 18:1...
---×0.1倍じゃなく+0.1倍してほしいって話やで。1.3倍から1....
--とりあえずPA全体的にもうちょっと使いやすくして欲しいよ...
--高火力なPAはあるけど攻撃成立から実ダメ発生まで時間がか...
-カレントで連コンやマクロ使うメリットは一瞬でダメ与えれる...
--例えば、刺してから1秒で8割がたのダメージ入れられるなら...
--連打部分全段ヒットを狙える機会がかなり増えるというのが...
---これだね、ワイヤーでソロ花5分台出してる人の動画上がっ...
---サブパレに空き枠つくってそこ含めた連打すればカウントさ...
---連コンとサブパレ連打に差って無い?連コンガーって言って...
---サブパレでも連打分はすぐ終わるからゲーム内でのスペック...
---差は当然あるよ。ボタン一つで10連打分の入力が終わるのと...
---連コンとかツール使ったカレントはマジで「一瞬」で連打分...
--是非次のPAカスタムに選ばれて流行の押しっぱなし系になっ...
---長押しになったら一瞬でダメ入れるのが出来なくなるじゃな...
--さっさと「バグでした」って言ってマクロカレント出来ない...
---これな。ミスったからガードで終了モーション移行か、火力...
---バレスコ零実装の時に連打させてもコントローラー壊れるだ...
-アダプトを武器アクション化(消費PP0+モーションキャンセル...
--アダプト武器アクにされるとテックアーツ乗せられないから...
---テックアーツ乗せられるとそれこそSロールガンナーみたい...
---アダプトが出る前のワイヤーのテックアーツ乗せは空振りヘ...
---アダプトは威力1/10になってもいいからPP消費5にしてほし...
--そもそもな話、ksみたいなダメや出だしの無敵的に想定さ...
--ワイヤーPA全般、掴むまでは5PP、派生で残りのPPにして欲し...
-インフィ零式とかサクリ零とか見てるとPAカスタム初期に実装...
--どうしても新しいものの初期実装はバランスもあるから大人...
--それ言っちゃったらバレスコも酷いもんだぞ?あれなんて連...
---移動できるだけで革新的な変化でない?それとあたり判定が...
-エアポケのDPS表ちょい変更。3段目キャンセルが一番火力効率...
--乙。それでもカイザー以下なんだな……対空技として使えって...
--思ったよりDPSもDPPもまともな感じだし、今まで高度上げと...
-ワイヤー初心者ですが雨風とかのマルグル、雑魚処理での使い...
--ワイルド:とりあえず邪魔にはならない攻撃 カイザー:間合...
---書き忘れ。サブFiならJA仕込みと位置調整がてらアダプト混...
--殆どの人が(使ってないから)勧めない、エアポケもいいぞ...
--まるぐるだと自分はカイザーとヘブンリー、硬い敵用のアザ...
--ありがとうございます、いろいろ触ってみましたが楽しい反...
-ワイヤーすごい好きなんだけど雑魚相手が貧弱に思えてなかな...
--ワイヤーはEP3の時代に取り残されてる。最近強化されたソー...
--正直言って雑魚処理はソードの方が優れていると思う。同じH...
--Hu武器の使い分け前提だと今じゃぶっちゃけカイザーとカレ...
---これ。部位破壊でヴォルグが消えるような相手のためのカレ...
---対ボスなら別にワイヤー握ってて良いじゃろ。パルチと比べ...
---使い分け前提なんだから、劣ると分かっている方を敢えて握...
---使い分け前提って言い始めるとワイヤー握る必要がまず無い...
---普通にデウスにワイヤー刺さりまくってると思うけど。雨風...
---使い分けしたほうがいいけどしなくてもそれなりになるのが...
---ザーサイ零も使おうぜ。普通に武器補正サクリ込みのOEやノ...
---発狂するのは勝手だが、小木を読んでからにしてくれ。使い...
---発狂?何言ってんだこいつ -- &new{2017-06-02 (金) 10:3...
---枝2に過剰反応してるんじゃね?それにしてもカイザーカレ...
---枝6だよ。なんかすげぇ被害妄想してるけど。 -- &new{201...
--上の木は「どうしてもワイヤー使う場合」って前提の意見だ...
--みなさん意見ありがとうございます。やっぱり現状はそうい...
-愚痴板で話が挙がったんでこっちにも書くが、現状ワイルドラ...
--現状ワイルドに不満は無いかな、ワイヤーPAの中では唯一と...
---そうか?サベ零は唯一の置けるPAだしDPSもいい上にガーキ...
--ギア貯め以外でワイルドするぐらいならパルチに持ち替えて...
--ワイヤーで数少ないPAの後ろじゃなく均等にダメが出るPAだ...
---そういう時はたいていの場合、急がば周れで通常でPP回復し...
--威力や範囲が強化されて欲しいのは同意。個人的にはあの範...
-実用性云々は置いといてヘブンリー零をランカヴァレーズの飯...
--モーションだけ変えられるならヒューナル版ヘブンリーもド...
--敵を投げる系の技は実用段階では光の弾を投げる事になるん...
-それなりに昔からワイヤー使い続けてる身なんだけど、最近ワ...
--アムチみたいな敵体力多いとこならまだしも、雨風とかだと...
--勿論ポップは遅れるよ。まあ野良のワイヤーマンは大体がワ...
---小木さんは野良で使うPAどんな感じにしてますか?是非教え...
---カイザーヘブンリーアダプトカレントサベ零、稀にアザスピ...
--基本飛び蹴りでいいと思うんだけどグラップル使ってる人見...
--PSO2というゲームとホールドがかみ合ってないんだよな~結...
---チャレだとザコですら危険だったから、やつらを無力化でき...
---ガンガン先行してもTA乗せてる間に他の人が蒸発させてくか...
-通常ステアタ及びホールドPA他9つ強化おめでとう。なお他は...
--てか、PAほぼ全部強化ってことじゃね?これはワイヤーマ...
---ワイヤーPAほぼ全部使ってるワイ歓喜 19時に出る詳細が待...
--8種だからカイザー、カレント、サイクロン零以外が強化だな...
--肝心の威力上昇の度合次第だな。モーションが今のままで殆...
---ワイヤーに関しては純粋な上方修正しかないから今使ってる...
---できればモーション速度も上げてほしかったが取り敢えずホ...
---速度変わらなかったのは逆に嬉しい。早くなりすぎてもワイ...
---あっちのソードは片手剣魔法戦士みたいな軽い動きだったか...
-ヘブンリー、カレント、サベ零威力上方修正wwwこれは強武...
--と思ったらJAタイミング早くなるって書いてあったわ。テッ...
---と思ったらこれ1年前の情報だったわ -- &new{2017-06-10 ...
--公式に各PAの修正情報でたね カレントが威力上昇するのは...
---零式ありえそうだね。カレントとヘブンリー上方は驚いた -...
---この2つはワイヤー使いのメイン火力といって差し支えない...
---アザースピン超強化はやめてほしいなw 連発されて敵が動...
--できればサイクロンの範囲をノヴァくらい広くしてほしかっ...
---だなぁ、威力よりも闘い易さ重視が良かったのだが -- &ne...
---全方位攻撃出来るのがサイクロンと範囲の狭いワイルドしか...
---サベ零が範囲圧縮高速化だったから逆にワイルド零で範囲拡...
--何でワイルドはぶられるん?ちょっと上の木でもワイルドす...
---だから上にもある通り今後何らかのテコ入れ(カスタムとか...
--ヴォルグが弱体化でカレントがDPSトップか…感慨深いな -- ...
--威力とアダプトPP減は助かるけどホールドPAのモーション速...
---威力上がってもバインドスルーのあのモッサリスピードはち...
---威力だけ上げまーすっていう調整は前にやった上で今の状況...
---モーション速度は省いてる感じじゃなかろうか?とりあえず...
---シュンカにモーション速度調整の項目があるので、ワイヤー...
---そこはそもそもの武器コンセプトの違いだろう。Huのソード...
---いや、DamagePerPoint(ダメージをポイントで割ったもの)...
---PSO2においてはDPP=DamagePerPPだから、モーション速度倍...
---ダメージ上げてくれた方が玄人向きの武器って感じで好きだ...
---正直仮に厨ホイホイレベルで強くなったとしてもそれこそ自...
---もっさりして扱いづらいけど高威力省エネの武器からもっさ...
---若干癖のあるモーションを使いこなす楽しさみたいなのがワ...
---モンハンのハンマーみたいな、もっさりしてるから慣れと先...
終了行:
[[フォトンアーツ/ワイヤードランス系]]
-Vol3を新設しました。 -- &new{2015-11-12 (木) 02:33:55};
--New!のある木を移植しました。 -- &new{2015-11-12 (木) ...
-よわっwなにこの武器www -- &new{2015-10-21 (水) 04:1...
--なんだ、ワイヤー使いのクローンにでもやられたのか? -- ...
--まぁ他のまともな近接武器と比較しちゃうと見劣りするわな ...
--最初は誰もが首を傾げる武器ではある。だが・・・ -- &new...
--Hu武器の中では珍しくアクションしてる武器だからね・・・ ...
--これは文面的にまともに使ってないの丸わかりだな -- &new...
--アンガにWBカレントで90万程度、その辺の雑魚集めるアザー...
--ホールドとか癖のあるPAとか短所はあっても他の武器に負け...
---Hu武器は汎用性が売りなんだからそれが当たり前なんじゃな...
---汎用性があるっていうのはそれこそDBみたいな武器に対して...
---どこでも最適解になりうるDBは明らかにやり過ぎだと思うが...
---DBは汎用の枠を超えて、ボス特化のナックルと並ぶボス火力...
---DBは別格、カタナには負け、分野特化型のFi武器、全クラス...
---敢えて雑魚戦闘でのダブセと比べたら未だにワイヤーの方が...
---ダブセに勝ってたところで上の方が遥かに多いからほとんど...
---EP3実装当時は確かに強かったけど、他の武器も修正されて...
---DBだってイモータル実装されて火力さらに出しやすくなった...
---枝6 雑魚戦特化型(?)のダブセと汎用型のワイヤーを比...
---雑魚戦闘でワイヤーとダブセを比べたらワイヤーの方が安定...
---だから、ぶっちゃけ最下位なダブセと、状況特化型で単純な...
---会敵時にギア3でまとめられるように戦闘ごとにギア管理で...
---マルチプレイじゃ敵の命は数秒持たないからダブセでギア管...
---一応味方がほとんど戦力にならなかったり、自分の近くの周...
---数秒で溶けるようなマルチならトルダンで轢き殺せばいいだ...
---トルダンはチャージで始動遅いしdps低いからもぐら叩き状...
---ワイヤーが始動の遅さを語るとは面白いな -- &new{2015-1...
---いうてワイヤーだってホールドじゃないpaの始動は遅く無い...
--いまだにSAと範囲の広さにそこそこのDPSと優秀だと思うが・...
---SAは殆どの武器がマッシブでSA付きになれる現状、元からSA...
---マシッブは切れる前に敵が沈むRa以外だとリキャストの問題...
---カレント使ってDPPの良さで食いつく程度のDPSしかないんだ...
-BrのテッセンカザンやBoのシュライクゲイルが雑魚戦で猛威を...
--まずカレントを除くホールドPAのギア使用時の範囲拡大を更...
--アダプトで近づいてサーベラス(非カスタム)オススメ。ア...
---すまん、木間違ってないか?話の内容的に、動き回るボスへ...
-刀Tマシ上方修正入ってから中身の無いただのネガコメが増え...
--上の木みたいなのは擁護出来ないけど、これまであの武器よ...
--実際に弱いから仕方ないだろう。いまだにワイヤーが強武器...
---今だにというかこれまでワイヤーが今日武器のカテゴリに片...
---そろそろってかもう無理だろ、半分近くの近接武器を格下扱...
--ネガコメ以上に中身がない木建てるなや -- &new{2015-10-2...
--ワイヤーユーザーの格差は広がってきたみたいね -- &new{2...
--他の何らかの専用武器1個のみ縛り、と比べれば大抵ワイヤ...
---ごめん名前消し忘れた -- &new{2015-10-23 (金) 20:58:31};
--強弱の有無よりも動かしてて楽しいのが重要。作業になりが...
---楽しいのは確かに重要だよ。でも、素早い敵殲滅や何か補助...
---ゲームの良し悪しを考えるなら楽しさは最重要だけど、もし...
---無敵は短いけどキャンセル能力は高いし理論上は強いんだろ...
--まあワイヤーより悲惨だった奴らが軒並み強化されて中堅レ...
---コンセプトが失敗してしまってる武器だから調整内容に頭抱...
---問題は何だ、って突き詰めるとDPSじゃなくてもっと根本的...
---ただ逆にいうと持つ人によって価値が変わるってのもワイヤ...
---特徴を強く残したまま強化ってなら攻撃力とか速度とかより...
---ホールドに関しては一昔前の不具合状態が正解だったんだよ...
---ソードもパルチも割りと役割も何もないなんでもできる武器...
---というかハンター武器全部が何でもできるというかどんな状...
---テンポの改善については以下ABCのどれか2つくらいやってく...
---Cの武器アクション改修をやられるとガード出来なくなるの...
---ガード慣れてる人には意外な発想に聞こえるかもしれないけ...
---ロドスの水球って銃座なり何なりで壊すものじゃないの?そ...
---つまり普通にガード&反撃という素直な目的で使う分にはJG...
---いや、JGもJGヘブンリーがあるから、十分コンボパーツにな...
---いやね、当然ながらガードは受け止めなきゃJAリング出ない...
---そりゃぁスピンとかのほうが圧倒的に多機能だしうらやまし...
---スウェーの無敵時間よりジャスガ有効時間のがかなり長いん...
