PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/フォトンアーツ/ラスター系vol1
のバックアップ(No.27)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/フォトンアーツ/ラスター系vol1
へ行く。
1 (2020-10-04 (日) 23:13:33)
2 (2020-10-05 (月) 03:06:53)
3 (2020-10-05 (月) 16:23:55)
4 (2020-10-05 (月) 19:17:44)
5 (2020-10-05 (月) 22:46:04)
6 (2020-10-06 (火) 02:16:50)
7 (2020-10-06 (火) 10:52:53)
8 (2020-10-07 (水) 07:27:44)
9 (2020-10-08 (木) 08:39:40)
10 (2020-10-08 (木) 12:04:03)
11 (2020-10-12 (月) 02:29:36)
12 (2020-10-13 (火) 11:45:33)
13 (2020-10-13 (火) 14:03:35)
14 (2020-10-14 (水) 02:48:12)
15 (2020-10-14 (水) 06:04:54)
16 (2020-10-15 (木) 00:07:16)
17 (2020-10-20 (火) 08:34:43)
18 (2020-10-22 (木) 06:08:55)
19 (2020-10-22 (木) 15:45:26)
20 (2020-10-29 (木) 11:41:59)
21 (2020-10-31 (土) 07:21:27)
22 (2020-10-31 (土) 11:44:17)
23 (2020-11-09 (月) 06:25:25)
24 (2020-11-09 (月) 09:26:54)
25 (2020-11-10 (火) 23:40:28)
26 (2020-11-16 (月) 15:27:45)
27 (2020-11-16 (月) 18:36:57)
28 (2020-11-17 (火) 03:06:07)
29 (2020-11-18 (水) 00:06:48)
30 (2020-12-22 (火) 13:04:10)
31 (2020-12-26 (土) 06:18:56)
32 (2020-12-28 (月) 07:32:13)
33 (2020-12-29 (火) 02:10:38)
34 (2020-12-29 (火) 05:35:29)
35 (2020-12-30 (水) 12:35:44)
36 (2021-01-02 (土) 15:15:24)
37 (2021-01-04 (月) 04:43:31)
38 (2021-01-04 (月) 12:09:31)
39 (2021-01-04 (月) 15:21:14)
40 (2021-09-09 (木) 09:42:41)
フォトンアーツ/ラスター系
さっぱり使い方わからないんだけど、どっかでチュートリアル受けられるかな? --
2020-09-16 (水) 21:02:39
エトワールより操作複雑なのにチュートリアル無いんだよなぁ・・・ --
2020-09-16 (水) 21:03:39
説明するより使って慣れて追加するなり捨てるなりくれって事だろ。分かりやすいとこで言えばツリー構成が大抵はサクッと見て取っていけるなかLuだけ下に広がりすぎてやべーことになってるし --
2020-09-16 (水) 21:10:47
EtダブセやPhカタナを普段から使いこなしてるような人ならすんなり入れるのかねこれ。練習クエストが欲しかった。 --
2020-09-16 (水) 21:06:59
どっちとも慣れてるけどなれるまで微妙に時間がかかるな。スラッシュ系がちょっとやりづらい --
2020-09-16 (水) 22:40:46
どうせ最適解は単純な動きを繰り返すだけだろうしへーきへーき --
2020-09-16 (水) 21:32:54
ラスターPA感覚で動かせるから好き --
2020-09-16 (水) 21:45:26
練習クエストは無いけど、コフィーさんから説明を受けることが可能だゾ。あとはロックベアを殴って慣れよう --
2020-09-16 (水) 22:53:39
これスマートPAちゃんと最適なPAを選んでくれてるのかなぁ・・・(不安になる) --
2020-09-16 (水) 22:37:21
距離離れたら適当に詰めてテックアーツ載せながら殴れるからとりあえずはいいんじゃね。PA何選ぶかわからんから逆にJAタイミングつかみにくかったりするけど --
2020-09-16 (水) 23:02:55
触れない距離=フレシェで移動 微妙に触れる距離=スラッグ って感じだったわ。他のPAどこいった --
2020-09-17 (木) 00:29:14
ぶっちゃけ「おためし」か「基本の繋ぎ理解用」「雑に雑魚掃除用」で、本格的に使うための機能ではなさそうかな。 --
2020-09-17 (木) 09:02:25
2ボタン操作さん救済…? --
2020-09-17 (木) 16:58:25
VITA民救済も視野に入ってそうだな 2ボタン相性が良い --
2020-09-17 (木) 18:57:01
レベル1無属性で試せるだけ試した感じすべて射撃力参照の射撃出力かな?あと武器アクションだけ距離減衰起きてる?早くレベル上げてぇ… --
2020-09-16 (水) 23:37:42
とりあえずフレシェ、ブランド、ホローを繰り返すのが一番ダメージ出そう --
2020-09-16 (水) 23:53:48
ムーヴのスラッグスキャッター結構使いやすくない? --
2020-09-17 (木) 01:46:41
アナロめいた範囲射撃が使いやすくないわけがない件。テックアーツついでにMブランドと組み合わせれば範囲殲滅に向いてる感じよね。 --
2020-09-17 (木) 01:53:23
スキルの恩恵受けないといけないから色々使うけど役割的にはムーヴのフレシェとスラッグ、ステイのホローとブランドで完結してる印象。良い使い分け知りたい --
2020-09-17 (木) 02:01:20
フレシェットって常時スーパーアーマー付いてるっぽい?それに加えてステイアーツの時は常時ガードポイントまでついてるしこのPA強くない? --
2020-09-17 (木) 03:21:46
ステイアーツにガードポイントが付与されるのはPAの性能じゃなくてバーランスタイルの能力 他のPAでもステイアーツにはガードポイントがつく --
2020-09-17 (木) 08:56:08
バーランじゃなくてもステイでガードできたことがあったから標準で付いてるのかもしれん。解説動画だかどこだかの説明でも延長って表記だったし --
2020-09-17 (木) 15:13:13
どうでもいいけど、なんでフレシェットで単発でスラッグで散弾でホローポイントで貫通なんだろう。フレシェット散弾でスラグ貫通でホロー単発ならまだしっくり来るのにってもやもや --
2020-09-17 (木) 09:01:45
弾の名前の響きだけ聞いて決めた感有るから気にするとハゲるぞ --
2020-09-17 (木) 09:45:57
レイヴン、リンクス「スラッグは散弾に決まってるだろ」 --
2020-09-17 (木) 11:50:18
名前までもんじゃ --
2020-09-17 (木) 12:28:04
弾について見てきたけど、ゲームの方があっている気がするけど。ガンスラは小銃イメージだからフレシェットも砲弾サイズの散弾ではなく、小銃用の単発用っぽいし。 --
2020-09-17 (木) 15:27:08
フレシェットはそれでもいいかもだけどスラッグで散弾がちぐはぐだからフレシェットが散弾のが収まりが良いと思うの。ホローポイントは貫通力低いイメージだけど実際は知らん --
2020-09-17 (木) 15:51:43
あ、フレシェットは砲弾じゃなくてショットシェルのイメージでおなしゃっす --
2020-09-17 (木) 15:54:43
まぁスラッグに関しては銃弾のほうが慣用外だから、ホローもホローポイントじゃなくて単語のままの意味だろうし --
2020-09-17 (木) 16:42:26
そもそもスキャッター=撒き散らすだからな --
2020-09-18 (金) 09:10:37
