PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
L&K38コンバット
のバックアップ(No.16)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
L&K38コンバット
へ行く。
1 (2017-02-22 (水) 07:18:56)
2 (2017-02-22 (水) 09:51:43)
3 (2017-02-22 (水) 12:04:59)
4 (2017-02-22 (水) 16:32:49)
5 (2017-02-22 (水) 20:30:44)
6 (2017-02-23 (木) 01:29:34)
7 (2017-02-23 (木) 03:45:57)
8 (2017-02-23 (木) 11:11:02)
9 (2017-02-23 (木) 13:11:40)
10 (2017-02-23 (木) 17:58:03)
11 (2017-07-25 (火) 21:53:45)
12 (2017-09-10 (日) 09:36:14)
13 (2017-09-28 (木) 08:25:13)
14 (2019-06-11 (火) 17:45:18)
15 (2020-03-04 (水) 09:42:17)
16 (2025-02-05 (水) 13:50:49)
分類
ランチャー
レア
13
打撃
射撃
1162 (1568)
法撃
装備条件
射撃力 720
特殊能力
アビリティⅢ
特殊能力因子
モデュレイター
潜在能力
Lv
効果
吸気光弾
1
通常攻撃の威力低下(
-50%
)・PP回復量上昇(
+5
)、通常攻撃以外の威力が5%上昇。
後継クラスは適用外
2
通常攻撃の威力低下(
-50%
)・PP回復量上昇(
+7
)、通常攻撃以外の威力が7%上昇。
後継クラスは適用外
3
通常攻撃の威力低下(
-50%
)・PP回復量上昇(
+10
)、通常攻撃以外の威力が10%上昇。
後継クラスは適用外
潜在能力のPP回復量上昇は割合増加ではなく、1HITごとに固定値が上乗せされる。通常攻撃以外(ボム等)での上乗せは無し。
固定値は潜在レベル毎に完全固定であり、スキルやPSE効果等で変動することはない(武器本来のPP回復量は変化する)。
例:潜在レベル3の時に敵5体にまとめて当てた場合、10×5=50PPが追加で回復する
関連:
L&K38コンバット
L&K14コンバット
入手方法
白壊龍グリュゾラス・ドラゴ
Lv.76-
贈愛のグリュゾラス・ドラゴ
Lv.76-
ファレグ
Lv.71-
ラヴィ・ラッピー
Lv.71-
ホワイトデー2017コレクション
ホワイトデー2019コレクション
ホワイト’20武器コレクション
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
これ来年まで手に入らないのか…あと1個だったのになぁ --
2017-05-14 (日) 12:42:46
つ強化上限値+1 --
2017-05-14 (日) 12:47:46
1Mくらいなら… --
2017-05-14 (日) 12:55:46
Raキューブ300個でいいやん。 --
2017-05-14 (日) 15:26:31
ゼイネシスとかいう超火力武器が出やがったけど俺はこいつを使い続けるぜ、PP周りが快適すぎてなぁ… --
2017-05-06 (土) 01:58:17
ランチャーは運用的に対雑魚の方が多いから一撃の火力を爆上げするよりそれなりの火力で回転率を上げた方が輝くんだよね。余力があるならゼイネも用意すればいいけど、現状だとこれ(とオビ)で全然困らない感じ --
2017-05-06 (土) 03:11:20
ランチャーは運用的に対雑魚の方が多いから一撃の火力を爆上げして確殺可能性を上げる方が輝くとも言えるけどね。私はこいつを使うがな! --
2017-05-06 (土) 09:13:10
ゼイネイシスとかいう超火力武器は自分はクリファドの方でARにしたわ。これってバーカとかと一緒で火力だけじゃそうそう乗り換えってならないと思うよ。使ってて快適だもんね。多分火力たかーいだけで選ぶ人少ないんじゃないかね。このタイミングでゼイネシス第三潜在ステ200盛りランチャーとか見かけたら120個出したのかよ!?すげぇ!!って格好良すぎて震えるけどな。オフスの時もランチャーから行きましたってイケメンいたからいるとは思うけど --
2017-05-06 (土) 04:49:16