---待ちうけられる時間は長いから気は楽なんだけどね。でもい...
---その方向で調整してくと、結局ワイヤーが第二のナックルに...
---キャンセル苦手というかできないPA多いから(もし実装され...
---テンポが悪いのはステアタのモッサリとヒットストップのせ...
---Huのクラスページで毎日のように議論があるけど、あっちで...
---そんな話になってんのか・・・。全武器中屈指のキャンセル...
---ワイヤーに限らずHu武器はなぁ。ソードなんてたびたび強化...
---ガードが弱いとか何いってんの?スウェーより受付時間も長...
---ガードが弱いんじゃなくHuのガードが弱い。ナックルは無駄...
---ダブセはいつでも発動できるわけではないし、JAカマイタチ...
---比べるっていうか向こうはリミブレとかあるからガード意味...
---え、JGヘブンリーがあるから、一応有用っちゃ有用じゃない...
---ワイヤー慣れしてるならいまだにFiでワイヤーは広範囲、SA...
---まあ、FIの話はいいとしてもHuには折角ギアブあるんだし、...
---ん?少なくともワイヤーに関してはJGから戦術組み立てる...
---スピンはただのガードポイントだからタイミングがずれた流...
---ワイヤーのJGからの組み立てっていってもなあ、ヘブンリー...
---そもそもJGをカウンターのための手段としか見てないから...
---せやかてガードの本来の使い方は乙女マッシブ様のお陰で存...
---どうでもいいけど、「ナックルは無駄なく避けて反撃できる...
---そう考えるとタイミングあわせる必要はあるけど硬直身近く...
---PAを1段目に戻すことが出来ない点と、ガードすることによ...
---あれ?ジャスガというかガードするとPAリセットされなか...
---違うんだよ。スウェーはJA繋いだ状態で、任意のタイミング...
--もうワイヤーじゃなくてHuスキルで議論した方がいいんちゃ...
---あそこで議論してもサブHuの印象で話が進むだけだよ。Hu武...
---いやHuがどうとかじゃなくHu武器3つの使い分けの中でも立...
---カウンターはヘブンリーとサベ零が優秀だし、ワイヤーの出...
---なおスタン攻撃以外ガードする必要が無い模様 -- &new{20...
---単にホールドを特化させればいいんじゃないのかな。中ボス...
---まあ超速で連打できるの前提になるけど微妙な耐久力でヴォ...
---どれも使ってみた結果ワイヤーが自分には思った確かにダメ...
---それ完全に主観じゃないか?普段からワイヤーを使っている...
---めちゃくちゃな操作要求されてるわけでもないし武器評価に...
--以前のカタナTMGで騒がれてたことが今度はワイヤーのページ...
---レッテルも何も、ワイヤーに限らずHu武器のせいでメインHu...
---カタナはともかくTMGはライトや弱構成が使いこなせず弱い...
---カタナは初心者がネットで騒いでる人にだまされて弱いと思...
---テッセンがある今は対雑魚優秀だけどそれ以前はチャージ遅...
---あのモーション性能でで弓との差が埋まったら化け物の誕生...
---カタナの比較対象はいつだって弓だからな。仮にカタナが近...
---シュンカ時代にそんなことあったっけ -- &new{2015-12-14...
-今更だけど、なんでアザサイは技量補正95%なんかね?100%に...
--イメージじゃない? 豪快力任せだから技量の影響は鈍くな...
--もう遥か昔になったけどα2で猛威を振るってた反動が未だに...
---なるほど、そういうことだったのか。ヒットストップがまだ...
-ワイヤ初心者なんだけどアンゲルみたいな動き回るボスって何...
--カイザー・ワイルド・アザースピン・ヘブンリー辺りかな。...
---カレントの隙は「式にゴミが」と「僕は元始、僕は終末」と...
---PP削りは吸い寄せられるから無理じゃないか? メギドバラ...
---枝2が言う通り、僕は元始~は攻撃弾かれるし、アークス風...
--ブランコとグラップル→ワイルドかサーペどうしても動きにつ...
--まぁなんだかんだとヘブンを過信していけば何とかゴリ押せ...
---っヴァーダー -- &new{2015-11-26 (木) 05:00:14};
---ヘブンリーはどちらかというと過信するとガッカリさせらる...
---ホールド系の中では使いやすくて隙の少ないヘブンリーです...
--もう初心者じゃないと思うけどアンゲルはサーベラス。カス...
-アルチの雑魚ってどんなPA使えばいいんだ?ホールド効かない...
--雑魚限定ならワイヤーの性質上ワイルドとアザースかなぁ。...
--面前に敵がそれなりに散らかっていたらアザース、少し固め...
--エネミーにもよるだろうけど、そもそもホールド出来るよね...
--目玉侵食核がついてたらスーパーアーマー持ちになるので基...
--ありがとうSA持ちだったり体力多かったりで一周回ってソロ...
--ホールド出来ないからこそホールド技が気軽に使えないか?ジ...
-アダプトスピンなのだが、発動時に武器スロットが切り替わら...
--取り敢えず、改行を修正しておきました。 -- &new{2015-12...
---申し訳ないです。 -- &new{2015-12-05 (土) 16:21:47};
--キャンプシップで何度か試してみましたが、自分は切り替わ...
---わざわざ検証すみません、ありがとうございます。なるほど...
-アザーサイクロンがPAカスタムでバレスコ並に動ける様になっ...
-カレントの1hit当たりの威力倍率って記述されてないってこと...
--シミュのページから飛べる、データ集見ると「つかみ5%、ワ...
---見てきた、ありがとう。hit数は過去ログでも17って言われ...
-皆さんはワイルドラウンド1ヒット何ダメでますかい?弱点で...
--弱点でも倍率はいろいろです -- &new{2015-12-11 (金) 13:...
--ダメシミュで我慢しましょうね~ -- &new{2015-12-14 (月)...
-アザーサイクロンって掴みと投げ飛ばし含め全体で何hitする...
--掴み1hit+回転4hit+投げ飛ばし1hit。ここにもダメージシ...
---9%は何処へ... -- &new{2015-12-21 (月) 01:53:00};
---自分も倍率についての検証方法詳しく知らんのでそれはデー...
---ありがとうございます!詳しい情報が中々見つからなかった...
-ホールドPAは射程内だったら高低差無視の座標攻撃になってく...
--射程1.5倍はムロフシが壊れそうだからあれだけど、グラップ...
---ギア込みシェイカーなんて1.5倍どころか2倍近くありますが...
---ただでさえギアが足枷とか言われてるんだしギア込み範囲く...
--Hu武器内での差別化考えると重い範囲火力はソードの担当だ...
---今ではウェポンブーストしないダガー枠を、対空ワイヤーに...
-Brメインでたまに全職ワイヤー持って遊ぶ程度なんだけど、独...
-ワイヤーで掴めないならワイヤー巻きつけて攻撃してくれよっ...
-マルチで使ってると敵をつかめないと攻撃判定でないってのが...
--つかめないと高威力が出しにくいしね。バースト中で掴める...
-新PAとしてロック箇所にワイヤービュンッって伸ばして突き刺...
--ああ、それ昔考えたなぁ…前進しないストレイトチャージみた...
--どんどん普通の打撃武器になってっちゃうな -- &new{2016-...
---ホールドの仕様が正直ゴミだから、しょうがないと言えばし...
---ホールドが特徴であるけど長所ではない、むしろ短所って武...
---普通の武器ってか、ホールドPAがどうにかなってしまったら...
---ギアホールドPAでも普通にサクリソードより弱いので安心し...
---ホールドの仕様が改善された程度でソードパルチが存在意義...
---↑↑↑ちょっとまて、ワイヤーの機動力が優れているというの...
---Hu武器3種の中では滞空戦に向いている方(全武器種で見た...
---こ、ここまで全否定されるとは・・・PAの使い所さえ選べば...
---個人的には挙げられた4点のうち、PP効率しか賛同できない...
---範囲攻撃運用してるパルチよりはPP効率いいけどソードはサ...
---いうほどソードに負けてるか?正直あんまり変わらない気が...
--ずっと俺の脳内でだけ実装されてたロケットパンチPAと大体...
--むしろ既存PAがすべて高さに対応すれば解決するんだけどな ...
--ホールドPAも敵の座標動かさなければ迷惑じゃないかな?今...
---ホールドは位置同期さえなくなれば強力なPAとしてポンポン...
---ホールド対策で一回は同期なしになったんだけど敵の挙動が...
-バインドスルーが初期PAから外されることが発表されたが、こ...
-凄い今更なんだけど、アダプトスピンってギア最大状態の時の...
-終焉でダモスの処理のPAは何使ってますか?ダモスが動いて...
--カイザーライズで1匹ずつ潰してる。1匹につきHP15000ぐらい...
--同じくカイザー使用。塔前に溜まっていたらワイルドもたま...
--ありがとうございます。カイザーで頑張ってみます -- [[木...
--通過進路でブランコ(ほらほらさっさとこいとそのまま蹴飛...
-カレントについての質問です。とあるサイトでカレントの連打...
--違います。正確には一定間隔でボタンを押していれば10回...
---不具合というかPA中に余分に入力した分をJAでないボタン入...
--亀だけど、カレントはボタン押した回数だけ(最大10回)...
-質問なのですが、マルチでボスにヘブンリーフォールって迷惑...
--迷惑ではないです。このページに書いてある通りボスにホー...
--ジャスガヘブンリーは対ボスの鉄板コンボだよ。ボスにはホ...
--良かった…マルチで迷惑にならないよう、ホールドPAの扱いは...
-JGヘブンリーというリングが見えたんだがこれカウンターは乗...
--斜め上でJGすると勝手にヘブンリーが出てしまうとかだと扱...
---勝手に発動してPPやギアまで消費されたらたまったもんじゃ...
--JGソニックアロウというリングの詳細が「ソードでジャスト...
---リング実装と同時にソードとパルチのジャストカウンター仕...
---というかそれをリングで欲しかったなと思ったり… FiとかGu...
--JGしたらエネミーが勝手に浮かび上がって地面に叩きつけら...
---攻撃したと思ったら空を飛んでいた...何を言ってるか分か...
--どうやらJGすると勝手にヘブンリーが発動するのが確定みた...
--ジャスガで自動発動するのならヘブンよりグラップルならま...
--ソニックは飛び道具、フラッグはカスタムで移動追加出来る...
---ワイヤ-は新体験させないのが運営の意向だからな -- &ne...
-そろそろヘブンリーの攻撃判定とか作り直してくれないものか...
--ヴァーダーやデマル、それに戦車の上などエネミーに乗れる...
--初めに掴んだ部位に確定でヒットにして欲しいな 破壊され...
---そのパレット定点用に入れてるが、空中なら後退する前にJA...
---うほ~知らなかったわ恥ずかし!wアンガに使ってるときサ...
---若干慣れも必要だけどね(たまに早く入力しすぎてJAできて...
---サベをムロフシにして空中前進したらいいんじゃないか?(...
-皆さんサーベラはカスタムしてます? -- &new{2016-02-29 (...
--リーチがサベの強みの一つだと思うからしてないな -- &new...
---確かにとりまカスタムしてみるかって気持ちでやったら射程...
--零サベはヘブンが使いたいときと近い状況で使うものだと思...
---範囲に非ホールドが欲しいシーンならエアポケやってるなあ...
--サペ零はラグネに対してコア直できるというメリットがある...
--零サベの代用品はないけどサベなら踏み込んでワイルドして...
--ワイルドと交互にテックアーツ乗せて使うので零にしてる --...
-PAカスタムでガルグリ式カレント実装されないかな。途中でキ...
-掴まないと技が出ないってのが完全に現状置いてけぼり食らっ...
--素振りでのギア消費はマジで意味不明 オート光の玉だと丸...
---テックアーツありきになるけどそれでも他の武器と並ぶかち...
---他クラスのスキルありきの武器性能調整ってのもなんだかな...
---むしろPA威力を上げよう(意味不明) -- &new{2016-03-05...
---いや、ガチな話そろそろ上げても良いんじゃないかと思うね...
---アザサイの範囲もう少し欲しい…欲しくない? -- &new{201...
-ホールドの強みと言ったら相手の動きを封じた上で味方による...
--アザサイは知らないけど、カレント中ならダメージ入らなか...
--ホールド中無敵化はクルーエルスローだけじゃなかったっけ...
--ホールド中でも他プレイヤーの攻撃は当たることは当たるが...
--そもそもなんでホールドしたらロック切れるんだろうな。そ...
---サイクロンは外れていいだろう。目え回る -- &new{2016-0...
---ワイヤーのホールドPAでロックしてた他の人が目を回さない...
--敵がほっとんど攻撃しないサンドバックなのが悪い。打ち上...
---ホールドのメリットを伸ばすような調整やっても他武器のホ...
--このゲーム自体が広範囲中火力か吸引+ピンポイント高火力で...
--薄情なようだけど武器種一つのために全体の戦術とかステー...
--VHアド全盛期のころはウォンダやカニに先端カレント入れる...
-すっごいどうでもいい情報だけど、エクストリームの「背後か...
--それってダメージ入って敵が死ぬ瞬間にPAの挙動上ので自分...
--パルチPA「アサルトバスター」でも起こる現象。↑の人の通り...
-東京フィールドで地上キックからカイザーすると、飛び上がる...
-PS4アップデートで裏パレット方式が実装されるから、パレッ...
--使い勝手が良くなっても、その他の面が放置じゃあなぁ... -...
---最近にわかワイヤー縛りしてたけど中型相手だとアダプトか...
--もしガードの代わりにアダプト入れれば武器切り替え無しで...
--パット勢の僕がオロオロしはじめた件・・・ -- &new{2016-...
