PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ペット
のバックアップ(No.32)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ペット
へ行く。
1 (2017-05-29 (月) 09:17:09)
2 (2017-05-31 (水) 09:52:05)
3 (2017-06-04 (日) 13:31:24)
4 (2017-06-11 (日) 12:29:59)
5 (2017-06-30 (金) 09:02:58)
6 (2017-06-30 (金) 16:50:06)
7 (2017-07-25 (火) 03:48:47)
8 (2017-08-26 (土) 09:30:27)
9 (2017-10-04 (水) 15:57:36)
10 (2017-11-04 (土) 21:30:38)
11 (2017-11-07 (火) 04:16:51)
12 (2017-12-20 (水) 08:30:35)
13 (2018-01-19 (金) 02:17:00)
14 (2018-05-09 (水) 08:57:32)
15 (2018-05-14 (月) 04:47:02)
16 (2018-05-16 (水) 09:15:18)
17 (2018-05-21 (月) 09:44:12)
18 (2018-05-21 (月) 12:51:36)
19 (2018-05-23 (水) 10:42:28)
20 (2018-06-09 (土) 07:55:36)
21 (2018-06-12 (火) 00:45:02)
22 (2018-06-27 (水) 14:19:23)
23 (2018-06-28 (木) 06:28:08)
24 (2018-06-29 (金) 08:56:54)
25 (2018-06-29 (金) 14:47:04)
26 (2018-06-30 (土) 02:58:59)
27 (2018-06-30 (土) 10:01:39)
28 (2018-07-01 (日) 08:09:34)
29 (2018-07-03 (火) 09:43:33)
30 (2018-07-09 (月) 09:51:07)
31 (2018-07-10 (火) 14:54:30)
32 (2018-07-11 (水) 13:52:23)
33 (2018-07-12 (木) 12:49:26)
34 (2018-07-16 (月) 18:52:45)
35 (2018-07-17 (火) 11:39:02)
36 (2018-07-25 (水) 18:38:45)
37 (2018-07-27 (金) 07:23:25)
38 (2018-07-27 (金) 20:51:28)
39 (2018-07-28 (土) 09:10:16)
40 (2018-07-28 (土) 15:56:51)
ペット
☆13サリィ、XH終焉でドロップ。多分、大箱だったと思われる。性格は、超も何もない、ただの「てきぱき」。13ドロエフェクト出て、卵と知った時の絶望…。 --
2016-01-28 (木) 14:28:43
孵化させずに他の超付きの奴に上書きすればええねん --
2016-01-28 (木) 14:56:56
なぜ絶望するのかわからんな --
2016-01-28 (木) 15:14:14
タマゴじゃなくてオービット期待したってだけの話だろ --
2016-01-28 (木) 15:25:54
ああ、そいうことか 失礼した --
2016-01-28 (木) 16:26:53
13武器並に強いかもしれないだろ!いい加減にしろ!(なぐさめ --
2016-01-28 (木) 15:29:51
オービットだと思った?(以下略)があるのか・・・。まぁ新実装★13ゲットおめでとう。 --
2016-01-28 (木) 16:15:08
限界突破のレポよろ --
2016-01-28 (木) 17:47:22
ファング夫婦どちらか(おそらく嫁)より☆12ワンダエッグドロップ確認、記載場所なくてあちこちに散見してたのでこちらでも報告 --
2016-01-28 (木) 15:05:25
サリィの性格超やさしい、アイテムドロップ率上昇と一定時間使役後、交代時に交代先のペットのHPを回復でした。 --
2016-01-28 (木) 15:19:19
反映。情報提供に感謝です。 --
2016-01-28 (木) 16:19:31
どこで拾ったか忘れたけど、☆7トリム「超がんばりや:アイテムドロップ率上昇とPA使用時のダメージとPP消費上昇。」超になるとドロが付くのかな? --
2016-01-28 (木) 15:21:22
武器強化ページひな形を参考に、ペットの情報をまとめられるページを急遽作成致しました。編集に不慣れゆえ、ルールを無視した編集が行われている可能性がありますので、ご指摘、修正のほご宜しくお願いします。 --
2016-01-28 (木) 12:38:10
超おりこうさん アイテムドロップ率上昇と状態異常のエネミーに与えるダメージ上昇 --
2016-01-28 (木) 15:23:44
超こんじょう アイテムドロップ率上昇と致命傷をまれに防ぎ数秒間威力上昇&無敵 --
2016-01-28 (木) 15:24:45
とりあえず分かる分だけ情報を。編集の仕方はよく分からないのでどなたかお願いします。超なしは泥率上昇がなくなるだけだと思われます。 --
2016-01-28 (木) 15:25:55
本当はeswikiに書くことかも知れませんが、☆10以上チップによりステータスが上昇。(☆11雷の大砲激化で法撃+3) --
2016-01-28 (木) 15:33:15
歌うラッピーを食べさせるとHP+2でした --
2016-01-28 (木) 15:38:07
es自体ペット使えないしここが相応だと思う。 ラッピーはともかくスクのチップはチップ強化に使うの何となく勿体なかったから嬉しいな。 --
2016-01-28 (木) 15:44:33
火が打撃、氷が射撃、雷が法撃、風が技量、光と闇がHP、で星9で+1、10で+2、11で+3かな --
2016-01-28 (木) 16:05:56
チップ解放の有無は無関係で炎氷雷が打射法撃 光闇はHP
☆9→11で上昇値1~3のようですね ☆12チップは持っていないので追加情報お願いします
★10炎シフタ3 :打撃+2
★11炎ヴォル・ドラゴン :打撃+3
★11炎双子の情報屋パティ:打撃+3
★10ワイルドラウンド3 :射撃+2
★11氷双子の情報屋ティア:射撃+3
★10風レイジングワルツ3:技量+2
★11風ファングバンサー :技量+3
★9雷銀のリリーパ :法撃+1
★10雷リリーパ超常素子 :法撃+2
★11雷トランゼクシア :法撃+3
★10光グランツ3 :HP+2
★11光シャオ :HP+3
★10闇ダーカーコア :HP+2
★11闇ゲッテムハルト :HP+3 --
2016-01-28 (木) 16:13:39
ドロップするエネミーとかの一覧欲しいです。3種揃ってない人もまだ多いようなので。もしかするとドロップするペットはエネミー種族毎に決まってるかもしれないです(仮説) --
2016-01-28 (木) 15:51:03
データ収集が急がれますね。とりあえず市街地ADいくとサリィとトリムがたくさんでます --
2016-01-28 (木) 15:58:06
ドロップ元一覧はペット固有ページにする方が分かりやすいかな?此処に入れていくと『ペットの種類』の項目が膨らんじゃいそうだし、まぁべつに一覧をこのページに作るって手もありますが。 --
2016-01-28 (木) 16:25:09
ここに一言固有ページにてドロップ情報収集中とか書いておけば固有ページで問題ないような気もします。 --
2016-01-28 (木) 16:36:18
各ペットページにデイリー中に出たドロップかいてきまーっす --
2016-01-28 (木) 19:36:58
「ペットラボ」の項目を作ってみました。画像は全て画像置場に置いてありますので、分解して他項目へ移す、別ページへ分割などしてもらって大丈夫です。 --
2016-01-28 (木) 15:55:26
ペットグッズショップの項目がちょうどほしいと思ってた。属性値はやっばりペットでも大事になるだろうから30%アップほしいよなぁ。シンセサイザーか飛ぶな(遠い目 --
2016-01-28 (木) 16:59:24
侵入SH Aランククリア報酬でトリム☆11確認 ブラオ持ちでSWでなかったのでクエストクリア報酬かな? --