PPって動きに無意識で直結してるからこの快適さを覚えると他のランチャー使えないくらいの体にされてまう --
2017-05-09 (火) 15:29:48
纏まっているところに撃てるのが癖付くとトラップより使いやすい。もちろん並行してPP回収するけど慣れたら本当に他のランチャー使えない(使うと不満を感じる)数値で判断したりオビとトラップでPP足りていると思っている層は一度使うべきだな。火力も十分強いが扱いやすさはランチャーで頭一つ抜けている --
2017-07-26 (水) 01:29:51
作ってユニオンと一緒にパレットにセットしたけどまだ一回も使ってないな(使う機会がない)。トラップや帯で間に合わない時ってスフィアで全消費した後くらいか? --
2017-07-26 (水) 02:14:17
そのトラップや帯を使わなくてもいいのがこいつの利点よ、スタスナ乗せるための通常撃つ度にだいたい消費した分回復するんだもの。 --
2017-07-26 (水) 02:43:05
ゼイネ出たけどこっちが便利過ぎて全く乗り換える気にならねえ --
2017-06-02 (金) 08:08:35
大半の人がステルクとかと同じでこれを使い始めた決定打は火力じゃないと思う。乗り換えになってしまうとランチャーだとギクスとアストラとヤスミあたりからくらいじゃないの。クリファドは持ち替え自由で回避もそこまで必死になる必要もなくデメリットも無いから「使い分け」こそ輝く武器だと思うんだ。つまり毛色の違うこいつやステルクは乗り換えじゃなくて使い分けや併用になるんちゃうかな。ステルクとコンバットは方向性が尖ってるおかげで火力潜在相手だと使わないところまでなかなかいかんと思うぞ --
2017-06-02 (金) 10:37:15
最初ステルク使ってて、ヤスミでイレイザーやったら使い物にならなくてすぐステルクに戻したわ。ちょっとした軌道修正でPPなくなるとか論外や。 --
2017-06-04 (日) 03:16:33
練成開花ならOPなくてもヤスミと互角くらいだから火力。ヤスミはひじょうに可哀想なことになったと思う --
2017-06-04 (日) 05:39:25
マルグルクエだとやっぱり便利。ガス欠しないし威力十分だし、夏のビーチもまだまだいけそうね --
2017-06-04 (日) 05:30:46
AISランチャーの第二潜在がPP消費軽減で危ういことになってるけどまあ急速充電的な使い方するならこっちになるんかね --
2017-07-07 (金) 21:52:02
まぁこいつはお役御免になってもモデュ因子としての仕事があるからいいんだけどね --
2017-07-07 (金) 21:57:28
うーん、流石に方向性が違うから比べるのはちょっと違うかなぁ --
2017-07-07 (金) 22:27:12
こいつで回収してAISランチャーでぶっ放せばいいんですよ、と言う訳でビーチで出して --
s
?
2017-07-25 (火) 19:24:38
やっぱりドッヂ爆撃ならコンバット。それ以外の用途ならコンバット以外な感じ --
2017-07-25 (火) 19:58:52
見た目だけでも使う気満々だったけど、ここまで使いやすい潜在になるとはおもわなかったわ --
2017-07-26 (水) 07:15:39
コンセで空中固定砲台やるとスタスナ載せるために通常2回は撃つからPPが回復していくランチャー --
2017-07-26 (水) 08:58:42
そのまあなんだ、「7sの割に火力無さすぎw」とか倉庫の肥やしにしていてごめんなさい。他のランチャーが霞むレベルだよ --
2017-08-17 (木) 10:38:35
戦道のファレグのボス箱にてドロップしました。 --
2017-09-06 (水) 21:41:27
ファレグのランチャー!?って思ったらこれでがっかり --
2017-09-07 (木) 16:42:09
なんでやコンバットかっこええやろ --
2017-09-07 (木) 17:50:21
ファレグのツインランチャーなら俺が戴いた --
2017-09-29 (金) 13:14:18
数年ぶりに復帰してコイツを拾えたんだけどとりあえず+10までやって洗剤を発動させるところまでやれば大丈夫なのかな? --
2017-09-09 (土) 04:00:58
そうよん。そしたら次はLV20+潜在開放、次はLV30+潜在開放と上げてくよろし。コイツの真価はLV30での開放できる潜在LV3だから --