-エアポケのカスタムで、表記威力が現状の1/5+カスタム幅分...
--カイザー以下の倍率になりそうだから、DPP次第かなぁ。高度...
-いっそのこと今からフォトンウィップに改変すればいいと思う...
--アンケにコンセプト段階から見直してくれって書いた。幾ら...
---雑だよねぇ・・・最近だとチャージパリングいない子扱い。...
-ワイヤーPAの大幅上方修正ktkr -- &new{2016-04-08 (金) 18...
--俺が望んだエアポケキタコレ!! -- &new{2016-04-08 (金)...
--やっとエアポケ途中JA来たか!これでクラブ実装以後の微妙...
---アニメのピンクリリーパのようなヒュンヒュンエアポケが出...
---ただし途中キャンセルした場合PPはきっちり30とられて...
---いやそんな仕様はシュトレとテッセンだけだろ。シュトレは...
---シュトレテッセンみたいな「派生」じゃなく、グリムみたい...
--バインドスルーがどれだけ威力上がるか気になるなぁ アザ...
-ワイヤーの存在価値・立ち位置といった根本から変わるような...
--待ち遠しくはあるが、具体的な数値や使用感がわからないと...
---それEP3前半期までの話な -- &new{2016-04-20 (水) 18:41...
--正直サモナーのぶっ飛んだ調整みてると不安しかない -- &n...
--Bo,Brみたいな追加職へのテコ入れはムダに安易なのに、Huみ...
--まあワイヤーをメイン武器にしてる人は少ないかも?でもep3...
--正直、アダプトの消費PPを1にしました、くらいはあっても...
--今ってワイヤー使い本当に見ないからな・・・ 調整も肝心...
---これだな。そ木主の言うような根本を変えるテコ入れという...
---既存層のための修正って何気にすごいことだと思うんだが?...
---ホールドがマルチ厳禁ってイメージがある限り新規でワイヤ...
---お手軽武器になってマルチでホールド技乱発されたり、カタ...
--見る限りワイヤーユーザーが不満に思ってる事を上手く改善...
---個人的にはバインドは威力上昇よりも全体モーションを早め...
---ホールドPA全般トロ臭いからな、ヘヴンリーくらいしか動き...
---モーション高速化だけじゃただでさえ足りないPP消費が増...
---けど現状もっさりって言われている以上、多少モーション速...
---そもそも現環境でホールドに困ってる職なんて居るのだろう...
---枝4が言いたいのは、ホールドによるPC側の拘束じゃないの...
---アルチで近接ボス相手に差し込んで無事でいられるのはヘブ...
---乙女あるんだからヘブンだけじゃなくてもヘブン→TA乗せ...
--一番強化して欲しかったPAにテコ入れが来てない時点でもう…...
--ほぼ持たないエアプだけどワイルド・室伏の攻撃範囲はもう...
---ワイルドに関しては同意。サペ零と用途被ってて正直使い道...
---サイクロンは範囲用PAというよりヘブンリーを打ち込めない...
---それでもワイルドの落下速度の緩和は地味に嬉しいけどね -...
---ワイルドは・・・ね?(カイザー1回でギアMAXにしなが...
---ワイルドは一応裏打ちができる非ホールドという唯一無二の...
---PAカス前は明確な使い道あったのに今はほとんどの場面で「...
---でも実装当時の零サベは散々「ワイルドでいい」とか「サベ...
---マルチで掴み・浮かしが気になってサベよりワイルドメイン...
---アダプトやグラップルで少々追い越してしまった時のフォロ...
---今の時点では追い越しフォローは確かに便利なんだけど20日...
--ホールドの改善がなんもねーんだよなぁ。。。ただ敵を殴る...
---まあ、本音としてはそうだよね。待った割には、って感じが...
---失敗じゃなくて新要素の素材として見てるんだろう。プレイ...
---Gu・Fiなんかの打ち上げコンボ並みに初期コンセプトが間違...
---強化で素直に喜べない奴は運営の考えてるワイヤーの方針と...
---これで強化終わりって言われた訳でもないのに悲観的な意見...
---その「運営の考えてるワイヤーの方針」なんてのが、果たし...
---確かに合わなかったら止めた方がいいって言ったのは軽率だ...
---当然喜ぶべきことだし、嬉しいよ。でもね、ワイヤーという...
---対空しないと狙えない部位があるような敵は基本的に中・大...
---本来敵の動きを封じる打ち上げやホールドがデメリットにな...
---「つかむ」武器じゃなくて、マンガとかでたまに見る鋼糸的...
---マルチでホールドが迷惑とか言ってる奴はお喜びしていいと...
---ワイヤー使ってる贔屓目で見ても、残念ながら迷惑なもんは...
---グラップルやカレントみたいに掴んでも掴まなくても違和感...
---掴んでも掴まなくても違和感の無い挙動ではあるが、掴んだ...
--簡単に言おう、基本文句がなければこんなところで油売って...
-超今さらだけどTダガのファセットみたいな半ホールドPAが...
--「あったら」ってのは追加しろってこと?それとも挙動を変...
---ああ、うん、言われてみりゃそうだね。一個だけあっても解...
-東京のダッシュパネルキックの後のホールドPAが不発に終わる...
--地上キックの時は地面との接触判定が変になってるから、ホ...
---そうだったのか……東京フィールド行ってみた時に心がけてみ...
---というか地上専用のモーション作ってないから地上で出して...
---キック中にワンポ撃ったりすると空中モーションになるしな...
--小ジャンプダッシュキックカイザーやってみて超楽しいから ...
-&color(red){2016/04/20のPAの威力・消費PPの変更はこのツリ...
--おら、わくわくすっぞ!インして一番に確かめるわ -- &new...
--ワイヤードランスのフォトンアーツ「ホールディングカレン...
---空きパレットと言われてピンと来ないのは私だけ? -- &ne...
---小木> そうだと思う。 枝1> 3ボタン操作にしたとき...
---裏に入れたカレントを刺した場合は、ちゃんと切り替えた裏...
--地味だけどこれぞワイヤーって感じのバインドスルー強化が...
--エアポケのJAタイミングは頂点毎に追加。追加4回従来1回の...
---ガーキャンステキャンはPA中不可、JAリング発生時のみ通常...
--アダプトLv17 消費PP15 -- &new{2016-04-20 (水) 18:52:23};
---うーん・・・10でも良かったと思うんだが-5かぁ -- &new{...
---アダプトLv17が消費15威力424、テッセンLv17派生なしが消...
--バインド Lv17 威力1444 -- &new{2016-04-20 (水) 18:53...
--バインドスルー17の威力1444。エアポケ17が3989。アダプト...
--ヒットストップの印象は「ひっかかんねぇ!」ってくらいに...
--アザースのホールド後旋回角度は大体180度っぽい。真後ろに...
--挙動の調整もこっちでいいのかな。ヘブンリー→地上でも空中...
---零サベ元に戻すわ。ワイルドでの滞空が出来るなんて素敵 -...
--スルーとエアポケの感想が欲しいかな -- &new{2016-04-20 ...
--何この神対応・・・サーベラス元に戻したいけど今使ってる...
---ガルグリ2本 2種潜在両方そろえればいいだけだ -- &new{2...
--各JAポイント グラップル70F/ホールド90F ヘブンリー90F ...
--アザースなんかえらく見当違いなとこ投げるなあと思ったら...
--エアポケすごいなあっという間に高高度に登れる。カメラつ...
--ネガって申し訳ないが、ワイルドに手が入った結果、サベ0...
---真面目になんで零サベの価値がなくなった扱いなのかわから...
---ワイヤー使いは数字が読めないからな -- &new{2016-04-21...
---地上ヘブンリーが後退せずにJA維持できるようになったんな...
---空中だとサベ零は移動しない上にDPSでは勝ってるんだから...
---ノンカスサベ使う結論ありきで言ってる事滅茶苦茶やな -- ...
---けっきょく空中での対空の差がなくなり威力もほぼどっこい...
---感性だけで考察風の長文書くのもいいけど数値くらいチェッ...
---サベの運用方法は対雑魚のサベ、対ボスのサベ零(ただし両...
---結局サブFiなのならワイルドとサベ零交互でテックアーツ載...
---感性だけですまんかったな。零サベ、というかサーベラスは...
---乙女つまないので、最後に威力がかたよるサベ0は滞空維持...
---木主の言いたいことはよくわかるんだけど、それをはじめに...
--アザースの旋回緩和が思っていた以上で気をつけないとあら...
---90°位の旋回性能かなと思ってたら真後ろ位まで持っていけ...
-アダプト、グラップル、エアポケで動き回るの超楽しい -- &...
-キーボマウスで3ボタンしてるんだけど、カレントの連打が別...
--空きパレットって何だよ・・・って感じだよね。PA外すと通...
---編集中は見た目上空きパレ作れるから通常が絶対に入るのは...
--サブパレットを指してるらしいよ。サブパレットにスキルも...
---そういうことだったのか。サブパレ連打とは考えもしなかっ...
---空サブパレ連打とか・・・だれがこんなオマヌケ仕様を思い...
---PAボタンホールドで連打扱いにしろって感じだよなぁ! -- ...
---連打へのこだわり -- &new{2016-04-29 (金) 18:28:02};
-PAカスタムどんなんが来るだろうね。調整の無かったサイクロ...
--ホールドモーション省略は厳しいんじゃないかな。高速化の...
---前転1回で終わりそうだな、それ -- &new{2016-04-25 (月)...
---いいねそれ。武器アクが2つになるみたいなもんだね。絹氏 ...
--バインドスルー零式は敵をホールドしたあとそのまま海老反...
--サイクロンきたね -- &new{2016-05-23 (月) 02:16:18};
--予想当たりだな。威力が下がる変わりにめっちゃ回せるって...
-なんとなく零サベをカスタムしてたら+179PP-6が出たん...
--基本的には燃費優先だろうな 自分なら最大倍率出てもPP-8...
-バインドスルー威力高いし射程長いし地味に範囲だしで使いや...
--人の少ない方面を担当するとか掴めない敵に刺して光球投げ...
--今はホールドどうこうなんて気にしないと思うぞ。近接不遇...
---早く倒すなら尚更気にするもんじゃないの?ホールド使って...
---集敵するならそれこそホールドしても影響少ないんじゃない...
---ゾンディいないならアザース、いるならグラップルやバイン...
-3ボタン来て近接高速戦闘が捗る!!って思っていろいろ組み込...
--グラップルチャージ入れないのかい? ヘブンの前といえば...
---機動力として使うんだったら威力以外ほぼすべてアダプトに...
---高速って縛りだとグラップルかバインドしかないんだよね。...
---前々から思ってるんだけどワイヤーって発生と最大ダメ発動...
---何故エアポケを入れないのか -- &new{2016-05-03 (火) 15...
---エアポケはイカすPAだけど近接でも範囲でもないなぁ。 -- ...
---エアポケ、高所部位に近づくためのパーツとしては使いやす...
---正直エアポケ、アザースでまとめた後の火力くらいにしか使...
--ワイも同じ悩み抱えてるわ。グラップル、エアポケ、サベ零...
--自分がその場でコマみたいに回って伸ばしたワイヤーで周り...
---自分にワイヤー巻き付けて独楽回ししそう -- &new{2016-0...
---アザーサイクロン・・・ -- &new{2016-05-14 (土) 04:41:...
---デコル・マリューダ… -- &new{2016-05-14 (土) 16:01:05};
-ワイヤーのホールドって、通常攻撃範囲なら掴めるようにして...
-ブランコアダプトの改善で空中戦しやすくなってワイヤーで飛...
--ワイヤーが弱いってよりメインハンタースキルが弱いからソ...
---ヴォルグが足引っ張ってるパルチはともかくソードとワイヤ...
---サブにした時の問題あるからスキルじゃなく武器で調整すべ...
---異常な燃費って言っても他武器と比べれば然程でもないし吐...
-ワイヤーにもソードのライド、ダブセのトルダン、刀のグレン...
--それは前アダプトグラップルのコンボでいいと思うけど -- ...
---アダプトグラップル繋げると何だかんだPPもかかるし動作も...
--要するに轢き殺しPAが欲しいんだろ?足止めて攻撃するPAば...
--逆に、ワイヤーが自律移動して自動攻撃、PAタイミングだけ...
---完全にファングやらファンネルじゃね・・・?w -- &new{...
--轢き殺しを置いておくにしても時代に置いて行かれた感はあ...
--グラップルの高速化、掴まなくても移動、になれば良いんじ...
---地面に刺せば全く問題なし。(ただしそういうモーションが...
---あの・・・すっげええ大昔に既に掴まなくても飛び蹴りする...
-バインドスルーの威力が上昇したおかげでハルコタンの小箱ダ...
-アダプトスピン零式でダメージ無くなる代わりに消費PP0にし...
--武器アクション化は良いなあ。PP回復しなくても、消費ゼロ...
//-カレントのとこ、あれはグレーなものだと思ったから取り敢...
//--連射機能なんてゲームパッドに普通についてたりするし、...
//---いや、付いている=使っていいわけではないのよ。現に公...
//---大会は公平を期すために使用不可にしてるだけで、違法な...
//---大会はコントローラーからマウスまでデバイスが統一で設...
//---パッドに連射機能がある事自体よくよく考えるとおかしい...
//---ファミコンの時代ですらコントローラーに連射機能つけて...
//---お、おう・・・まあ火のないところに煙は立たないってな...
--試してみたらガード放棄して武器アク用パレットにアダプト...
-エアポケとアダブトで飛びながら隙あらばグラップルヘブンリ...
--グラップルが斜めにでも伸びるようになれば、斜め上もホー...
--空中戦だと主力であるはずのヘブンリーが安定しなさすぎて...