2016-01-28 (木) 16:02:27
タマゴ、合成に使うとき打撃やHP上昇の個体差が反映されるみたいだけどやっぱ個体値優れたの合成させるべきなのかね --
2016-01-28 (木) 16:10:24
これトリムって打依存なのだろうかそれとも射依存なのだろうか。見た目はまんま体当たりしてるから打っぽいけど打型ペットが二匹ってのもなんだし --
2016-01-28 (木) 16:15:59
ペットはみんな基本的に法撃依存法撃属性だよ --
2016-01-28 (木) 16:23:21
あ、そうなんだ…じゃ打スイッチしてパワークッキー盛りまくりますわありがとね --
2016-01-28 (木) 16:25:21
現状ペット三匹はデフォルト法依存じゃない?ツリー内部でスイッチ入ってるからそれによって参照ステータス変わるんだと思うけど --
2016-01-28 (木) 16:24:39
★12以上のエッグ拾った方はメインクラス何でしたか?サモナーじゃないと落ちないとかあるのかな --
2016-01-28 (木) 16:29:28
TeBoで森林緊急の時にドロップしたのでおそらく関係ないと思われます(上記ファングドロップの主) --
2016-01-28 (木) 16:31:30
自分FiHuで東京探索回ってたらワンダ☆12拾ってましたよ --
2016-01-28 (木) 17:23:29
星10で上限はLv85まで --
2016-01-28 (木) 16:40:36
星8で上限70、星9で上限75だったな。 --
2016-01-28 (木) 17:29:07
星6でLv60、星7でLv65上限でした --
2016-01-28 (木) 19:09:44
☆10ワンダのHPを上げ続けた結果+60で上限になりました。また☆9トリムの射撃を上げ続けた結果90で上限になりました。 --
2016-01-28 (木) 16:45:29
情報ありがたい。上限になったら他ステータスが上がらなくなるのかな。それとも普通に上がる? --
2016-01-28 (木) 16:48:32
そのステータスだけ赤字になるだけで他のステータスは現状問題なく上がります。 --
2016-01-28 (木) 16:49:40
各ステータスに上限のあるマグのような感じなのかもしれませんね。スイッチステ上限振りして良さそうで安心しました。 --
2016-01-28 (木) 16:55:14
追記ですがトリム法80サリィ法95で上限のようです。共に☆9。 --
2016-01-28 (木) 21:11:46
性格はワンダが晴れ好きorこんじょう、トリムががんばりやorおりこうさん、サリィがてきぱきorやさしいの各2種類(+超の2種類)から選ばれてるっぽいな。名前といいまるでポケモンの特性だ --
2016-01-28 (木) 16:47:18
イベント限定のアイテムコードでがんばりやワンダエッグとかこんじょうトリムとか配布されるんですねわかります --
2016-01-28 (木) 16:57:34
5vがんばりやワンダ…普通だな! --
2016-01-28 (木) 17:09:26
性格こんじょう最速ワンダにこだわりスカーフもたせるんですねわかります --
2016-01-28 (木) 18:53:25
やった人はわかっていると思いますが、今レアリティ進化しようとしてこのページに書かれてなかった事があるので報告。 既に孵化させてる(進化前)のサリィが☆7の超てきぱきで、強化に使うのが☆11てきぱき。強化しようとしたら両方の性格が出て進化後の性格を選べるようになってました。 --
2016-01-28 (木) 17:13:04
やった人はっつか、事前情報でそれ出てたよね --
2016-01-28 (木) 17:23:27
あらら、見逃してたか。ともかく編集してる方乙です --
2016-01-28 (木) 17:25:06
パンケーキの属性強化が10~30%まであるけどペットの属性上限って他の武器(星12まで50、13は60)と同じ? --
2016-01-28 (木) 17:26:20
ごめん書いてあったわ。すまん --
きぬ
?
2016-01-28 (木) 17:27:12
初心者の時マグは全ステLvMAXにできると思って育てて痛い目見たので、ペットどんどん育てたいけど法撃以外のステも上がっちゃう卵が怖くて食べさせれないのです。でも上の木を見る限り全ステカンストにできる(っぽい)ってことで気にせず育てていいのかな。 --
2016-01-28 (木) 17:27:31
インフォ→チュートリアル確認のペットの項目で「プラス値の上限はペット事に異なります」ってかいてるから全カンストは多分無理。仮にできたとしても星13かな --
2016-01-28 (木) 18:15:34
あくまでも そのステの上限値であって全体の上限はまだ不明なので慌てることではないかと 全体で200までとかあったら泣くことになる --
2016-01-28 (木) 18:04:20
ここで良いのか分かりませんがメガトンパフェ(イデアルパフェ)の効果は強敵に9%UP(最終ダメージ)です。恐らく2個枠があるので効果が半分で調整されてるようですね。 --
2016-01-28 (木) 18:46:14
☆13 ワンダ ギドランからドロップ --
2016-01-28 (木) 18:48:47
野良で色違いのワンダ(黒いやつ)みたけたのだけれどあれはレア種とかあるのかな? --
2016-01-28 (木) 18:57:22
これってレアリティ上がっちゃったら、それ以上のがでないかぎり、性格変えられない? --
2016-01-28 (木) 19:04:48
合成元のレアリティ「以上」だから、レアリティが同じ卵使えば変えられる --
2016-01-28 (木) 19:06:53
レアリティ低い撃ちに性格確定しておくのが無難って事やな --
2016-01-28 (木) 19:11:24
アイテムバッグからエッグを使ってペットネーム入力のところまで行ったらキャンセルして戻るとマウスがカーソルモードになって切り替えできなくなるんだけど同じ症状が出る人いる?公式に載ってないし強制ログアウトするしかなくなるから怖いんだけど --
2016-01-28 (木) 19:10:54
同じ事5回繰り返してみたけどこっちだと発生しないなそのバグ。環境差か何かかな --
2016-01-28 (木) 19:23:30
昨日同じ状態になったよ。自分のマシンのせいかと思ったけど、名付けキャンセルはしないほうがいいみたいね。 --
2016-01-28 (木) 19:25:23
試してみたら同じ症状なったわ バグやろなぁ --
2016-01-28 (木) 20:16:26
あれって名前付けのキャンセルでなってたんですね。自分もなりましたが、時間経過?かメニュー開閉(escキー、F1キー、Homeキーなど)を適当に押していたら復帰はできました。不具合っぽいですね。 --
2016-01-28 (木) 20:24:02
独極でHPエッグ★7、法撃力エッグ★7ドロップ。それぞれ上限を上げるという説明 --
2016-01-28 (木) 19:15:10
ワンダ★9にワンダエッグ★9を使ってレアリティ進化させようとして実行してみても1回じゃ上がらないのなこれ。7から8に上げる時は一発だったからそれぞれ一回でいけるのかと思ったらそんな事なかった。この辺の上がり方の条件も情報ほしいところ --
2016-01-28 (木) 19:19:42
9に9を使っても上がらないのは当然ww9につかうなら10~13を使いなさい。 --
2016-01-28 (木) 19:21:02
レアリティ進化は素材となるエッグのレアリティまで上がるので☆9の段階で素材☆9を使っても変化はありません(性格は3つ上の木参照)なのでレアリティを上げるには☆10~のエッグを入手する必要があります --
2016-01-28 (木) 20:00:34
赤コンテナからトリムエッグ☆6 --
2016-01-28 (木) 20:14:30
★12チップ確認してみたら+4だったよ --
2016-01-28 (木) 20:23:15
これはBoみたいに複数の属性育てたほうが良いのかねぇ?アタッカーで6属性+支援型くらいは育てたほうが良いのかな --
2016-01-28 (木) 18:04:06
サブTeBrなら各属性欲しいね サブFiなら13ブレスタSDの如くゴリ押せるからそれもあり --
2016-01-28 (木) 18:13:20
ってかBrはエアプで書いたんだけどウィークスタンスって弱点属性でも法撃なら乗るんだよね?スイッチ系使ってても乗るんかな --
こぎ
?
