|
登場NPC/マザー のバックアップ(No.26)
キャラクター概要
|
| ▼ | EP4-2より |
コオリおよびマザークラスタ「金の使徒」亜贄萩斗の口から、アルの身柄の確保を依頼したことが語られる。 |
| ▼ | EP4-5より |
その正体は、かつてフォトナーが作り出した最初のシオンの模倣体であった*4。 この事はEpisode3外伝煌き来たりて内のイベント「フォトナーたちの所業」でもアウロラが触れており、「性能はカンペキだが制御の出来ない失敗作なので亜空間に捨てた」と語っていることから、マザーがこれに当たると思われる。 アルを狙う理由は、ダークファルスの力とプレイヤーのフォトン、そしてアバター体のエーテルの融合体だからである。 EPISODE4-5ではフォトナーへの復讐を目的にアークスシップへ乗り込み、その過程でようやくアルを自身へと取り込むが、復活したヒツギによりその後の行動を阻止され撤退する。 なお、彼女がPSO2を介してオラクル次元にアクセスできるようにしたのは情報を得るためだったという*6。 |
| ▼ | EP4-6より |
アルを取り込んだものの、ヒツギとプレイヤーとの「つながり」により完全にとはいかず、エスカダーカーが発生し制御できない状態になっていた。 |
| ▼ | EP4-7より |
彼女の言う「復讐」とは「失敗作などではないことを証明しフォトナーを見返すこと」にあった。 彼女がアルを求めたのは、その力を以って地球と月と星と合一を果たし、フォトンを統べ完全なる全知存在となってオラクル次元へと帰還しフォトナーに「復讐」するためだった。 本拠地に乗り込んできたヒツギらと交戦するも、劣勢に追い込まれたその間隙を突かれアルの内に眠るダークファルスに逆に依代とされ、 敗れたマザーは精神世界にて自身の最期を望み、ヒツギに介錯を乞うが、ヒツギから「本当は寂しかった」ことを見抜かれる。 しかしその直後、突如として現れたアーデムに不意を突かれ、彼から「大好きな地球と一つになれることを喜ぶべきだ」と言われつつ丸ごと取り込まれてしまう。 |
| ▼ | EP4-8後編のネタバレ |
アーデムに取り込まれた後もその意識はアーデム及びアルの中に残存していた。また前述の「ジャイアント・インパクト」により砕けたマザーの肉体の一部が地球と混ざり合っており、そのつながりを利用して「神」デウス・ヒューナスによる具現武装の無効化を解除。更にはアルとのつながりを利用してPSO2アプリケーションを介して強制送還されたプレイヤーを地球に舞い戻らせた。そしてデウス・ヒューナスの権限すらも無力化させ、これによりプレイヤー一行はまともに戦うことが可能となった。 戦いが終わりデウス・ヒューナスが去り、アーデムが消滅した後プレイヤーらの前に再び姿を現したが、肉体は既になく「奇跡の具現」によって意識を保っている状態だった。プレイヤーに「私はシオンのようになれただろうか?」と問い、その「マザーはマザーだ」or「まるでシオンのようだ」と答えられ、満足すると復讐の終わりを告げる。そしてヒツギと言葉を交わすと笑顔を残して消えていった。 |
| ▼ | エスカファルス・マザーについて |
アルが持つダークファルスの力にマザーが取り込まれた姿。フォトンとダークファルスとエーテルとの融合体のためか「エスカファルス」という新たな存在へと昇華されている模様。 ストーリーに登場するマザーは上述のように消滅したが、月面に残った大量のエーテルが制御を失い暴走した結果「エスカファルス・マザー」が再現されたという。 |
| ▼ | アークス総選挙女性部門2016 |
2016年12月28日に行われたアークス総選挙ではアラトロンと並んで一位に輝いた。 |
| ▼ | セガラッキーくじ付属ドラマCD「ヒツギ覚醒編」 |
ブラックホールの調査をするべくアラトロンと落ち合うオークゥ。 |
| ▼ | MD「一位の罠」 |
今一度の復活と、アラトロンとの再開を果たし…お互い「何をすればよいのだ?」と、その場を調べ始める。*7 |
| ▼ | EP4設定資料集のネタバレ |
12年前、エーテルを効率よく散布するためエスカタワーの建設が世界各地で行われた。 |
正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。
| 種族/性別 | ヒューマン/女性 |
| 顔バリエーション | |
| 瞳 | |
| 眉 | |
| 睫毛 | |
| メイク | |
| ヘアスタイル ヘッドパーツ | マザーヘアー |
| 衣装・アウター | 幻創聖母礼装 |
| ベース | |
| インナー | |
| 身長 | 160cm(EP4設定資料集より) |
| ボディペイント | |
| アクセサリ/ステッカー | 幻創聖母リボン |
| 武装 | レヴァティーン |
| ▼ | ストーリーに関与するキャラクターのためコメント欄は折りたたんでいます。 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示