いろいろ試してみたけど全部ステイでブランド(エンハンス)→クイスラ→フレ→ブランド(エンハンス)→以下ループがPP的にも案山子には良さそう。比較的操作にも余裕あるし。と言ってもステ150防具×3アジェル30静止ベアで4.5m行くか行かないかくらいだけど --
2020-09-17 (木) 09:43:13
スタイルパージ、あくまでも武器の属性扱いが無になるってだけで属性値分のダメージは残ってるのかな。昨日フレンドがパージしてもダメージは変わって無い気がするといってたけど --
2020-09-17 (木) 09:56:37
あースマン、そもそも初期スキルにそういう属性無効変換があったんだったか --
2020-09-17 (木) 10:12:42
つまりパージ後でも射撃力が下がってなければ火力的には影響はないってことでええんやろか --
2020-09-17 (木) 12:24:26
スタイル特性でのダメージ上昇を含めなければそうなる --
2020-09-17 (木) 12:27:23
武器アクからジャンプ繋がるから高度維持したままpp回収出来たり二回回避武器アクジャンプで高度維持したまま長めの移動まで出来る・・・ --
2020-09-17 (木) 12:34:02
どのスタイルが1番火力出るんやろか…ボス相手ならガード付くバーランが1番やりやすいんかな? --
2020-09-17 (木) 14:00:09
結局PAのガードポイント使うよりカウンターやステップガードでギア回収しながら戦うことになるからどうだろ --
2020-09-17 (木) 14:04:49
なるほど…それだとボス用にはフォメル武器の方がよさそうだね、ありがとうございます --
2020-09-17 (木) 14:13:37
あとカカシ相手ならブライド(ステイ)(エンハンス)×3と通常4段×1でループしてるのが楽にそこそこダメージ出る感じがするんだけど、ちゃんと測ったら弱いんかな? --
2020-09-17 (木) 14:12:27
フレシェも混ぜてテックアーツ入れてボルテージ速度上げたほうが良くない?実践だとボルテージ維持するのほぼ不可能だからテックアーツ使った方が火力伸びやすいと思う。 --
2020-09-17 (木) 14:37:37
クマさん相手でボルテージ500以上常時キープ出来てたから強く感じてたけど、フレシェ即出し混ぜた方がたしかにいいかも…ありがとうございます --
2020-09-17 (木) 15:23:43
レイドボスだと相手が逃げ回ったり、形態変化等のカットで強制的に切られたりするからなぁ --
2020-09-17 (木) 16:33:56
即死するような相手じゃなければ奪命フォメルのごり押しが楽だし楽しいな。アドバンス維持しやすいザンディが意外と単体火力も悪くない気がしてる。 --
2020-09-17 (木) 14:33:26
バーランというかガンスラのガン要素が弱すぎる気がする --
2020-09-17 (木) 16:34:30
フォメルくんクイックシュートとエンハンスコンボで底知れぬ強さ出せそうだけど長押し先行入力クイックタイミングとDPSに対してコンボ要求が割に合わねぇ…しかも実戦だと確実にラグやヒットストップ等でタイミングずれるから満足に使えなさそうな所あるし。 --
2020-09-17 (木) 18:04:54
エンハンスコンボはJA扱いとのことだけど、フォメルのアドバンスは発動しないしなぁ。そもそもクイックシュートやエンハンスコンボってDPSや消費ギアの点でどれくらいのパフォーマンスが見込めるのかね。 --
2020-09-17 (木) 20:47:03
いやJAとして扱うだけで最速JAではねぇし…。あくまでアレはJAタイミングで最速がトリガー --
2020-09-17 (木) 20:57:21
フォメルはあんまクイックとエンハンスコンボ機能しないよ、JAで三角維持するのがキモだしギアを溜めておく理由もボルテージブースト的にあんまない --
2020-09-17 (木) 21:18:10
フォメルはエンハンスコンボがキモでしたね現状火力はフォメルが他スタイルより上だわ --
2020-09-18 (金) 00:19:13
アーツからコンボしてクイックシュートしてんの?その分アーツをJAで撃ち続けて余剰ギアをエンハンスアタックやザンバースに割いたほうがダメージ稼げない? --
2020-09-18 (金) 02:19:26
スタイルもだし長押しもだしエンハンスコンボもあるからDPS高いコンボ見つけるのはすごく大変そう・・・ --
2020-09-17 (木) 17:46:49
ブランドエクステンションのモーションを見てS○GOのR・ジャジャ思い出したわ・・・ --
2020-09-17 (木) 18:28:26
ギア回収速度はステイムーブともにブランドが1番早い感じかな。次点でステイフレシェとムーブスラッグって感じ? --
2020-09-17 (木) 19:31:54
これどのPAでもギア0エンハンスにならないことさえ気をつけて適当やって攻撃してればある程度ダメージは出せるけど、さらに火力求める場合テックアーツやエンハンスアーツやクイック系とかの暴発しやすくワンミスでギアやテンポ失ってむしろ火力下がりかねない要素が釣り合ってないよな現状。 --
2020-09-17 (木) 19:43:43
むしろ適当こいた攻撃である程度出るなら十分じゃね。他は要らん事したら火力即落ちだし --
2020-09-17 (木) 20:56:21
炎闇は対ボス、雷風邪は雑魚、氷光は汎用性って感じでいいのかな? --
2020-09-17 (木) 21:20:44
全部バーランでいいよ --
2020-09-17 (木) 21:34:20
全部フォメルでもいいし全部ザンディでもいい --
2020-09-17 (木) 21:40:01
どうにかして分けたいんならエネミーと状況と操作者の傾向指定でどうぞ。ガチでこれだから --
2020-09-17 (木) 22:05:11
自分の好みに合わせろ!ってことか…えらくシンプルだなぁ --
2020-09-17 (木) 22:06:38
だって操作複雑とはいえ、PAでこれ以外やったら地雷な!なド安定DPSコンすら出してこない辺りよほど高度な操作しないと大体同じって事よ。それ以外の操作でも特別変わるかと言ったら限定要素入れたもの以外伸び悩んでるし、逆に火力落ちるとかって話も下手な操作以外にない --
2020-09-17 (木) 22:42:49
どのスタイル、どのPA使ってもちゃんとJAで相手に当たりさえすればそこそこダメージ出ますよね。良くも悪くも好きに遊べる感じがする --
2020-09-18 (金) 00:33:07
まぁ生でもYSOKがどれか一つでいいとかどれ使っても最終的なDPSはだいたい同じぐらいになるとか言ってたし --
2020-09-18 (金) 00:34:56
超界でLuだらけだからダメージランキングどうかなって見たけど大体みんな同じ感じに落ち着くからほんとそんな感じなのかもね、まぁあんま参考にならん話だども --
2020-09-18 (金) 02:35:27
EP6クラスは完成度ほんと高いよなぁ --
2020-09-18 (金) 05:29:39
7年の反省の賜物 --
2020-09-18 (金) 06:35:46
人も帰ってきたし、EP5ショックは無駄じゃなかったんや… --
2020-09-18 (金) 06:41:30
そうだ…俺たちが積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった --
2020-09-18 (金) 15:07:51
対雑魚は他人とカバーできる場面では長射程のバーランがいい感じ、全部自分で倒さなきゃならん時は範囲のなさのせいで比較的範囲のあるムーブアーツを使わざるを得ないから、ボルテージのことを考えるとザンディのほうがよさそう --
2020-09-18 (金) 02:05:25
エンハンス無しPAが短時間過ぎてPA感薄いから、ついつい全部エンハンスで出してしまう・・・。 --
2020-09-17 (木) 23:00:07
カタナでチャージPA撃つ感覚に近いものがある --
2020-09-17 (木) 23:11:46
レイドボスやってて他の人がフォメル武器持ってても三角形付けてる所一切見なかったんだけど、ひょっとしてアドバンスモードでファンネル展開するアレって他人から見えないのかな? --
2020-09-17 (木) 23:39:57
ほぼ他人のエフェクト見えない気がする --
2020-09-18 (金) 02:04:28
3種とも他人からは見えない --
2020-09-18 (金) 02:26:58
あんなもん12人全員分出されたら画面見えなくなるからね --