-カレントって意外とDPS低いんだね、DPP高くてもPPスレ乗りに...
--独極、新TAとヤられる前にヤれな風潮のあるなかで、DPPって...
--敵がダウンした時のPP状況による。全ては使い分け -- &new...
--連打機能つきのマウスパットなら最後の1ヒット以外は硬直時...
-他のページ見てて思ったんだけど、ここだけ表記の〜って記述...
-4/20の連打系PA/テクの仕様変更についてカレントの項目に記...
-対ボス用パレット一つにしたくて通常ガードアダプトヘブング...
--その中だとグラップルかなぁ。移動のみなら前アダプトで代...
---対空中にグラップル→ヘブンは結構多用してたからアダプト...
---「ギア節約出来てるし。代わりにヘブン多目だし。」の心持...
---JGヘブンリー捨てるのは悪手じゃない? -- &new{2016-06-...
---↑ほかのハンター武器と違ってガード後のJAタイミング早...
---もちろん悪手よ。ppもきつくなってくるし。まぁサブ武器且...
-PAカスタムが気になりすぎて紳士の皆様もそわそわしません...
--つかみで死んだ敵にも叩き付け判定が発生するヘブンリーが...
---掴み部分のダメージが通常攻撃の半分以下になってほしいな...
--エアポケットが最初の一回だけの挙動になる。威力は5分の1P...
--滞空が現実的になったって言っても全体的にまだPAが滞空に...
---ヘブンリーの上方移動+タゲへの爆撃化は欲しいなあ。高度...
--OPムービーみたいにグラップル蹴りの反動で移動したい。蹴...
--ワイルドが未カスサベみたいな挙動する(適当)斜め下の可...
--ワイルドが滅多斬りの後に、エネミーをホールドして投げに...
--カイザーライズが本当に地面からワイヤーが生えてきて敵を...
--アザーサイクロン零式:ボタンホールドで回転継続。ちょっ...
---拘束時間によっては結構つかえるかもしれないぞ -- &new{...
---考えうる限り最高レベルに無難なとこ来たなぁ。新しい展開...
---エアポケとは別種の長時間滞空手段に・・・ならんか -- &...
---やっぱり範囲減、PA倍率低下で回転速度上昇、消費PP増にな...
---アザサイ零式ヤバくね? スゲーくるくる回ってたんだけど...
---見た感じ回転数が増えるだけで範囲や回転スピードは変わっ...
---まあ最大17ヒットらしいしPP増、単発火力減のかわりにめっ...
---こういうあからさまに時間かかる大技ってテックアーツ含め...
---終盤まで当てれば上回るって感じのやつだとマルチではおそ...
---ぶっちゃけカレントびりびりーをボス系にし続けるのも飽き...
---吸引能力もほしかったなぁw (欲張り -- &new{2016-05-2...
---このゲームでは長時間モーションはDPP特化でDPSは並かそれ...
---定点至近距離で殴り続ける様な局面ではワイルドサベ零抜い...
---サベ零からのアザサー零でテックアーツとギア消費して使え...
---けっきょく最大火力をそれにかかる時間で割って割に合うか...
---PVだと一定時間回してると回転速度アップしてるように見え...
---掴んだ敵が死なずに残ると邪魔になりすぎるから、ヴォルグ...
---カレントは当てづらいし雑魚集団に使えない代わりに威力が...
---押しっぱ系の長いPAってSAがないんだよね・・・出しきるこ...
--ガンナーとかテクとか露骨にモーションすら変わってる奴す...
---まあHu関連の調整は基本地味ですし・・・ -- &new{2016-0...
---ツイフォといい大回転のネタモーションだもんな...パルチ...
---Huは回るの大好きだからね -- &new{2016-05-28 (土) 08:2...
---ツイフォ零は対ボスへのラッシュ用として評価されてるじゃ...
---カレントがある時点で本当にラッシュ用だったら死産確定で...
---ツイフォは2ヒットなら未カスタムのがいいしカスタムして...
---終焉で塔に張り付いたゴルドラーダに2人がかりで後頭部も...
---ソードギアが切れてたんだろう(適当) -- &new{2016-05-...
--新TAで使えそうな感じw -- &new{2016-05-28 (土) 19:15:0...
---出し切らないと大したことない系のPAだとしたら、闇の痕跡...
---最後のあの猛攻を耐えきることができるんなら有用だと思う...
--楽しみすぎて公式何度も見返したけど、アザサイ零式の後半...
--リリアルでラピドギルナスから光の玉だしてアザサイ使って...
--リリアルでラピドギルナスから光の玉だしてアザサイ使って...
---ごめんなさい、なぜか連投に… -- &new{2016-06-08 (水) 1...
-青ダメで確認したわけではないのですが、威力6066のときに1h...
--それはギアの1.3倍ではないだろうか -- &new{2016-06-08 (...
---ご指摘の通りでした…。舞い上がっていたみたいですありが...
-アザーサイクロン零式、投げる方向変えれるじゃないか。これ...
--ゾンデ ナザン ケストレル辺りは差別化できてるよね、元...
---カスタム前と後を両方とも使い分けれるのが理想ってテクカ...
-アザーサイクロン零式威力0~559%、PP+0~10、6回転以降速度...
--まぁモーション自体が長くなったんだし跳ね上がるのもおか...
---1~6回転位は威力が前のと同じ位で加速すると威力が半分?...
--おおよその確認だけど、ボタン長押しで回転8hit、その後高...
--つまり、使えるってことか? カスタムした方がいいのかい...
---もとの運用方法次第じゃないかな。マガツの足場など定点目...
---× ボタン離して→○ ボタン離していれば 枝1 -- &new{20...
--これだいぶ適当に言ったけど7か8回転で加速じゃね俺間抜け...
--弱点が突出してるような相手にゃカレントよりダメージが出...
---ホールド成立後から放り投げまで、カレントが4秒ほどで計1...
--ガバガバだけど、HuFiオフスティア(武器防具の打撃は60前...
--今回のPAカスの中では一番面白いPA -- &new{2016-06-08 (...
--ソロでアルチ行って長押ししまくったら案の定メイトもりも...
--中々どうして面白いPAカスだな。範囲版カレントって感じに...
--光の玉の時、途中で回転が止まって普通のサイクロンになっ...
---ホールド成立後からボタン長押ししてない?PA出す時からず...
---それだ!ありがとう。 -- &new{2016-06-08 (水) 22:31:13};
--零式、中位置を維持する程度の雑魚相手だと範囲の狭さでギ...
---振り回すという見た目で誤解されがちだけど範囲用殲滅PA...
--防衛でゴル群にぶちかますのが楽しみすぐる -- &new{2016-...
--消費PPに対する威力総計が凄いから少ないPPで威力活かすと...
--ぶっちゃけ、もっと威力上がって欲しかったな -- &new{201...
--アルチで使いたいPA ザコいくらまとめてもすぐ溶けるから...
---アルチでHuTeかHuBoかHuSuでメギバまきながらアザサイ零す...
---流石にそれは・・・ -- &new{2016-06-09 (木) 18:31:56};
--DPP高くて面白いとは思うが大和とかのマルチでホールド大回...
---マルチじゃ酷い装備でもない限りはこのPAでホールドして...
---大和でロック外れて困る敵ってなんだ? -- &new{2016-06-...
---ホールド系は周りの状況に合わせて使えってのは今も昔も変...
---アザサイカスタムはほぼホールドした(ホールドできるサイ...
---ゲーム的には問題なく、対人的には問題ある。攻撃しようと...
---その理屈だと座標テクでかっさらっていく遠距離法撃は完全...
---殴りたいから倒さないでねって言ってるようなもんだよな -...
---だから近接職は強化されるまで敵に触れないつまらないって...
---他人が使ってるときアザスとグラップルと先端カレントはさ...
---少なくともサイクロン程度で文句を言う相手はBL行き案件で...
---ホールドでワープ&ロック解除される&PA終了まで消えない...
---座標テクに倒されるってSHか? -- &new{2016-06-10 (金) ...
---サイクロン程度って、F数かなり長いんだから全滅したのに...
---そもそもこのゲームで「ターゲット外される」「移動で攻撃...
---多人数でやる以上自分の思った通りの結果にならない場合は...
---自分の思い通りに事が運ばないと物凄いストレスになるって...
---ロック外れなきゃ目が回ると今のレベルじゃなく真剣に迷惑...
---XH実装当初とか火力が足りない状況で「え、死なないのに他...
---さっさと一時期のバグ状態(ホールドしても同期を取らずロ...
---『ぼくがむそうしたいからじゃまするな!ほかのてきねらう...
--ランダムか条件あるのかしらんけど、加速後の回転速度に微...
---検証してたものですが、地上と空中で加速後に速度差が出る...
---DPSに直すとギア無し830~850%ぐらいか。カレントの代わ...
--何処でも止められるという零式の利点でもあるんだけど、そ...
-つまり、敵が鋳たから殴ろうと思ったらテクが飛んできて蒸発...
--それって、ソニックアローとかハトウとかカイザーやらリー...
---こんなもん言い出すだけで無意味で無駄で愚かしいというの...
--ヘイトがユーザー同士に向いてる間はセガさんも安泰だな。 ...
--そんなもん近接職やってたら当たり前に理解してることだわ...
---しかしそれで近接の意見が通ってしまう状況、他のゲームで...
--自分で倒さないと経験値の入らないゲームは山ほどある。で...
---まったくその通りだと思います。 -- &new{2016-06-11 (土...
--すぐに曲解したり極端な発想に至る人ってなんだろうな。実...
---ホールド中は次のエネミー湧かないとかなら、あらっ!って...
---すいません、ソロOr固定は言い過ぎですよね・・・やっと...
---12人がばらばらにエネミゲットしてぐるぐるしてたら 面白...
---重箱の隅をつついてまで「俺が迷惑だって考えるからこれは...
---ホールドを最大の特徴とした武器なのにたとえ殺しきれても...
---ゲーム側で用意されてるものを使って何が悪いってな。嫌な...
---このテの話題になる時いつも疑問に思うんだが、そもそもホ...
---サッカーしてるんだろう。普通ならホールドは任せて違う敵...
---武器クラスによりけりかな。俺はアサルト持ってると遠距離...
---基本的にホールド多用する奴には地雷装備のが多いから悪い...
---ホールドされてロックが外れるのが嫌ならロック外れないよ...
---出した要望を全部実現してくれるんなら苦労しないんだけど...
---要望出しもしないで文句言うのは論外だけどな -- &new{20...
---こんだけ延々言われ続けてる事やで?要望なんて腐る程送っ...
---きっちりとどめをさしてる場面ですら使うななんて言われた...
--ワイヤーマンも変なの増えたなあ・・ -- &new{2016-06-13 ...
---しっかり場をわきまえてホールドするのがワイヤーマンだっ...
---その「わきまえる場」の基準が人によって違うから意見が割...
---ホールドのわきまえ方なんて長いことワイヤー握ってないと...
---こっちがわきまえても周りがやりたい放題だから馬鹿らしく...
---ホールドしたらダメなん?ホールドした敵を責任をもって倒...
---他人にはわきまえろと言いつつ自分は勝手にやるやつ多いか...
---別にワイヤー使いに対してもわきまえろとは思わないが、こ...
-空中時のみですが、零式後半の範囲が広がるのを確認しました...
-ハギトフェムトに対してアザーサイクロンを空中で発動すると...
--とんでとんでとんでとんで -- &new{2016-06-13 (月) 00:45...
---まわってまわってまわって -- &new{2016-06-13 (月) 13:1...
---まわーるーううううー -- &new{2016-06-13 (月) 15:22:18};
---お前ら好き -- &new{2016-06-13 (月) 20:59:33};
--良いね。そういうの大事。 -- &new{2016-06-13 (月) 20:59...
--雑談でどうぞ -- &new{2016-06-13 (月) 21:18:57};
---PAの挙動検証だからここで良いんじゃない?そのレスつける...
---カレントだと・当てるの面倒くさい・撃つほどの敵ではない...
--アンゲルの終末弾でも同じことできんのかな -- &new{2016-...
---そのまま滞空に持っていければ時として使える技になりそう...
---非カスタムではしっかり上昇したな -- &new{2016-06-14 (...
-アザー零式すごくいいな。サーベラスを零式にしたせいで欠け...
--ダメージ出すには時間がかかるでバランスしてるんだな~と...
--TeHuでザンバース→サイクロン零すると結構綺麗に撃ち終わる...
--ギドラン討伐XHで戦車中心にニフタしてサイクロン零式で戦...
--カレントとの最大の違いは「任意で止められる」ってとこだ...
---大きいね。凄く。 -- &new{2016-06-14 (火) 21:13:50};
---一番重要な違いだよなそれ。二番目は「距離感関係なく範囲...
---DPSとDPPを考えるとそもそも途中で止めるような場面では出...
---カレント中だと硬直してるから咄嗟の回避ガードできないだ...
---カレント中に回避できないような攻撃がアザサイ中に来たと...
---小木主の挙げた特徴が活かされる時点で使用する場面間違え...
-新規さんなんだろうけど、ボス相手にまでワイルドしかしない...
--こっちはどこもかしこも、のーしアザサイ零ばっかりだよ。...
---ワイルドラウンド実装時はワイルドしか使わないマン、カイ...
---ボス相手ならザーサイ零はいいんじゃない?多少の動きは追...
---一応シミュしたらギアサイ零って同等パルチのギアヴォルピ...
---あ、計算色々と間違えてた。ヴォルピどころかギルティOEに...
--まあワイルド目立つしなあ。あと今まで適当に振り回してる...
---最初にワイヤーに触れた時まさにそれだったわ懐かしい。あ...
-DPS表にザーサイ零を追加。フレーム数はコメから拾ったもの...
