Top > 潜在能力

潜在能力
HTML ConvertTime 2.475 sec.


情報提供を コメント にて受け付けております。
コメントには最新の数件のみを表示していますので、全件を見るには コメントページ を確認して下さい。
※編集者用リンク 潜在能力/個別挿入用

直近の潜在能力追加・調整 Edit

2020/12/23

2020/11/11


2020/10/28


2020/10/14


2020/9/30


概要 Edit

  • ★7以上の旧式武器の強化値を +10 にして、アイテムラボで「潜在能力解放」を選び、メセタと解放素材を消費することで、武器に秘められた「潜在能力」を解放できる。
  • 新世武器の強化値が +10 +20 +30 の時、アイテムラボで強化をしようとすると、フォトンスフィアなどを用いて潜在能力解放をすることになる。
  • 「潜在能力」が解放された旧式武器の強化値はなくなる(+0に戻る)
  • 潜在能力を解放した旧式武器を再び+10まで強化して、再度潜在能力解放を選ぶことで「潜在能力」のレベルを上昇させ、さらに効果を高めることが可能。現在確認されているのはLv3まで。
  • 潜在能力が解放された武器は潜在能力名やアイコンの周囲が黄色で表示され、装備時に発するエフェクトが金色になる。
    また、潜在能力が追加された物に特殊能力追加を施しても、追加時に潜在能力は表示されないが潜在能力はちゃんと継承される。
  • 一部の武器は潜在能力が複数あり、いずれか一つを解放できる選択式となっている。
    これらの武器は、「潜在能力切り替え」で「潜在能力のレベル」「強化値」を保持したまま、潜在能力を切り替えることができる。
    (旧式武器の場合、強化値が「+10」のときのみ潜在能力切り替えが可能。)
    潜在能力の切り替えには、メセタとそのレベルに到達するまでの解放素材が必要になる。
    例えば潜在Lv3の場合、フォトンスフィアなら12個必要になる。必要メセタはLv1で潜在解放に必要な金額と同額、Lv2で2倍、Lv3で3倍必要。
  • 一部の潜在能力は武器を持ち変えてから1秒経過しないと効果が発動しないものがある。(迅射填矢の旧潜在や機動応変・一式など)
    例えば神撃ライコウ(迅射填矢の旧潜在)に持ち替えて即座にラピッドシュートを発動すると、潜在の効果が発動せずにラピッドシュートのリキャストが軽減されないという事が起こる。
  • 2017/12/06のアップデートで素材倉庫に格納している素材アイテムを引き出さなくても、対象のアイテムを直接使用できるように仕様変更がされているが、利便性が上がった反面一部ではトラップ化しているので注意しよう。
    • 具体例としてゼイネシスシリーズが該当し、1番目の潜在能力が錬成開花(要クリファドフューズ)になっているので、アイテム強化が作業化してきたところで連打をしていると誤って錬成開花を解放してしまうという事故が起こる。
      生命の導きもしくは後々からクリファドへのアップグレードを考えている人はクリファドフューズを浪費するハメになるので気を付けたい。

  • 解放素材の必要数
    潜在解放に必要な数Lv1Lv2Lv3合計
    フォトンドロップ ※11個2個3個6個
    フォトンスフィア
    フォトンブースター
    アリーナブースター
    3個4個5個12個
    ウェポノイドブースター1個3個5個9個
    クリファドフューズ ※230個40個50個120個
    エーテルフューズ ※25個7個8個20個
    アルティメットブースター3個12個
    閃機片エメル240個

※1 潜在能力「新生の理」のみ
※2 クリファドフューズ・エーテルフューズについては証交換ショップ参照。

隠された潜在能力 Edit

2015/08/26のアップデートにより『隠された潜在能力』として、特別なアイテムを使用することで解放できる潜在能力が追加された。

  • 従来のフォトンスフィアの代わりに、「フォトンブースター」という新たに実装されたアイテムを使用する(解放に必要な数はフォトンスフィアと同じ)。
  • 基本的には通常の潜在能力と同様の扱いであり、あくまで解放に使用するアイテムが違うだけと理解してよい。
    つまり、従来の潜在能力と重複して武器に付与するといったことは不可能
  • フォトンブースターはトレード不可だが、フォトンブースターによって潜在能力を解放した武器はマイショップ出品可能

ウェポノイド潜在能力 Edit

2016/04/20実装。

  • 潜在能力の解放に必要なアイテムは「ウェポノイドブースター」。
    • ウェポノイドブースターはPSO2esで入手可能。ただしウェポノイドチップを入手し、外伝をすべてクリアした上で、さらに使い続けることでようやくランダム入手できるようになるものであり、相応の時間と根気を要する。
    • PSO2内でもNPC「ジェネ」やサポートパートナーと共闘した際のEトライアル報酬で入手できるが、入手確率は極めて低いので期待はできない。
  • 要求素材が違うだけで通常の潜在能力と同様の扱いである。
  • ウェポノイドブースターはトレード不可だが、ウェポノイドブースターによって潜在能力を解放した武器はマイショップ出品可能

アリーナ潜在能力 Edit

2017/03/08実装。

  • 潜在能力の解放に必要なアイテムは「アリーナブースター」。
  • 要求素材が違うだけで通常の潜在能力と同様の扱いである。

クリファド潜在能力 Edit

2017/04/19実装。

  • 潜在能力の解放に必要なアイテムは「クリファドフューズ」または「フォトンスフィア」。詳細はそれぞれの武器の個別ページ参照。
  • 要求素材が違うだけで通常の潜在能力と同様の扱いである。

エーテル潜在能力 Edit

2017/06/07実装(必要アイテムは2017/07/05実装)。

  • 潜在能力の解放に必要なアイテムは「エーテルフューズ」。
  • 要求素材が違うだけで通常の潜在能力と同様の扱いである。

アルティメット潜在能力 Edit

2019/05/29実装(必要アイテムは2019/06/26実装)。
閃輝片エメルを要求するものは2020/06/10実装(必要アイテムは2020/03/25実装)。

  • 「改」潜在能力の解放に必要なアイテムは「アルティメットブースター」。
    一部の武器については「閃輝片エメル」を必要とする。
  • 紋章で交換できるユニーク潜在能力の武器に設定されている。

能力一覧 Edit

選択すると詳細へジャンプします。(ブラウザの「戻る」で戻れます)
赤文字は隠し潜在能力、緑文字はウェポノイド潜在、紫文字はアリーナ潜在、黄文字は○○フューズ潜在、強調された水色文字はアルティメット潜在