2020-09-18 (金) 09:24:08
フレンドと遊んでて見えないの知ったけど零メギはうっすら見えるのになぁって思った --
2020-09-18 (金) 17:28:05
小ネタ、バーランスタイルの通常攻撃はカルターゴの正面からでも弱点に当てられる --
2020-09-18 (金) 01:09:47
地味に大事な情報ありがとう。衝撃波部分はパルチのレインや既存ガンスラのトライ零と同じようにキャラの少し前方から判定が発生するみたいね --
2020-09-18 (金) 12:59:39
フォメルのエンハンス攻撃大量の敵相手にすると突き中にゲージ回復するのね、乱戦過ぎて何がどうなってたか分からんけど6ゲージ分くらい連続突き出来たわ --
2020-09-18 (金) 02:29:45
バーランって通常にもガードポイントある? --
2020-09-18 (金) 02:33:21
今確認したらガードポイント付いてた。ガードポイントの判定時間は、キャラクターがガンスラを振り初めてから振り終わるまで。ガンスラの残像エフェクトじゃなくて、あくまで自分のキャラクターの腕で攻撃を叩き落とすみたいなイメージ。 --
2020-09-18 (金) 11:20:26
DPS表ありがてえ。しかしギア消費してエンハンス撃ってもほとんどDPS変わらないのな。なんだこれ・・・もんじゃか? --
2020-09-18 (金) 04:08:19
DPPが上がる --
2020-09-18 (金) 04:11:34
完璧な動きを続けたら差が出るだろうけど実際はこの忙しさ的に殆どの人が大体トントンくらいのDPSで収まるようなると思うしいいんじゃね、自分の好きな遊び方出来るじゃん --
2020-09-18 (金) 05:46:53
エンハンスコンボ時はPP消費しないんだっけ?その分ノーマルPA撃ってギア回収してまたエンハンスコンボして、合間に通常なんかでPP回収すればいいのか --
2020-09-18 (金) 07:11:53
これ見るとほとんど変わらんな。どれ使ってもいいし、使わなくてもいい、という調整なのかな? --
2020-09-18 (金) 11:59:08
ワンパでもスタイリッシュコンボでもDPS変わらないけど、片方の行動に偏った動き方すると長時間攻撃できない(大概PPかギアが速攻で尽きる)って考えると中々考えられてる気がするわ。特にPPはラスタータイムかコンプリートレスト使わないと(装備を考慮しない場合)回収めちゃ少ないから一度枯渇すると復帰に時間かかる --
2020-09-18 (金) 13:47:30
クリ率いまいちだからSOPに悩んでたけど、いっそ時流とか色縮減とかでいいのかもな --
2020-09-18 (金) 14:23:30
ステイフレシェットとステイスラッグスキャッターは、ザンディ・フォメルスタイルでも前方に短いGP有り --
2020-09-18 (金) 04:14:12
フォメだとエンハンスアーツ多用するし、槍溜めさえギリギリで他にギア回すのかなりきついな。特に棒立ち相手に最高火力狙うときとか全力エンハンスんんだけどみんなギア気にしてる?武器アクとかコンボとかしたいけど余裕ないや --
2020-09-18 (金) 08:13:41
フォメルのパーフェクトJA、格ゲーの目押しコンボみたいで結構面白いね。だいたいステイフレシェットシュッシュッになっちゃうけど --
2020-09-18 (金) 09:09:13
ブランドエクステンション、けっこう範囲狭いな。スラッグと合わせて雑魚殲滅に使えるかと思ったが・・・、そこまで動けないし、ボス用の定点なのかな? --
2020-09-18 (金) 09:59:37
ホローポイントエンハンス、スラッシュフォール、ステップスライドアドバンス、バーランの通常エンハンスが比較的範囲広いからこれら使ってみると良いかも。ブランドはステップ1回あるかないかくらいの範囲だから、距離感覚えちゃえば割と当てられる --
2020-09-18 (金) 11:28:54
Mスラッグがほぼアナロと同じ感覚で使える --
2020-09-18 (金) 12:12:12
優秀よね。ボスにもけっこう横着してこれとホローポイントだけで戦ってしまう(バーラン) --
木主
2020-09-18 (金) 12:17:16
案山子以外はMスラッグとホロー繰り返してる。案山子にはステイのフレシェットとホロー繰り返してるわ(輝静) --
2020-09-18 (金) 14:38:27
皆さんはスマートpa使ってますか?使い道がわからないんですが・・・ --
2020-09-18 (金) 12:19:20
これで強かったら逆にすごいってくらい使いにくいけど、元々なんか勝手にいろんな動きして楽しい程度のもので使い道とかじゃないんじゃね --
2020-09-18 (金) 12:35:36
あれはアクション苦手な人向けのものだから、使い道云々という話ではないよ。 --
2020-09-18 (金) 13:07:16
アクション好きだけどアクション苦手な人向けやね。押してるだけでアクションっぽいこと出来てそこそこダメ出る --
2020-09-18 (金) 14:19:43
JAするには結局、各PAの動き知ってないとダメだし、自分で選んで出すのと違って見てから判断しないといけないから、むしろアクション得意な人向けなんじゃないのと思って外しちゃったな --
2020-09-18 (金) 20:01:12
得意だったらなんで自動で選ばせて自分で制御できない仕様にすんだよ。イミフすぎる。こういう思考だからいつまでたってもダメなんだろうな。なんでも上のせい上のやること上の話ってガバガバ自己擁護しだす --
2020-09-18 (金) 21:14:26
扱いづらいから外したって話してるのに自己擁護とか何と戦ってんのお前? --
2020-09-19 (土) 07:41:38
言われてんのそこじゃなくてどうでもいい蛇足部分の方だろ。何言ってんの? --
2020-09-19 (土) 11:03:33
アクション得意な人向けって意味わからないこと言ってるよな --
2020-09-19 (土) 13:21:59
まぁ下手というか下手に甘えるガチャプレイ向けだよね最終的には。混ぜて火力出すとなると得意じゃないと無理だけど得意ならそもそも要らないっていう。 --
2020-09-19 (土) 15:10:08
フォメルで適当に遊びたいときは使ってるかな。武器アクションでPP回収できるのも大きいし。 --
2020-09-20 (日) 04:00:16
個人的には通常攻撃と切上げ着地と武器アクションのアンハンスを安定だしたいからPAのエンハンスを強制的にギア消費のない威力減エンハンスにするリングがほしい --
2020-09-18 (金) 12:49:05
これはある。 --
2020-09-18 (金) 14:36:04
逆にエンハンスアーツにゲージ出したいからライズ長押しとかフォールでザンバとか無くして良いからゲージ使わないリングとかあって良いと思ったわ 要望出そうぜ --
2020-09-19 (土) 10:01:41
どのPAを主軸に使っていくか、未だに決まらない。威力は横並びだし、ゲージ回収はどうせエクストラアタックつかうし。これ絶対スタイルによって使う・使わないPAが出てくる気がするんだよね。これ使うくらいならこれ使った方がいいよねみたいな --
2020-09-18 (金) 12:57:36
当たりさえすればどれでも同じなら、それはもう見てて自分が気分良いやつでOKってことでは --
2020-09-18 (金) 18:07:37
クイックシュートのタイミングが遅いな 発動後すぐに押しても出来るようにして欲しい --
2020-09-18 (金) 13:06:21
クイックカットと感覚が似てるよね。ちょっとテンポがいつもと違うって感じ --
2020-09-18 (金) 16:26:38
パージでギアとPPがおいしい。ミラージュで32回復だから実数は20かな。フォメルビット(5PP*3)全部飛ぶし、エクストラアタックも倍率高いし、ギアとかPP切らしたときに助かる --
2020-09-18 (金) 14:02:40
ラスターステップガードはJAが乗るようです。ファーストブラッド無効ですがJAタイミングで成功させるとダメージが上昇しました --
2020-09-18 (金) 14:28:23
ギア増加量も1.5倍くらいに増えてないかこれ JAというか特定条件で強化って感じか? --
2020-09-18 (金) 15:49:47
と思ったら単純にJAで1.5倍になるのね --
2020-09-18 (金) 15:51:26