2017-09-09 (土) 08:12:58
ありがとう。いろいろ増えすぎててよくわからない事が多すぎるから暫くこいつにお世話になりますわ! --
2017-09-09 (土) 11:48:45
亀レスだがしばらくどころかずっとお世話になれるくらいだからいいぞ~ --
2017-09-19 (火) 23:16:19
ランチャーのPP回収値上がったから、1発でPP20くらい回復してるなwコンバットに関しては、トラップいらないレベル --
2017-09-27 (水) 20:30:38
通常強化は逆に言えばわざわざこれを使い続ける意味も薄くなったとも言える… --
2017-09-28 (木) 13:53:48
むしろ需要は増したろ、トラップでまとめてこれ一発撃つだけで満タンやで。あとドッジの快適さが増したはず… --
2017-09-29 (金) 12:57:41
通常のPP回収が増えたから「これと似たような感覚で使えて更に通常攻撃の弱体化が無い」ってのが今までこれ使ってたのから別のに変えた感想。今までやってたのとほぼ同じ事をランチャーの通常の攻撃力そのままに出来るのが個人的には大きい --
2017-10-05 (木) 01:30:07
9/27の調整で相対的にこれの潜在の価値が下がっちゃったね。これを一番活かせる運用方法はライフルメインRaの急速充電機かな --
2017-09-28 (木) 19:11:02
そうかな?25万さん行くときなどボスデイリーなんかで、ロデオ→敵見かけたら通常回収→ロデオ→ループでめちゃくちゃ早くなってむしろ使いやすくなった。俺感想文 --
2017-09-29 (金) 12:37:47
いやPP回復によるPA効率考えるとやっぱ今でも強いよ --
2017-10-09 (月) 09:22:46
ダイブロールシュートで25回復だろ、やっぱ+10ってでかいわ。 --
2017-10-09 (月) 10:17:23
とにかく下げたい謎の勢力 --
2017-10-10 (火) 11:11:40
対立厨だ!コメント荒らしの原因の対立厨だ!!わざわざ新しく木立ててコメント蘭をめちゃくちゃにする対立厨だ!!! --
2017-10-10 (火) 13:37:45
まあ PPもりもり!べんり! でFAだけどな --
2017-10-10 (火) 14:15:13
実際相対的に見れば価値は下がったと思うぞ。まぁ現状からみても+10は十分破格だし攻撃力も十分あるから普通に有能だが。 --
2017-10-10 (火) 17:04:04
まぁ、コンバットの価値が下がったというよりも他のランチャーのPP回収が実用レベルまで増えたから、今度はそれらのランチャーがもつ潜在が+αの選択肢としてかなり高まったと言える。 --
2017-10-10 (火) 18:36:18
今度の修正で通常1発でほぼ一回分PAの回復できるようになったからPA発動回数と低くない攻撃力を考えると強化されたんだけどね、バランス調整が下手な運営さんが生み出した皮肉の一品だよ… --
2017-10-10 (火) 22:22:44
通常攻撃-50%が明確なデメリットになったのもかなり痛い 威力も範囲もかなり優秀になったせいで他のランチャーなら通常だけばら撒いてるだけでも割とイケるけどコンバットだとそれが出来ない 通常火力もPP回収も絶対値そのものは向上してるんだけど、それ以上に相対的な弱体化で価値が落ちたってのが事実 --
2017-10-16 (月) 17:02:05
回収性能変わってないけどよりPP回収特化の位置づけにされた、って事だしな --
2017-10-16 (月) 17:42:57
廃人OPのクリファドキャノンのがよっぽど強い件 --
2017-10-16 (月) 17:58:27
廃人OPのクリファと比べるのがまず間違いでしょうに、方向性の違いって知ってる? --
2017-10-16 (月) 18:03:56
もとより威力目当ての武器ではないんですがそれは… --
2017-10-16 (月) 18:42:09
回収性能で話するにしても回収できる局面がエネミーいる時しかないし、エネミーいるとしてもグレネードやダイブシュートでも十分になった現状察すると実用的にオビか高威力ランチャー握ってる方がいいってことだろ --
2017-10-16 (月) 18:57:08
ぶっちゃけRaはパレット枠余るからたとえランチャー4枠入れても特に問題なかったりする --
2017-10-16 (月) 19:26:45