プレイヤー強化
刹那の撃鉄刹那の崩撃刹那の決撃瞬刻の理瞬刻の天理新生の理刹那の極撃瞬撃の連鎖
影闘形態人導体気配遮断護攻陣護法陣不屈の心動の反射瞬楯転攻
背襲の牙必撃の構必撃の閃必撃衝打龍の心火白の戦略必撃の戦陣瞬闇の翼
瞬閃の継矢修羅紋背水陣四刀妖鬼の閃枯渇望景暗心舞踏魔の誓約逆境力場
逆境栄心追の衝撃雪白散華雪光凛華痛打必倒正中必壊虚眼必穿殺心必撃
殺心襲撃不動の死神疾風の狩人遼遠の手死闘操演死闘奮迅死闘操演・堅守死闘奮迅・堅守
死闘操演・進攻死闘奮迅・進攻零の襲零の手零の理零の撃剴切の接撃剴切の撃
剴切の隔撃剴切の遼撃暴嵐の接撃暴嵐の隔撃暴嵐の遼撃古の針散弾
古の針散弾・改
闘志の奮激闘志の昂揚
闘志の増進闘護昂浄の陣勇勢疾走心血万全の剛力心気一意の閃光飛練撃英知の行使集気光
煌気光天晶気光天晶暁光星光の残滓猛威の奮激機動応変・一式機動応変・二式機装の印
吸気光弾水の弾丸瞬の排撃紅蓮結晶炎の刻印炎火の追行氷縛結晶大氷縛結晶
氷縛刻印細氷の枷獄牢氷縛雷鳴結晶雷鳴刻印雷光の戒め西風の加護北風の暴威
風の囁き導く幻影月夜の尊月夜の祝詞誘う混沌悪魔の微笑悪魔の遊戯縛刻の闇術
蝕む害毒歌姫雅舞幻典の秘術
幻典の秘術・改
無心の形誓念の形祈念の形癒しの風観理眼
新世の誓い古の誓い焔の旋律焔の誓い紅焔の旋律紅焔の誓い紫焔の誓い雷刃の騎士
属性追従・炎氷属性追従・炎雷属性追従・炎風属性追従・炎光属性追従・炎闇属性追従・氷雷属性追従・氷風属性追従・氷光
属性追従・雷光属性追従・雷闇属性追従・風光属性追従・風闇属性追従・光闇光輝の癒し死中活性闇き解放
鳳の慧眼常昂気功撃技昇攻回生転換裂砕の咢星霊の加護慈愛の風技巧匠
千年の輝き戦士の歌錬磨天恵錬磨天恵・光翼不撓不屈の魂動静不二聖浄の旋律聖浄の盾
誘惑の調べ誘惑の魔盾幻精共鳴花鳥春風生命の息吹勇気の証希望の証雪駆祝華
生命の旋律生命の祝福騎士の旋律騎士の心聖騎士の旋律聖騎士の心光戦形態究極の加護
光子の器仄めく燐光月白舞花月白淡花黒の戦術祝福の季節極限解放限界駆動
心意同調幸運の羽根薬の心得不退転調律変換調波変換覚悟の天秤飛天の撃
天撃地光旋風循環
旋風循環・改
幻精天恵幻精天奏幻精天賦奏闇妖艶操闇妖艶操闇轟身
操闇知略操闇遊戯真刃解放
真刃解放・改
混沌なる右腕
混沌なる右腕・改
迅速果敢逆襲の拳骨
逆襲の拳骨・改
鼓翼の輝き
鼓翼の輝き・改
戦果の勲
徒花討華崩城討邪・戦律崩城討邪・攻戦飛斬翔刃未知なる魔杖
未知なる魔杖・改
四連石榴
四連石榴・改
天雷の飛翔剣
天雷の飛翔剣・改
追襲の輝弓
弧月蝕星天弾奪命剣須臾の極刹那の衰気一閃壊刃気光転換天の加護
輝撃の加護環理の開放千古の史千古の暦奏不朽の息吹不朽の鼓動不朽の刻奏闇恨の再臨
闇恨の巡歌星絆の想起星絆の巡歌流光の蘇回流光の巡歌不滅の戦魂
不滅の戦魂・改
闇き幻精
闇き幻精・改
闇き聖盾
闇き惑盾金煌騎士の祝福白銀の輝焔疾駆奮迅強闘剛心機動応変・三式黒装天恵黒装天奏
灼出の刃創痍抗戦集輝の重恵変異の代償妙刃の巧技循環促進春花秋月死中発揚
封印の奏封印の牙怨嗟の祈り縛魂の斬閃縛魂の戦弾異彩共闘蒼き潮流必撃の褒賞
風切の羽玄武の誓金龍大噴火千年の響き瞬射の極意甘美の瞬舞不滅の戦奏
不滅の戦奏・改
白虎の掟
朱雀の盟拙速猛撃濃紺の夜明紅緋の夕映聖夜の奇跡解放の牙
解放の牙・改
解放の奏薔薇の朝露
勇戦堅守電磁バリア南国の潮騒黄金の聖紋覇王の覚醒抜剣の光渦銃剣の光渦長銃の光渦
双機銃の光渦
闘志の鼓舞質実なる仁質実なる智質実なる奏堅実なる力堅実なる奏重き一撃暗夜の強弓
絢爛華麗六瘴応装運命の輪廻運命の輪奏光紡の守護輝士光奏の守護輝士転身攻勢天罰即断
神速の一閃超新星煌く連牙煌めく連奏
連刃蛇咬必撃烈打閃く瞬刃疾風の撃手絶対破砕圏万象の祝福清明なる加護初級錬成術
再輝の赤悠久の加護収束する烈光飛天の崩撃限定練気死天斬心輝一意の調
瞬拍の烈閃剛勇不撓の闘志流星演舞必撃猛襲万象破断の護刃始原の灯火究極の災い血闇の双魔刃
逸弾の逆襲巌たる闘志黒衣の花嫁流星爆砕奏清明なる闘志炎祈浄化炎烈の結晶氷烈の結晶
絶雷の結晶縛光撃陣風烈の結晶月天の至尊紫妖狂斬悪魔の哄笑道化師の害毒討滅の女王
煌炎貫撃天真の翼匠魂宿刃封龍の咆哮魂の形成風祈救済剣精の息吹烈地の撃
創地の宝槍跳空の撃影纏う双翼蹴撃の次元龍小夜嵐の魔光刃幻精転芽幻精転源瞬護の連華
限定硬練刹那の星弾
錬成進化精緻なる演算
進軍の勲邪悪の旋律錬成開花錬成練化

能力詳細 Edit

潜在能力名効果(Lv1/Lv2/Lv3) ※赤字のものは有志の検証による数値
該当武器

プレイヤー強化 Edit

クラス構成・クラススキルに関わらずプレイヤーを強化するもの。(EP5までに登場した潜在能力の編集はここをクリック)、(新しい潜在能力の追加、EP6から登場した潜在能力の編集はここをクリック

