PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/カタナVol9
のバックアップ(No.31)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/カタナVol9
へ行く。
1 (2018-11-03 (土) 11:08:08)
2 (2018-11-04 (日) 16:13:17)
3 (2018-11-05 (月) 06:00:51)
4 (2018-11-08 (木) 06:08:02)
5 (2018-11-14 (水) 10:05:49)
6 (2018-11-15 (木) 09:51:44)
7 (2018-11-15 (木) 12:05:50)
8 (2018-11-15 (木) 14:44:38)
9 (2018-11-16 (金) 02:25:42)
10 (2018-11-17 (土) 06:25:54)
11 (2018-11-17 (土) 13:02:51)
12 (2018-11-23 (金) 17:38:19)
13 (2018-11-25 (日) 14:32:10)
14 (2018-11-26 (月) 03:25:03)
15 (2018-11-30 (金) 11:15:11)
16 (2018-11-30 (金) 14:39:09)
17 (2018-12-08 (土) 06:15:04)
18 (2018-12-16 (日) 07:33:41)
19 (2018-12-17 (月) 06:02:39)
20 (2019-01-03 (木) 13:44:16)
21 (2019-01-03 (木) 20:16:59)
22 (2019-01-06 (日) 03:50:50)
23 (2019-01-06 (日) 09:58:41)
24 (2019-01-21 (月) 04:15:37)
25 (2019-01-28 (月) 14:58:19)
26 (2019-02-22 (金) 00:54:45)
27 (2019-03-16 (土) 12:29:36)
28 (2019-05-05 (日) 17:13:04)
29 (2019-05-11 (土) 04:57:22)
30 (2019-05-15 (水) 10:41:38)
31 (2019-05-15 (水) 13:52:06)
32 (2019-05-15 (水) 15:55:18)
33 (2019-05-18 (土) 12:57:12)
34 (2019-05-19 (日) 01:59:55)
35 (2019-05-29 (水) 11:07:01)
36 (2019-06-03 (月) 03:19:53)
37 (2019-06-03 (月) 09:53:22)
38 (2019-11-27 (水) 10:46:17)
39 (2019-12-16 (月) 07:41:01)
40 (2019-12-16 (月) 20:23:24)
カタナ
通常3とギアの強化がぶっ飛びすぎてて、ステJA→一段目何か→サクラ零→通常3とかじゃなく1段目のJAを捨ててでも通常3を優先に立ち回りを変更してみた。直通常1→サクラ→通常3とかジャンプゲッカ→サクラ→通常3みたいな。そうすることで以前より2割増し程度のDPSが安定確保できるようになった。レイドで火力が伸び悩むような人が居たら試してみてください(あくまでも俺は、なのでその辺はご理解を --
2018-04-26 (木) 21:59:08
ほうほう。その感じだと、桜零→ゲッカ→通常とかも面白そうかも?今度試してみよう --
2018-04-27 (金) 18:34:16
定点はずっとサクラゲッカ通常でやってたけど、セオリーではなかったのか・・・。PPそうそう切れないわ。 --
2018-04-27 (金) 21:39:59
定点ならそれが勿論最適、これはそうじゃない時の話ですね、定点だけ殴ってればいいわけではないので。相手が動いてしまうために通常3まで間に合わない時は多々あるとおもうのですが、それを回避するために最初の1段目をJA無視の通常1なり小ジャンプ月下に置き換えるイメージで考えていただけると。 --
2018-04-28 (土) 18:24:52
本当コサンは消えたんだなあ --
2018-04-28 (土) 19:20:46
まぁ老害は消えても別にいいんじゃないかなと。新しい環境だからこそ新しいことをいろいろ試して最適を考えるのが楽しいんですよね。ハトウフルヒットが同一部位に確定で連発できる状況なら当然するわけで、そうじゃない時のほうが多いからこそ。先端ハトウの最適距離はカウンター安定ヒット距離ではないですしね。 --
2018-04-28 (土) 19:59:40