ステップガードは武器アクでキャンセルできるみたいだな、ちゃんと両方のダメージが出る そのまま長押しでフォメルで突っ込んだりバーランで撃ち抜いたりカッケェ...!(自己満) --
2020-09-18 (金) 15:07:00
フレシェットのスタンアーツにスタン効果あり。これあるだけでアルチ戦艦の難易度ガラッと変わった… --
2020-09-18 (金) 17:38:15
スタンアーツじゃねぇや…ステイアーツどすorz --
2020-09-18 (金) 19:39:55
クイックスラッシュのニュートラルにはガードポイントがあるっぽいです --
2020-09-18 (金) 18:01:17
無属性スタイルの時点であるみたいね --
2020-09-19 (土) 16:21:29
Twitterでバーランの方もDPS表あったけど威力方面では変わってないPAとかはフォメルと同じDPSみたいだな --
2020-09-18 (金) 18:46:42
頑強+ジェルン+DOTの火力重視フォメルと火力下がるかわりにGPがあるバーランって感じねこの二種スタイルは --
2020-09-20 (日) 19:53:46
エクストラアタックにもGPとアーマーを確認。発動から2ヒット目ぐらいまでGP?完全に終了するまでアーマー --
2020-09-18 (金) 19:11:30
但しこのアーマーで拘束攻撃を無効化することはできない模様。 --
木主
2020-09-18 (金) 19:12:55
ついでにクイックシュートに無敵あります。モーションが完全に終了するまで続く模様。 --
木主
2020-09-18 (金) 19:17:30
この手の検証はスタイルを書いて貰えるとありがたいでスゥー…スタイルによる特殊効果なのか、全スタイルで検証したのかはっきりしないと記載できない… --
2020-09-19 (土) 09:18:36
全スタイルで同じだけのGPとアーマーを確認 クイックシュートも確認したけどバーランがGPだったから他スタイルもそうかも?誰か瞬護輝与で確かめてくれぇ --
2020-09-19 (土) 16:11:19
別人だけど、フォメルでマスカレイダと殴り合ってるときに、クイックシュートでガードエフェクトでたからGPありだと思うよ。 --
2020-09-20 (日) 00:42:21
ホローポイントとスラッグキャッター(ステイ)って性能的にどう?ボス相手のメインウェポン足りうる?特にスラッグ --
2020-09-18 (金) 19:21:47
どれでもわざわざ距離取りたくないからSスラッグは前パージとか進みすぎて困るやつの距離調整が主だろうな。ホローはそれとなく使ってみてもいいんじゃね。フォメルじゃなけりゃ追うよりいい場面もあるだろうし。ザンディはボルテージ欲しけりゃMスラッグメインだからテックアーツと高度下げにMホローは相方だな。 --
2020-09-18 (金) 19:38:35
スタイルの指定してないけど少なくともフォメルはラメギもどき擦りに行くし、そもそも近接二種のが微妙に火力高い以上基本そっち優先という意味ではメインで使うもんじゃないかな。ただ位置調整とかいったん下がってメギバで回復する時とか射撃二つもステイムーブ問わず役割はある。スラッグのステイは仕切り直して最速JAとかそれ目的で使うことが多いかな。 --
2020-09-19 (土) 09:11:09
バーランはステイホローとステイフレシェットの交互打ちが主力になってる。フレシェットが届かなくなったらムーブフレシェットかクイックスラッシュで再接近。ザンディはホローをボルテージ維持とかに使うくらい。いずれもホローはアーマーがないので注意が必要。ボス相手にスラッグは使ってない。高度上がるのが問題。ペットと同じで上下追尾がガバガバなので、クイックスラッシュやムーブフレシェットで再接近しても続けざまに放ったブランドが空振りしたりする --
2020-09-19 (土) 09:28:38
DPSあんまかわらんのいいな、自分の気持ちいいコンボやっていいってことだろ --
2020-09-19 (土) 00:51:49
いい調整だよね。今までのPAは「移動PAは移動に接近に便利→攻撃には向いてないので接近以外では使い道なし」とか「広範囲攻撃は雑魚相手に向いているがボス相手では出番なし」みたいな悪い意味でPAの使い分けを強要されてたせいで移動PA・雑魚向け・ボス向けの3種以外は死んでるみたいになりがちだったけど、ラスターは移動PAや範囲PAでもしっかりダメージが出るし。狭範囲PAにもアーマーがついてたり燃費がいいという利点もちゃんとあって「このPAを使わないといけない」みたいに強要される場面が少ない --
2020-09-19 (土) 09:43:59
ややこしくて理解してないけど楽しい --
2020-09-19 (土) 09:39:42
アトライクス使ってるけど。奪命いい仕事してますわ。奪命のおかげで限りなく敵に近づけるという。 --
2020-09-19 (土) 10:42:10
メギバ「」 --
2020-09-19 (土) 12:01:43
ギア消費と高度変更が伴うのがちょっとなぁ…手を止めずに攻め続けられるようにするために奪命欲しいわけじゃん? --
2020-09-19 (土) 13:47:43
フォメル奪命でスパアマ更新しつつ好き勝手動かしてンギャアアアアするのは実際楽しい。リバレイトガンスラならS5奪命にしてS4を累加なり静心なりに割くのもヨシ --
2020-09-19 (土) 12:15:21
僕は回避訓練ちゃん!(ザンディの呪い) --
2020-09-20 (日) 08:56:47
火力は置いて奪命妙功のHP盛りしてるとエトワール並のタフさはあるな。エキスパ条件の独極とかスマートPA脳筋真正面ゴリ押しで対応してても余裕に耐える --
2020-09-23 (水) 05:31:49
引用、紹介という形で。DPS・モーションフレーム数、Twitterで公開してる方の
ツイート
・
シートへのリンク
。別の方の
ツイート
--
2020-09-19 (土) 12:39:07
上のDPS表にザンディスタイルのムーブの欄を追加すれば穴抜けのないdps一覧表ができるのかな? まだ何が何か把握しきれてないから欄追加すらしずらいけど --
2020-09-19 (土) 13:25:27
DPSだけ見るとフォメ,バーラン<ザンディ(ムーブ)<フォメル(フレイズ)って感じなんだな、数%差だけど --
2020-09-19 (土) 13:26:38
フォメルスタイルまーじ難しいね…PAの使い分けやPP/ギア管理は勿論、ザンバ置きにQS等々の即時判断を求められるけど、集中した分だけガッツリ与ダメ伸びるのは素晴らしい調整。
でも結構疲れる
--
2020-09-19 (土) 14:36:41
通常エンハで槍ストック&接近(もしくはステフレ・ステホロ・突きどりゃぁ)で張り付きPAでビット展開殴りしつつ攻撃来たら武器アク回避カウンターして…ココに更にザンバっすか!?自分にはまだ無理だ…(でもたのちい('ω') 後関係無いけどフォメルモードで空中戦やってるとなんかカウンター付いたダガーFiやってる気分になる --
2020-09-19 (土) 15:33:09
フォメルの空中戦くっそ楽しいよね、頑強あるからコンボ中断されることも少なくゴリゴリ張り付いていけるし槍とか△のおかげでPPも中々どうして尽きにくい、フォメルに限らないけどイベイドシュートで高度落とさずカウンターできるの死ぬほど便利 --
2020-09-19 (土) 15:36:27
エンハンスアーツってギア無くても出来るんだね・・・ --
2020-09-19 (土) 14:48:45
威力半減だけどね。格下の雑魚の群れ相手に常時エンハMスラッグ連射とかの使い方はできる --
2020-09-19 (土) 15:58:01
細かいことで申し訳ありません。このページでは武器アクション長押しの攻撃の名称がエンハンス攻撃、となっていますが、
公式のアップデートページ
では「エンハンスシュート」となっています。エンハンス攻撃は各アクションの長押し攻撃全般を指すものであって、武器アク長押しの名称ではないのではないでしょうか。解釈違いだったら申し訳ありません。 --
2020-09-19 (土) 21:21:06
どうもクラススキルの説明文だと該当の行動がエンハンス攻撃って表記されてるみたいで、ここでの表記はそっちに準拠してるっぽい。(上の方で畳まれてる用語集の中にも注意書きがある)とはいえ別に「エンハンス攻撃表記じゃないとダメ!」って声が上がってる訳でもないし、特に問題なさそうならエンハンスシュート表記に修正しても良いような気はする --
