|
第6使徒 のバックアップ(No.15)
2019年11月20日実装。 データ
|
![]() | 弱点属性 | |
|---|---|---|
| 有効状態異常 | ||
| 弱点部位 | ||
| 部位破壊 |
コラボストーリーでも言及されている通り幻創種エネミー。幻創種討伐系のクライアントオーダーもカウントされる。
レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。
| Lv. | 武器 | 防具 | その他 |
| 36-40 | |||
| 71-75 | |||
| 81-85 | |||
| 91-95 | |||
| 96-100 |
制限時間15分(演出の都合上、実際は14分40秒)を耐えきるか
第6使徒を撃破すればエヴァ初号機に搭載された陽電子砲による狙撃でクエスト成功となる。
時間切れによるクエストクリアは星形で大ダウンを放置する。
または不具合による第6使徒の行動停止以外は不可能である。
第6使徒にはA.T.フィールドが張られており
0%まで削らなければ本体にダメージを与えることは出来ない。
また、一部形態では指定時間内にA.T.フィールドを0%まで削らなければ
正八面型に戻ってしまい、加粒子砲による砲撃が行われる。
第6使徒がほぼ無敵状態となり、援護砲台以外の攻撃が通用しなくなる。
(※援護攻撃が来る方の空中を攻撃するとダメージを与えられるが、%を割る期待ができるダメージではない)
援護砲台の攻撃力は1発/2~4%
援護砲台の攻撃が終わってもA.T.フィールドの耐久が一定以下にならなかった場合、下記の攻撃が実行される。
(形態変化1,2回目のときは0% 3回目のときは30%)
70秒経過で時間切れとなり、正八面型に変形する。
70秒経過で時間切れとなり、正八面型に変形する。
A.T.フィールドが20%損耗する毎に、攻撃可能な箇所が変化する。
全部位を破壊すると、追撃ダメージにより残り15%まで低下し、
中央コア付近のA.T.フィールドを時間切れになるまで攻撃可能。
時間切れで正八面型に戻るためDPSチェックともいえる場面であるが
この時点で残り10秒の予兆が発生していた場合は(コアが赤く点滅するエフェクト)
時間切れまでに削りきるのは不可能なため、援護射撃で0%になる事を祈ろう。
70秒経過で時間切れとなり、正八面型に変形する。
東西南北4つのA.T.フィールド展開コアに別れる。
A.T.フィールド展開コアを破壊すると10%の追加ダメージを与えることができる。
70秒経過で時間切れとなり、正八面型に変形する。
多数のビットを射出して攻撃を行う。
1ビットにつきA.T.フィールドが0.5%ほど割り当てられている。
3回目の形態変化で残り30%になる or 3回目形態変化の時間切れにて移行する。
時間切れで移行した場合、A.T.フィールドの残%を引き継ぐ。
難易度UHにて星型の耐久値を0%にした時にコアを露出せず、更に変化するオリジナル形態。
A.I.Sがフォトンブラスターを構えている状態に近い外観をしている。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示