2016-01-28 (木) 18:16:14
ここはwikiだろうがよきぬっちゃんよぉ --
2016-01-28 (木) 18:20:45
実装したばかりでまだサモナーの情報が出揃ってないwikiだな --
2016-01-28 (木) 18:35:55
Brのコメント欄にペットの攻撃は弱点部位のみ有効って書いてあったから常にウィークスタンス乗せるのは難しそう --
2016-01-28 (木) 20:32:33
ペットって所持上限なかったっけ? 使ってる感じ一属性2体ぐらいは使い回したいし育てる時間考えるとあんまり現実的じゃない気がするんだよなあ --
2016-01-28 (木) 18:34:17
ペット上限は10体 同じくBoで全属性全部サリィでそろえて見た・・・他の子はもう・・・ --
2016-01-28 (木) 19:02:02
ついでで聞きたいのだが↑この米見た感じだと同種を2体以上登録する場合、古い種類は上書きされず新枠での登録になる、って事? --
2016-01-28 (木) 20:51:30
そうだよ。 --
2016-01-28 (木) 21:15:07
まだ予想的な感じなんだけど、フィールドによって落ちるペット決まってる感じかな? --
2016-01-28 (木) 20:32:09
ワンダばっかり落ちたりするから、フィールド依存かはわからないけどなんらかの決定事項はありそう --
2016-01-28 (木) 20:33:03
サリィ欲しいのに森林ADでワンダしかでなくてきつい --
木主
2016-01-28 (木) 20:38:00
サリィはとりあえずマイザーでドロップ確認したよ --
2016-01-28 (木) 20:43:32
ギドランが落とすタマゴはSPだろうとワンダ確定っぽいかな。昨日12連トリガーやって全部ワンダだったわ --
2016-01-28 (木) 21:05:07
可能性の話だが原生種 ダーカー種 幻想種で分かれているという可能性 または機甲種とかもっと細分化されて決められてる可能性もある ダーカーでも3種に分かれてるし検討の用地はあるかと --
2016-01-28 (木) 21:13:24
東京探索のETでボス箱割ってワンダとトリムが一緒に落ちる事もあったし、防衛でラグネかリンガかの箱からサリィとトリム一緒に出たりもしてるから、きっと種類はランダムなんだろうさ。ある程度の出易さはありそうだけど、確定ってほどではないように思える --
2016-01-28 (木) 21:29:35
東京初日数回しか行ってないけどサリィとワンダは大量にあるがトリムが東京で拾ったっきり出てないからそれっぽい感じはするな --
2016-01-28 (木) 22:16:46
たった今メガトンパフェ(おそらく他のパフェも同様)は一つしかキャンディーボックスに入れられないことを確認 180kマイル無駄にとは言わないけど・・・↑の木のようにLv3の半分の効果だからといって2つメガトンパフェつけて他武器と同じというわけにはいかない模様 何この糞仕様 --
2016-01-28 (木) 20:08:44
まじかよwパフェ2って書いてあるんだから普通は入ると思うよな…。そういうことは注意書きしておけよ --
2016-01-28 (木) 20:24:24
別のパフェならおkってことなんだろうか…糞仕様だな --
2016-01-28 (木) 20:34:30
別のパフェならばおkでした(ブラスト&メガトン) コウイウノハ知らせて欲しいデスネ・・・ヒョットシタラロールもこの仕様かもしれませんね --
木主
2016-01-28 (木) 20:45:59
めっちゃ重要な情報サンクス。マジで2個交換するところだった --
2016-01-28 (木) 20:53:22
検証してきた。ブラストパフェも一つまでみたいだね、これから交換する方は気をつけて --
2016-01-28 (木) 21:28:54
”種類により入る個数が違う”ってチュートリアルがあったけど、そういうの見ない方は注意した方がいいですね。こういう重要な事は万人が見る時(はじめてのお菓子セット時など)に出れば解決するのになあ --
2016-01-28 (木) 22:47:30
属性変更ってわざわざラムネの分ボックスの枠割いておかないとかないと変えられないのかな --
2016-01-28 (木) 20:51:16
属性に関しては2段パンケーキ+3を2つ付けるのが安定かなこれ。★13で60までになるかもしれないけど、3段がちょっとコスト的にきっつい --
2016-01-28 (木) 20:50:29
13だったら3段がオススメだけどそれまでは2段がコスパいいね。 --
2016-01-28 (木) 20:54:10
ただ、13になるまで2段をつけておいて13になったら3段つけようってすると今までにつけてた2段は破壊することになるからいずれ13ペットにするなら最初から3段の方が無駄はないな。 --
2016-01-28 (木) 21:01:16
イオちゃんのセンパイおかえりイベントがあってなんでパティエンティアのイベントがないんだよお! --
2016-01-28 (木) 21:02:59
うわ・・・ミスった・・ --
2016-01-28 (木) 21:03:19
( ◜◡◝ )お前を見ているぞ --
2016-01-28 (木) 21:07:55
汎用ワンダは光、サポートのサリィはお好みで、アタッカーのトリムだけ全属性あればいいのかな?脆いけど 問題は今後追加されるであろう新ペットの扱いかな まさかこのシステムで既存ペットに新PAなんてやらんだろうし --
2016-01-28 (木) 21:14:14
ボックスのゼリー部分ってペットレベル50で消えるんだね --
2016-01-28 (木) 21:16:16
キャンディーボックス画面でカーソル合わせると説明出るよ --
2016-01-28 (木) 21:58:43
リミブレ乗るかどうかわかるひといますか? --
2016-01-28 (木) 21:20:14
リミブレはメインのみ。ペット召喚もメインのみ。わかるな? --
2016-01-28 (木) 21:35:57
性格Lvが上昇する理由がわからん なんか勝手に超晴れ好きLv4になっているんだが・・・ --
2016-01-28 (木) 21:22:37
同じ性格のペットとエッグでレアリティ進化だか合成してると上がるよ --
2016-01-28 (木) 21:32:38
EXPエッグだけでも上がる。単純にLV連動じゃね? --
2016-01-28 (木) 21:59:56
ワンダLv80称号でしっかりロール貰いました。 --
2016-01-28 (木) 21:22:45
ペットPA無いからここへ。トリムシャウト…追加効果 20秒間威力20%UP。(テクニックに乗るかは忘れました。トリムPAには乗ります) --
2016-01-28 (木) 21:23:00
同時に、Brのアベ/ウィークスタンスチャージがトリムスパイラルに乗るのがわかりました。つまりウィークスタンス当てると強い(確信) --
2016-01-28 (木) 21:23:57
よく検証したら…恐らくトリムシャウトはトリムスラッシュが20秒20%UPっぽいです。すいません --
2016-01-28 (木) 22:18:12
ペットの性格って、ワンダ:こんじょう トリム:がんばりや サリィ:やさしい こんな感じでいいのかな? --
2016-01-28 (木) 21:32:15
どうでもいいけどesチップ合成のところ眠るラッピーになってるね(☆10は歌うラッピー) --
2016-01-28 (木) 21:40:31
レアリティとステ成長には差があるのかね?最初から9育てるのと、後に9にした場合に大幅に差が出るならやり直しになってまうが・・・。 --
2016-01-28 (木) 21:54:27
高難度の方が超出やすいとかあるかな?市街地ADVHでトリムとサリイ掘ってるけど通常ばかりだ --
木主
2016-01-28 (木) 21:56:39
Lv60ニャウからむてきロールがドロップしました --
2016-01-28 (木) 21:57:25
ドロップ種族仮説の話をしたものです。現状手持ちのデータで、ワンダ→原生種・幻創種・蟲ダーカー、トリム→海王種・黒の民・水棲系ダーカー、サリィ→龍族、機甲種です。いくつか違う情報も出てるので、あくまで出やすい程度の目安だと思います。 --