--情報提供ありがとう -- &new{2016-06-20 (月) 20:46:58};
--よく見たらいまだにアダプトのフレームとかも書いてなかっ...
-そういやアザサイ零の押しっぱ入力はチャージ扱いになる? -...
--パルチのティアーズと同じようにチャージ式ではないんじゃ...
--今のところ長押しでチャージ扱いになるのはインフィ零ぐら...
-ホールド技って、ボスとかホールドできない相手を含め光の玉...
--それは大丈夫。要は敵を掴んで、敵が自分の手元に移動した...
---ありがとう、そうだよねえ。 -- &new{2016-06-24 (金) 06...
-テコ入れされたはずがアザサイ零のおかげでまた出番の無くな...
--スルーと室伏って元々仕様用途は被ってないよな・・・?ア...
---まだ部位破壊が丁寧だった初期は、Fiのスタンス裏返さずに...
--もともと出番あったかといえば… アザースでまとめたところ...
--地味に威力あるから使いたいんだけどね。コンボより単発ピ...
---ほんとにな、単体でみるとキレイにまとまった良PAなのに、...
---掴んだ瞬間にエネミーがタヒぬと後は無防備になるだけなのも...
---連携で使う性質のPAじゃないからテックアーツ乗せづらいし...
---地対空、空対地、空対空、地対地、のうち地対地しかほとん...
--スルーさんは始動でお世話になっていた。特に中ボス相手に...
-アダプトなぁ、ちょっと移動が大雑把なんだよな。ワイヤーら...
--威力なってどうでもいいからアダプトさんは消費PPもっと下...
--正直昔からワイヤーにガードは似合わないと思ってたしキャ...
-アザサイ零についてなんだけどつかむまでは長押し受け付ける...
--たぶんつかんで回り始める少し前までは有効であるだろうけ...
-最近セイガーワイヤーとってワイヤー始めようと思ったのです...
--過去ログ読んで色々試してみるのが早いかと。2ボタン式なら...
--自分の場合だけど、普通のボスだとグラップリー+ヘブンリ...
---↑ミス。グラップリーじゃなくてグラップルだったスマヌ -- &...
--エアポケを起点にグラップル、アダプト、ヘブンリーで立体...
--エアポケ一振りからのアザサイ零いいぞ~。ジャンプ通常ア...
-「ワイヤードランスのフォトンアーツ「アザーサイクロン零式...
--やっぱ気のせいじゃなかったんだな -- &new{2016-07-09 (...
--今更だけど、「各PA動作フレーム数」の項目を編集 -- &new...
-カレントの修正履歴に「空きパレットを押すことで連打した扱...
--空きパレットでも連打回数にカウントされる(ホールドで連...
-皆PP回収って何に頼ってる?今はコンバリングに頼ってるんだ...
--通常とオービット。アダプト自体は火力も燃費も悪いコンボ...
--通常で困ったことはない。PA中でもPP回復が止まらないFo以...
---一応PP全部吐き出してから通常振る時に使ってるから無駄に...
--PPは無くなってから回復じゃなく無くなる前に回復するんや...
--PP盛りしてるし、雑魚戦は通常攻撃で複数巻き込んで回復で...
--巻き込める雑魚戦は別に問題ないんだけど(ウォーブレもある...
--オビ持ってコンバ発動すると3秒くらいでPP180全回復...
-アザーサイクロン零式の説明が「むりょくスタム」に見えるの...
--未カスタムはいかがか -- &new{2016-07-24 (日) 00:36:57};
--「カスタム前」に変更しました。 -- &new{2016-08-21 (日)...
-2ボタン式で切り替え多用する弊害か2つのワイヤーに迷彩被せ...
--(何で同じPA撃つのに武器変えてるんだ・・・?)MAPのせい...
---2ボタン式で3積みしてないから替えてるだけやで。消えたのが...
--検証の結果、迷彩被せて読み込み時間無くしても別武器と認...
---射撃やテク武器やってる人なら知ってると思うけれど、迷彩...
--というかワイヤーを複数装備する意味がわからん、オービッ...
---1~5をオフス、6をHP回復用のセイガーにしてるだけでもう...
---こうゆう事例もあるんだよと言っただけで何故これほど噛み...
---人によるんじゃね?としか。オフス持ってるなら勿論常時オ...
-★13出たからワイヤー使おうと思うんだけどサーベラスとラウ...
--多少気を遣うのは仕方ないが気にしてホールド使わないなら...
---(´・ω・`)そしたらアザーサイクロンとヘヴンリーを起用し...
--ホールドするのは問題無いけど、それで倒せてない、挙句そ...
--雑魚にはアザースからのブランコ(やってないけどスルーも...
---わしはコントロールしやすいノーマルサペをブランコ代わり...
--非確殺埋め込みカレント連発でもしない限り好きにやってく...
---ワイヤー民が恐れてるほど、余人はホールドを気にしてない...
---マルぐるは最早火力インフレしてるからカイザーしかしてな...
---ホールドお手玉クッソ邪魔だから止めて欲しい。 -- &new{...
---される前に溶かせば良いんでない?問題になるほど長期戦も...
---全武器で接敵速度が皆同じなら初手が遅れたのが悪いって理...
---ホールドだろうが打ち上げだろうが、他人が弄ってるエネミ...
---しかたないよ、皆小学生サッカー大好きだもの。 -- &new{...
---まぁ実際野良にはホールドしたのに殺しきれず散らかすワイ...
-全然ホールドPA追加されないしたまにはワイヤーらしくホール...
--なんだその「マルチで嫌われる要素を漏れなく詰め込みまし...
--かつてない大惨事やんけ -- &new{2016-08-07 (日) 03:26:0...
--Hu用の空中戦武器って色が濃くなってきたし、バインドとヘ...
---それよりも地対空技をもっと充実させて欲しいな 滞空武器...
--くそワロタ -- &new{2016-08-08 (月) 05:29:26};
--ふつうにファセットフォリアみたいな半ホールドが欲しいが...
--運営的にはもうホールドPAのネタが思い浮かばないのかのし...
--ワイルドでHITしたエネミ-全部をホールドしてぽいぽいぽぽ...
-PS4の3ボタンでやってるものですが、カレント使用した時に使...
--もしかしてカレントを裏パレット側に選択してない?裏にセ...
---あー、裏パレットですね...ボタン押すのに必死になって裏...
-PAのDPS表さ、サベがメリット最大とサイクロンがメリット0で...
--最大カスタムなんて狙ってそうそうできるもんじゃないのと...
-グラップル零でロックオンしてる箇所に対してワイヤー射出→...
--それなー。現状は自在槍ってより、いくつかの不自由を組み...
---でもそれだと結局「自在なPA」を使わなきゃいけない分けっ...
---おっしゃることはわかるが、高所をとるためにブランコとか...
---PP消費を皆5とかにして、動きは今のままでもほぼ常時飛ん...
---自在と自動は違うでしょ。人がいくつかのパーツを組み合わ...
---まぁ確かに丁度いい自在加減を1つのPAで、ってのは現実的...
---極論すると初手の高度上げはダガーで飛びついたりブーツの...
---割と皆不満がある辺り、この間の調整は一体何だったのかな...
---テッセンは移動PAとして見れば割と不自由さあるわな。火力...
---グラップル良いと思うけどな?一定距離すすんで爆発だから...
---主要な移動PAが置き向きって結構きついものがあるでよ・・...
---グラップルで飛び出したら止まらなければいいんだよ。そう...
---結論 ワイヤー民はお疲れ気味である。 -- &new{2016-08-...
---待ちに待った調整があれっぽっちならそりゃそうなるわ。同...
---滞空がわりと得意そうなくせして一度ジャンプした後はブラ...
--いつの間にかワイヤーを伸ばしていて、プレイヤーはそれが...
-ワイルドラウンドesと違って攻撃範囲異様に狭いねぇ、せめて...
--諦めてサーベラスダンスを使おう -- &new{2016-08-16 (火)...
-ボスの大ダウン時とかってワイヤーはどうするんが効率いいん...
--基本的にはアダプト→カレント(→グラップル→ヘブンリー)。PP...
--HuFiならテックアーツあるし、ロックして横アダプト距離維...
---アダプト空振りさせながらのカレントってdpsもdppも両方悪...
--接近してサベ零 ←交互→ ヘブン がええとおもうで ダウン時...
---PP消費と周りの雑魚への牽制も兼ねる場合は サベ零をワイ...
--弱点を狙える/狙う必要がある→カレント 無い→サイクロン零...
-カイザーライズについて質問です。武器に状態異常のOPを付け...
--1HITごとに判定ですね。[[状態異常・属性・天候変化]]にて...
---このようなページがあったんですね。知りませんでした。熟...
-ハンターから始めた初心者なのですが、ワイヤードランスだけ...
--役割対象が比較的はっきりしているファイター武器と異なり...
---1種だけでもいいは語弊があるよ。マガツや終焉にHuで行く...
--パルチだけヴォルグの関係で常に持ち歩くの推奨だけど、Hu...
--SH以下の格下雑魚相手・あまり動かずヴォルグ決め放題なボ...
---せやな、どんな攻撃もあたらなければ・・・ってのは全ての...
--ボス戦におけるメリットを挙げると、最大火力を出す手間がH...
--まずHuという職について説明すると、ほかの近接職と違ってH...
--大雑把な武器の特徴のは十分出たから具体性的な扱い方につ...
//-上の木に便乗質問になってしまいますが、パルチで雑魚を倒...
//質問場所を間違えたため自主CO
--皆さん貴重なご意見ありがとうございます、今までワイヤー...
-DPSやDPPとか載ってる表で、数字が大きい順や小さい順にでき...
-アザーサイクロン零式の4回転したとき(長押ししなかった時)...
-それとDPS表に対しての提案なのですが、単体へのDPSに加えて...
-新PAはホールドでお願いしますよ運営さん -- &new{2016-09-...
--ホールドPA追加するなら、ホールド出来なければ即失敗、低...
--半ホールドとでも呼ぶべきほとんど上位互換みたいなものが...
-俺ワイルド→フォールの至近距離まで近づく組み合わせが一番...
--ワイヤーは全PA使えるのでどれを使おうが人によって違う...
--雑魚相手なんてサブFiでアザスピ+αすればいいのに何でわざ...
--HuTeの時点で火力的にはもうアレなんでお好きにどうぞ -- ...
--ワイヤーをろくに触ったことがない人ほど目先の火力にとら...
--木主もチムメンも両方エアプだろ。まずサブTeなどありえん...
--Teは別にいいんよ。でもだったらメインTeにして補助テク多...
-フレパ連れたダウン時間でのロドス釣りって、どんなPA組み合...
--SHで3人連れた状態でも、アダプト→カレント×2で釣れるので...
---カレント二発目間に合う? -- &new{2016-09-19 (月) 18:1...
---しっかり演出スキップすれば、ギリギリではあるけど間に合...
-もし遠くの敵にカイザー連射するとしたら地上でJAライズ連射...
--ステキャンJAカイザーと低JCJAカイザーに差なんて動くかど...
--地上でJAライズというのはライズのみをJAで繋ぎ続ける事か...
-カイザー強化か -- &new{2016-09-23 (金) 18:06:43};
--別に不満も無いカイザー調整だけされてもなぁ… -- &new{20...
--JAおよびキャンセルタイミング緩和、攻撃発生タイミングを...
---でも連打だと自然回復挟まらないんだよね。PP多く盛ってて...
--ついにワイヤーも遠距離罪の仲間入りか… -- &new{2016-09-...
--アザサイのキャンセルタイミング早くしてほしかったな -- ...
--いや、まぁ別にいいんだけどなぁ… なんかガックリきたよな...
-打撃武器最弱争いしてたソード君がまともな武器になったらワ...
--最初のホールドの仕様で思いっきり失敗してるしこのままず...
---ホールド自体がマルチと合わないことは同意だが、いろんな...
---待ちに待たせた調整も、期待させて割りにはあれっぽっちだ...
--大丈夫。ガンスラがいる限り。あいつがいる限りは(吐血) --...
---実際、使うし。 -- &new{2016-09-24 (土) 21:09:03};
-ワイヤーだけに限った事じゃないけれどリミブレ、DBや刀の基...
--JGPPゲインで一応は回収性能上がったけどソードパルチがチ...
---うちもそれは思ってました。ワイヤーにチャージPA増えたら...
---ただでさえホールドのせいでテンポ悪いのに、その上チャー...
--PPゲインとJGリングで燃費軽く戦えるけど活かせる状況は割...
---対多数なら通常攻撃で巻き込んで回収、サシならラッシュを...
-カレント、超連打した時の瞬間火力とPP&ギア効率は良いけど...
--いや別にもてはやされてないだろ。敵の隙とPPに応じて最も...
--どんなPAにも運用上の長所と短所があって、それを理解して...
--カレントに対してそういう評価ができてる時点で立派なワイ...
--実装当初の消費PP20のアダプトですら散々持て囃したワイヤ...
---確かにそれはある。他所様と比べると別ゲーの話題かと思う...
---実装時のアダプトの評価は、PP重すぎでテックアーツカレン...
---使いこなせない奴がひがんでるだけだろ、放っとけ放っとけ...
---使いにくさを理由にマイナス採点すると間違いなくこの木み...
---まず使いにくいというのが個人の感覚でしかないからね。使...
---使いづらいというのは個人の感覚という範囲じゃないよ。「...
---少し流れぶった切るようでわるいが、なんというかこれに限...
---枝2 実装時のコメント見てみるといいよ。確かに微妙じゃね...
---持て囃したっていうくらいだからさぞ大絶賛の嵐だろうと思...
---2ボタンで面倒だがカレントやヘブンリーに最速+27Fでアー...