刹那の撃鉄ジャストアタックの効果が(3%/4%/5%)上昇する。(※テクニック以外に有効)
ソード.png [9]アーディロウ, ラムダアーディロウ, [10]キレートエディア, グリッドエディア, フラメブランド, ファラストエディア, ディオアーディロウ,
ワイヤードランス.png [9]ジャグリアス, ラムダジャグリアス, [10]ヴァイスビュート, ディオジャグリアス, ヘレティックエンド, イミディエイトフェザー, [11]クラテルネイルス,
パルチザン.png [9]ライゼノーク, ラムダライゼノーク, [10]ディオライゼノーク, スライローゼス,
ツインダガー.png [9]レグザガ, ラムダレグザガ, [10]イブリスブラッド, ディオレグザガ,
ダブルセイバー.png [9]フェイルノート, ラムダフェイルノート, [10]フラメイカルス, ディオフェイルノート, ラングリッター, [11]ナズゥリッター,
ナックル.png [9]バイティガー, ラムダバイティガー, [10]ディオバイティガー,
ガンスラッシュ.png [9]ジャレイド, ラムダジャレイド, [10]ディオジャレイド, カリブルヌス,
カタナ.png [9]サリザニア, ラムダサリザニア, [10]ディオサリザニア,
デュアルブレード.png [9]アデレード, ラムダアデレード, [10]ディオアデレード, [11]ファーレンクロイツ,
アサルトライフル.png [8]エッジブレイザー, シュヴァーン, ラムダシュヴァーン, [9]ティグリドル, ラムダティグリドル,
  [10]カルシウェポン, ヴァイスフェニクス, ベリルウェポン, ディオシュヴァーン, ステブウェポン, ディオティグリドル,
ランチャー.png [9]リドゥルティブ, ラムダリドゥルティブ, [10]ディオリドゥルティブ, ティルトレイター,
ツインマシンガン.png [9]ラディエグル, ラムダラディエグル,
  [10]カルックスガン, ベーリロスガン, ブランミラーズ, フラメリボルバー, グラファイガン, ディオラディエグル, ヘレティカーリー,
バレットボウ.png [9]フォーヴ, ティグリボウ, ラムダティグリボウ, ラムダフォーヴ, [10]ディオティグリボウ, スサノヒキ,
ウォンド.png [9]クレスディガー, ラムダクレスディガー, [10]ディオクレスディガー, [11]ファーレンケウス,
ジェットブーツ.png [9]レザスイフト, ラムダレザスイフト, [10]ディオレザスイフト,
刹那の崩撃ジャストアタックの効果が上昇する。(6%/7%/8%) (※テクニック以外に有効)
[11]「バイオ」シリーズ
刹那の決撃ジャストアタックの効果が(6%/7%/8%)上昇する。(※テクニック以外に有効)
[13]「レボルシオ」シリーズ
瞬刻の天理テクニックジャストアタックの効果が上昇する。(6%/7%/8%)
ロッド.png [11]バイオリアス,
タリス.png [11]バイオビロリア,
ウォンド.png [11]バイオパイラス,
新生の理テクニックを含むジャストアタックの効果が(2%/3%/4%)上昇する。
移行武器リストの全ての★1~6武器
ガンスラッシュ.png [1]EXPウェポン-NT,
剛勇不撓の闘志JA時の威力が(20%/22%/25%)上昇、被ダメージが(10%/12%/15%)減少。
ナックル.png [12]ゴッドハンド,
瞬撃の連鎖連続でジャストアタックに成功した時のダメージが上昇する。(3%/4%/5% 上限10%)
[12]「ライブ」シリーズ
流星演舞連続でジャストアタックに成功した時のダメージが上昇する。(5%/6%/9% 上限18%)
ダブルセイバー.png [13]流星棍-NT,
連刃蛇咬連続でジャストアタックに成功した時のダメージが上昇する。(2%/3%/4% 上限40%)
ワイヤードランス.png [12]蛇腹グリゴロス,
人導体エネミーに対するヘイト上昇率と防御性能が上昇する。(被ダメを5%/7%/10%軽減)
ソード.png [11]リードトラス,
パルチザン.png [7]ナイトランサー, [10]リーガルランサー,
ガンスラッシュ.png [8]トラメガッシュ,
ランチャー.png [11]ラブパシアン,
ロッド.png [8]マイク・スタンド, [10]アンブラステッキ, [14]アンブラステッキ-NT,
タリス.png [11]ビリオネア,
ウォンド.png [11]クールキャンディ,
気配遮断エネミーに対するヘイト上昇率を減少させる。
アサルトライフル.png [7]M25SEミズーリ/リヒト, [11]パインキラー,
ランチャー.png [11]ザムレグディア, ザムレグダー,
タリス.png [7]ヒトガタ, [10]ヒトガタ「瑚式」,
不屈の心致命傷を受けても一定確率でHPが1だけ残る。
ソード.png [7]ラストサバイバー, [12]エリュシオーヌ, [13]エリュシオーヌーNT,
動の反射ジャストガード時に発生する攻撃の威力を上昇させる。(+200%/+500%/+700%)
ソード.png [10]レイトラス, [11]ウェドルラビエイト,
ワイヤードランス.png [11]リムリーゼ,
パルチザン.png [10]ロザハインド,
瞬楯転攻ジャストガード後のジャストアタックで与えるダメージが(15%/17%/20%)上昇する。
ソード.png [12]イクサコウシャ,
背襲の牙エネミーの背後から攻撃した際、与ダメージ(8%/11%/14%)とPP回復量(+1/+1.5/+2)が上昇する。
ワイヤードランス.png [12]レザルコレト,
ツインダガー.png [12]ノクスネシス,
デュアルブレード.png [11]グラストレイター, [12]レクトラ,
ランチャー.png [11]フカリーキャノン,
ツインマシンガン.png [11]ラミアシレイダ,
タリス.png [11]サツヤハジン,
白の戦略クリティカル威力が(7%/9%/12%)、クリティカル率が(10%/25%/100%)上昇する。
パルチザン.png [13]ストラジオスマザード,
ナックル.png [13]ストラジオメイト,
ランチャー.png [13]ストラジオキャスルク,
必撃猛襲クリティカル威力が(13%/15%/18%)、クリティカル率が(50%/60%/70%)上昇する。
ソード.png [12]ライトニングエスパーダ,
ワイヤードランス.png [11]ダールワイグル,
ツインダガー.png [10]ブラスハウル,
ダブルセイバー.png [7]ニョイボウ,
ナックル.png [8]ロックナックル,
ガンスラッシュ.png [11]ルフネシア, リグガヴエル,
デュアルブレード.png [11]フラドール,
アサルトライフル.png [10]アヴェンジャー,
バレットボウ.png [11]スサノシナリ,
ウォンド.png [10]エビルカースト,
必撃烈打クリティカル率(25%)とクリティカル時のダメージ(17%/19%/22%)を上昇させる。
デュアルブレード.png [12]ニレンオロチ, [14]ニレンオロチ-NT,
ツインマシンガン.png [12]ブリッツフェンダー,
瞬闇の翼異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが上昇する。(7%/10%/14%)
ツインダガー.png [12]アプレンティスグラッジ, [14]アプレスグラッジ・オメガ,
ダブルセイバー.png [11]スウェルサルディーン, [12]コートダブリスD,
カタナ.png [12]ヤミガラス, [13]ヤミガラス-NT,
タリス.png [12]エグルコレト,
ジェットブーツ.png [11]リヒターフェリス,
瞬閃の継矢異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが(13%/15%/17%)上昇。
バレットボウ.png [13]リカウテリ-NT,
閃く瞬刃異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが上昇する。(28%/30%/32%)
ガンスラッシュ.png [12]セレスタレイザー,
修羅紋HPが半分以下でダメージが上昇する。(5%/7%/9%)
ツインダガー.png [11]フブキセンガ,
ナックル.png [10]エルダーフィスト,
カタナ.png [11]フブキキザン,
アサルトライフル.png [10]エルダーライフル,
ロッド.png [10]エルダーロッド,
ロッド.png [11]フブキエニシ,
ジェットブーツ.png [11]フブキトウシュウ,
背水陣HPが1/4以下でダメージが上昇する。(8%/11%/14%)
ソード.png [11]ギグルドミナ,
ツインダガー.png [11]オプトレリート,
ナックル.png [11]ギグルジーロ,
ガンスラッシュ.png [10]ソニックレイザー,
バレットボウ.png [11]ギグルカーシ,
ロッド.png [11]ギグルテッソ,
四刀妖鬼の閃HPが1/4以下でダメージが(14%/15%/17%)上昇。
ツインダガー.png [13]ニレンカムイ-NT,