2016-01-28 (木) 22:12:13
esチップ合成の☆12は+4でした。ヤミガラスでHP+4でした。 --
2016-01-28 (木) 22:14:39
「超優しい」って尋常じゃないほど慈悲を恵んでくれそうだな --
2016-01-28 (木) 22:17:33
サリィのキモさが際立ってるわぁ --
2016-01-28 (木) 21:57:12
なんでこんな土星人みたいながいけんにしたんだろうな。ある意味センスが爆発してると思う --
2016-01-28 (木) 22:36:14
まったくだニャウ --
2016-01-28 (木) 23:25:16
キャンディーってレアなやつはだいたい2×2の大きさが最小になるのかね?クッキー、パンケーキ、ロールはどれも2×2で止まったんだけど --
2016-01-28 (木) 22:40:35
テクニック発動後からのJAはできた。3、4回しか殴ってないからわからんが、ペットの攻撃じゃなくてタクト殴りの威力が上がってるっぽい。JAボーナスとかもタクト殴りにしか乗らない? --
2016-01-28 (木) 22:43:38
性格の「超」がついてないやつに、超をつける方法はないよね?レアリティ合成で「超」付きを与えても変更できなかった。 --
2016-01-28 (木) 22:55:14
合成は食わせてレベルが上がる、カウンターからレアリティ進化で性格引き継いだりレアリティアップができる --
2016-01-28 (木) 23:21:49
合成やらレアリティ進化やらややこしいよね --
2016-01-28 (木) 23:43:07
餌であげても上がらない。レアリティアップで選択出来るよ。その際レベルを維持できる(性格レベルはレベル依存だからかな?) --
2016-01-28 (木) 23:46:28
性格ってどうやったらレベル上がりますか?いつの間にか2になってたんですけど --
2016-01-28 (木) 23:01:24
さっき↑の方で質問してた者だけど、ペット自体のレベルに連動しててLv30で超付きでもそうでなくても性格レベルが上昇することを確認 おそらく70までに二度タイミングがある --
2016-01-28 (木) 23:17:39
参考までに。Lv53で性格Lv3、Lv68で超性格Lv3、Lv71で超性格Lv4です。 --
2016-01-28 (木) 23:23:54
Lv100ペット連れてったらピエトロさん何の要求も無しに限界突破してくれました。説明通り一気にLv上げれなくなったのでこの先どこまで上がるかわかりません… --
2016-01-28 (木) 23:48:59
oh…レアリティ進化させるつもりが普通につかってしまった… --
2016-01-28 (木) 23:59:04
ワンダとトリムとサリィの画像の背景とそれぞれの卵が出る場所って関係してる? --
2016-01-29 (金) 00:39:31
静穏を破りし大海の脅威行ってきたんだがトリムの卵だけ大漁に出たわVHだったけど☆10トリムまでトリムづくしだった --
2016-01-29 (金) 06:38:24
(´・ω・`)一応こっちにも貼っとくわね。(´・ω・`)トリガーでのエッグ検証してきたわ。とりあえず7種、ギドラン(東京XH):ワンダ(根性、晴れ好き)、ヘイズ(黒域XH):サリィ(てきぱき、やさしい)(とトリム?1匹だけ確認)、Mナイトギア(黒域XH):エッグなし、アグラニ(遺跡):エッグなし、ログベルト(森林SH):ワンダ(根性、晴れ好き)、バンサ・ドンナ(森林XH):ログベルトに同じ、パンサ・オラン(凍土SH):ログベルトに同じ 性格はもしかしたら惑星に関係があるのかしら?あと原生種からはワンダのみだったわ。 --
木豚
?
2016-01-29 (金) 00:50:00
坑道VHゼクシアからサリィが出た --
2016-01-29 (金) 00:57:54
防衛で13サリィ確認されてるしリリーパはサリィかな --
2016-01-29 (金) 01:27:45
検証乙。東京と鍋のエネミーがワンダをドロップするっぽいね。 --
2016-01-29 (金) 08:03:59
☆13 Lv100が上限でした --
2016-01-29 (金) 01:05:01
Lv100まで上げたらピエトロがLvの限界突破してくれるんじゃなかったっけ --
2016-01-29 (金) 01:14:19
★13の属性値上限って60? --
2016-01-29 (金) 07:52:02
トリムスタッブLv17 1410% シャウト 976%(20秒間スラッシュ20%UP,スパイラル最終段+150%),スラッシュLv17 2828% スパイラルLv17 7630%,バレットLv17 2590%。シャウト後のスパイラルは19000%にも達する --
2016-01-29 (金) 01:42:34
もしブラストパフェとメガトンパフェもってる方いたらサイズ教えてくれませんか?! --
2016-01-29 (Fri) 00:12:40
両方とも3×3、最大圧縮で2×2。要ラムグラ、最後は1回40万もの費用を吹っかけてくるうえ普通に失敗する。モニカスと同じレベルで使えない係員だから注意されたし。 --
2016-01-29 (金) 00:45:08
マジカヨあいつもくそやろうかよやっぱ… --
2016-01-29 (金) 01:17:57
情報ありがとうございます。一回40万+ラムグラですか・・・・・・。ラムグラの個数とどれくらい失敗してくるかによりますけど、相当ですね。3種類ペット揃えるのはちょっと厳しいみたいだなぁ。犬っころ一本で行こう。 --
きぬ
?
2016-01-29 (Fri) 01:44:14
一応、強化成功+○%は使用出来る --
2016-01-29 (金) 04:40:52
こういうサイズと圧縮後のサイズ一覧が欲しい。 --
2016-01-29 (金) 10:32:10
ちなみにブラストパフェ強化してはめてみたが6%ほど上がってるな火力。もしかしたらアーレスの潜在と同じかもしらん --
2016-01-29 (金) 00:59:07
情報ありがとうございます。ゲージ0で6ですか?マックス10ならアーレスはイデアルと違って半分じゃないのかな・・・だとすればアーレスパフェ取ろう・・・。 --
きぬ
?
2016-01-29 (Fri) 01:40:08
もう上の木で情報出てるアーレス潜在lv3の半分の9% 同種パフェを二個嵌めこむのは不可能 --
2016-01-29 (金) 01:42:35
物凄くケチくさい話ですまんのだが、卵あけたら「名前はあとから変えられます」って表示されるからデフォで始めて、あとから考えてペット屋に変えにいったら名前変更するのに一回500メセタかかるって軽く詐欺られた気分。いや本当に額とも言えないような捨てるほどの額だけど、それでも最初に「有料で」の一言があるかないかは大事。せめて一回目は無料でもよかった。 --
2016-01-29 (金) 01:52:18
性格:超ケチ --
2016-01-29 (金) 02:01:11
まあ時は金なりって言うしな --
2016-01-29 (金) 02:04:20
流石にケチすぎるだろw --
2016-01-29 (金) 02:19:44
俺は5万くらい取られると思ってたから良心的だと思ってしまった --
2016-01-29 (金) 02:55:25
一応生放送で有料だが変えられるっていってたんだけどね。そんな100kや1m要求とかじゃなくてドリンク代レベルなら可愛いもんだろ --
2016-01-29 (金) 02:57:59
500で名前変えられるだけマシでしょ。サポートパートナーとか酷すぎ --
2016-01-29 (金) 03:02:09
無料とは書いてないから全く詐欺ではないし、500メセタはわざわざ有料と警告するほどの額でもない。 現状の表記が最も適当であり、木主はおかしい --
2016-01-29 (金) 03:33:53
性格の「超やさしい」とか「超てきぱき」にどうしても違和感あるんだよな。「すごくやさしい」とか「てきぱき(幸運)」とか普通の名称になんないかな --
2016-01-29 (金) 03:44:00
新規に配慮したんだろうけど、まったく意味のない配慮だよな。すんげー他がボッタクリだけあって、名前変更500とかちょっとイラッときてクスってきた --