2020-09-19 (土) 21:44:23
同意するわ イベイドシュート、クイックシュートと武器アク関連がシュート表記だからそっちのが個人的に腑に落ちるんよね --
2020-09-19 (土) 22:12:14
ゲーム内のエンハンス攻撃もこっそりエンハンスシュートにサイレント修正されたりして --
2020-09-20 (日) 09:09:15
クラススキルの説明文には「
武器アクションの
エンハンス攻撃が変化する」って書いてあるので、説明文自体は間違いではない気がする。正式名称が書かれてないのも事実だけど。 --
2020-09-22 (火) 09:26:14
表記ゆれの類だから、それなら他の武器アクの~~シュートに合わせるとスマートやねってことやな --
2020-09-25 (金) 17:33:39
個人的にザンディが一番微妙に感じたけどみんなどうなんだろ? ステップから落雷カウンターは弱いから距離がある時くらいしか使わないしモーション高速化で他スタイルと使い分けするにはテンポ違うし早い分威力が低いならありがたみ薄い気がする --
2020-09-19 (土) 22:50:04
連投になってたのだけ修正 --
2020-09-20 (日) 02:08:40
艦隊緊急の3連フェンスの先のバリールの群れを3連雷撃で先制したりすると気が狂うほど(ry) まじめに書くとモーションが速いぶんだけボルテージの溜まりが少し速い 微差ではあるが数百ヒットともなればチリツモでクリティカル率やハイボルテージの発動の速さに繋がってくるんじゃないかな --
2020-09-20 (日) 09:27:43
艦隊潜入みたいな被ダメがスコアに直結するクエだとザンディのスピードと回避性能はかなり助かるよ。あとは動きの速さとムーブアーツでのボルテージの上昇量があるからほかスタイルに比べてボルテージのたまりが頭一つ抜けてるのが利点だね。エンドレスやディバイドの雑魚刈りも適正高いと思う --
2020-09-20 (日) 10:10:36
ザンディは武器アク回避でアドバンス状態になれるのが最高。あれ高度落ちないから助かるのよね --
2020-09-20 (日) 15:23:59
あの範囲をそこそこの威力ポンポン撃てるってのがヤバイ、あとHr味多いから積極的にカウンター取れるポジションじゃないと腐るよ。ちゃんと海岸か森林か超界で試すと判るよ --
2020-09-20 (日) 15:24:28
Hr味ってなんやねん --
2020-09-20 (日) 16:44:46
ザンディはまるグルで後ろから4段空振り後にクイシュとクイスラやるもんだぞ(白目)。まぁ集敵するクラスいなかったら突っ込んでエンハンスアタックやるが --
2020-09-21 (月) 08:41:44
普通にMスラッグのDPS高いので前出てスラッグ撃ってください… --
2020-09-21 (月) 13:05:16
通常空振りとか地雷過ぎてやば --
2020-09-22 (火) 09:47:12
なんだかんだギア3エンハンスの範囲がTeゾンディやらレザンやらの吸い漏らしを纏めて食える広さなのでマルぐるでは割といけてる たまにある雑魚Eトラのダメージランキングでもギア3エンハンス主体で割と安定して1~2位取れてるから多分いい感じなんじゃないかな… --
2020-09-22 (火) 14:15:09
スラッシュフォールとスタイルパージ使いこなせるとラスターをマスターしてる感じがする --
2020-09-20 (日) 06:48:34
スラッシュライズすら切ろうかと考えたこともあったけどメギバースが発動できなくなるんよね… --
2020-09-20 (日) 09:29:08
メギバで回復するのおしゃれで玄人感あるから練習してる --
2020-09-20 (日) 09:33:28
メギバが発動可能な状態になるっておしゃれでも玄人でも無いような --
2020-09-20 (日) 16:44:08
フォメル使ってたら頑強でゴリ押すし、よっぽどTAとか詰めてるようなプロじゃないかぎりダメージは負うでしょ? --
2020-09-20 (日) 22:59:08
おしゃれ(ゴリ押し) --
2020-09-20 (日) 23:42:07
誰もごり押しがおしゃれとは言ってないんだけど・・・ --
2020-09-20 (日) 23:52:29
フォールは使うんだけど、パージはタイム前後くらいでしか使えていないから、どんな使いどころがあるのか教えろください! --
2020-09-20 (日) 15:28:53
フォールはジャンプ2度押しだったら誤爆しないでよかったんだが、ライズが強制発動になるからよくないんかなぁ --
2020-09-21 (月) 04:32:12
最初は誤爆しまくってたけど、ダウン時にザンバースとか意識して使うようになると、体が自然と覚えて誤爆しなくなるよ。 --
2020-09-21 (月) 11:52:40
そもそも最近意識してないとライズ自体してないし、問題なく使えそうな気してきたわ。ライズだとザンバメギバ使いにくいしね --
2020-09-21 (月) 14:46:41
ザンディのアドバンス状態はラディウスの潜在と同じくエネミーごとにリキャスト有りの追撃が出るって感じかな。集団相手だと追撃がたくさん飛んでいった --
2020-09-20 (日) 16:18:02
ザンディだけムーヴスラッグのDPSかなり高いの面白いね…ホローとムーヴスラッグでかなり火力出るわ --
2020-09-20 (日) 19:51:12
ザンディはボルテージ貯めるのにも向いてるから、対ボスで500貯まるまで握るっていうのもありだよね --
2020-09-21 (月) 06:27:03
乱戦フォメルJAはmエンハスラッグの3段終わって武器を上に振り上げたの見てから次撃つといい感じやね。でかい武器迷彩だとわかりやすかも --
2020-09-21 (月) 14:40:00
面倒な時はブランド短押し連打してる。 --
2020-09-21 (月) 20:42:48
フォメルのエンハンスクイックにもエンハンスコンボ対応して欲しいわ、JAじゃなくて先行入力でおkならもっとサクサク撃てるのに… --
2020-09-21 (月) 19:49:18
それならフォメルだけではなく他スタイルのクイックシュートにも先行入力適用して欲しくなる。でもわがままな話だと思うよ --
2020-09-21 (月) 22:59:10
別にわがままだろうが知ったこっちゃないなw一体何に忖度する必要がある?使いづらいからこうして欲しいってだけの話だ。確かに他スタイルのもJAタイミングじゃないとダメだし使いづらいわな --
2020-09-22 (火) 01:01:18
ゲームのルールに忖度しろ。ルールを変えても良いなら際限が無くなる、それこそボタンひとつ押せば敵が死ぬってとこまでいくことになる --
2020-09-22 (火) 10:55:33
別のアクションにもどっ被る要素に言い出すあたりガチの下手くそだからまあ常識通じないわなwww --
2020-09-22 (火) 11:10:36
どう考えてもアクション好きで得意な奴向けの職だからキツくて文句言うぐらいならPhロッドマンでもしてろよって感じ。じゃなきゃ練習あるのみだわ。 --
2020-09-22 (火) 17:29:22
イベイド回避の妨げになる懸念と1日で慣れるような簡単操作に補助輪とか必要ないわ --
2020-09-22 (火) 07:09:09
クイック狙いでエンハンスコンボをしてギアを吐いた時、状況次第で間に合わないことがあるからそこの見極め難しいよね。無理にクイック狙って被弾覚悟するよりイベイドカウンター決まれば消費したギアはある程度補填されるし、その攻めの姿勢を忘れず選択肢を色々模索してみよう --
2020-09-22 (火) 12:57:34
次は何を要求する気だ?ボタン連打でJAが出るようにすればサクサクなのにってか? --
2020-09-22 (火) 19:30:26
自分の低PSを棚上げにしてシステム側に改善を要求してるやつ多すぎるわ --
2020-09-23 (水) 00:35:38
スラッシュライズ・フォールのザンバメギバって、テクニックと同じなら範囲外に出ても効果時間切れでも1秒弱くらいは余裕あった気がするけど実際どうなんだろう? --
2020-09-22 (火) 20:03:14
ライズ・フォールのバース系も範囲外で1秒弱は持続しますね。ただあまりに早く効果範囲から出ると乗らなかったりするので、確実に乗せるには範囲内で0.5秒くらい待機する必要があります。 --