---純粋に新PA実装を喜んでただけのコメも持て囃すカウントに...
---アダプトの話で、グリゴロスPB潜在はアダプトで稼ぐと位置...
---いや、実装当初のアダプトに対してでさえ賛否両論(否定意...
---最良の選択肢の中でアダプトが必要になるケースがあるのに...
---実装当日とか初週はみんな評価が定まってなくて過大評価も...
---枝14 誰もアダプトを産廃とまでは言ってないんだが、枝14...
---ワイヤーに限った事じゃないけど、ナチュラルにその武器を...
---こう言っちゃなんだけど、なんで枝17はワイヤーを使いにく...
---慣れていれば必然的に扱いに秀でるし、習熟している分そう...
---枝19がシンプルでいい回答だな。 ここずっとワイヤーの...
---別に習熟していなくとも、その実に関わらず使いこなしてい...
---そもそもなぜ子木が使いこなせてないのかって理由を言わん...
---なんかワイヤーページは民度低いみたいに言いたいようだけ...
---いや建設的な議論も何も、木主に賛同の小木を付けたらこん...
---荒らしに何言っても無駄だよ -- &new{2016-09-24 (土) 17...
---そりゃまぁ木主はカレントを実際に使ってみてその上での不...
---え、私の感想いるかね?まず同時期に移動だけなら消費PP10...
---ここまで全部読み込んだうえでの率直な感想言わせてもらう...
---追記、あとは小木の発言に誤解を招くいい方(持て囃される...
---全部読んだけど、長いな…そもそもアダプトの使い勝手につ...
---揚げ足取るようで悪いけど、人に文章の書き方を説いておき...
-ワイヤーの魅力ってなんなんだろう?自分でもよくわからない...
--動き -- &new{2016-09-27 (火) 06:55:40};
---初見時はもっさりこの上なかったんだけど。広い表現をすれ...
--単にお前の好みでしかないだろ -- &new{2016-09-27 (火) 0...
---子木主にとってのワイヤーの魅力は木主の好みか・・・サイ...
--Huの中では対雑魚が優秀(時に大型単騎にカレント、中大型複...
---あとステアタJAが遅いのがちょっと面倒、アダプト使えば楽...
---一つの武器で幅広い状況対応できるのは利点だよね。確かに...
---キヌシ -- &new{2016-09-27 (火) 20:20:17};
--殴ったら溜まり、該当PAの使用時のみ消費。その際PAの挙動...
---ギアで動きが変わらないのは確かにリズムが変わらなくて良...
--ワイヤーは良くも悪くも「このPAだけを使ってればいい」...
---尖ったPAがないってのは飽きにくい利点だよね。 -- &new{...
---キヌシ -- &new{2016-09-27 (火) 20:19:56};
--全体的にモーションが長めだから次の動きを考える余裕が作...
---あー、近接の中では状況把握がしやすいってのはあるかもね...
--木主さんは“武器ごとに”セット組んで戦ってない?武器ごと...
---接着で使い分け要らずで楽ってのは魅力かもしれないよね。...
--他武器もあることはあるけど、ドーナツ型の適正距離とギア...
---やはり死にPAのなさが魅力ですかねー。そこに独特の癖ワイ...
--自分は消去法でワイヤーに辿り着いた口だなぁ。パルチは舞...
---俺も同じ。加えて俺はPAで決めた。ワイルドラウンドが好き...
-新徒花ダブルのゲートぐるぐるに対するワイヤーの適解ってな...
--実際アンブラで回避してるけど、上手い人ならアダプト回転...
--侵食核をロックしてアダプト連打してるとダメージ与えつつ...
--ダブルの舌コアからアダプト2回転の距離がぎりぎり開いて...
--(回転扉開始時点で舌先の側にいることが前提だけど)アダ...
-ヘブンリーの項目に「1部位だけでなく複数の部位にヒットす...
--[[検証>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=92854]]しっ...
--検証ありがとです。ですがちょっと写真の状況がわからない...
---ホールドした時のダメージと叩き落とした時のダメージが違...
---高度を上げてカメラを上から下に向けて、立ってる亀の肩あ...
---ガンスラのレイヴ最終段みたいなもんじゃないの? -- &ne...
---投げ落としてる球自体に攻撃判定があって、これが小ダメー...
---あ、ごめん状況説明してなかったか。枝2の言う通りだよ。...
---ちょっと見にくいけどロックベア相手の[[ヘブンリー内訳>h...
---なので木主の言う通り修正する必要があるんじゃない?例え...
---とりあえず元の記述をcoしつつ、小木1さんの記述を引用し...
-アダプトからのヘブンリーでボスの攻撃がズレてカウンターと...
-カイザーについて動画撮影して検証してみたので報告。動作開...
--JAまで60Fなのは良いけど、ちゃんと5HITし終わってる? -- ...
---上表の基準は「PP消費から最速でJAが可能なフレームまで」...
---60Fで5HITしてないのに60Fで5HITした数字を書いたらただの...
---ライフルとかのページ見てきたらいいんじゃないか。著しく...
---他PAを最速JAしてカイザーの攻撃判定が消えたらDPS表が嘘...
---ナックルのアッパー零とかは判定消しての次行動タイプだか...
---「そのダメージを出すのに何フレーム消費するか」が知りた...
--DPS957ってことは…サーベラス零で最善値を引いたりしてない...
---お世辞にもPP効率が良いとは言えないので、その方面ではま...
---強制的に地上へ降りる都合上まだ使い分け出来るレベルでは...
---HuFiが基本である以上はテックアーツ関連があるため、同程...
---机上DPS≠消費、回収、敵の行動へのリアクションを含めた実...
---とはいえカイザーを撃つという事は大抵他のPAが届かないの...
---サペ零のメリットは前進する事だから使い分けは必要 -- &...
--攻撃フレってガードキャンセルは考慮しない? 撃った後す...
-カイザーライズ何だこれ、全体的にモーション早くなりすぎだ...
--思った以上に早いな。あとガードキャンセルも早くなってる...
--JAタイミングは変わってない気がする…?けど、モーション自...
---その発想はなかったw -- &new{2016-10-06 (木) 01:06:23};
---やってみたけどあまりにも高い所からだと僅かにカイザー降...
--嬉しいは嬉しいけど調整して欲しいのはそこじゃ・・・。 --...
--DPS的にも純粋な上方だよな。PPもマッハだけどw -- &new{...
--フレーム60とかかな、ほぼ威力=DPSだね。つよい。 -- &ne...
--早すぎてテク職顔負けなレベルの遠距離PAと化した -- &new...
--他のPAの速さは変わってないのでこいつだけ違和感半端ない...
--連打してみたら倍速動画を見てるかのようだ。気持ち射程も...
--ちょっと距離ある敵とかに即出せてくっそ楽しくなったヤバ...
--並の中~遠距離攻撃に対するジャスガ後反撃には十分使える...
--いつものようにモッサリ感覚で使ったらほげぇぇぇってなっ...
--とりあえず撃っておいて、射出までの間にカメラ回して敵を...
---それあったの忘れてたな、よくやってたから少し不便になる...
--もうジャンプ→空中通常→カイザー→ジャンプ→空中通常→カイザ...
---PPが尽きるまでに倒せるならそれでいいけど、バースト中み...
---普通に連打してPP無くなってから通常なりで回収すればいい...
--打撃職が乙女と遠距離で安全攻撃して射撃法撃職が接近して...
---普通なら弱点潰しよりも長所を伸ばす調整をメインにして、...
---シュンカイルメギがぶっ壊れすぎで注目されてなかったけど...
---EP3の打撃職コンセプトの接近リスクに対する殲滅力が達成...
---最近残尿湧き多いし打撃職に遠距離PAあるのは助かるんだけ...
---質問コーナーで差別化が難しくなる云々言ってる割にやって...
---枝3 このゲーム雑魚が弱すぎるから近接じゃどうやっても...
-アダプト、出来ればニュートラル入れとけばその場で動かずJA...
--君がちゃんと使えてないだけじゃん…。さすがに度が過ぎた贅...
--空振りヘブンリー使えばいい -- &new{2016-10-18 (火) 18:...
-カイザー、もはやPAカスタマイズレベルの挙動の変化だぞ。...
-もういっそのことほかのPAも全部カイザーレベルに高速化しち...
--それはそれでスタイリッシュで楽しそうだけど、個人的には...
---Ep1時代のメシアの連打速度を超えるのだ -- &new{2016-10...
--グラップルやエアポケみたいなコンボパーツを(DPS・DPPぶっ...
--うーむ…万人受けって難しいな…ワイヤーって火力低いって言...
---いや、もうワイヤーは火力的に時代遅れだよ ナイトギア実...
---サイクロン零はスパアマごり押し全周囲という強烈な性能で...
---ワイヤーの全盛期はαテストのときじゃなかったか?ヒット...
--ただ振るだけの一体型の武器と違って、伸縮する穂先が柄の...
---遠心力に任せて振り回す動き(バインドのたたきつけとか)は...
---空振ってみると判るんだけど、既に単純な「撃つ」と「巻き...
---重いことが必然の行動を無理やり速くしてくれとは言わない...
---メリハリを付けるって意味でなら高速部分を入れるのは良い...
-サーベラスダンス零式使って思ったんだが、これワイルドラウ...
--数字を読めない上に動かしてすらないの?総威力・動作フレ...
---DPMじゃなくDPPな -- &new{2016-10-20 (木) 20:17:29};
--ヒット数はなんの関係があるのか…?威力も違うし、スパアマ...
--一応、スピードは12F(約1/5秒)だけサベ零の方が早いぞ。 ...
--少し上にDPS表があるぞ -- &new{2016-10-22 (土) 10:46...
--まぁギア回収とPP効率考えたらワイルドで良いよねってなる ...
--ワイルドラウンドも昔に比べて使ってる人を一気に見なくな...
---確かに実装時はよく使ってたけど最近使ってないな。ワイル...
---発動即ガードキャンセル可能、縦にも横にも動かない、最終...
---カイザーとワイルドのそもそもの性質が違うって話は分かる...
---いまだと旬のドラゴ・デッドリオンのスタン攻撃に対して、...
---なんでいきなりサベ零くんが下げられてんのか知らんけどグ...
---ごめん、ワイルドの有用な一例として比較でサベ零を出した...
---枝5じゃないけど、タイミングとか関係無く槍の腕側から出...
---ああ槍側か。次からはそっちでやってみるか。ありがとう ...
--性能云々よりも、ワイヤーが伸びないことによる「初代PSOの...
-細かい話だけど、アダプトの方向決定タイミングをTMGと同じ...
--それは対応できない自分の問題だろう。両方やってるが、そ...
---まあ慣れの問題だしそこまで致命的でもないけど高度が落ち...
-カレントのDPSがエグイ事になってるけどいつ強化されたん...
--合計ダメージの125%が入るから威力×1.25÷フレーム×60(×ギア...
--数値を見る限りだと、フルヒット時の威力を考慮したうえで...
---なるほど、前まで100%威力の表記だっただけなんですね...
---ホールドできないボスだと最後の放り投げが入らないから12...
--10/5 JAタイミングの緩和によりカイザーのモーションフレ...
-ふと、ゼロレンジでも良いからサクリ風にホールドして、HP吸...
--カレント零式とかきたら似合いそう、実用性は....乙女あるh...
---相手の頭掴んで電流流し込むのか カレントの利点ryだけど...
--バインドスルー零式:ホールドした相手を引き寄せ力を吸収...
-掴まないと攻撃できないって性能上昨今の高密度攻撃、素早い...
--デッドリオンとか特に顕著だなあ。腕頭が高い所にあるから...
---そこでジャスガヘブンリーですよ。まぁ叩き付けまでにジャ...
---カレント当たらないとかソロでやってるか最後まで当てなき...
---あーデッドリオンの戦い方が変な人いると頻繁にジャンプし...
---デッドリオンのタゲもってるとカレント刺せてもスタン来る...
---アダプト使おう。回避しながらアーツ乗せて0.5秒ずらせる...
---すまん、デッドリオンにアザーを当ててクルクルしてたのは...
--そうだね、まったくだよ。威力に関しては「最後までいけば...
---15秒無敵なんてギアないんだが。無敵がほしいだけならヘ...
---純粋に何と間違ったのか気になるぜ。カタコンの事かな?っ...
---たぶんカタコンのことだろうけど、きちんと仕様理解しよう...
---発動すると15秒無敵+打撃力300UPな自在槍でも使えるHuス...
---それむしろリミブレFi用スキルよね。それもTAのタイム縮め...
---メインHuでそのスキルを取る人はまずいないな。しかも「発...
--今回のアムチトレンシャるで珍しく掴み要素が仕事してるな...
--ホールドというコンセプト自体が半ば失敗作だからしょうが...
---カレントやスラッシュレイヴみたいな敵を定点に止めつつ反...
-どうでもいいけど最近JG→PAと出してJAにならない事が...
--移動を入力し続けてるとか? 移動しちゃうとJAリングでなか...
---PA中に移動操作するとJAリング出ないね -- &new{2016...
---なるほど・・・そういう事だったのか。回答ありがとう。 -...
-[[理想のワイヤープレイ(別ゲー注意)>https://www.youtube...
--滞空武器と言われることも増えてきたワイヤーだが、そうい...
-防衛で改めて実感するけどカイザー凄まじいな上空にいる侵食...
--マジか… だとすると侵蝕戦闘機対策に欲しくなって北。アレ...
--それもあるがカイザーでソルザをはめられるのも利点だよな...
--ふと見直してみたら10/5の速度上方修正の影響が適用されて...
//--ネッキーに出てくる普通より軟い戦闘機すらテンプレBrHu...
//---誰もカイザーでサックリ戦闘機落とせるなんて書いて無い...