2016-01-29 (金) 07:06:31
性格:火病 --
2016-01-29 (金) 08:27:09
500ACよりマシ --
2016-01-29 (金) 12:10:28
ワンダがいるのにアグロはいないのか --
2016-01-29 (金) 02:32:37
ペットの通常攻撃にアタックアドバンスって乗るんだろうか?それとも反映されるのはタクトのぺちぺち叩くほう? --
2016-01-29 (金) 03:05:27
結局初期の+1とか+2は何なの? 某モンスターゲームのv=31みたいにそこに振られてる分だけ差がでるの? --
2016-01-29 (金) 03:09:51
タクトで操るってきいてたから振り方が色々とあるのかと思ったらそんなことはなかったのか --
2016-01-29 (金) 03:20:05
そのうち猫型とか人型とか出るんだろうなぁ --
2016-01-29 (金) 03:40:01
サモナーやりにく!!!って思ってたけど、一番デザイン好みだったトリム使ってたら愛着わいてきて、アーレスパフェやら色々交換しちゃったよね(:3 」∠) --
2016-01-29 (金) 03:52:46
すごくわかる。しまいにはブラスト以外にもへんかんロールにメガトンパフェと...未だにペット☆9ってのに☆13を3つ分と同じ価値に(:3 」∠) --
2016-01-29 (金) 04:05:52
カラーチェンジパス使っていいからさっさと色変えさせてくれはよはよはよ --
2016-01-29 (金) 03:52:55
色変えは早急に欲しいね。周り皆同じって運営は変に思わないのかな… --
2016-01-29 (金) 11:49:44
トリムを6属性で色替えしておきたいなって使ってて凄く思った。特に対ボスで6属性そろえるトリムで色替えしたい --
2016-01-29 (金) 14:01:35
結局、トリムのクッキーは何がいいんだ・・・飛んでるだけで、近接攻撃しかしないし・・・ --
2016-01-29 (金) 04:41:01
ブラストパフェに属性20を二つつけてあとはHPなりPPなり石がまだあるなら他のレアを埋めたり。基本トリムは脆いからHP持ったほうが良いとは思う --
2016-01-29 (金) 08:27:51
襲来XHのSランクで☆12キャンディドロップ。しっかりロール:ペットが戦闘不能から復帰するまでの時間が短縮される。 --
2016-01-29 (金) 04:47:06
ペット毎に成長限界が決まってるとかどこかで聞いたけどそれ種族毎にってことだよね?個体によって成長限界ぶれますとか言われたら全部山に捨ててくるが --
2016-01-29 (金) 06:17:24
ワンダの性格で根性と晴れ好きどちらの方が良いんですかね?運よく両方の超がドロップしたので意見聴きたいです。 --
2016-01-29 (金) 07:37:05
タゲ取らせて壁として使うなら根性。PTプレイなんかで範囲攻撃用ファンネルとして使うなら晴れ好きのが有利。とはいえザコの確殺数がクエスト中に上下しうる晴れ好きは好みが分かれるところだと思う。 --
2016-01-29 (金) 08:12:06
こんじょうの発動率次第だけど現実的な数値なら根性、晴れが大日霊貴と同じ仕様なら多くの緊急では空気だからね --
2016-01-29 (金) 08:12:06
超根性オススメ。ボスゾーンが基本晴れで上昇率がわりと高いなら超晴れ好きもボス用に作るのもいいかもしれないけどペットが死んだら元も子もないしね --
2016-01-29 (金) 08:14:05
なるほど、根性の方が良いみたい?ですね。超こんじょうにします。ありがとうございました --
きぬ
?
2016-01-29 (金) 08:24:14
秋武器が型落ちしてから気にしてなかったけどレイドとか防衛の強化時とか主要な緊急はことごとく天候系対象外だからねぇ --
2016-01-29 (金) 08:25:14
これしっかり極めようかと思ったら全属性×3のペットを育てていかなきゃいけないわけか... --
2016-01-29 (金) 08:10:46
でもペットの育成枠自体は10しかないわけで・・・ --
2016-01-29 (金) 08:22:18
所持ペット上限10じゃ足りないよね、各属性×ペット3種で18枠~20枠欲しい… --
2016-01-29 (金) 08:25:11
運営側はまだ1~2種ほど増やしたいらしい。 --
2016-01-29 (金) 10:30:39
むーたんだめー>< --
2016-01-29 (金) 08:28:32
お前のむーたん山に捨ててこい! --
2016-01-29 (金) 08:59:17
無知を承知ですいません!今月忙しくてサモナー関連は来月末くらいになりそうなのですが、今のうちに片手間でペット関連でできる事は①犬、鳥、猫の性格を選定しつつエッグを上げてレベルを上げる②★13エッグが出たら孵化させずに取っておく・・・くらいでしょうか? あと何かあれば些細なことでもいいので教えてほしいです!! --
2016-01-29 (金) 08:54:34
まだそんな情報でそろってないが ①好みのエッグ使用(ここでは属性だけ選択、性格は変更できるが変更するなら低レアリティを使用したほうが良い) ②欲しい性格を持つ少しだけレアリティの高いエッグを用意 ③高レアリティ(★10以上)のエッグは所持予定ペットの数だけ保持 --
2016-01-29 (金) 09:01:47
ふと思ったけど武器迷彩ならぬペット迷彩があれば夢が広がる気がする --
2016-01-29 (金) 09:12:56
やるとすればマグみたいなデバイスになると思う --
2016-01-29 (金) 09:21:04
迷彩かデバイスほしいけど運営のことだから下手すると3匹セットで迷彩やらデバイスかけてきそうで怖い --
2016-01-29 (金) 10:41:46
見た目変更キャンディとかなら有りそうだな --
2016-01-29 (金) 11:59:40
複合ペット(キメラ出してもいいのよ --
2016-01-29 (金) 15:23:58
エッグを与えてのステ補正ですが、それぞれに上限がある模様です。まだ法撃しか見ていませんが☆10ワンダ+130☆9トリム+80☆10サリィ+95 がそれぞれの上限でした。他の数値も同じなのか、レアリティ進化することによって上限が増えるのかはまだ不明です。ちなみに上限に達していても通常通りエッグを与えて他のステを上げることは可能です。 --
2016-01-29 (金) 00:14:30
じゃあ全ステータスマックスも時間さえあれば行けるってことなのかな、マグみたいに上限があったらって思うとエッグ合成も臆病になってしまう --
2016-01-29 (金) 00:49:56
たぶん一番しごとした --
2016-01-29 (金) 01:55:05
追記:同レアリティでワンダHP+60で上限。トリム+72、サリィ+57で上限未到達。低(?)火力高HPのワンダがHP補正少、攻撃補正大、トリムは逆と考えると、補正の方で足りない部分が伸びやすいって仕様にしてる感じかな?トリムはHP130、サリィはオール95が上限と予想。 --
木主
2016-01-29 (金) 02:58:32
トリムHP上限+100です。安易ですが合計値的に若干トリム低いのでレアリティで上限上がるかもです。 --
木主
2016-01-29 (金) 06:30:10
サリィHP上限+125でした。思ったより高かったので恐らく合計値がどうのはないのではないでしょうか。打射技量はどなたかに託します。それとレアリティで上限が変わるかどうかですが今次のを育て始めてるのでそれで確認できると思います。13で限界突破したら〜という可能性もあるので、近々入手したら追ってお知らせします。 --
木主
2016-01-29 (金) 10:00:41
マグみたいに合計の上限じゃないんですね、凄く有益な情報ありがとうございます --
2016-01-29 (金) 03:35:01
たぶんSuやってる人が一番心配してた部分の解決をしてくれたって感じだよなあ、感謝。 --
2016-01-29 (金) 03:36:17
まじか!丁度Su用新キャラ作ろうとしてたから助かるわ・・・打射法どれかのみの特化だったらアイテムパック50が無駄になるところだったぜ --
s
?