用途が違うからなぁ。それでも効率!って言うんならランチャーメインでも対ボス用に火力AR、PP回復に帯ARを用意して、あとは対ザコも兼ねてPP回収用コンバット、移動用DAISって構成になるかな。どうしてもクリファドランチャー使えっていうのならPP系ガン盛りの疑似DAISか防御系ガン盛りの疑似ユニオン作る --
2017-10-17 (火) 00:28:39
みんな性能の話ばっかしてるけどクリファランチャーに関しては用意する手間も考慮した方がいいんじゃね?これは既に持ってる前提で話していいと思う(今持ってない人はここ見る必要がない)がクリファについてはAR優先する人の方が多い(要は今から用意しなきゃならない人の方が多い)と思うぞ --
2017-10-17 (火) 03:33:41
コンバット潜在が神がかってたのは通常攻撃のPP回復量がゴミ状態だったからこそ固定値回復がチートだったわけで。その根幹部分が大分改善されたからこそ、チートな潜在恩恵の%具合自体は下がったって話じゃないの? 強化自体はされてる --
2017-10-24 (火) 16:52:49
コンバットのPP回復量が通常18/20/25+ダイブロール25だけど、オビランは12.8/16/24+ダイブロール24。通常連打だと1セット回復量の差が63 vs 52.8(潜在無はは33)だけどダイブロール連射ならオビでも誤差範囲の成果を出してくれるね。武器枠に余裕があるなら攻撃時コンバット&移動時オビランの良いとこ取り、武器枠に余裕がないならオビラン1本で両立・・・が汎用性的にベターかな? --
2017-10-24 (火) 16:40:32
実際には自然回復分でもう少し差がつくかな。あとは今の環境だとオビ背負って走らなくてもロデオで移動→湧いた雑魚にいち早く通常撃ちこむことでPPはどうとでもなることも多いから、運用次第ではコンバットかオビのどちらか一本だけでも十分だと思うよ。 --
2017-10-25 (水) 13:46:55
あんまりヤスミノコフ4000FJが手に入らないしPP回収力で一歩譲るのを承知でフレイズ・レスポンスを付けて運用しようかと考えてるんだけど、素直にSOPやらでその辺どうにか出来そうな現行*13なりヤスミ以外の*14に乗り換えた方が良さげ?見た目が良いから使ってるというのもあるんだけども。 --
2018-09-10 (月) 16:45:05
14を都合出来るのであればそれが一番良いのは確かなれども、SOP対応型は現状どいつもこいつも外見が人を選ぶ(古人完走)から見た目重視でこれを使い続けるのも個人的には十分有りと考える次第。迷彩がライフル優先なら尚更。見た目はそのままモチベーションに繋がるものであるからして、決して侮るべからずよ --
2018-09-10 (月) 17:55:09
元のPP回収量が増えたからアストラでもよくね?になっちゃったのがちと寂しいが、性能的にも見た目的にも個人的にはおすすめかな。かっこいい --
2018-09-10 (月) 18:00:14
PSOBB同様のガトリングだったら4000FJのフォーム変更に使いたかったけど、弾エフェクトが謎改悪されてるから・・・ --
2018-11-25 (日) 21:57:20
星14か星15で上位版出してバルカンをばらまいてほしいね --
2018-12-08 (土) 20:42:56
これ元はガトリングだったのかなるほど。4砲身のくせに弾1発ずつしか出ない謎武器って思ってたわ --
2019-02-24 (日) 05:41:24
前回のアップデートから?潜在の説明文の最後に黄色字で 後継クラスは適用外 の一文が追加されていました。これは次のクラスの武器決まった? --
2019-04-30 (火) 09:46:53
PA変化とかの武器も出るし弱化適用してるネージュスプニなんかの例もあったり普通に使えるクリマフとかあるから、性能が大きく変化する物には補足付けてるだけだと思うよ。そんな先の話の為に今やる必要ないしクラフト拡張装備可能クラス増やせるようになる可能性がある、って考える方が妥当 --
2019-04-30 (火) 11:36:14
今後追加される全クラス装備可能な新武器にこの潜在能力が付与される可能性もあるんじゃない?過度な期待は叶えられなかったときに落ち込むことになるかもよ --
2019-05-01 (水) 13:25:57
新世武器クラフトの布石だったみたいね。 --
2019-08-25 (日) 07:57:12
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示