2020-09-22 (火) 20:22:48
ラスターの突進斬り(フレシェット)ってジャンプ中に使うと上下方向補正あるとは聞いてたけどビッグヴァーダーの後部からミサイルポッドの下側まで上昇突進して連打や長押しでミサイルポッド潰せるほどの高度まで行けるのか…。 --
2020-09-23 (水) 02:37:32
どうでもいいけどホローポイント+エンハンスでアタックスイッチがギリギリ1発起動できます(ステイ、ムーブ問わず) --
2020-09-23 (水) 06:27:03
来週からのエンハンサーでは地味に重宝しそうね --
2020-09-23 (水) 16:56:04
ホローポイントってロックした箇所に当たる?それとも正面の近いあたった所から当たり判定発生だっけ? --
2020-09-23 (水) 16:58:49
普通のホローは近い命中箇所に3hit、そのまま判定は貫通して別の敵にも当たる。エンハはわかりにくいけど普通の7hit範囲攻撃だと思う --
2020-09-23 (水) 17:12:35
ありがとう、ロック箇所の定点攻撃はなさそうなのね --
2020-09-23 (水) 17:22:11
それは一般(ゲーム関係で)座標攻撃と言うやつな。あとホローがその特性持ってたら神PAとして崇められてるれべる --
2020-09-23 (水) 17:32:12
精密な上に一瞬で着弾するからね。単発はともかく範囲攻撃に見えるエンハも思ったより精密だったりするし --
2020-09-23 (水) 20:55:33
しかし、どこらへんに跳弾要素があるんだろうか --
2020-09-25 (金) 15:50:57
操作が忙しすぎて、カセキみたいな自分の腕でどうにか操作しようって試行錯誤したら、バーランで基本雑魚もボスもスラッグとホロー、あとは通常攻撃と特殊アクションで戦って、ブランドとフレシェはピンポイントな状況で使うに落ち着いた。あくまで個人的なものだから異論は大いに認める。 --
2020-09-23 (水) 21:27:38
Sフレシェットは結構射程あるから色々使えるけどブランドは密着したほうがやりやすい相手ぐらいやね --
2020-09-24 (木) 00:25:19
Sフレシェットは結構射程あるから色々使えるけどブランドは密着したほうがやりやすい相手ぐらいやね --
2020-09-24 (木) 00:25:19
そのための3つのスタイルだしそういうので大丈夫よ 自分はフォメルで全PA使って忙しく戦うのが楽しい バーランならそれに加えて後ろステップガードからのクイックシュートを覚えたら十分強いと思う --
2020-09-25 (金) 00:50:31
4つしかPAない後継職あるあるだけど、射撃職って言えるようなPAがステイのスラッグとホローぐらいしかないのがプレイの幅狭めてるよね。もっと射撃職っぽいPAあればよかったんだけど --
2020-09-25 (金) 03:57:34
あくまで参照するのが射撃ステってだけでLu自体は射撃職ではないと思う。遠近使い分けるガンスラを使ってるというのがコンセプトだから近接2つと射撃2つでPAが分かれてるわけだし --
2020-09-25 (金) 14:19:39
まーね。射撃職って聞いてたから、普段Raとか使ってる身としてはちょっと期待したところがあったのよ。強いし楽しいから現状でも不満はないけど。 --
2020-09-25 (金) 18:35:17
そもそも射撃扱いなのって基本ガンスラが打撃なんで射撃にしました程度だったろ --
2020-09-26 (土) 11:28:11
ザンディスタイルのエンハンスシュートってモーション時間とチャージ中SAとか何もないし割に合わなくないか?これにギア使うぐらいならスラッグに使った方が火力も出るし。範囲の出待ちにはいいのかもしれないけど --
2020-09-24 (木) 09:54:44
何もかもが上限近くていくらでも代用できるから問題にはならないだけで単なる劣化版みたいなのたまにあるね。ザンディのクイシュとか顕著だけど多分これ回避後じゃなくてステップから出せるつもりの設定じゃないかと思った。 --
2020-09-24 (木) 10:40:16
回避後なのはいいんだけど高度落とさない武器アク回避からできないしロックしてるとステップガードあると横ステからじゃないとできないのがなぁ。カウンター後に撃ちたい --
2020-09-24 (木) 11:38:28
集団に打てば周囲全員に当たるから対多数で使うことしか想定してない枠なんだろうなーと思う。確かに回避カウンター後に打てれば単体でも用途が出てよさそう --
2020-09-24 (木) 12:19:52
カウンター後に撃てたらザンディじゃメインなイベイドカウンター追加でが場合によっては不可能になるな。それダメな操作だなと思ったからステップだけでいいじゃんにしたんだけど。ごまかし回避以外被る操作もなく、他スタイルと被ることもなく、強くもなく弱くもなく、前後ステスラとかクイックスラッシュと択になる程度でめっちゃいいと思うんだけど。こき --
2020-09-24 (木) 20:16:30
素のステップから出せちゃうと単体ならいいけど集団はそれ連打が圧倒的に最適解になっちゃうからなあ --
2020-09-25 (金) 11:13:10
エンハンスシュートどころか回避クイックシュートすら隙がでかくてボス複数相手の時は使いたくない勢い --
2020-09-24 (木) 12:23:05
モーション中は無敵だゾ --
2020-09-25 (金) 02:38:16
マ?超界マイザーと2対1やってる時発動したら硬直中ボコボコにされたけどキャンセルできたんかな --
2020-09-25 (金) 11:09:03
それどころかシュート中にステップ入れてシュートして…の繰り返しであれ溶岩の中とかルーサーの時止めでも無限カウンターできるぞ --
2020-09-26 (土) 09:23:26
なるほどなあ、単に俺がボサッとしてただけか --
2020-09-29 (火) 16:24:12
上下も含めて範囲クソ広いから雑魚が散らばってる時は大体ギア3シュートでおkよ 前方の狭い範囲に固まってたらスラッグだけど --
2020-09-24 (木) 23:21:07
丸グルとかだとチャージしてる間に敵消えてね?仏にエンハンスアタックで集めてスラッグのエンハコンボが丸いと思うんだけど。 --
2020-09-25 (金) 03:53:52
今やってる超界だとブロック内に薄く広がってしかも幾らかは時間差で出てくることが多いしHPマイナス補正あってもスライディングで飛び込んでぶっぱする程度の時間はあるわよ ガチ勢の固定マルチだったら知らん --
2020-09-25 (金) 04:55:07
なんかあのピカッっとするのどうやら範囲内のオブジェクト類も含めて無制限に全部ドーンするっぽいから多ければ多いほど儲けが良いわよ --
2020-09-25 (金) 01:40:58
あれは原初の最終形態の手にぶっ放すだけの存在 --
2020-09-25 (金) 02:36:42
範囲内の対象数が一定より少なかったら威力アップくらいが落としどころかもしれない --
2020-09-25 (金) 11:14:08
正直エンハンスシュートは全スタイル微妙なところあるしまぁ・・・ --
2020-09-25 (金) 14:23:34
チャージが絶妙に遅いのと、SAがないのがアカン。かといって足止めにエンハンスアタックを使うとギア3が撃てないジレンマ。まぁ、エンハンスシュートってどのスタイルもあまり強くないのだけど --
2020-09-25 (金) 14:35:03
ビバベガスで最大42体出てきたときに真価を発揮するのよ --
2020-09-25 (金) 14:45:45
バーランはアドバンス状態なら通常連打クイックシュートループの方がDPS的には強いのかな? --
2020-09-24 (木) 13:29:52
ザンディのアドバンス追撃はenemy毎にクールタイム0.5sくらいかね。DPSにすると200加算と考えておけ? --
2020-09-24 (木) 19:50:19
1秒っぽいかな。PA連発しててもヒットの切れめかなんかでちょっと遅れたりするから計算そのまま追加ともいかない --
2020-09-24 (木) 21:07:35
ラスターって武器ユニ自体をクリティカル構成にしてないと、JAコンボに気を使ってもPPは楽になれど威力は別に上がらないんだね 案外そこらへん考えないで状況に応じて同一PA最速JAで連打とかもアリなのかな? --
2020-09-26 (土) 06:23:53