2016-01-29 (金) 04:31:38
本当にありがとう、これレベル結構上がって、ステータス補正も少しずつだけど振り方バラツキあってもいいんだろうか?と思って悩んでたのが晴れたよ --
2016-01-29 (金) 06:58:33
この情報すごく有り難いです!あれこれ考えずにエッグガンガンあげられます! --
2016-01-29 (金) 07:26:37
超GJ、ただROとかルビサファ以降のポケモンみたいに「それぞれの上限値もあるけど合計上限値もある」の可能性ってまだある?このまま技量別攻撃とカンストステを増やしていったらどこかで止まったりして…。 --
2016-01-29 (金) 07:27:36
なんでこんなところでも努力値計算しないといけないんですかねえ・・・・ --
2016-01-29 (金) 10:22:07
たとえ努力値だとしても見えてるだけマシ --
2016-01-29 (金) 10:29:05
エネルギータンク等の「PCに対して影響があるがNPCに対して影響が無い」ものや、一部ルームグッズ・ビッグヴァーダーのクレーンロボが反応することからペットはPCとほぼ同等の判定がある模様 ゲルブルフは要検証 --
2016-01-29 (金) 10:30:21
SuソロでもSHヴァーダーからギルナッチコアが出たからPCと同じ扱いだろうね。もしかしたらロドスやリンガのダウンもペットがいることによって復帰が早くなってるかもしれない。 --
2016-01-29 (金) 10:48:28
ナッチコアはNPCとかフレパでも出るぞ、PCだけの例外はロドスの水弾の耐久度 --
2016-01-29 (金) 13:32:40
これペット登録する時に属性と性格決めとかないと結構大変な目に会うな。今のところのおすすめ性格は、ワンダ→超こんじょう トリム→超がんばりや サリィ→超てきぱき かな? --
2016-01-29 (金) 10:54:34
ただでさえPPモリモリ食う職って感じだからトリムはおりこうさんにしたわ どの程度威力とPP消費増えてるかにもよるけど --
2016-01-29 (金) 11:12:12
がんばりや系は消費やばない? --
小木主
2016-01-29 (金) 12:25:05
そのうち「新しい性格を追加しました!」とか言ってくるからどうせ大変な目に遭うよ(育て直すor13厳選) --
2016-01-29 (金) 12:30:31
夢特性の様にes性格か... --
2016-01-29 (金) 13:00:12
ポケモンみたいだな --
2016-01-29 (金) 12:34:31
がんばりやを適当に使ってみたけど1で消費10%↑威力2%、がんばりや3で消費20%↑威力6%って感じだと思う。 --
2016-01-29 (金) 12:37:33
限界駆動的なやつですか…残念だなぁ。 --
2016-01-29 (金) 12:53:10
PP消費やばいな・・・かといってボス向きのトリムで状態異常時威力upもなぁ。PP切れたらてきぱきサリィに切り替えって運用ならなんとかいけるか? --
2016-01-29 (金) 12:54:17
がんばりや3は多分消費15%UP。小数点以下の減少分で消費繰り上げに見えるけどスタッブ15→18、スパイラル50→58、シャウト20→23だったので。がんばりや2の時にスパイラルが55消費してた気がする(記憶あやふや)から5→10→15と5%ずつ消費が増えていくのかな… --
2016-01-29 (金) 13:52:35
がんばりや4でスパイラルが61消費だった --
2016-01-29 (金) 15:27:07
そんなに消費増えるのか、やっぱ威力アップだろって思ったけどつらそうね --
2016-01-29 (金) 15:54:07
こっちでもがんばりやは残念性格なのか・・・ --
2016-01-29 (金) 15:55:13
ワンダは限界突破させるとhpが半端ないから根性が有用なのは100までだよ --
2016-01-29 (金) 15:57:51
まだキャンディ全然手に入れてなくて、ボックスにセットするのためらってるんだけど、消したり取ったりするのにアイテムが必要なだけで、ボックス内で移動させるのは普通にできるよね? あと12とか13みたいな特殊な奴のドロップ報告はあるけど、グミ系の効果がしょぼい奴も普通にドロップする? それともショップ入手オンリー? --
2016-01-29 (金) 12:40:46
移動は何も消費なしに出来る。取り外しにだけリムーバーが必要。グミとかサンドとかも普通にドロップする。色がルームグッズと似てる(キャンディの方が濃い紫)から見逃さないように。 --
2016-01-29 (金) 13:22:23
そうだったのか、ルームグッズ系だと思ってスルーしてたわ・・ thx --
2016-01-29 (金) 14:17:16
スピリタアメ、打射法レジストアメ、スタミナグミ、打射法クッキー、打射法サンドあたりは普通にドロップで入手できる。クッキーがちとレアい位。 --
2016-01-29 (金) 15:45:09
ペット属性の基礎が10だから2段パンケーキを二個手に入れれば50いくのか。3段は狙わなくていいかな --
2016-01-29 (金) 12:59:24
3段使っても結局2つセットしないと50にならないからな~・・・。あと属性強化ちょっと高い。 --
2016-01-29 (金) 13:13:43
☆13ペットは最大60らしいから突き詰めるなら3段と2段入れることになるみたい --
2016-01-29 (金) 14:00:07
エクスキューブ1個でシンセサイザー20個と交換できるから、3段でもエクスキューブ140個+圧縮費用とクッソ安いんやで。2段ならエクスキューブ23個+圧縮費用とマガツいけるなら簡単に捻出できる安さ。★13まで育成する予定があるなら各ペットに3段を1個は確保しておきたい。★12以下で妥協するなら2段2個の格安モデルで数そろえるのもアリだが。 --
2016-01-29 (金) 15:53:29
森林VHADリスク50のPSEバースト終了時★12の無敵ロール落ちてました、多分雑魚敵から泥だと思われます --
2016-01-29 (金) 12:59:45
キャンディ類のサイズがゲーム内のアイテムウィンドウに表示されないのは不具合として報告したいくらいに不便だな……実際に入手してキャンディ配置画面まで行かないと見れないとか不便に思わなかったんだろうか? --
2016-01-29 (金) 13:16:30
徒花、サリィエッグ☆8と☆10ドロップ --
2016-01-29 (金) 13:25:37
もしかして?スペシャルエッグって中身☆13でも赤い?☆13演出あっても虹箱なかったから --
2016-01-29 (金) 13:43:19
(´・ω・`)キャンディ一覧とか作った方が良くないですか?(提案) --
2016-01-29 (金) 13:44:44
あったら嬉しいついでに出荷と報告 ☆11 ふんばりロール ペットのHPが半分以下になった時一定時間被ダメージが減少する (おすすめクエのピエトロボックスから貰ったよ) --
2016-01-29 (金) 13:48:52
レアリティ進化の属性って元となる方の属性になるんだな、☆13炎が風になっちまったわ。 --
2016-01-29 (金) 14:29:55
あだ花からしっかりとみがわりロール入手してました。アイテムパック空の状態で行って終わったらあったんで徒花で間違いはないと思うんですがドロップかは覚えてないです --
2016-01-29 (金) 14:30:53
ワンダとサリィのレベルが80超えてるなら称号で手に入れた確率高いかも --
2016-01-29 (金) 15:04:52
徒花でむてきロール入手。サモナーノータッチで称号もアクセスしてないからドロップ確定のはず --
2016-01-29 (金) 15:53:00
徒花コアWBでスパイラルカンストダメ確認…19000%は伊達じゃないね --
2016-01-29 (金) 14:42:22
終焉で★13キャンディー がむしゃらパフェドロップ。ペットPA使用時にPP消費量が増加し威力が上昇。ペットですらないんだけど、どうなのコレ(´・ω・ `) --
2016-01-28 (木) 23:41:52
工藤と同じだけどそれ深遠じゃないの?終焉なの? --
2016-01-28 (木) 23:48:14
深遠かな?ペット自体には潜在付いてなくてパフェで潜在付与だから特におかしいこともないと思うが --
2016-01-28 (木) 23:49:34
仮に終焉なら、オービット潜在…やっかいそうだな --
2016-01-29 (金) 00:06:36
駆動と同じ効果だし、W5のダランブルが落としたとか? --
2016-01-29 (金) 03:34:47