今残ってる古参はハトウが最も適切な部分ではハトウを使ってカウンター連発できる部分ではインファイトしてると思うよ。当然ながらハトウが最適解な部分は多いわけで、そこを経験で補えてるのが古参の強みだと思う --
2018-04-28 (土) 20:05:21
うんまぁそのインファイトでの立ち回りと優先順序が昔と変わったって話なんですけどね。回収にギアブが乗るようになった、武器変えてもステが残る、通常3のアホかってくらいの強化っていう3点は立ち回りをそこまで変えてくれるだけの材料になったので。てか古参古参て古参がどれだけのものかは知らないけど環境が変わっても同じことしかできない古参て参考にする意味あります・・・?まぁDPSが公式で測れない以上仕方ないといえば仕方ない面もありますが(一応俺もEP2からのカタナ古参です --
2018-04-29 (日) 18:51:27
同じことしかできない古参は参考にする価値はないけど、実際今見かける古参Brってたいてい強いしなあ。彼らも要所でハトウ使ってるのは見かける --
2018-04-29 (日) 21:43:34
要所で使うのは確かで(そもそもハトウを使わないなんて一度も書いてないけれど)PAの使用優先度を書いてるわけじゃないのになんでハトウが優先される瞬間だけとか定点の時間だけとかだけ持ち込むんですかねぇ・・?親木がそこまで読みにくい文章だったらほんとごめんなさい。何度も書くけど1→2→3とループされるオリコンの中で3のみが圧倒的に強化された上にギアブによるPP回収性能との相性がある中でじゃぁ立ち回りの限られた攻撃時間に通常3が入らないステJA等からのJAPA2個のコンボより非JAPA1JAPA1通常3にしたほうがDPSもDPPもはるかに強いねってのが論旨なんですよ。そら定点フルヒットするなら相当計算できない人でもなきゃハトウ使いますって。古参ガーとか個人的にはアホらしすぎてなんとも・・・出した数字が俺は全てだと思いますので(この立ち回りもEP4からの人の動きを見て自分なりにアレコレ改善したら今までより強くなっちゃったってやつ --
2018-05-03 (木) 12:08:58
よく見る古参Brはハトウ使ってるイメージ。数値上はサクラゲッカとそう変わらんはずなんだが慣れがあるのかあの手数に勝てる気がしない。最大距離からステアタ一発で詰められるようになったのと、以前より回収攻撃の性能が高くなったのもあるかもしれん --
2018-04-28 (土) 19:33:56
シュンカ全盛期シュンカ弱体からのハトウ全盛期が懐かしい --
2018-04-28 (土) 19:37:20
いうてもシュンカ全盛期だって固定なんかだとビブラス等の当時の大物相手にハトウ使ってましたけどね。ゾンディやビブラス等に複数人で打ち込むにはそのほうが強かったので。 --
2018-04-28 (土) 20:03:58
DPSで言えばサクラ零やらより低いから、突き詰めるならむしろ通常3をいかに減らすかになるよ。通常3をきっちり入れてたらゼフィロスソロ勝てなかったけど、PP管理してギリギリまでサクラゲッカ叩きこむようにしてやっと勝ったわ。 --
2018-05-07 (月) 07:32:26
そのPP管理に使う最高火力が通常3って話なんですが…限界までサクラゲッカループでPP切らして通常1とか2を入れるのはものすごく効率悪くて。何よりなんども書きますけどそういう定点火力の話は上でも書いてますが最初からしてませんしてません。動く相手にステJAサクラゲッカ通常3てやろうとしたら僅かに間に合わない等の状況は結構多いから1発目のJAを外してPP効率最大の通常3を優先したら次に追っかけるPPを回収しつつ殴れて且つそこそこ強いってのが良いんですよね。まぁHrPA並のレンジをもらえりゃそれが一番良いですがw --
2018-05-17 (木) 15:33:15
弓みたいに1コンで8~9割吐くでもないのにpp枯らしてんのはpp管理できてないから。管理してギリギリって最低限のppが残せるように立ち回るって事だよ。というかこの話何かしらTAとかソロクエとかするような人は自然と至ることじゃないの --
2018-05-27 (日) 18:00:08
突き詰めた結果が回収と威力が最大の通常3をいかに減らすかってどう言うこと?威力回収半分以下の1か2を入れろとでも言いたいんだろうか --
2018-05-31 (木) 10:30:36
PPの余剰を減らすってことだよ。たとえばデウスなんかだとカタナだと手出せない場面多くてその時にPP回復できるから、その際に最大PPを余裕で越えてしまうようならそれは無駄になる。だから必ずしも攻撃チャンスに通常3入れてPP維持してる必要はないのさ。 木主 --
2018-06-04 (月) 19:36:31
子木主でした --
2018-06-04 (月) 19:40:15
だらだら続いたけどあくまでも俺はなんで合わない人もいるでしょうね。黒龍のDPSが21kどまりだったのが24kになったりルーサーで70kだったのが83kになったとかそんな感じ(こっちは弓専で97kまでなら出たけど)。デウスは申し訳ないEP5になってから一度しか行ってない・・・。でもあんだけターン制だとそうだろうねと納得もするかな --
2018-06-16 (土) 20:27:03
DPSってゲーム内でどうやって見るの? --
2018-06-16 (土) 20:57:59
動画とって計算したんですよ(棒 --
2018-06-17 (日) 18:49:45
録画さえしてりゃ要所のコンボ部分を切り取って算数するだけだろ。手数がやたら多いわけでもなし。算数できないなら知らん --
2018-06-17 (日) 19:41:32
邪竜でも部位破壊ダウン時は通常3最低限でPP吐き切って次の弱点露出前に適当なとこぺしぺし殴ってPP回復したりできるね。まあ色々工夫してみるといいよ。 --
2018-07-04 (水) 02:07:38
こんなレベルの人がDPSを語る時代なのか…適当なとこをペシペシってそれが貴方の寄生タイムです。あと頭も足もカタナの威力は変わらんはずなので、ダウン時にしか本気出しませんってのも寄生思考、DPS乞食思考といっても良いけれど。もう一つ言うなら破壊ダウンしてる時間は邪竜戦の総時間の何パーセントでしょうね?上から目線に草しか生えないw --
2018-08-09 (木) 08:34:08
↑いや「ダウン時は」って要所要所で切り変えて考えてるだろ。この言い方だとは足の時はDPP優先でエンドゲッタ通常3だと効率がいいけど、ダウンの時はDPS優先でハトウ入れるとかサクラゲッカに通常3をなるべく入れないようにするとかして、ダウンが終わったら次の弱点露出まで時間があるからその空いた時間に使い切ったPPを回収する。それがずっとDPP優先より効率がいいって言ったんでしょ常識的に考えて。「上から目線に草しか生えないw」とか抜かす暇があるなら読解力鍛えたらどうよ。こんなレベルの人が語る時代なのか。上から目線に草しか生えない。 --
2018-08-17 (金) 14:35:23
で、ここで偉そうに語ってる奴らは当然ロナーもってんだよな? --
2018-08-18 (土) 15:51:16
いざカタナ作ろうと思うとまずカザミが欲しい。クエ開始からステ30%、クリ50%でスタート出来るなんてバケモノ性能代えが効かないし、カザミがあってようやく他の火力カタナって選択が出てくる。EXとかやってると尚更そう思うわ。必須級のサブカタナって感じ --
2018-05-06 (日) 18:30:37
弓でもカザミ必須とかいうやべえ存在 --
2019-05-11 (土) 13:57:22
新設 --
2018-09-26 (水) 17:40:12
手軽に手に入るのはBr用潜在のカタナが多いからファントムに備えて用意しようと思うと割と選択肢が狭いね --
2018-11-01 (木) 11:44:05
カザミはBrですもんね。ガエンは使ったことないのでわからないですがどうでしょうか?あとはアーレスとかインヴェ --
2018-11-01 (木) 12:26:02
ガエン持ってないですけどカタコンない職のために今から狙いに行くのも変な話かなーと思ってます。インヴェ作っておいてオフス化に備えるのが将来性込みで良さそうな感じはありますね --
2018-11-01 (木) 18:09:53
ガエンは「強化段階に応じて威力が(-/50%/100%/200%)上昇する。」が適応されるかされないかで決まるんじゃないかな?(ドラスレの例もあるから --
2018-11-05 (月) 01:13:17
それ通常攻撃本体じゃなくて追撃威力じゃね? まあ追撃が出てくれるんだったらカタコンを抜きにしても強くはあるんだろうけど --
2018-11-05 (月) 15:00:51
運良くフォボス拾えたからファントムカタナの納刀のしやすさが気になってる。流石にHrソード程にはならないだろうけど、Brみたいに時間で減少するギアとかでなければ最悪テク納刀で何とかなりそう --
2018-11-01 (木) 13:40:17
PV見てる限りではフラッシュ持ちで攻撃範囲狭めのHrソードみたいな感じだろうし武器アク次第じゃ使い勝手は悪そう。というかファントムに備えたとこでその頃にはとっくにリュミエルのアプグレ武器やオフスNTの収集してる頃だろうし、ゼレシリーズの出土率と性能次第じゃそれで待機だし今からあれこれ考えるのはただの徒労。 --
2018-11-01 (木) 20:31:45
汎用潜在でS級対応してる奴を用意しとくくらいかね。HrのデモニアみたいにEP6開始時にファントム向け潜在の武器が実装されるのではないかとは思うが。 --
2018-11-03 (土) 20:08:08
ファントム用に静心アトラカタナを作ろうかと思うんだけどカウンターに静心って乗る? --
2018-11-08 (木) 15:08:02
カウンターは武器アクだし乗らんやろ、まずアタアドが乗ってないし。ヒーローカウンターになら乗るがファントムに同等のカウンターがあるかはまだわからない --
2018-11-14 (水) 19:05:49
乗らねーぞ。Hrのカウンターは「ステアタの強化」で元はステアタだから乗るけど --
2018-11-15 (木) 21:05:50
独極とかの高難度でメイトが切れる時がありもっと気軽に周回したいので、回復能力をつけたいのですが、奪命と青閃のどちらがいいでしょうか?回復といったら奪命のイメージがあったのですが、刀は攻撃頻度がそう高くないし、(ファレグなどの回復妨害が今後もあるかもしれないことを視野に入れて)総回復量も考えると青閃の方がいいのでしょうか?ちなみに青閃の場合は現状ザラでHPは1600くらいで考えています(一人モードで使う耐久用武器の予定です) --
2018-11-24 (土) 02:38:19
青閃高いから貧乏アークスの俺はリストレイトリングにしたわ… --
2018-11-30 (金) 20:15:11
どのカタナの見た目を武器フォームで変更しようと考えてるか教えて --
2018-11-25 (日) 23:32:10
まずはオロチアギトだなぁ --
2018-11-26 (月) 12:25:03
オロチはヒ〇キ・なんとかレンジアのせいでイメージ悪い --
2019-03-16 (土) 21:29:36
これって、強いけど、(自分としては)見た目がイマイチだと思っている武器は?ってことかな。多分現在ならほとんどのカタナ使いがカザミ&アトラバルアだと思う。ほぼ全てってくらいのBrがロビーでこれ持ってて無個性極まりないと感じているだろうし。将来的には15のアトラバルア・イクスとオフスティアガランNTも同じ末路をたどる事が確定しているんじゃないかと。 --
2018-11-30 (金) 23:39:09
なんで下げる方向で考えるのか……迷彩着けてる人もいるからそんなに見るわけじゃないし…… --
2018-12-16 (日) 16:33:41
和服コスに、花散王か玄朧夜、風花かなぁ~ --
2018-12-17 (月) 15:02:39
忍者衣装に真島吾朗ドスかな。キャラの背が低いからサイズ的にも良い感じやぞ。 --
2019-05-06 (月) 02:13:04
SOPスロットを追記しました。誤表記や抜け等ありましたら修正お願いします。 --
2018-12-08 (土) 15:15:04
なんでこうもカタナとは言い難いクソダサデザインが多くなったんだろうか 2年ぶりに復帰してビビったわ --
2019-01-03 (木) 22:44:16
抜剣だから --
2019-01-04 (金) 05:16:59
刀らしい刀なんてアギトヤミガラスあたりでFA出てるんだから後はお好みでフォーム変更しろ --
2019-01-06 (日) 12:50:50
これ言えるようになったのうれしいなぁ。パスの取得に関しては言いたいことが山ほどあるが、フォーム変更自体は開発GJと言わざるを得ない --
2019-01-06 (日) 18:58:41
2年ってクリファドとかの時代だよな、あの当時から武器デザインはボスエネミーのデザインコンセプトという路線は変わってないけど。 --
2019-01-21 (月) 13:15:37
Phのスキルにジェルン付与あるしバジリスコレクト再配布来てほしいわ --
2019-01-28 (月) 23:58:19
居合も好きだけど、阿修羅の鬼門返しでゴリゴリしたり、ソウルブリンガーの黒炎のカラみたいな追加ダメバンバン当てる戦い方したい --
2019-02-22 (金) 09:54:45
14カタナ アウェイクカレン 潜在強闘剛心 強敵にダメージ上昇、また強敵の近くだとPP一定時間で回復 因子SOP2強闘の志 SOP1 2あいてます --
2019-05-15 (水) 19:41:38
イースターUHで拾いました、+35で打撃力1665 --
2019-05-15 (水) 19:44:19
UHイースターで星15のレゾナントタルメイがドロップ SOP枠は123 因子はスピリタⅣ 打撃値は35で1944 法撃値は0 潜在は威力13%上昇 ファントムマーカー起爆時マーカー蓄積値を一定値上昇させる --
2019-05-15 (水) 19:51:40
UH砂漠で☆14エギルミラージュをドロップ。光属性の帯って感じ。S3対応で潜在は電池効果+PP最大時に抜刀で一定時間PA威力上昇。因子はフレイズ・リカバリーだった。 --
2019-05-15 (水) 21:23:28