少なくとも1つ前に出したPAのヒット数x0.02%のダメージボーナスは捨てることになるな --
2020-09-26 (土) 07:02:51
ボルテージの溜まりが遅くなる問題はあるけどね。逆に言えばボルテージ溜まりきったら、クリティカル考えないならテックアーツのことは忘れても問題ないっちゃないかもな --
2020-09-26 (土) 09:26:31
あり。とにかく早く処理したい邪魔な奴とかにダメ確定の早いフレシェ連打とか、遠くてさらに近寄る意味がない程度の敵(殲滅とか)にホロー連打とか。逆に普通に戦えるときに連打は勿体ない --
2020-09-26 (土) 11:27:32
Sスラッグ>Mスラッグエンハンスでほぼ定点の範囲攻撃ができて超界で便利に使っている。だんだん上昇していくからたまにスラッシュライズ>スラッシュフォールエンハンスで高度調節してるけど --
2020-09-26 (土) 12:00:43
Mホロー使えばちょっぴり降下するから合間に挟めばええんでない? --
2020-09-26 (土) 14:15:44
DPSと挙動が優秀だから、ボスにもこれとホロー使ってる --
2020-09-27 (日) 19:27:53
JAタイミングが変わる上に溢れやすいギアの残量を随時確認しないといけないエンハンスアーツが煩わしくてしょうがないんだけど、使う頻度が一番低い(使わなくても支障が出づらい)のってバーラン? --
2020-09-27 (日) 19:25:51
バーランは一気に貯めて一気に吐き出すのを繰り返すスタイルだぞ --
2020-09-27 (日) 19:58:54
慣れれば良いだけなのに諦めるの早くない? --
2020-09-27 (日) 20:17:48
どれも使うんですが。むしろ使わないとエンハアタックも連発するものでもないしギアダダ余りしてくっそ微妙なエンハシュートで消化しないといけないよ? --
2020-09-27 (日) 21:00:42
うーん、やっぱ慣れるしかないのか・・・ JAタイミングは慣れでどうにかなると思うけどギアがなぁ 同系統ギアであるワイヤーとかDBは1~2PAでMAXまで貯まったからゲージ見る必要なんてなかったけどラスターは如何せん貯まりきるまでのPA回数が多すぎてな --
木主
2020-09-27 (日) 22:36:55
ああ、考え引きずられてていつまでたっても成長しないやつだわ。忘れろそんなん。頭で考えて手が動かねーなら手動かして覚えろ。これまでも最初そうだったろ --
2020-09-27 (日) 22:43:03
そうしてみるわ というか書いた後に思ったけどギア溢れるのを嫌いすぎてたのかもしれない 感覚掴むまで慣れないうちは余裕持ってギア使ってみる --
木主
2020-09-27 (日) 23:36:09
はいたわーためるわーたまったわーうつわーでいいんじゃない(適当 そもそもPPもハイボルテージ状態だったりタイム状態だったり何かと優遇されてるからかなり楽だし、てきとうてきとう --
2020-09-28 (月) 20:51:02
ギア無しでエンハンスしちゃっても特にデメリットないしその後の展開もアドリブで何とかなる、確実にギアが欲しい場面では4回通常攻撃をする。俺は大体こんな感じだな --
2020-09-29 (火) 11:28:07
ギア無しエンハンスはDPS下がるって明確なデメリットがあるぞ --
2020-09-29 (火) 11:54:39
DPSはその通りなんだけど、この場合はコンボが途切れるとか落下しちゃうとかの挙動系デメリットの話じゃないかな。実際まだ不慣れな人やアクション苦手な人にとっては「間違ってギア無しで発動しても操作に影響がない」ってのは安心材料だと思うわ --
2020-09-29 (火) 16:07:57
んなしょうもない事考えるくらいだったらちらっと見てギアあるわーじゃあえんはんす使おう、でいいだけの話だろ。むしろギア無しでもエンハ出るほど毎度長押しする方が面倒。あと複数巻き込んでるかどうかと単純ヒット数で全然貯まり方違うし --
2020-09-29 (火) 17:34:58
間違った時でも発動するってのは良し悪しかなー。もし「ギアがない時はエンハンスPAを発動しない」ってリングが実装されるとしたら俺は付けたい --
2020-09-29 (火) 18:10:03
ギア管理できない人≒初心者や初級者ほど得てして長押し…というかベタ押ししてしまいがちなのがまた難しいところ --
2020-10-01 (木) 06:14:39
射撃力依存射撃属性ってすべて検証済みですか?ついでに調べようとしてたんですが検証済みなら調べたくなくて 出典がなかったのでとりあえず質問です --
2020-09-29 (火) 07:46:02
通常攻撃とフレシェとブランドが射撃参照射撃属性なのは確認した 他は確認はされてないんじゃないかな --
2020-09-29 (火) 20:23:30
確認は大事だと思うけど仮に射撃参照じゃなかった場合、ノンエレメントの武器射撃力70%を踏み越えてDPS横這いって話になるからまあないんじゃない。属性はわからん --
2020-10-05 (月) 12:06:53
コメントありがとうございました 結局興に乗って調べてしまいました 94項目ほど調査してすべて射撃力参照・射撃出力・打撃部位倍率参照でした --
2020-10-06 (火) 07:46:04
うーん座標攻撃が不得手な関係でバリールやディゾルセイバーの相手しんどい バリールはムーブブランドですり抜けて背後取るとかでもいいけどセイバーはゴリ押しかクイックスラッシュ連発以外になんかいいのないかな… --
2020-09-29 (火) 17:07:26
そもそも座標に拘る必要性。 --
2020-09-29 (火) 17:37:30
ステップガードとムーブスラッグで余裕よ --
2020-09-29 (火) 19:11:05
バリール(とアズール)はステイフレシェットでスタン取ってブランド。セイバーは座標でコア直よりムーブスラッグで周り巻き込みつつカウンターバンバン決めていった方が早い。タイマンだとしてもフォメルでアドバンスかけて盾ごとたたき割った方が早い。 --
2020-09-29 (火) 22:19:07
何でDPS表フォメルスタイルしかないん? --
2020-09-29 (火) 17:33:35
そら検証してないからじゃね --
2020-09-29 (火) 18:01:07
フォメルだけでもここまで検証してくれてるのはほんとすげーよなぁ・・・こんだけごちゃごちゃいろんな操作あるのにね --
2020-10-03 (土) 20:27:17
数が多い雑魚相手にはどうやって対処してる?やっぱザンディで吸ってブランド? --
2020-09-30 (水) 14:17:36
ブランドで処理できるようなら少なくね --
2020-10-01 (木) 00:04:34
Mスラッグ撃ちきり→ステスラ前のループ。ザンディならステスラのギア回収効率上げるために予めエンハンス置いとくと吉。フォメルならホロー前半からスラッグに繋ぐとアドバンスも狙える。バーランでも威力落ちるわけじゃないからMスラッグ→ステスラ前のループ、PPきつくなってきたらギア回収を適時エクストラアタックに切り替え。ってとこじゃないかと。 --
2020-10-01 (木) 01:00:04
フォメルの武器アクションって使ってる?カッコいいから使いたいんだけど普通にPA売ってる方が良いのかなー?って思って別でギア使っちゃってる --
2020-10-02 (金) 12:22:57
自分もエンハンスシュートは使ってないかな。ロックベアで試したけど、ブランドのエンハンスコンボで消費する方がダメージ出せたし。 --
2020-10-03 (土) 01:51:35
PP無くなってギアしかねぇ!な状態でとりあえずすぐ火力出したい時にしか使えないな。というか正直どれもそんな感じだが --
2020-10-04 (日) 00:00:07
PPは中々底尽きないからその状況にならないんだよねぇ・・・威力が倍くらいになればワンチャンあるかもだけど --
2020-10-04 (日) 07:50:46
やっぱ基本はクイックシュートでしか撃たんよなぁ・・・ --
2020-10-04 (日) 14:39:30
ステップガードから武器アクションで最速キャンセルすれば回収したギア綺麗に吐けるしDPS高いしオススメです --
2020-10-04 (日) 14:35:16
ギア3でもDPSはエンハンスアーツ(コンボ)とほぼ同じ、それでいてボルテージ増加量は劣るから基本的には使う必要はない ただギアをさっさと吐き出せるんでパージやタイムを使う直前のギア消化としては優秀 ただしギア2以下はゴミ --