ごめんなさい深遠でしたの、はじめての★13がキャンディーで動揺してたの。縁の無いクラス武器で駆動しらなかったから内容見てきたけど案の定ガッカリみたいね(´・ω・ `) --
木主
2016-01-29 (金) 15:16:32
なに、ダウン時のラッシュ用のペットを育ててそれに付ければいいさ --
2016-01-29 (金) 15:44:00
キャンディって回転させられません? --
2016-01-29 (金) 16:04:31
不可です --
2016-01-29 (金) 18:53:31
やはりできないのですね。お答えいただきありがとうございます。片っ端から移動させねば…w --
2016-01-29 (金) 19:58:03
俺もロックマンエクゼを思い出して回転できないか調べてたわ。残念 --
2016-01-29 (金) 19:30:38
やっぱみんなも回転させたくなるよねw --
2016-01-30 (土) 00:35:12
クッキーとサンドのアイコンないのでここまで情報追加しました、ドロップ情報は確定か分からないので?を入れときます --
2016-01-29 (金) 16:37:54
種類が多いようなので必要かと思い
キャンディー
個別ページを作成しました。 --
2016-01-29 (金) 16:54:17
esの方でペットを一体80Lv突破させてから戻ってきたらペット80Lv到達の称号もらえなかったんだがバグ?どなたか情報おねがいします --
2016-01-29 (金) 16:55:42
どっかでバグとしていわれてたはず。最初にesでレベル上げると称号がもらえないとか。 --
2016-01-29 (金) 16:59:45
esはずっと前から称号関係が連動してない(武器強化とか)ので、今更だけどな。たぶん「esだと取れないから本家でやってね(テヘ」ってアナウンスが出されて終わりだよ --
2016-01-29 (金) 17:49:30
メガトンパフェを圧縮しようとして、最後(+4)にしようとした時「アイテムパックに空きが~」とかなんとか言われた。で、能力追加10%みたいに圧縮も何かオマケくれるんかなと思ったけど手持ちアイテム空っぽでもダメ。しょうがないのでボックスにセットしてから圧縮したら上手く行ったけど、その時使ったラムグラの余りを倉庫に預けようとしても何故か移せず。試しにラムグラの無いストレージ(通常倉庫)に入れてみたらちゃんと移る。明らかに異常。同じようなバグに遭遇した方いますか?此方Vitaです。 --
2016-01-29 (金) 16:56:48
このバグったラムグラのスタックは一回ゲーム終了して再起動したら消えていました。仕様とはとても思えない・・・ --
木主
2016-01-29 (金) 17:00:37
ああ、それ自分もありました・・・・・それできなくてシップに戻るして戻ったらラムグラ1個消えてました、まあ1個で済んだのが幸いか --
2016-01-29 (金) 18:04:25
自分100個以上あったラムグラこのバグで消えたのかな…倉庫探してもないしw --
2016-01-30 (土) 00:06:32
んんwwワンダ君はこんじょう、トリム君はがんばりや、サリィたんはてきぱき意外ありえないww --
2016-01-29 (金) 17:00:54
んんwwがんばりやの消費PP見ると、とても論者向けとは思えないですぞww --
2016-01-29 (金) 17:04:35
がんばりやにがむしゃらつけたらどうなるの?結構やばい? --
2016-01-29 (金) 17:06:58
状態異常攻撃持ってないヤケマーなんてゴミですなww --
2016-01-29 (金) 17:14:52
がんばりやLv3だったかLv4だったかでPP消費+20%らしい。 --
2016-01-29 (金) 17:33:16
ボスは状態異常効かないからおりこうさんは論外ですぞwww --
2016-01-29 (金) 18:01:34
とりあえずトリムシャウトから2段回チャージトリムスパイラルしてくるといいぞ!威力は超頑張り屋LV4つけてる俺が保証する --
2016-01-29 (金) 18:06:25
なんやて駆動 --
2016-01-29 (金) 18:46:56
論者だと晴れ好きとやさしい選びそうだが --
2016-01-29 (金) 17:21:12
論者ならPP回復量増=継戦火力につながるんで、てきぱきは適切だと思う。 --
2016-01-29 (金) 17:36:00
こんじょうの発動は必然力でカバーですぞww --
2016-01-29 (金) 18:42:26
サイクル重視でやさしさ以外あり得ないww こんじょうはそもそも機能停止寸前で火力が上がっても無意味ですぞww いやまあシステム違うから・・・ --
2016-01-29 (金) 22:01:57
ヤンダ、ヤリム、ヤリィですかなww卑猥ですなww --
2016-01-29 (金) 18:33:32
ペットにヘイトが行くせいかニャウの武器をペット攻撃で破壊して別武器に持ち替えるとニャウがその場で回りだしてワロタ --
2016-01-29 (金) 17:13:48
想像して笑ったわww --
2016-01-29 (金) 23:30:49
あの子、ダレも乗ってない銃座めがけて殴る子ですし --
2016-01-30 (土) 01:10:16
ラムネってボックスの枠とるの?○×○サイズ? --
2016-01-29 (金) 18:15:17
デフォ3x3のサイズで、+2で1x1らしい。 --
2016-01-29 (金) 18:19:17
取り外しの敷居が高すぎて下手にボックスに追加出来ないな・・・ 完全に儲けに走ってるな --
2016-01-29 (金) 18:54:10
★10以上つけなきゃそんなでもないよ、つけてもボックス内ただで移動できるし --
2016-01-29 (金) 18:59:14
まだスクラッチアイテム8個あつめりゃいいだけマシ。ステうp系は使い捨てることも一考できるほどに拾える。★13以外はこまめにやってればそれなりに集めやすいと思う。儲け関連は衣装が酷すぎて安く見えるだけともいうが…。 --
2016-01-29 (金) 18:59:58
今のところ有用なモノは比較的簡単に入手できるからリムーバー使うまでもって感じだとは思うけど、今のところは・・・ --
2016-01-29 (金) 19:07:19
説明なんも読まずに付けまくったけど1個外すのにACアイテム8つて・・・まぁいっか --
2016-01-29 (金) 20:02:39
レア以外は削除すりゃいいんだしそんなでもないだろ --
2016-01-29 (金) 20:11:52
あと多分、敷居が高いって意味勘違いしてる --
2016-01-29 (金) 22:00:38
今日からやろうかと思ってるんだけど、状況に応じて使い分けてとか上記にも書いてるけど、ペットって何匹も登録育成可能なの? --
2016-01-29 (金) 19:14:01
ちゃんとページ内を読んでください --
2016-01-29 (金) 19:43:20
ブラストパフェの圧縮最終段階で何回やってもアイテムパックの空き容量不足、または所持数の限界を超えているため圧縮できませんでしたと表示されるんですがこれはなんでしょうか・・・バッグ内に空きもきちんとあるのですが・・・(´・ω・`) --
2016-01-29 (金) 19:58:46
6つ上の木に同じ事書いてます --
2016-01-29 (金) 20:12:29
性格は超がついたやつにしたほうがやっぱいいですかね(´・ω・`) --
2016-01-29 (金) 20:04:45
そりゃな。単純に+ドロ率アップだし --
2016-01-29 (金) 20:28:25
一通り確認しましたが既出でしたら申し訳ありません。みがわりロールの効果は消費PP10パーセント減少と思われます。トリム頑張り屋Lv4(消費PP+20%)でのトリムスパイラルで、PPを55消費しました。 --
2016-01-29 (金) 20:17:38
サリィレベル80称号でみがわりロールもらえました(´・ω・`)ユルルン250個のやつです。 --
2016-01-29 (金) 20:21:07
他のプレイヤーのペットの名前って見られないのかね。自分のペットを結構愉快な名前にしたから見せびらかしたいんだけど残念。 --
2016-01-29 (金) 20:26:26
俺も思った。せめてPT内だけでいいから見せてほしかった --
2016-01-29 (金) 20:33:20
パーティーでやっても他人のペットが見えなくてエア指揮してるだけに見える…見えるようにしてほしいなぁ --
2016-01-29 (金) 23:55:39
PCだと12人全員のペットが見えるぞ。vitaだと見えないらしいが。 --