//---戦闘機対策に欲しいなんて話まであるけど無謀だよ。って...
---戦闘機はWB入ってないとアレだけどHPの低い雑魚相手なら遠...
--さすがにカイザーで戦闘機対策は無謀じゃね?&color(Silver...
---届く以上は無謀でも何でも無いね。ソードやカタナで落とそ...
---あの書き方じゃ荒れると思ってCOしたわ 攻撃できないとで...
---ネッキーで野良近接12人だったときはカイザーで落として...
--パルチで処理しようとして、時間かかるから何かないかと思...
---パルチでヴォルグセイクリセイクリとワイヤーでカイザー連...
--落とすのは面倒だけど、タゲをとって他に向けさせないのが...
--カイザーで落とすぐらいならレーゲンで飛びついて持ち替え...
---レーゲンはあんな上空に届かん -- &new{2017-01-10 (火) ...
---むしろワイズ乗せてカイザー連発だけでも結構DPS出てる。...
-ソードの耐性が付いたアンガ相手にワイヤー使ってる人多いん...
--ヘブンリーの無敵を軸に手堅く行っても良いし、カレントや...
--アダプトとグラップルで追いかけてサイクロン。地上じゃな...
--開幕は雑魚が残ってたらサイクロンで掴んで巻き込みつつ、...
-ネッキーで出てくる機甲種相手にどうやって戦っていますか?...
--群れはアザースで纏めて+αが定番。繋ぎ先はバインドやカイ...
---上背のある相手(ディンゲール系とかユガサイクロ混じりと...
-アンガ戦で使って見て思ってた以上に楽しい武器だと気づいた...
--基本コレクトにあるやつが一番入手楽よ。 -- &new{2016-11...
---ありがとう。コレクト品見てみます -- &new{2016-11-22 (...
-フリーダムウォーズの茨機動みたいな動きができるグラップル...
--それに加えて、バインドスルー零式で某巨人のうなじを斬る...
---超硬質ブレード迷彩対応にもなってるし立体機動は割と望ん...
-今度の大型アプデで追加されるL/ジャンピングドッジで戦闘機...
--ただしクールタイム。PVだとリングレベル1で90秒ぐら...
--PV見る限りそんな飛べて無くね? -- &new{2016-11-13 (日)...
--シフタ用のブーツで2段ジャンプ持ち替えでよくね。ネッキー...
--全然話題にならないほどジャンピングドッジは微妙だったね...
---リング最大まで鍛えて5秒に1回できるようになっても…ア...
---もはやワイヤーに関係ない話題であれだが、バレットキープ...
---ほんとにワイヤー関係ないなw でもその用途はアリだな、...
-マザーHP半減後のキューブ吸引爆破のときってどうやってキュ...
--アダプトグラップルが嫌なら諦めてカイザー連打しかないと...
--キューブはグラップル→サーベラス零、中央に収束するときア...
-ワイヤーってカイザーが強いって言うやつって絶対まともに触...
--つい最近カイザーが強化されて強いのを小耳に挟んでそれを...
--別に間違ってないと思けどね。正確にはカイザー以外するな...
---これだな、ソード強化された結果メインHuとしてみた場合ワ...
---流石にソードよりは対雑魚強いよ。Teがしっかり仕事してて...
---それは「他の武器のときには使い道がある」ってだけで「ワ...
---ワイヤーはソードの継戦能力とパルチの瞬発力をいいとこで...
---ライド3ヒットって今のソードだとそこまで強い状況じゃな...
--「強い」って別に威力が高いとかそういうのに限った話じゃ...
--何かと痒いところに手が届くという意味では強い -- &new{2...
---それは強いじゃなくて便利な -- &new{2016-12-16 (金) 08...
--思ったんだがわざわざ触る必要もない武器と判断されてんじ...
---必要以前にエアプとかもっとダメじゃんか -- &new{2016-1...
---これだろう。接着する人にとっては強くなきゃ困るから当人...
---途中で書き込んでしまった ただ○○くらいしか使い道が無い...
---ニコラス自体ソード接着が多いしほぼ触ってないだろうな…...
--下手であればあるほど近接PA当てられないわけだから相対的...
---マルチクエじゃSH以下全般、XHでもライディングじゃ敵柔ら...
---むしろカイザー連発はフレイムSチャ10振りの火焔3ラフォと...
--カイザーがワイヤーの軸に近い立ち位置してるのは間違いな...
-高度維持する必要が無い地上戦かつテックアーツ関係ないクラ...
--アダプトの移動距離が他のPAとマッチングするんだよな -- ...
---ジャスガでPP回復しながらヘブンリー叩き込んだほうがいい...
-L/ステップJAコンボ込でカイザーステキャンカイザーしてると...
--PP消費増えるけどサブFiでテックアーツ乗せ続けてカイザー...
-カレントのヒューリーコンボ乗らないことがあるバグってまだ...
--カレントが刺さる前から連打したら乗らないのが確認できま...
---あら、刺さってからの即時連打は大丈夫だったのか。 -- &...
-アダプト零式とか出てくんないかな、威力低下でPP消費減少...
--むしろ消費アップで威力大幅アップでもいいぞ俺! -- &new...
--長押し持続タイプにして一振り毎に方向変更可能にしようぜ...
--速度早くなってほしいのもある -- &new{2017-01-17 (火) 0...
--むしろ武器アクションをガードからアダプトに変更するリン...
---PSないからジャスガなくなると困るわ -- &new{2017-01-...
---リングの場合は気軽にON/OFF出来るのが利点。だからEチェ...
---何でもかんでもリングで解決するのは止めて欲しいな。 -- ...
--つーかアダプト武器アク化、威力は通常攻撃くらい、当てる...
---ジャストカウンターのアクションをPAに置き換えるのができ...
---TDのムーブはPP回復できるけどテックアーツのらないし、も...
---テックアーツ乗らないのは痛いな... -- &new{2017-01-20 ...
---武器アクでPAが出て、PPが回復して、その後テックアーツま...
---↑それはジャストガード時だけであり、ここの案のアダプト...
---最高・・・なのか?ソードが強いのは乱戦でもパリングごり押...
---JGと比べるあたりアダプトを回避メインと思ってるんじゃな...
---↑の人がどっちに対して言ったのかわからんけどさ、武器ア...
---3ボタン化で武器アク抜いてアダプト入れてた人だよ。あと...
--それより押しっぱなしでPP切れるまで垂れ流すカレント零が...
---ガーキャン可になったら対ボスでソード投げ捨てる -- &ne...
---ガーキャン可になったらカレント以外のホールドPAが許され...
-最近紙切れみたいなHP設定の雑魚(LV75)ばっかでワイヤーだ...
--ホールドPAに限るなら、ゾンディとかで吸引されてるなら集...
--ベガス系の敵はSuゴリ押しのために故意に、近接が戦い難くH...
---もうドロップまで最後に纏められてその場に移動する必要も...
--そもそも最近のクエだと足と火力が出切るまでが遅すぎてカ...
---Fiでメテオフィスト撃ちまくり、Boなんてフォーム靴で衝撃...
---浮上に出てくるようなプチでかいエネミーを強化して5~6...
---☆13武器やウェポブ・クラブ実装、一部PA調整や零式追加に...
--アザース使わんのか?ステJAからアザースはかっこいいぞ! ...
---アザースピンはホールド可能な敵に使うとサブFiのスタンス...
---アザスのスタンス裏返りは修正されたはず -- &new{2017-0...
---あれ、ソース確認しようと思ったら見つからないや。勘違い...
---アザースの最近の修正は旋回角度が上がっただけだよ。それ...
-アザースなんか火力あがってない? -- &new{2017-01-25 (水...
--回らん敵に撃っただけじゃないのか -- &new{2017-01-27 (...
--雑魚に撃つとくるくる回る関係上掴んだ雑魚にはスタンスば...
-接近PAなくね?って思ったら一応アダプトがその位置なのか。...
--掴んだ敵を目の前に持っていくものなら、バインドスルー、...
--ゼル伝のフックショットみたいな感じかな。できれば掴める...
--グラップルもかなり使えるよ。敵の体表で止まったりせず一...
---便器のコア抜いたりとかな -- &new{2017-01-30 (月) 16:4...
--トルダン零みたいな弾き殺しPAが欲しい -- &new{2017-02-0...
-最近サブキャラでHu始めて少し触ってみたんだけど、敵に近づ...
--その条件だとグラップルなのかなあ。うっかり掴んで敵が地...
---なるほどグラップルかー。掴まないように蹴りを当てるのは...
-バレンタイン緊急でソルザ・ブラーダをサイクロン連発でずっ...
--ホールドに関しては多少はしょうがないとしてそれで「大き...
---と思ったけどやってみたら割とギリギリだった。まあ事前に...
--挙動の話が出るたび思うんだけどさ、ファセットみたいな半...
-いまさら挙動変えるなんて無理そうだし火力2倍くらいに上げ...
--流石に2倍はぶっ壊れだぞ…モーションのせいでDPS低いし少...
---ギアありDPSはHu武器三種のPA内でもかなりいいから、必要...
---正直2倍くらいじゃイナゴも湧かない気がする -- &new{201...
---2倍で湧かないはさすがに無いやろ、カイザーしてるだけで...
---命中率を補うには全体的に叩きつけ衝撃波の範囲を1.5倍く...
---動きだけでみたらつかみが当たったら確定くらいでもまだア...
---DPSとか命中率っていうより、十分なスペックを発揮するに...
--命中率はPSでカバーできるしな。ソロ徒花来たら超燃費高DPS...
---ソロ花の調整次第だけど、もし攻撃頻度に大差なかったら悠...
---零室伏は出番ちょっとしかないぜ。アダプトカレントで無敵...
---ザーサイもカスタム最大付近のアーツ乗せだとDPS1400%ぐ...
---無敵もTA用としても最初の27Fで仕事終了なのにどうして133...
---アダプト最大移動テックアーツカレントが7384の329FでDPS1...
---案山子前提なのに何故カレント側は301Fで計算しないのか。...
---アザサイ零を全段当てられる状況っていうのが、ごり押しを...
---本気で分からないわ。DPSも差し込み易さもカレントの方が...
---手のひらクルーとか草生えるわ。碌に他武器触ったこと無い...
---とりあえず頑張ってワイヤーオンリーでクリアしてきたが深...
-徒花第1~第2形態の鎌触手と鋏触手はタイミング悪いとヘブン...
--もうそういうときは火力よりもとにかく削るの優先でワイル...
--微妙に間合いが広くて発動後も位置を微調整できるザーサイ...
---なぐりあい宇宙すぎるんだよなぁ・・・ワイヤーがなんかも...
---ほんとになぁ…メイトジャストで使い切ってクリアしたとき...
---木主じゃないや…すまん 枝2 -- &new{2017-02-10 (金) 2...
---ハンターで余裕とか乙女なくても行けるって言ってるのは高...
---最近はマグの回復B山積みとサブSuのHPリストレイトに頼っ...
-ワイヤー初心者なんだが質問 雑魚相手には何使えばいいんだ...
--アザースピンという最高の集敵PAがあるじゃない!そこから...
--エネミーをふっ飛ばしていい状況ならアザースピン→グラップ...
--ギア消費を嫌ってアダプト接敵してたけどグラップルの方が...
--アザース→グラップル→ヘブンリーが昔からの基本。いまはア...
---↑これしようとしてもヘブンリー決まる前に敵が死んじゃう...
--エアポケという、群れていない中型に対して強いPAを誰も...
---攻撃判定5回重ねた部分にだけDPS874%とかはっきり言ってク...
---DPSだけ見るならそのとおりだけど1ヒットあたりの威力は...
---攻撃範囲と軌道の広さ、そしてDPPが取り柄だからね。仮に3...
---すぐ溶ける雑魚相手にDPSとか意味ないんですが -- &new{2...
---エアポケはJAキャンセルのおかげで前と違ってマルグルで使...
---エアポケは3段目キャンセルなら2400%/30PPでDPS約950%を...
-カレント連打で右手首痛めたよぐすん。連打を長押しに変えて...
--それ系に対して運営が出した答えが空きパレも連打に含めま...
---これってサブパレの空きスロ連打=カレント連打ってこと?...
---試してきたけどあってたみたい。ありがとう。だがあまり解...
---そういうこと -- &new{2017-02-20 (月) 18:04:23};
---だから大体の人は連打機能付きパッドだったりマクロの連打...
--カレントを零式にして、射程半分で押しっぱなし可能にする...
---零式じゃなくてそれを標準にするだけなのに頑なにやらない...
--サブパレットを3つ以上空けてピアノみたいにキーボードを叩...
-好きで使い続けてるが前々からハンターって職に噛みあってな...
--空中武器化したせいで、半端にスパアマ無いのがイラ度あげ...
---空中武器化したっていうけどエアポケ使わなかったら別に空...
---↑空中で戦うことないというか戦う必要がないかな?と思う...
---ワイヤーは空中戦ごっこができる地上用武器ってそれ一番言...
---たまにワイヤー使う程度でその際、ヘヴンリーとかバインド...
---ワイヤーは空中戦なんて出来ないよ。某玩具物語の宇宙ヒー...
---今の緊急で言うならグリュゾの翼にカレントやグラップル。...
---空中戦というよりは必死こいて滞空してる感かなあ。オレコ...
---「ゴブリン語の「飛行」をもう少し正確に訳すと「遅い落下...
--スキルで言えばソードとパルチだけチャパリの恩恵が得られ...
---敵の挙動が激しくなればなるほどアダプトカレント中にガー...
--では次の零式はチャージ可能になって威力と範囲が強化され...
---俺は次はエアポケかアザースがいいな -- &new{2017-02-28...
--ポジティブに考えるならワイヤー接着だとチャパリ分のスキ...