カタナ.png [13]ヤシャ-NT,
枯渇望景PPが50%以下の時、打撃力と射撃力が上昇する。(150/200/250)
パルチザン.png [11]フリューブロッサム,
ツインダガー.png [11]ラグドフラン,
ダブルセイバー.png [11]フブキエンブ,
ガンスラッシュ.png [11]グルベスタ,
デュアルブレード.png [11]フブキレイセン,
アサルトライフル.png [11]フブキライテイ,
ツインマシンガン.png [11]フブキリンカ,
バレットボウ.png [11]フブキジュウキ,
万象破断の護刃PPが25%以上の時、与ダメージが(18%/20%/22%)上昇する。
ワイヤードランス.png [12]刃鞭パラティーゼル,
始原の灯火PPが半分以上の時、法撃力が(600/700/800)上昇。
ウォンド.png [11]エリュシオン,
逆境力場自分が状態異常の間、打撃力が上昇する。(80/90/100)
ワイヤードランス.png [10]ディアボリックガント,
ツインダガー.png [10]ブラッディアート,
逆境栄心自分が状態異常の間、PPの回復量が上昇する。(10%/15%/20%)
ソード.png [10]フォルトゥナ,
ダブルセイバー.png [10]スタッグカットラリ,
ロッド.png [9]リベラシオン,
追の衝撃状態異常のエネミーに与える打撃ダメージが(17%/19%/21%)上昇する。
ワイヤードランス.png [12]蛇腹グリゴロス,
ダブルセイバー.png [12]リリピース,
ナックル.png [12]アディルバフォール,
カタナ.png [12]ハライホウシュン,
ツインマシンガン.png [11]マシナフィルフォン,
ウォンド.png [12]メイセン,
ジェットブーツ.png [10]ゲインスクラッパー-NT,
究極の災い状態異常発生率上昇。状態異常の敵への与ダメージ(18%/20%/24%)上昇。
ロッド.png [12]サイコウォンド,
雪白散華威力(8%/9%/10%)・状態異常確率が上昇、状態異常中のエネミーへの威力(5%/7%/10%)が上昇。
ソード.png [13]雪華椿,
ワイヤードランス.png [13]雪凪,
パルチザン.png [13]氷柱華,
ツインダガー.png [13]凍迅,
ダブルセイバー.png [13]双霜華,
ナックル.png [13]華天狼,
ガンスラッシュ.png [13]凍時雨,
カタナ.png [13]風花,
デュアルブレード.png [13]斬雪,
アサルトライフル.png [13]氷天華,
ランチャー.png [13]咲雪崩,
ツインマシンガン.png [13]虚細氷,
バレットボウ.png [13]砥氷雨,
雪光凛華威力(8%/9%/10%)・状態異常確率が上昇、状態異常中のエネミーへの威力(5%/7%/10%)が上昇。
ロッド.png [13]想雪夜,
タリス.png [13]針忍冬,
ウォンド.png [13]寒覇,
ジェットブーツ.png [13]斬霜,
正中必壊射撃による弱点へのダメージが(6%/7%/9%)上昇する。
アサルトライフル.png [13]ショットレボルシオ,
ランチャー.png [13]キャノンレボルシオ,
ツインマシンガン.png [13]バレットレボルシオ,
バレットボウ.png [13]アーチレボルシオ,
虚眼必穿射撃による弱点へのダメージが(7%/9%/11%)上昇する。
ガンスラッシュ.png [13]スカルシュクター,
アサルトライフル.png [13]スカルソーサラー, スカルソーサラー-NT,
ツインマシンガン.png [13]スカルフェジサー, スカルフェジサー-NT,
殺心必撃弱点へのダメージが6%、クリティカル時は更に(5%/7%/10%)上昇する。
ツインダガー.png [13]S.CNスタッグ,
ガンスラッシュ.png [13]マーセナリシュバルツ,
カタナ.png [13]HFBカマイタチ,
デュアルブレード.png [13]S.CNマンティス,
アサルトライフル.png [13]ワルキューレA30,
ツインマシンガン.png [13]ワルキューレR25,
殺心襲撃クリティカル率が(1%/3%/5%)、クリティカル威力が(5%/7%/10%)、弱点への威力が6%上昇。
ツインダガー.png [13]S.CNアーバスタッグ,
ガンスラッシュ.png [13]マーセナリスターロード,
カタナ.png [13]HFBカマイタチ・レツ,
デュアルブレード.png [13]S.CNアーバマンティス,
アサルトライフル.png [13]ワルキューレA30S,
ツインマシンガン.png [13]ワルキューレR25S,
血闇の双魔刃弱点へのダメージが(10%/13%/16%)、クリティカル発生率が(50%/60%/70%)上昇する。
デュアルブレード.png [12]ノクスディナス,
逸弾の逆襲非弱点部位への与ダメージが(22%/24%/27%)上昇。
アサルトライフル.png [13]アヴェンジャー-NT,
巌たる闘志静止状態で射撃した時、与ダメージが(18%/20%/22%)上昇。
ガンスラッシュ.png [11]シャットラウンダー,
アサルトライフル.png [8]ファイアーアームズ, [10]ディオティグリドル, [11]バイオトライナー,
ランチャー.png [11]レッドスコルピオ, [13]クラフトプロジオン-NT,
バレットボウ.png [11]ナスヨテリ,
疾風の狩人移動した状態での射撃のダメージが(9%/12%/15%)上昇する。
ガンスラッシュ.png [11]リグガヴエル,
アサルトライフル.png [11]チュロスタ,
ツインマシンガン.png [11]ロートヴィント, [12]ヒストリカ,
バレットボウ.png [11]レウィスルフター,
疾風の撃手移動した状態での射撃のダメージが(25%/27%/30%)上昇する。
アサルトライフル.png [12]ヤスミノコフ7000V,
死闘操演周囲のエネミー死亡時にPPが回復する。(+1/+2/+3)
タクト.png [13]イヴリダアンクス,
死闘操演・堅守死闘操演に加え、ディフェンスフェイズ時に威力上昇効果が発生。(3%)
タクト.png [13]クリシスアンクス,
死闘操演・進攻死闘操演に加え、アタック及びバスターフェイズ時に威力上昇効果が発生。(3%)
タクト.png [13]シュベルアンクス,
零の襲至近距離で打撃をヒットさせるとダメージが上昇する。(9%/11%/13%)
ワイヤードランス.png [11]グルーアリーゼ,
ツインダガー.png [11]コールメイナー,
ガンスラッシュ.png [12]リンドオネット,
カタナ.png [11]ヴェクサネス, [12]アギリ,
デュアルブレード.png [12]イグニス,
ランチャー.png [12]ラブシンシア,
ツインマシンガン.png [11]ベルトガバルタ,
ウォンド.png [11]アクルボクト,
ジェットブーツ.png [12]スノウソ・レー, エクレオス,
零の理近距離で法撃をヒットさせるとダメージが上昇する。(12%/14%/16%)
ガンスラッシュ.png [11]カルデリフク,
カタナ.png [12]ハライホウシュン,
ロッド.png [11]チェイドジェンヌ,
ジェットブーツ.png [11]アクアシャボンエッジ,
零の撃近距離時に与ダメージを(8%/10%/12%)上昇する。
ランチャー.png [11]紅蓮燈砲,
ツインマシンガン.png [11]ディッツラーケン,
ジェットブーツ.png [11]紅蓮装脚,
絶対破砕圏近距離での攻撃時に威力が(25%/27%/30%)上昇する。
ランチャー.png [12]アディスバンカー,
剴切の接撃至近距離での攻撃時にクリティカル率が(15%/20%/25%)、威力が(6%/9%/12%)上昇する。
ダブルセイバー.png [13]ゲイルヴィスナー,
ツインマシンガン.png [13]ラサハディス,
ウォンド.png [13]フィアニス,
ジェットブーツ.png [13]リズグリプス,
剴切の撃近距離での攻撃時にクリティカル率が(25%/30%/35%)、威力が(5%/8%/11%)上昇する。
ワイヤードランス.png [13]エルデトロス, エルデトロス-NT,
アサルトライフル.png [13]リフォルス,
バレットボウ.png [13]グライロウ,
剴切の隔撃中距離での攻撃時にクリティカル率が(25%/30%/35%)、威力が(5%/8%/11%)上昇する。
ワイヤードランス.png [13]エルデトロス, エルデトロス-NT,
ダブルセイバー.png [13]ゲイルヴィスナー,
ツインマシンガン.png [13]ラサハディス,
バレットボウ.png [13]グライロウ,
ロッド.png [13]シャルイスト,
ウォンド.png [13]フィアニス,
ジェットブーツ.png [13]リズグリプス,
剴切の遼撃遠距離での攻撃時にクリティカル率が(35%/40%/45%)、威力が(4%/7%/10%)上昇する。
アサルトライフル.png [13]リフォルス,
ロッド.png [13]シャルイスト,
