公式・本家初心者支援
システム■ロビー設備 ■コミュニケーション ■クエスト関連 ■常設コンテンツ ■期間限定コンテンツ クラス・スキル□クラス・スキル概要
マグ装備強化
□クラフト概要 装備・アイテム類・PA■武器・PA・テクニック・ペット □フォトンアーツ概要 □後継クラスフォトンアーツ概要 ■ディスク □ペット概要 ■防具・リング・セット効果 ■その他 ショップ・スクラッチ■AC・FUNショップ・スクラッチ
□エステ概要 ■交換ショップ クエスト■おすすめクエスト □概要 ■フリーフィールド □概要 ■アークスクエスト □概要 ▽森林 ┣ ザウーダン討伐 ▽火山洞窟 ▽砂漠 ┣ 機甲種性能調査:砂漠 ▽凍土 ┣ 凍土地域状況調査 ▽地下坑道 ┣ 機甲種性能調査:地下坑道 ▽浮遊大陸 ┣ 凶暴化龍族鎮圧 ▽遺跡 ▽龍祭壇 ┣ 龍祭壇平定任務 ▽海岸 ▽採掘場跡 ┣ 機甲種性能調査:採掘場跡 ▽海底 ┣ 海底地域生態調査 ▽白ノ領域 ┣ 黒の民鎮圧任務 ▽浮上施設 ┣ 浮上施設地域生態調査 ▽黒ノ領域 ┣ 黒の民状況調査 ▽東京 ■ボーナスクエスト □概要 ■バスタークエスト ■タイムアタッククエスト □概要 ■ディバイドクエスト □概要 ■エンドレスクエスト □概要 ■アドバンスクエスト □概要 ■エクストリームクエスト □概要 ■アルティメットクエスト □概要 ■ライディングクエスト □概要 ■チャレンジクエスト □概要 ■バトルアリーナ □概要 ■スクリーンショット撮影スタジオ □概要 ■練習クエスト □概要 ■緊急クエスト ▼ アークス船団周辺宙域 ▽ アークスシップ残骸・甲板 ▼ 艦隊交戦区域 ▽ セクター1展開エリア ▼ ナベリウス ┗ 現在は実施されていません ▼ アムドゥスキア ┗ 現在は実施されていません ▼ リリーパ ▽ 砂漠 ▼ ウォパル ┗ 現在は実施されていません ▼ ハルコタン ▽ 白ノ大城塞/唱結界内 ▼ 地球 ▽ 日本近海 ▼ オメガ ▽ 魔神城周辺 ▼ アークス船団周辺宙域 ▽ 揚陸艇/壊世の果て ▼ ハルコタン ▽ 白ノ領域 ▼ 地球 ▽ 日本近海 ▼ オメガ ▽ 幻惑の森 ▼ オラクル宙域 ▽ ??? ▼ 艦隊交戦区域 ▽ 防衛ライン周辺宙域 ■期間限定クエスト □概要 ■キャンペーンクエスト □概要 ■クライアントオーダー ■クエスト内イベント ストーリー■ストーリークエスト ▽EPISODE1 ■エピソード1 ▽EPISODE2 ▽EPISODE3 ▼地球編 ▽EPISODE4 ■エピソード4 ▼フォトナー編 ▽EPISODE5 ■エピソード5 ▽EPISODE6 ■エピソード6 ■コラボストーリー 各種データコミュニティ公式サイト系リンク集【PSO2 派生作品】
【コラボレーション】 WIKIrecent(50)2023-05-292023-05-282023-05-272023-05-222023-05-212023-05-202023-05-162023-05-152023-05-142023-05-122023-05-112023-05-092023-05-082023-05-062023-05-052023-05-042023-05-032023-05-01T.2 Y.12 NOW.33 TOTAL.2966656
|
フォトンアーツ/カタナ系
HTML ConvertTime 0.418 sec.
概要
この武器のチャージPAはほぼ全て「ジャストチャージ」と呼ばれる独自のものとなっている。 ツインダガー・ナックルと同程度かそれ以上の攻撃速度を持ちながら、広い範囲を攻撃するPAと高速接近攻撃のPAが多い。 非レアPAの方面では攻撃モーションが素早いものから接近攻撃、定点攻撃を一通り取り揃えており、 近~中距離戦において非常に使い勝手の良いPAを幾つか揃えているものの、遠距離、高空の敵を楽に攻撃できるPAがない為、バレットボウ等との使い分けが重要。 カタナギアにおいてカタナギアのゲージ量に応じて威力が上昇する効果があり、ギアが最大の状態でカウンターを発動させることで起きる強化状態では常にギア最大時の威力上昇に加え打撃ステータスとクリティカル率がゲージがなくなるまでの間上昇する。 余談だが全てのPAに植物の名前が含まれている。 ファントムの使うファントムカタナについてはファントムPAを参照。 フォトンアーツ一覧
ツキミサザンカ
目標を打ち上げ、空中追撃を行う。そこからさらなる連携が可能となる。
ゲッカザクロ
高く飛び上がっての打ち下ろしからすかさず上方へ切り返す斬撃。
カンランキキョウ
精神を集中し、自らの周囲に高速の斬撃を繰り出す。
サクラエンド
構え状態から、視認不可能な神速の抜剣攻撃を行う。
サクラエンド零式
構え状態から、視認不可能な神速の抜剣攻撃を行う。タイミングに合わせて発動することで追撃を行える。
2017/03/08よりサクラエンド零式が実装。
ヒエンツバキ
前方に抜剣を投擲し、広範囲の目標を切り刻む。
アサギリレンダン
目標に高速で接近してから、無慈悲な連続斬撃を繰り出す。
ハトウリンドウ
抜刀と共に生まれる衝撃波は波打つ斬撃となり、彼方を切り刻む。
シュンカシュンラン
一瞬で間合いを詰め、突きを放った後追加で切り払う、怒涛の連続攻撃。
カザンナデシコ
精神統一した後、無慈悲の一撃を放つ。カタナギア発動中ギア減少速度が低下。
カザンナデシコ零式
一瞬の閃きの後、無慈悲な一撃を放つ。チャージすることで本来の力を発揮し最大限の力を叩き出すことが出来る。
2015/07/22よりカザンナデシコ零式が実装。
フドウクチナシ
高速の抜刀と共に発生した衝撃波は周囲を取り巻く目標の動きを止める。
グレンテッセン
目標を斬り抜ける神速の抜刀術。派生でPPを消費し、一閃する。
各PA動作フレーム数
検証方法はクライアント動作60FPS固定、敵一体にPA使用動画を撮影し60分の1でコマ送りしボタン入力(パレットアイコン点滅、PP減少開始を0F)としJA可能最速フレーム数を動作終了
※…カウンターの威力にはJAが適用されない 地上通常攻撃 一段目24 二段目24 三段目36 ステップアタック26 ※ステップ動作含まず攻撃入力後0Fで計算 コメント
【過去ログ】 公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示