2020-10-05 (月) 08:13:33
パージ→タイム→エンハンス→パージ→フィニッシュの流れならたまに使う --
2020-10-05 (月) 12:11:54
敵の種類や立ち位置(時にコア密着状態の時)によって当てたい所にブランドが当たらない時があるので、そんなときに使ったりする(まあ、Sフレシェのエンハンスコンボでも良いじゃんと言われると返す言葉が無いのだが…) --
2020-10-05 (月) 13:17:50
しかもあのエフェクト他人から見えてないからカッコ付けにもならねーっていう。これ以外のもラスターのエフェクトはほとんど表示されないんだけどさ --
2020-10-06 (火) 01:23:55
使ってるプレイヤーにさえ見えていれば欲求を満たすのに必要十分なんでそこは大丈夫だ --
2020-10-06 (火) 04:17:44
納刀位置調整とかだってそうだもんな --
2020-10-06 (火) 11:16:50
最速JAを完璧やり続けられるとかいう人間botでもないならエンハンスシュートギア3はダウン時とか積極的に使うといいぞ --
2020-10-06 (火) 01:26:41
エンハンスコンボも遅延しなくね --
2020-10-08 (木) 21:04:03
集団の奥に居る相手に攻撃を当てたいけどホローポイントじゃロック出来ない、とかの時に強引にねじ込む的な使い方はする。ツンツンしてる間に方向調整出来るし --
2020-10-06 (火) 11:25:23
突き抜けてどっか飛んでっちゃうのはデメリットと考えがちだが、まぁデメリットなんだが、それでもガウォンダの盾の後ろに一気に飛び込んだりとか使い道は結構あると思う。ただ全段に無敵かSAは欲しいな、コスト高いんだし --
2020-10-08 (木) 21:45:56
脳が数秒休憩できるのが大きい --
2020-10-07 (水) 16:27:44
楽だけどテックアーツもボルテージ量ボーナスも乗らないのでハイボルテージ達成した後に使ってる --
2020-10-08 (木) 17:39:40
強いかどうかは別として、Luタイム終わり際に長押し武器アクションで突っ込んで即スタイルパージからのフィニッシュ発動というロマン全振りコンボで遊ぶことはある --
2020-10-22 (木) 15:08:55
イベイドシュートって草刈れるんだな。バーランスタイルの通常攻撃はいかにも斬れそうだけど、こっちの切れ味は何気に謎いわ --
2020-10-06 (火) 11:18:57
Phが既にライフルでやってるんだよなぁ --
2020-10-06 (火) 19:52:53
ヒーローのTMGでも実は草刈り出来る --
きぬし
?
2020-10-12 (月) 11:29:36
なら下らん木立てんな --
2020-10-13 (火) 23:03:35
この小木俺じゃねぇわ 木主 --
2020-10-14 (水) 15:04:54
もしかしたら既にコメントに出てるかもしれないけど、バーランのフレシェットとスラッグって、本来のGP発生タイミングより少し早くから発生するようになってない?使っててそう感じたんだけど、他にもそういう人いないかな --
s
?
2020-10-13 (火) 20:45:33
バーランホローのステイエンハンスアーツにGPがついてると思うんだが、私ももう少し検証してみるが他の人も頼む --
2020-10-14 (水) 11:48:12
ザンディシュートエンハンス(1)500%→600% --
2020-10-15 (木) 09:07:16
通常攻撃350%[5],350%[5],390%[5] エクストラアタック400%[6]*3 ステップアタック750%[4] ステップスライド200%[0]*3(※C) ステップスライドアドバンス(前)208%[1]*4(後)468%[2]*2 ラスターカウンター1800%[20] ラスターステップガード(前)600%[2]*4(後)1000%[5]*2 イベイドシュート100%[3]*3(※C)→ステップアタック617.5%[3] スラッシュライズ480%[3]長押し250%[3/G8]*2(※B) スラッシュフォール30%[0]+450%[3]長押し(※D)%[0]+250%[3/G8](※B) クイックスラッシュ(無)220%[1]*4(前)770%[4](横)440%[2]*2(後)920%[4] ラスタータイム1000% ラスタータイムフィニッシュ1000%+700%+800%*3+600%*7+1200% スタイルパージ1500%[20] (※Aギア不足時50%)(※Bギア不足時75%)(※C距離減衰80%)(※Dクリティカルダメージ不定) --
2020-10-15 (木) 10:27:22
(フォメル・ザンディ)エクストラアタック200%[6]*3 (バーラン)通常攻撃30%[3]+340%[4],30%[3]+340%[4],30%[3]+380%[4] (バーラン)エクストラアタック30%[6]*3+660%[6] エンハンスアタック900%[20](※A) (フォメル・バーラン・ザンディ)エンハンスアタック700%[10](※A) フォメルアタックエンハンス120%[5]*3 フォメルJAアドバンス50%[3]*14 バーランアタックエンハンス60%[2]*10 ザンディドッジアドバンス100%[5] クイックシュート(フォメル)750%[5](バーラン)950%[5](ザンディ)1%[0]+700%[5] ノーマルシュートエンハンス216%[0](※C) フォメルシュートエンハンス200%[0]*4(+1200%[5]),220%[0]*4(+1500%[10]),300%[0]*4+2200%[20] バーランシュートエンハンス1200%[5]→3000%[10]→4800%[20] ザンディシュートエンハンス500%[10]→1800%[10]→3000%[10] (※Aギア不足時50%)(※Bギア不足時75%)(※C距離減衰80%)(※Dクリティカルダメージ不定) --
2020-10-15 (木) 10:28:53
エンハンスコンボ フレシェット(ステイ)1.5%*2(ムーブ)3.0% ブランドエクステンション3.0% スラッグスキャッター3.0% ホローポイント1.5%*2 --
2020-10-15 (木) 10:37:00
「ジャンプボタンを押し続けているとPP10を消費し、ノンチャージ版のザンバース、メギバースを展開する。」ここなんですけどPP10+ギア1本必要ですよね? --
2020-10-20 (火) 17:34:43
修正されたところに申し訳ないけど、もっと言うとこれPP10消費するのはザンバメギバじゃなくてスラッシュライズ/フォールのほう ザンバメギバの展開自体はギア消費のみなんで、「長押しでPP10消費~」だと齟齬が生まれる --
2020-10-23 (金) 00:45:26
零距離ムーブフレシェット連打クソ強くない?フォメルのアジェル歌構成にs4六色秤入れたらPPも減らないんだけど --
2020-10-29 (木) 20:41:59
フォメルでアジェル握って殴れる時はフレシェットもSOPも関係なくPPは減らないんじゃ… --
2020-10-29 (木) 21:46:52
減ります --
2020-10-31 (土) 16:21:27
連打っていうのがエンハンス込みなのか分からないけど、Mフレシェのエンハンス部分はLuPAの中でDPSは一番高いはず ステイからのムーブエンハンスコンボが理論値はトップ ただフレシェットは動作が短い部類なのでフォメルだと1PAあたりのアドヒット数が少ないからギア・PPの回転率を考えるならSブランドのほうがいい --
2020-10-31 (土) 20:44:17
なんでPAとかのあと通常1段目からになるの?クイシュ防止? --
2020-11-09 (月) 15:25:25
通常1~3振って発動させる4段目があるからごっちゃにならないようにするとか1→2→3で振らないと4段目判定出せないとかまあその辺だろ --
2020-11-09 (月) 18:26:54
Sスラッグの説明のとこ、ラスターガンスラは打撃部位倍率参照だから、ヘッドショットは発生しないんじゃ? --
2020-11-11 (水) 08:40:28
武器アクカウンターのDPSって表のどれのことかわかる方います? --
s
?
2020-11-17 (火) 00:27:45
カウンターアタックにイベイドシュート足せば良いんですかね… --
s
?
2020-11-17 (火) 00:33:18