暴嵐の接撃至近距離攻撃時にHPが回復、クリティカル率が(15%/20%/25%)、威力が(9%/11%/13%)上昇。(1ヒットで1回復)
ワイヤードランス.png [13]ケイモストロス,
ダブルセイバー.png [13]ゲイルフェブリス,
アサルトライフル.png [13]セクフォルス,
ツインマシンガン.png [13]モナクハディス,
バレットボウ.png [13]グライジャダク,
ロッド.png [13]アルミスイスト,
ウォンド.png [13]ストラダアニス,
ジェットブーツ.png [13]レザングリプス,
暴嵐の隔撃中距離攻撃時にHPが回復、クリティカル率が(25%/30%/35%)、威力が(8%/10%/12%)上昇。(1ヒットで1回復)
ワイヤードランス.png [13]ケイモストロス,
ダブルセイバー.png [13]ゲイルフェブリス,
アサルトライフル.png [13]セクフォルス,
ツインマシンガン.png [13]モナクハディス,
バレットボウ.png [13]グライジャダク,
ロッド.png [13]アルミスイスト,
ウォンド.png [13]ストラダアニス,
ジェットブーツ.png [13]レザングリプス,
暴嵐の遼撃遠距離攻撃時にHPが回復、クリティカル率が(35%/40%/45%)、威力が(7%/9%/11%)上昇。(1ヒットで1回復)
ワイヤードランス.png [13]ケイモストロス,
ダブルセイバー.png [13]ゲイルフェブリス,
アサルトライフル.png [13]セクフォルス,
ツインマシンガン.png [13]モナクハディス,
バレットボウ.png [13]グライジャダク,
ロッド.png [13]アルミスイスト,
ウォンド.png [13]ストラダアニス,
ジェットブーツ.png [13]レザングリプス,
古の針散弾範囲攻撃追加(100%/250%/400%)、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。(8%/9%/10%)
古の針散弾・改範囲攻撃追加(100%/250%/400%)、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力上昇。(16%/18%/20%)
アサルトライフル.png [14]スプレッドニードル,
闘志の増進時間経過で最大(12%/16%/20%)威力上昇、回避アクションで上昇分が消失。(初期状態6%上昇、60秒で威力最大)
ロッド.png [13]ギクスジェウド,
タリス.png [13]ギクスエルノ,
進軍の勲時間経過で最大(14%/15%/16%)威力上昇。(初期状態13%上昇、120秒で威力最大)
ナックル.png [13]幻創艦砲甲,
ツインマシンガン.png [13]三連幻創機銃,
ロッド.png [13]幻創電探,
黒衣の花嫁 時間経過で最大25%威力上昇。
ツインダガー.png [10]イブリスブラッド,
勇勢疾走HPが30%以上のとき、エネミーに与えるダメージが増加する。(9%/10%/11%)
ワイヤードランス.png [13]レッツゴーシャイニー,
パルチザン.png [13]月閃槍ミツツキ,
ツインダガー.png [13]ダガーオブセラフィ,
バレットボウ.png [13]アステユニコン,
ジェットブーツ.png [13]エグスカルペ,
心血万全の剛力HPが60%以上のとき、エネミーに与えるダメージが増加する。(10%/12%/15%)
ワイヤードランス.png [12]バードケージ,
パルチザン.png [12]シュタルクブラッシュ,
ナックル.png [12]ノクスデスティム,
デュアルブレード.png [12]フルネシブレード,
ツインマシンガン.png [12]ファイナルフェンダー,
流星爆砕奏HPが75%以上の時、与ダメージが(20%/21%/23%)上昇する。
ランチャー.png [12]シューティングドライブ,
心気一意の閃光HPが70%以上かつPPが40%以上のとき、威力が(14%/16%/18%)上昇する。
ロッド.png [12]ノクスリフェル,
ジェットブーツ.png [12]ノクスプラシス,
飛練撃空中にいるエネミーに与えるダメージが(6%/8%/10%)上昇する。
ツインダガー.png [7]アステラ, クロススケア, ラムダアステラ, [9]ディオアステラ, [11]ファーレンクライム,
ナックル.png [11]ザムリオネア,
カタナ.png [7]シガルガ, ラムダシガルガ, [9]ディオシガルガ,
英知の行使HPが25%未満になった時、一定の確率でメイト系アイテムを使用する。
ダブルセイバー.png [8]エクセランブレード, [10]キングダムブレード,
ランチャー.png [10]ヴァーダーカノン, キング・カノン,
タリス.png [10]ヴァーダービット, キングスビット,
集気光攻撃時のPP回復量が(10%/20%/30%)上昇する。
ソード.png [11]トレイターグリフ, カディムケラス,
ワイヤードランス.png [7]クシャネビュラ, ファントムハット, ラムダクシャネビュラ, [9]ディオクシャネビュラ, [10]ベルクヴェルカー, ロッソヴァルガー, タイドヴァルガー,
パルチザン.png [7]バシレイオン, ラムダバシレイオン, [9]ディオバシレイオン, [10]アメン・トゥム, ブリューナク,
ツインダガー.png [10]ゼクシアリッパー,
ダブルセイバー.png [7]ダブルセイバーレガシー, [10]ノイズブローヴァ, アメン・ホテプ, ストレイブローヴァ, ルイドブローヴァ, [11]トラムナール,
ナックル.png [11]シロクロー, ファーレングロウ, [12]ゴッドハンド,
ガンスラッシュ.png [9]ビアンコパラソーレ, [10]ネーロパラソーレ, ブロックベロウ, ブラオレットゼロ, ロエリアベロウ,
  [10]フリギアエンド, ピュアルサード, フロムベロウ, コールサイファー,
カタナ.png [7]ラクルイコウ, [9]キャスティロン, ラムダキャスティロン, [10]ラムダラクルイコウ, ディオラクルイコウ, ディオキャスティロン, [11]ユウエイ,
デュアルブレード.png [10]ミリオブライト, [11]シャルクパニス,
アサルトライフル.png [7]シュトラウス, ラムダシュトラウス, [9]ディオシュトラウス, [11]インフィニットコランダム,
ランチャー.png [8]アドラステア, ラムダアドラステア, [10]ディオアドラステア, [11]ファーレングラビオン,
ツインマシンガン.png [10]アタッシュオブス, [11]フランパニーダ, アタッシュニック,
バレットボウ.png [11]クラテルダート,
ロッド.png [10]アメン・ラー,
タリス.png [11]アルドディビス,
ウォンド.png [7]レガリア, クールジャック, ラムダレガリア, [9]ホットジャック, ディオレガリア,
ジェットブーツ.png [10]シュトラブリズ,
天晶気光攻撃時のPP回復量が(25%/27%/30%)、PP30%以上の時与ダメージが(5%/7%/10%)上昇。
ナックル.png [13]クオツヴィディヤ,
ロッド.png [13]クオツラウラ,
タリス.png [13]クオツリトス,
ウォンド.png [13]クオツケアン,
ジェットブーツ.png [13]クオツキレス,
天晶暁光PP回復効果が上昇し、PP30%以上の時与ダメージが(5%/7%/10%)上昇。
(PP自動回復量5%/7%/10% 攻撃時PP回復量25%/27%/30%)
ナックル.png [13]グリシナヴィディヤ,
ロッド.png [13]グリシナラウラ,
タリス.png [13]グリシナリトス,
ウォンド.png [13]グリシナケアン,
ジェットブーツ.png [13]グリシナキレス,
万象の祝福HP回復量を(20%/25%/30%)、攻撃時のPP回復量を(30%/45%/60%)、威力を(10%/12%/15%)上昇させる。
ソード.png [12]エリュシオーヌ, [13]エリュシオーヌーNT,
ジェットブーツ.png [12]ブーツオブセラフィ,
清明なる闘志攻撃時のPP回復量を(10%/15%/20%)、PP自動回復量を(20%/30%/40%)、威力を(8%/9%/10%)上昇させる。
ナックル.png [13]ゴッドハンド-NT,
清明なる加護攻撃時のPP回復量を(30%/35%/40%)、PP自動回復量を(15%/17%/20%)、威力を(10%/12%/15%)上昇させる。
パルチザン.png [12]バルディッシュ,
ナックル.png [12]ゴッドハンド,
機動応変・一式納刀・抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量(20%/40%/60%)と威力(5%/9%/13%)が上昇。
納刀時:PP自動回復速度(+100%/+150%/+200%) 抜刀時:PP自動回復停止
[13]「オービット」シリーズ,
[15]「ノヴァ」シリーズ,
機動応変・二式納刀時のPP回復速度が低下(-60%)し、威力(3%/5%/8%)と抜刀時のPP回復量(5%/12%/20%)が上昇。
(攻撃時:PP回復量10%/15%/20%)
[13]「オービット」シリーズ,
[15]「ノヴァ」シリーズ,
機装の印PPの回復効果が減少(-60%)し、クリティカル性能と与ダメージが(5%/7%/10%)上昇。
(クリティカル率7%/10%/13% クリティカル威力5%/6%/7%)
ソード.png [13]D-A.I.Sセイバー,
アサルトライフル.png [13]D-A.I.Sバルカン,
ランチャー.png [13]D-A.I.Sブラスター,
吸気光弾通常攻撃の威力低下(-50%)・PP回復量上昇(+5/+7/+10)、通常攻撃以外の威力が(5%/7%/10%)上昇。
後継クラスは適用外
ランチャー.png [13]L&K38コンバット,
水の弾丸威力が(10%/12%/14%)上昇し、通常攻撃時のPP回復量が上昇する。(+2)
ツインマシンガン.png [13]H10ミズーリT-NT,
瞬の排撃スタイリッシュロールジャストアタックの効果が上昇する。(3%/4%/5%)
ツインマシンガン.png [10]H10ミズーリT, [11]ミズーリM13, H44ミズーリT,
紅蓮結晶炎属性テクニックのダメージが(12%/14%/16%)上昇する。
ツインマシンガン.png [11]マドゥラードヴァリス,
ロッド.png [10]キュイプロウ, [11]ベルトロダン,
タリス.png [10]コウショウセン,
ウォンド.png [7]ラコニウムの杖, [10]ヴォルカノメイス, [11]シノワガルス,
ジェットブーツ.png [11]リキドグラスト,
炎烈の結晶炎属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
ロッド.png [11]恋鳳凰,
ウォンド.png [10]ヴォルカノメイス,
炎の刻印炎属性テクニックのチャージ時間を短縮する。(10%/16%/19%)
ロッド.png [11]ディーライラ,
タリス.png [11]ルースレオパード,
ウォンド.png [11]サージュカイノン,
ジェットブーツ.png [11]アエラルアラト,
炎火の追行打撃と射撃による状態異常「バーン」の発生確率が上昇する。
ソード.png [10]フラメブランド,
ダブルセイバー.png [10]フラメイカルス,
アサルトライフル.png [11]カルメリアリス,
ツインマシンガン.png [10]フラメリボルバー,
ウォンド.png [7]ラコニウムの杖,
炎祈浄化バーン発生率上昇。バーン状態の敵への与ダメージ(20%/24%/27%)上昇。
ツインマシンガン.png [10]フリートマリンカ,
氷縛結晶氷属性テクニックのダメージが(12%/14%/16%)上昇する。
ロッド.png [10]エルダーロッド, [11]ネプトロッド,
タリス.png [11]スキアーリジェ,
ウォンド.png [7]アダマンの杖, [10]セイレーングラスハンマー,
大氷縛結晶氷属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
ロッド.png [13]グラヴィリオス-NT,
ジェットブーツ.png [13]ジェットウォッシャー,
氷烈の結晶氷属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
タリス.png [8]ギフトサック, [10]ミヤビセン,
ウォンド.png [7]アダマンの杖,
氷縛刻印氷属性テクニックのチャージ時間を短縮する。(10%/16%/19%)
ロッド.png [11]ベルトローナー, ロドスコルジュ,
タリス.png [11]ズイショウセン,
細氷の枷打撃と射撃による状態異常「フリーズ」の発生確率が上昇する。
ソード.png [11]ローズスチュワード, [13]ローズセイバー-NT,
パルチザン.png [10]ガエボルグ,
ダブルセイバー.png [11]ウェドルスエイビー,
アサルトライフル.png [11]ローズアサシン,
ツインマシンガン.png [11]ローズサーバー,
ウォンド.png [7]アダマンの杖, [11]ローズキャンドル,
獄牢氷縛状態異常フリーズの耐久力を上昇させる。(+100%/+200%/+300%)
アサルトライフル.png [12]フローズンシューター,
タリス.png [11]ルトラーリフレクト,
雷鳴結晶雷属性テクニックのダメージが(12%/14%/16%)上昇する。
ロッド.png [10]サテライトライザー, [12]キャナロップ,
タリス.png [11]ピオニリンク,
ウォンド.png [7]ズミウランの杖, [11]ヘルマウォン,
ジェットブーツ.png [11]ロゼフロッツ,
絶雷の結晶雷属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
ジェットブーツ.png [11]ロゼフロッツ,
雷鳴刻印雷属性テクニックのチャージ時間を短縮する。(10%/16%/19%)
ロッド.png [11]ルーチェフラーシュ,
タリス.png [11]シリナーディビス,
雷光の戒め打撃と射撃による状態異常「ショック」の発生確率が上昇する。
ツインダガー.png [10]ベリアルソー,
ダブルセイバー.png [11]ジラソーレ,
ランチャー.png [10]マインバンカー,
バレットボウ.png [10]フォートバスター,
ウォンド.png [7]ズミウランの杖,
縛光撃陣ショック発生率上昇。ショック状態の敵への与ダメージ(20%/24%/27%)上昇。
ランチャー.png [10]マインバンカー,
西風の加護風属性テクニックのダメージが(12%/14%/16%)上昇する。
ロッド.png [10]スタークカッツェ,
タリス.png [10]マイセン, グリンデュエルゲイズ,
ウォンド.png [10]ウィンドミル, [11]ラミアテリオ,
北風の暴威風属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
タリス.png [12]ガルウィンド,
ジェットブーツ.png [13]ハイパーサンライト,
風烈の結晶風属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
ロッド.png [11]ラビットウォンド,
風の囁き風属性テクニックのチャージ時間を短縮する。(10%/16%/19%)
ガンスラッシュ.png [11]ベントラウンダー,
ロッド.png [11]シリカロストーク, シュペロイス,
タリス.png [11]ロートルフト,
導く幻影打撃と射撃による状態異常「ミラージュ」の発生確率が上昇する。
パルチザン.png [11]エレヌパレント,
アサルトライフル.png [11]ノルリドニーク,
月天の至尊光属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
ロッド.png [10]セイントフェザー, ルーライラ,
ウォンド.png [10]新光小槌,
月夜の祝詞光属性テクニックのチャージ時間を短縮する。(10%/16%/19%)
パルチザン.png [11]ルテルテトメア,
ロッド.png [11]セイントフラップ,
タリス.png [11]ノシュヴィラ,
ウォンド.png [11]ユピテラー,
誘う混沌打撃と射撃による状態異常「パニック」の発生確率が上昇する。
ダブルセイバー.png [11]ジョリーラカム,
バレットボウ.png [11]テイトウツヅミ,
紫妖狂斬パニック発生率上昇。パニック状態の敵への与ダメージ(20%/24%/27%)上昇。
カタナ.png [12]ヤミガラス,
悪魔の微笑闇属性テクニックのダメージが(12%/14%/16%)上昇する。
ツインマシンガン.png [11]エレヌトレーマー,
ロッド.png [10]デモニックフォーク, [11]ウェドルパーク,
タリス.png [10]セイメイキカミ, [12]ノクスクリーグ,
ウォンド.png [10]エビルカースト,
悪魔の哄笑闇属性テクニックのダメージが(12%/16%/20%)上昇する。
ロッド.png [8]パンプキンロッド, [11]オーバーテイル, ウェドルパーク,
タリス.png [10]セイメイキカミ,
悪魔の遊戯ナ・メギドを除く闇属性テクニックのチャージ時間を短縮する。(10%/16%/19%)
タリス.png [9]プワゾンハート,
ウォンド.png [11]クレヒジョウ,
ジェットブーツ.png [11]エルアエトス,
縛刻の闇術ナ・メギドを除く闇属性テクニックのチャージ時間(50%)増加、威力(20%/24%/30%)が上昇。
タリス.png [13]リュミホーレー,
蝕む害毒打撃と射撃による状態異常「ポイズン」の発生確率が上昇する。
パルチザン.png [10]ヘイズオディオ,
アサルトライフル.png [10]ヘイズヴァイア,
ランチャー.png [11]ネックドレン,
ロッド.png [10]ヘイズエヴォル,
ウォンド.png [9]ジャスミンブーケ,
道化師の害毒威力(6%/7%/8%)・ポイズン確率が上昇。ポイズン状態のエネミーへの威力(7%/9%/12%)が上昇。
ロッド.png [13]ウェドルパーク-NT,
初級錬成術フォイエなど各属性の基礎テクニックの威力が(18%/20%/23%)上昇する。
ウォンド.png [12]サミットムーン,
歌姫雅舞イル系テクニックのダメージが(18%/20%/23%)上昇する。
タリス.png [12]舞姫歌扇,
討滅の女王イル系テクニックのダメージが(20%/25%/30%)上昇する。
ガンスラッシュ.png [12]クイーンヴィエラ,
幻典の秘術威力が(10%/11%/13%)上昇し、補助テクニックのチャージ時間を短縮。ゾンディールの威力減少。
幻典の秘術・改威力が(20%/22%/24%)上昇し、補助テクニックのチャージ時間を短縮。ゾンディールの威力減少。
タリス.png [14]モタブの禁書,
無心の形チャージしていないテクニックの威力が(50%/60%/70%)上昇する。
ロッド.png [12]エンジュリーミスティー,
ウォンド.png [11]エリュシオン,
ジェットブーツ.png [12]ブーツオブセラフィ,
誓念の形チャージテクニックのダメージを(6%/7%/8%)上昇させる。
ロッド.png [13]シャフトレボルシオ,
タリス.png [13]カードレボルシオ,
祈念の形チャージテクニックのダメージを(5%/7%/10%)上昇させる。
タリス.png [11]クインロセウム,
ウォンド.png [12]マジカルピース,
焔の旋律威力が1%上昇。弱点属性で攻撃した時さらに(1%/2%/3%)上昇。
タクト.png [13]ホムラノヨミムスビ,
紅焔の旋律威力が(1%/1%/2%)上昇。弱点属性で攻撃した時さらに(1%/2%/3%)上昇。一定間隔でシフタ発動。
タクト.png [14]グレンノヨミムスビ,
煌炎貫撃弱点属性が炎・武器属性のいずれかと一致時、威力(19%/21%/24%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ツインダガー.png [12]ラヴィス=ブレイド,
雷刃の騎士弱点属性が雷・武器属性のいずれかと一致時、威力(18%/20%/23%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ソード.png [13]ライトニングエスパーダ-NT,
天真の翼弱点属性が風・武器属性のいずれかと一致時、威力(19%/21%/24%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
アサルトライフル.png [8]ファニーブーケライフル,
タリス.png [12]ガルウィンド,
属性追従・炎氷弱点属性が炎・氷・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ダブルセイバー.png [13]フォルニスゲノン, [14]アクルドゲノン,
デュアルブレード.png [13]フォルニスザルク, [14]アクルドザルク,
属性追従・炎雷弱点属性が炎・雷・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ウォンド.png [13]フォルニスレシオード, [14]アクルドレシオード,
属性追従・炎風弱点属性が炎・風・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ジェットブーツ.png [13]フォルニスファネード, [14]アクルドファネード,
属性追従・炎光弱点属性が炎・光・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ソード.png [13]フォルニスジエン, [14]アクルドジエン,
属性追従・炎闇弱点属性が炎・闇・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
カタナ.png [13]フォルニスレング, [14]アクルドレング,
ランチャー.png [13]フォルニスルーギア,
属性追従・氷雷弱点属性が氷・雷・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
バレットボウ.png [13]フォルニスエスビア,
属性追従・氷風弱点属性が氷・風・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
アサルトライフル.png [13]フォルニスロンベル, [14]アクルドロンベル,
属性追従・氷光弱点属性が氷・光・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ツインダガー.png [13]フォルニスベセト, [14]アクルドベセト,
属性追従・雷光弱点属性が雷・光・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
タリス.png [13]フォルニスオジェンド, タリス.png [14]アクルドオジェンド
属性追従・雷闇弱点属性が雷・闇・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ワイヤードランス.png [13]フォルニスグルズ,
ロッド.png [13]フォルニステルナーゼ, [14]アクルドテルナーゼ,
属性追従・風光弱点属性が風・光・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ナックル.png [13]フォルニスゲネス, ナックル.png [14]アクルドゲネス
属性追従・風闇弱点属性が風・闇・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
パルチザン.png [13]フォルニスグナス, [14]アクルドグナス,
ガンスラッシュ.png [13]フォルニスハルーブ, [14]アクルドハルーブ,
属性追従・光闇弱点属性が光・闇・武器属性のいずれかと一致時、威力(7%/10%/14%)上昇しHP回復。
(与ダメの1%回復。1ヒットの回復上限50)
ツインマシンガン.png [13]フォルニスフィジス, [14]アクルドフィジス,
邪悪の旋律PP自然回復量(5%/7%/10%)、ペット攻撃時のPP回復量(5%/10%/15%)が上昇する。
タクト.png [13]ゼイネシスピック, クリファドピック,
死中活性一定間隔でダメージを負う代わりに与ダメージとPP回復速度が上昇。
(20秒毎に最大HPの5%ダメージ 与ダメージ3%/7%/15%・PP回復速度10%上昇)
ワイヤードランス.png [12]禍矛ユクカ,
ツインダガー.png [12]禍刃イクキリ,
カタナ.png [12]禍刀ラクカ,
ツインマシンガン.png [12]禍銃リルユプケ,
ロッド.png [12]禍杖ノチウハウ,
ジェットブーツ.png [12]禍蹴ピリカネト, [13]禍蹴ピリカネト-NT,
鳳の慧眼弱点部位への攻撃か弱点属性に法撃による攻撃で威力が(12%/14%/16%)上昇。
ソード.png [13]アハトアンジ,
ダブルセイバー.png [13]アハトリアン,
アサルトライフル.png [13]アハトイエン,
ウォンド.png [13]アハトクーア,
常昂気功通常攻撃のダメージが上昇する。(10%/15%/20%)
カタナ.png [11]スケイスズシロ,
バレットボウ.png [11]コリスウィンド,
ウォンド.png [11]トレイターケイジ,
封龍の咆哮通常攻撃のダメージが(60%/70%/80%)上昇する。
ソード.png [10]ドラゴンスレイヤー,
撃技昇攻通常攻撃の威力が(30%/40%/50%)、通常攻撃以外の威力が6%上昇。後継クラスは適用外
ツインダガー.png [13]ツイントンファー,
回生転換ジャストリバーサルを行った際にHPが回復する。(最大HPの10%/12%/14%)
パルチザン.png [11]ソウルバニッシュ,
ダブルセイバー.png [11]ファーレンディオス,
デュアルブレード.png [11]シェナアリス, ヴィクトアリス,
タリス.png [11]ボムサック,
ジェットブーツ.png [11]セルクフロッツ,
裂砕の咢破壊可能な部位を攻撃した際、与ダメージ(10%/15%/20%)とPP回復量(+1/+2/+3)が上昇する。
ナックル.png [12]リンドストルム,
ランチャー.png [12]ノクスクラード,
ロッド.png [12]ベーアリリクレニア,
ジェットブーツ.png [12]ハクジレンセイ,
星霊の加護HP回復量を(10%/20%/30%)、威力を(7%/9%/12%)上昇させる。
ソード.png [13]ヒュージカッター,
パルチザン.png [13]ライアアックス,
ツインダガー.png [13]ダガーオブセラフィ-NT,
ダブルセイバー.png [13]ヴィヴィアン, クレアダブルス,
ロッド.png [13]クラーリタ・ヴィサス-NT, ヴィエディーマ,
慈愛の風HPを回復した際、周囲のプレイヤーを一定割合分回復する。(9%/12%/15%)
ソード.png [11]アルケラス,
ツインダガー.png [9]ラブラオール,
ダブルセイバー.png [11]ユヒテイン,
ジェットブーツ.png [11]ハイパーレインボー,
匠魂宿刃エクステンドした武器の使用時に威力が上昇する。(?%/?%/17%)
ジェットブーツ.png [11]ファーレングリフ,
戦士の歌与ダメージが11%上昇し被ダメージが(10%/12%/15%)減少する。
ソード.png [12]サステインロック,
ダブルセイバー.png [12]サクバトス,
ガンスラッシュ.png [12]ビターソング,
カタナ.png [12]イスク440hz,
デュアルブレード.png [12]スプルコル,
ランチャー.png [12]ハードノイズ,
ロッド.png [12]スコークラヴィア,
ウォンド.png [12]メタルブラン,
魂の形成威力が(10%/12%/15%)上昇し被ダメージを(5%/10%/15%)軽減。
ワイヤードランス.png [10]ギガススピナー,
ツインダガー.png [13]アークフラン-NT,
ダブルセイバー.png [11]エンシェントクォーツ,
デュアルブレード.png [10]ケイトレイター,
バレットボウ.png [11]リカウテリ,
バレットボウ.png [13]ガイルズオービット,
タリス.png [8]ギリハート,
風祈救済与ダメージが(10%/12%/15%)上昇し被ダメージが(15%/17%/20%)減少。
ツインマシンガン.png [10]シルフマリンカ,
錬磨天恵与ダメージが10%上昇し、被ダメージが5%、PP消費量が10%減少。(※潜在Lvで適用効果が変化)
ソード.png [13]レイソード,
ワイヤードランス.png [13]レイランス,
パルチザン.png [13]レイパルチザン,
ツインダガー.png [13]レイTダガー,
ダブルセイバー.png [13]レイDセイバー,
ナックル.png [13]レイナックル,
ガンスラッシュ.png [13]レイスラッシュ,
カタナ.png [13]レイカタナ,
デュアルブレード.png [13]レイDブレード,
アサルトライフル.png [13]レイライフル,
ランチャー.png [13]レイランチャー,
ツインマシンガン.png [13]レイTマシンガン,
バレットボウ.png [13]レイボウ,
ロッド.png [13]レイロッド,
タリス.png [13]レイタリス,
ウォンド.png [13]レイウォンド,
ジェットブーツ.png [13]レイJブーツ,
不撓不屈の魂与ダメージが6%上昇、ダメージを(15%/17%/20%)軽減しノックバックを消す。
ワイヤードランス.png [13]ボクスドビュール,
ナックル.png [13]ボクスドバレオス,
ウォンド.png [13]デッドリオグリッダー,
ジェットブーツ.png [13]グリュゾショスール,
動静不二威力が6%上昇。納刀状態の時間経過で威力(10%/12%/14%)上昇。攻撃時に時間経過で効果消失。
[14]「フォボス」シリーズ
[14]「ニーケ」シリーズ
聖浄の旋律一定間隔で被ダメージを軽減するバリアを展開。
タクト.png [13]ネメシスバール-NT,
誘惑の調べ一定間隔で吹き飛ばしを無効化するバリアを展開。
タクト.png [13]スレイヴバール-NT,
幻精共鳴フォトンブラストの威力が上昇する。(30%/40%/50%)
ダブルセイバー.png [12]コートダブリス,
花鳥春風自動でHPが回復する。(10秒毎に最大HPの5%/7%/10%回復)
デュアルブレード.png [9]カセントリハルカ,
生命の息吹自動でHPが回復する。(5秒毎に最大HPの5%/7%/10%回復)
ツインダガー.png [13]ホワイトディナー,
ガンスラッシュ.png [12]セレスタレイザー,
タリス.png [12]舞姫歌扇,
剣精の息吹5秒毎に最大HPの(5%/7%/10%)分、自動でHPが回復する。
ソード.png [4]クレイモア,
勇気の証一定間隔でHPが回復し、与ダメージが(7%/9%/11%)上昇。(40秒毎に最大HPの30%/60%/100%回復)
ソード.png [13]セイガーソード,
ワイヤードランス.png [13]セイガーシールド,
パルチザン.png [13]セイガージャベリン,
ダブルセイバー.png [13]セイガーブレード,
ランチャー.png [13]セイガーランチャー,
バレットボウ.png [13]セイガーアーチャー,
希望の証一定間隔でHPが回復し、与ダメージが(7%/9%/11%)上昇、被ダメージを(1%/3%/5%)軽減。
(40秒毎に最大HPの30%/60%/100%回復)
ソード.png [13]セイカイザーソード,
ワイヤードランス.png [13]セイカイザーシールド,
パルチザン.png [13]セイカイザージャベリン,
ダブルセイバー.png [13]セイカイザーブレード,
ランチャー.png [13]セイカイザーランチャー,
バレットボウ.png [13]セイカイザーアーチャー,
雪駆祝華ペットの被ダメージが(3%/4%/5%)減少し、HPが10秒ごとに(5%/7%/10%)回復する。
タクト.png [13]幽揮風,
生命の旋律PTメンバーのHPを一定間隔で回復し攻撃力を(2%)上昇させる。(30秒毎に最大HPの5%/7%/10%回復)
タクト.png [13]ゼイネシスピック,
騎士の旋律一度だけ致命傷を受けても耐え、発動後徐々にHP回復。
タクト.png [13]ジュティスアルモニー,
聖騎士の旋律威力(?%/?%/2%)上昇。一度だけ致命傷を受けても耐え、発動後徐々にHP回復。
タクト.png [14]リュミエルアルモニー,
究極の加護PPの消費量が(17%/19%/21%)減少する。
ロッド.png [12]サイコウォンド,
光子の器PPの回復性能が(10%/15%/20%)上昇、PPの消費量が(10%/15%/20%)減少。
ランチャー.png [13]ステルクヤート, トリディアヤート,
ツインマシンガン.png [13]ステルクシュタヤー, トリディアシュタヤー,
バレットボウ.png [13]ステルクイセーラ, トリディアイセーラ,
仄めく燐光PA・テクニック使用時にPP消費量が(20%/25%/30%)減少し、威力が5%低下する。
ナックル.png [13]グリダフヘクス,
カタナ.png [13]ベクスダグーナ,
タリス.png [13]ベクリュサバーカ,
悠久の加護テクニック使用時にPP消費量が(10%/12%/15%)減少し、威力が(10%/12%/15%)上昇する。
ロッド.png [12]サイコウォンド,
月白舞花PA・テクニック使用時にPP消費量が(6%/8%/10%)減少し、威力が(1%/2%/3%)上昇する。
ソード.png [13]朔桜,
パルチザン.png [13]春閃,
ツインダガー.png [13]春疾風,
ナックル.png [13]闘獅,
アサルトライフル.png [13]古春菫,
バレットボウ.png [13]白雉春光,
ロッド.png [13]宵白鳳,
タリス.png [13]乱残花,
ジェットブーツ.png [13]流花風華,
月白淡花PA・テクニック使用時にPP消費量が(4%/5%/6%)減少し、威力が(4%/5%/6%)上昇する。
ワイヤードランス.png [13]風霞,
ダブルセイバー.png [13]夜双輪,
ガンスラッシュ.png [13]紫黒桜,
カタナ.png [13]玄朧夜,
デュアルブレード.png [13]紫紺流水,
ランチャー.png [13]霞囃子,
ツインマシンガン.png [13]双淡月,
ウォンド.png [13]小夜禊月,
黒の戦術PA・テクニック使用時にPP消費量が(5%/10%/20%)減少し、威力が(3%/4%/5%)上昇する。
デュアルブレード.png [13]タクティオアンパシア,
バレットボウ.png [13]タクティオフラゼン,
ロッド.png [13]タクティオハスティン,
祝福の季節PA・テクニック使用時にPP消費量が(10%/15%/20%)減少し、威力が(5%/7%/10%)上昇する。
デュアルブレード.png [13]フィロディモス,
収束する烈光PA・テクニック使用時にPP消費量が(10%/15%/20%)減少し、威力が(5%/7%/10%)上昇する。
ツインマシンガン.png [12]ファイナルフェンダー,
極限解放PP消費量が10%増加し、通常攻撃の与ダメージが(70%/76%/82%)上昇する。後継クラスは適用外
アサルトライフル.png [13]レイガンバレル,
限界駆動PA・テクニック使用時にPP消費量が15%増加し、威力が(10%/12%/15%)上昇する。
ワイヤードランス.png [14]ラミアスレイダー,
パルチザン.png [13]血槍ヴラド・ブラム,
ダブルセイバー.png [13]ダブル=カノン,
ランチャー.png [13]ヤスミノコフ4000F,
ツインマシンガン.png [13]ヤスミノコフ8000C, ヤスミノコフ8000C-NT, [14]ラミアセルガム,
ウォンド.png [14]ラミアドラン,
ジェットブーツ.png [13]ブランフルーク,