--他武器だとチャージPAはチャージしてから出すけど、ワイヤ...
---ホールド成立でチャージ開始ってのは無駄な時間を潰せてい...
---零式ギグラとかインフィみたいにチャージ扱いのまま攻撃判...
--これでも一応この間調整入ったんだよな…まあ内容はお察しの...
---ぶっ壊れ以外お察しだから仕方ない -- &new{2017-03-12 (...
--ワイヤーって、もしかして連コンないと微妙な感じですか?...
---DPSはもともと出しづらい方の武器だよ。連コンはどちらか...
--ワイヤーの根本的なデメリットの仕様だけずっと据え置きっ...
-ツインダガーのワルツ零式が羨ましい…アダプトもあれ位の消...
--これ。要望送ってるわ -- &new{2017-03-12 (日) 20:16:31};
---あともっと早くていい。今はブォンブォンだけど、ブンブン...
---アダプトはブォンの時点でJAリング出なかったっけ? -- &...
---相手に密着から後ろ二回転→カレント、ってコンボが便利だ...
---最近ワイヤー使い始めて、デウスでそのコンボ思い付いたけ...
--アダプト零式PP5でいいよね -- &new{2017-04-15 (土) 09:2...
-使ってみると楽しいんだが、いかんせん粗が目立つよな。グラ...
--ヘブンリーは叩き付けっていうモーション自体が致命的なん...
---バインドスルーもだけど、掴み部分で敵が死んでもサイクロ...
--やっぱ初期のPAは粗が目立つよね。グラップルは零式でワイ...
--あれよ、「玄人好み」を意図的に勘違いした調整なのよ。例...
--つーか、肝心要のホールドPAが初期からひとつも増えてない...
-PA調整としてワイルドの範囲増加+高速化(ワイルドだけリー...
--アザースピンの調整も欲しいわ。まとめてもすぐ動かれるし...
---あーバインドの角度小さいもんなぁ。 -- &new{2017-03-14...
--カレントはガーキャン要らんから癖が強く硬直時間が長い事...
---カレントは連射コン使うと一瞬で威力の9割が入るから強化...
---威力強化&連打いらずの変わりに一定モーション出しきらな...
---チート級というか、実際nProに蹴られるチートツールなんで...
---ねーよカレント今より火力上げると下手したらFiより徒花戦...
---ハンターはファイターより弱くて当然って考えがそもそもお...
--バインドは3次元戦闘の悪い部分ばっかが目立つ。空中でボス...
-ここで聞くことかわからないけど、深淵なる闇の個人戦開幕時...
--転送位置から動かずにジャンプしてJAカレントすれば当たる...
--ジャンプが高すぎたりするかもね。自キャラと同じ身長なの...
--色々試したけどやっぱり駄目だった。ソロ花なら仮にカレン...
--諦めてサイクロン零にした俺が通ります。 -- &new{2017-04...
-アザサイ零で敵ロックして近づいて行こうとするとき、敵が動...
-そういえば最後にワイヤー使ってる人みたのは何ヶ月前だろう...
--今さっきVRでワイヤーマン見たなぁ。ビブの膝にカレントし...
---飛ばなくなるからそれでもかまわんけどな -- &new{2017-0...
--VRのW4以降はかなり出番あるよ。まあ武器種カイザーなんだ...
---離れた敵の足止めにすごい便利なんだよね。ソルザを赤玉破...
-もうワイヤーPA全部に電流流そう、ギア消費でホールド中ボタ...
--じゃ、星14はそれで -- &new{2017-04-19 (水) 12:15:26};
-グラップルの未だEP1PA感が凄い 突進PAなら他PAみたいにロッ...
--あと肩越しで空中に撃てるようにも -- &new{2017-05-06 (...
---肩越しで空中に出来たらめっちゃ楽しそうやな -- &new{20...
--それよりもまずは、少しでも地面に起伏あるとホールドした...
--一瞬で間合い詰める技なら他にもいくらでもあるんだからグ...
---PAの挙動は今のままでいいからPAの威力上げて欲しいわ。中...
-グラーシアがダメージ50%耐性ということでヴォルグ不可にな...
-そろそろチャージPAを・・・あと各種PAの調整を・・・ -- &new{20...
--チャージPAのチャージを誤魔化すためにチャーパリが生まれ...
---チャーパリに掴むまでにワイヤー伸ばしてる時間ガードポイ...
--というかワイヤーのホールド系って大抵チャージ系にしても...
-デウスにヘブンリーがいまいち安定しない・・・ -- &new{20...
--ヘブン使う場面なんて炎出す攻撃の戻り際しかないし、そこ...
--デウスはそこまで攻撃激しくないし攻撃部位が結構残るから...
--ワイヤー使い諸兄の立ち回りを参考にしたいがデウスエスカ...
-俺、結構長い間ワイヤー使ってるんだよ。ワイヤー限定四人マ...
--それはあるね。ソードのサクリとかパルチのヴォルグみたい...
---スキルじゃなくてPAや… -- &new{2017-04-17 (月) 02:07:0...
---ホールドとそれに起因するノロいモーションっていうのも十...
---ホールドがデメリットにしかなってないしね~ -- &new{20...
--ギアの倍率ちょっと上げてほしいなとは思う。あと0.1倍でも...
---弱体化してどうすんねん! -- &new{2017-05-08 (月) 18:1...
---×0.1倍じゃなく+0.1倍してほしいって話やで。1.3倍から1....
--とりあえずPA全体的にもうちょっと使いやすくして欲しいよ...
--高火力なPAはあるけど攻撃成立から実ダメ発生まで時間がか...
-カレントで連コンやマクロ使うメリットは一瞬でダメ与えれる...
--例えば、刺してから1秒で8割がたのダメージ入れられるなら...
--連打部分全段ヒットを狙える機会がかなり増えるというのが...
---これだね、ワイヤーでソロ花5分台出してる人の動画上がっ...
---サブパレに空き枠つくってそこ含めた連打すればカウントさ...
---連コンとサブパレ連打に差って無い?連コンガーって言って...
---サブパレでも連打分はすぐ終わるからゲーム内でのスペック...
---差は当然あるよ。ボタン一つで10連打分の入力が終わるのと...
---連コンとかツール使ったカレントはマジで「一瞬」で連打分...
--是非次のPAカスタムに選ばれて流行の押しっぱなし系になっ...
---長押しになったら一瞬でダメ入れるのが出来なくなるじゃな...
--さっさと「バグでした」って言ってマクロカレント出来ない...
---これな。ミスったからガードで終了モーション移行か、火力...
---バレスコ零実装の時に連打させてもコントローラー壊れるだ...
-アダプトを武器アクション化(消費PP0+モーションキャンセル...
--アダプト武器アクにされるとテックアーツ乗せられないから...
---テックアーツ乗せられるとそれこそSロールガンナーみたい...
---アダプトが出る前のワイヤーのテックアーツ乗せは空振りヘ...
---アダプトは威力1/10になってもいいからPP消費5にしてほし...
--そもそもな話、ksみたいなダメや出だしの無敵的に想定さ...
--ワイヤーPA全般、掴むまでは5PP、派生で残りのPPにして欲し...
-インフィ零式とかサクリ零とか見てるとPAカスタム初期に実装...
--どうしても新しいものの初期実装はバランスもあるから大人...
--それ言っちゃったらバレスコも酷いもんだぞ?あれなんて連...
---移動できるだけで革新的な変化でない?それとあたり判定が...
-エアポケのDPS表ちょい変更。3段目キャンセルが一番火力効率...
--乙。それでもカイザー以下なんだな……対空技として使えって...
--思ったよりDPSもDPPもまともな感じだし、今まで高度上げと...
-ワイヤー初心者ですが雨風とかのマルグル、雑魚処理での使い...
--ワイルド:とりあえず邪魔にはならない攻撃 カイザー:間合...
---書き忘れ。サブFiならJA仕込みと位置調整がてらアダプト混...
--殆どの人が(使ってないから)勧めない、エアポケもいいぞ...
--まるぐるだと自分はカイザーとヘブンリー、硬い敵用のアザ...
--ありがとうございます、いろいろ触ってみましたが楽しい反...
-ワイヤーすごい好きなんだけど雑魚相手が貧弱に思えてなかな...
--ワイヤーはEP3の時代に取り残されてる。最近強化されたソー...
--正直言って雑魚処理はソードの方が優れていると思う。同じH...
--Hu武器の使い分け前提だと今じゃぶっちゃけカイザーとカレ...
---これ。部位破壊でヴォルグが消えるような相手のためのカレ...
---対ボスなら別にワイヤー握ってて良いじゃろ。パルチと比べ...
---使い分け前提なんだから、劣ると分かっている方を敢えて握...
---使い分け前提って言い始めるとワイヤー握る必要がまず無い...
---普通にデウスにワイヤー刺さりまくってると思うけど。雨風...
---使い分けしたほうがいいけどしなくてもそれなりになるのが...
---ザーサイ零も使おうぜ。普通に武器補正サクリ込みのOEやノ...
---発狂するのは勝手だが、小木を読んでからにしてくれ。使い...
---発狂?何言ってんだこいつ -- &new{2017-06-02 (金) 10:3...
---枝2に過剰反応してるんじゃね?それにしてもカイザーカレ...
---枝6だよ。なんかすげぇ被害妄想してるけど。 -- &new{201...
--上の木は「どうしてもワイヤー使う場合」って前提の意見だ...
--みなさん意見ありがとうございます。やっぱり現状はそうい...
-愚痴板で話が挙がったんでこっちにも書くが、現状ワイルドラ...
--現状ワイルドに不満は無いかな、ワイヤーPAの中では唯一と...
---そうか?サベ零は唯一の置けるPAだしDPSもいい上にガーキ...
--ギア貯め以外でワイルドするぐらいならパルチに持ち替えて...
--ワイヤーで数少ないPAの後ろじゃなく均等にダメが出るPAだ...
---そういう時はたいていの場合、急がば周れで通常でPP回復し...
--威力や範囲が強化されて欲しいのは同意。個人的にはあの範...
-実用性云々は置いといてヘブンリー零をランカヴァレーズの飯...
--モーションだけ変えられるならヒューナル版ヘブンリーもド...
--敵を投げる系の技は実用段階では光の弾を投げる事になるん...
-それなりに昔からワイヤー使い続けてる身なんだけど、最近ワ...
--アムチみたいな敵体力多いとこならまだしも、雨風とかだと...
--勿論ポップは遅れるよ。まあ野良のワイヤーマンは大体がワ...
---小木さんは野良で使うPAどんな感じにしてますか?是非教え...
---カイザーヘブンリーアダプトカレントサベ零、稀にアザスピ...
--基本飛び蹴りでいいと思うんだけどグラップル使ってる人見...
--PSO2というゲームとホールドがかみ合ってないんだよな~結...
---チャレだとザコですら危険だったから、やつらを無力化でき...
---ガンガン先行してもTA乗せてる間に他の人が蒸発させてくか...
-通常ステアタ及びホールドPA他9つ強化おめでとう。なお他は...
--てか、PAほぼ全部強化ってことじゃね?これはワイヤーマ...
---ワイヤーPAほぼ全部使ってるワイ歓喜 19時に出る詳細が待...
--8種だからカイザー、カレント、サイクロン零以外が強化だな...
--肝心の威力上昇の度合次第だな。モーションが今のままで殆...
---ワイヤーに関しては純粋な上方修正しかないから今使ってる...
---できればモーション速度も上げてほしかったが取り敢えずホ...
---速度変わらなかったのは逆に嬉しい。早くなりすぎてもワイ...
---あっちのソードは片手剣魔法戦士みたいな軽い動きだったか...
-ヘブンリー、カレント、サベ零威力上方修正wwwこれは強武...
--と思ったらJAタイミング早くなるって書いてあったわ。テッ...
---と思ったらこれ1年前の情報だったわ -- &new{2017-06-10 ...
--公式に各PAの修正情報でたね カレントが威力上昇するのは...
---零式ありえそうだね。カレントとヘブンリー上方は驚いた -...
---この2つはワイヤー使いのメイン火力といって差し支えない...
---アザースピン超強化はやめてほしいなw 連発されて敵が動...
--できればサイクロンの範囲をノヴァくらい広くしてほしかっ...
---だなぁ、威力よりも闘い易さ重視が良かったのだが -- &ne...
---全方位攻撃出来るのがサイクロンと範囲の狭いワイルドしか...
---サベ零が範囲圧縮高速化だったから逆にワイルド零で範囲拡...
--何でワイルドはぶられるん?ちょっと上の木でもワイルドす...
---だから上にもある通り今後何らかのテコ入れ(カスタムとか...
--ヴォルグが弱体化でカレントがDPSトップか…感慨深いな -- ...
--威力とアダプトPP減は助かるけどホールドPAのモーション速...
---威力上がってもバインドスルーのあのモッサリスピードはち...
---威力だけ上げまーすっていう調整は前にやった上で今の状況...
---モーション速度は省いてる感じじゃなかろうか?とりあえず...
---シュンカにモーション速度調整の項目があるので、ワイヤー...
---そこはそもそもの武器コンセプトの違いだろう。Huのソード...
---いや、DamagePerPoint(ダメージをポイントで割ったもの)...
---PSO2においてはDPP=DamagePerPPだから、モーション速度倍...
---ダメージ上げてくれた方が玄人向きの武器って感じで好きだ...
---正直仮に厨ホイホイレベルで強くなったとしてもそれこそ自...
---もっさりして扱いづらいけど高威力省エネの武器からもっさ...
---若干癖のあるモーションを使いこなす楽しさみたいなのがワ...
---モンハンのハンマーみたいな、もっさりしてるから慣れと先...
ページ名: