|
特別任務:禍津【金】 のバックアップ(No.32)
おすすめクエストをAランク以上でクリアした際、貰える事があるアイテム フレンド(サポート)パートナーやNPCを連れて行くことが出来ない 解放条件
|
| クエストタイプ | ボーナスクエスト |
| クエスト目標 | 時間内にエネミーを全て撃退せよ! |
| シングル/マルチ | ソロクエスト |
| 階層 | 1階層 / 唱結界内 [シングルパーティーエリア] |
| プレイ時間の目安 | |
| クリア条件 | - |
| 失敗条件 | なし |
| ノーマル | |
| 受注条件(Lv.) | 1 |
| エネミーレベル | 1-80 ※1 |
| 報酬メセタ | 1,040 |
| 報酬経験値 | 0 |
| 報酬アイテム | 30スタージェム |
※1:エネミーレベルは入場時のメインクラスと同一のLvになる模様
| クリア時間 | 500pt |
| 搭乗回数 | 500pt |
| MAXスコア | 1000pt |
制限時間は10分。
星滅の災厄禊ぐ灰の唱の舞台となる唱結界内で、周囲に湧くエネミーを片っ端から倒すクエスト。
このクエストではA.I.Sに乗ることが可能で、基本的にはA.I.Sで敵を殲滅していくこととなる。
基本的な流れは特別任務:禍津【銀】と同様だが、
こちらはバン・オガキバルとガウ・オガキバルがゴル・オガバーレに、アンジャドゥリリがヨグシャドゥリリに、マガツ・シガンがマガツ・サイに変化している。全エネミーの獲得経験値も銀の5倍となっている。
黒の民はA.I.Sが実質乗り放題のためレベル・クラスにかかわらず余裕で倒せるが、
最後に現れるマガツ・サイ撃破には特定の手順を踏む必要があり適当に殴って倒せるようなエネミーではない。
具体的な攻略法については、マガツ・サイのページを参照。
ここではHP-99%の補正が掛かっているため、慣れれば出現から20秒ほどで撃破可能。
ただし攻撃力や行動パターンはそのままなので、A.I.Sの搭乗時間が終了してからソケットで再搭乗するまでの生身の時間が特に危険。注意しよう。
倒せず時間切れになってもクエストクリアだが、経験値&報酬大赤箱減。
なお、エネミーの獲得経験値に16.2倍の補正が乗算でかかる。
クエスト情報どおり白ノ領域(の一部)として扱うため、時限能力は白ノ領域のものが適用される。
一方で、白ノ領域を指定したハンスのクライアントオーダー「白ノ領域の新たな試練」は達成できない。(仕様? バグ?)
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| マガツ・サイ | 星滅の災厄禊ぐ灰の唱の3体目 |
特別任務:禍津【銀】でドロップするアイテムは全てこちらでもドロップする?
「灰輝石シヴァ」「壊輝石ドゥルガー」「ラムダグラインダー」はアイテムボックスから固定ドロップ。
| レア度 | 武器 | 防具 | その他 |
| ★4~6 | |||
| ★7~9 | |||
| ★10~12 | |||
| ★13~ |
| NPC | 場所 | オーダー名 | クエスト目標(撃破) | 回数(※) | 備考 |
| ハンス | 白ノ領域 | 悪鬼襲来 | イザオガル×3、アドオガル×3 | 2 | |
| 嵐と雷の神々 | レランガム×2、ガンナガム×2 | 1 | |||
| 黒ノ領域 | 雲山侵入 | パジゴワン×10、コドニアガリ×5 | 2 | ||
| 参道に立ち塞がりし悪鬼 | イタギザクリ×5、オロオガル×2 | 1 | |||
| ジラード | 白ノ領域 | 金色の炎をまといし希少種 | ヨグジャドゥリリ×1 | 1 | |
| 黒ノ領域 | 金色の鎧をまといし番兵 | ゴル・オガバーレ×1 | 1 | ||
| トロ | 白ノ領域 | お化け退治 出勤ニャ! | 黒の民×20 | 1 | PSvita,PS4限定 |
※1 ハンスの「白ノ領域の新たな試練」は対象外
※2 A.I.Sに乗る前にペットを出しておくことでピエトロCOも対象になる
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示