2016-01-30 (土) 00:06:39
「超」付かないのを60くらいまで育成して、12レア進化させちゃったけど、これって超付けるには諦める以外にもうどうしようもないよね・・ --
2016-01-29 (金) 20:26:55
(たぶん)レア泥だけだし気にすんなよ、気が向いたら調整するぐらいでええ --
2016-01-29 (金) 22:10:47
レア12以上の超卵で性格変えればおk --
2016-01-30 (土) 09:01:02
どうせあとで性格変更アイテムでるだろ。 --
2016-01-30 (土) 11:19:32
木流れてますが法撃HP上限の検証をしていた者です。ワンダ☆10から☆13になりましたがステ上限は解放されませんでした。ワンダの場合はHP+60法撃+130がレアリティに関わらずの限界値のようです。 --
2016-01-29 (金) 21:19:21
検証乙。てことは極限まで強化するには独極でまれに出るらしい上限開放エッグ必須か・・・。 --
2016-01-29 (金) 21:24:21
ワンダしか試してないけど属性合わせるだけじゃウィークスタンス乗らないんだが、法撃依存はともかく法撃属性ってどこの情報なの? --
2016-01-29 (金) 22:05:08
属性を合わせて効果があるのはテクニック、ウィークスタンス乗せるには弱点部位を狙いましょうって何度も言われてるはず。 --
2016-01-29 (金) 22:28:15
ワンダでもPAによって違うんじゃない?それとも全部打撃なのか --
2016-01-29 (金) 22:48:33
法撃属性攻撃=テクニック攻撃じゃない、法撃の属性を持った攻撃ってだけだから打撃とか射撃と同じでウィークスタンスを適用させるなら弱点部位を狙わないと駄目 --
2016-01-30 (土) 00:15:40
法撃属性と炎とかの属性は別物だぞ。ユニットの耐性にも法撃耐性と炎耐性・闇耐性とか別にあるだろ? --
2016-01-30 (土) 00:24:55
法撃属性は打撃属性、射撃属性と同じ物理3属性の一つだから・・・。テクニックは炎/氷/雷/風/光/闇のいわゆるエレメント6属性のどれか一つを持ったテクニックという専用属性での攻撃だぞ。マインドレジストでテク攻撃を軽減できないのも同じ理由で、法撃属性≠テクニックということだ。 --
2016-01-30 (土) 00:49:19
ウォンドの法撃爆発はなんなの、法撃属性とはまたちがうのか? --
2016-01-30 (土) 00:59:19
物理属性はあくまでエレメント属性に対してまとめるときの暫定的な呼称だから動きやエフェクトは関係ない。どこまでいってもエレメント属性とは違うというだけの話。 --
2016-01-30 (土) 12:28:55
★13ワンダ出たけどLv100上限か~ トリム13ってどこで出るの? --
2016-01-29 (金) 22:47:53
キャンディーボックスのパフェ・ロール・パンケーキが2個までって書いてあるけど、それぞれ2個までなのか、合計して2個までなのか解りません。どっちなんでしょうか?既出だったら申し訳ない! --
2016-01-30 (土) 00:14:45
各々2個ずつだよ、既出っていうかちょっとくらい自分で弄ってみよう、キャンディーボックス開いたらすぐわかることだし --
2016-01-30 (土) 00:18:18
教えてくれてありがとうございます!もっといじってみますね。あと付ける木ミスってすいませんでした! --
2016-01-30 (土) 00:21:03
(´・ω・`)こっちにも貼っとくわね。昨日のトリガーでエネミーとエッグの検証の木豚よ。一応続きしたから報告するわね。なお性格はペット依存らしいから省くわ。バーン/クリス/ノワル:サリィ、ゼクシア/エンブリオ:サリィ、リンガ:なし、マギサ/バドゥール/ドミヌス:トリム、ヨグジャ/ギンナガム:トリム。多分だけれど原生種と幻創種はワンダ、龍と機甲種はサリィ、海王種と妖怪はトリムよ。ダーカーからはゼッシュは試してないけど出なかったわ。あとMナイトギアからも --
木豚
?
2016-01-30 (土) 00:27:43
マガツXH前線 サリィ(★11)泥確認 --
2016-01-30 (土) 00:40:15
優秀な子豚ちゃんね、褒めてあげるわーそして出荷よー --
2016-01-30 (土) 08:55:03
現状、ペットの属性は悩んでもしょうがないよね。とりあえず出番の多い属性にしておくってくらい? --
2016-01-30 (土) 00:37:30
最高率にこだわらないんであれば割と好みで付けてもいいんじゃないかなって思わなくもないし、3匹3属(自分でよく使う属性)でもいいかもしれない --
2016-01-30 (土) 00:41:44
どこにでも出てくるダーカー相手に光は各1匹必須だと思うが、それ以外はなんでもいいよな。EP4のメインエネミーが風弱点になりそうだから、風を用意しておくと楽できるかもしれない位だろうか。 --
2016-01-30 (土) 00:55:03
迷ったら光、覚えておくといい。 --
2016-01-30 (土) 00:56:04
全部トリムの自分には無縁の悩みだな(Lv均等に上げるの辛ぇ!) --
2016-01-30 (土) 13:32:01
星13ペットの最大属性は60ですね --
2016-01-30 (土) 01:38:00
NPCピエトロ連れてロドス狩りに行ったんだけど、もしかして水弾の耐久とダウンからの復帰時間にペット影響してる? 何度かやっても水弾を銃座で壊せなかったのと復帰までの早さが体感だけど少なくとも二人以上、下手すれば三人の時くらいの早さになってたと思う。 --
2016-01-30 (土) 01:44:53
ペットも頭数に入ってるみたいですね。2人+ペットで釣りに行って水球壊せず全滅2回。仕様だとしてもこれは致命的、修正要望だすかな。 --
2016-01-30 (土) 09:54:16
ヴァーダーの下から、甲板以上の高さのパーツにペットを飛ばすと本体が起動する。戻すと本体が止まる。つまりNPCとしてしっかり換算されてるようだ --
2016-01-30 (土) 12:02:03
ペットってレアリティごとのレベルMAX状態でもエッグ合成したらステータス上がりますか? --
2016-01-30 (土) 01:46:09
あがります --
2016-01-30 (土) 02:36:52
ペット限界突破してからのあがらなさがすごい、目安だけど☆9エッグ20個以上食わさないとレベルあがらん --
2016-01-30 (土) 02:38:01
星10エッグレベル85に、星13を合成したら星13の状態で85レベルになるんですか? --
2016-01-30 (土) 03:09:36
なる。属性は本体側。キャンディボックスそのまま。性格は選べる。以上。 --
2016-01-30 (土) 03:58:42
ならない。現在のペットのレアリティはレアリティ進化を行わないと上昇しない。レアリティ進化に★13エッグを使用した場合、そのエッグは消滅し、ペットのレベル上限だけが100に変更される。エッグ合成はえさやりで、★13のエッグをペットに食べさせ(エッグ合成)ても、経験値と補正値を得るだけ。 --
2016-01-30 (Sat) 13:59:43
合成と進化がびっくりするほど紛らわしいのが問題だと思う --
2016-01-30 (土) 14:44:10
☆10のペットにレア性格付けたいんだけど☆10↓のペットから性格だけ引き継げたりしないかな?やっぱ同レア以上じゃないとダメ? --
2016-01-30 (土) 01:03:14
私も性格厳選せず13を割っちゃったせいでやばい。超根性にしたいのに普通の根性でやってしまった……どうなるんだろう --
2016-01-30 (土) 01:16:10
ど、どんまい・・・としか言いようが無いです --
2016-01-30 (土) 01:30:21
ペットをまたエッグに戻す課金アイテムがほしいね。というかこれを課金アイテムにすればけっこー売れるんじゃなかろうか。 --
小木主
2016-01-30 (土) 03:18:56
残念ながら、同レアリティ以上のエッグを使わないと性格は引き継げない。☆10ペットの性格を上書きしたいなら、同じ10、もしくは11、12、13のエッグが必要 --
2016-01-30 (土) 01:17:59
やはりそういう仕様か、もったいないけどまだ余り育ってないから育てなおすことにするぜ --
2016-01-30 (土) 01:29:02
ペット合成ってエッグにロックかけた物も、ロックかけたエッグを合成出来るんだな。今それやらかして★10トリムを合成しちまったぜ・・・ --
2016-01-30 (土) 04:50:03
ペットってマグと同じでステータス落とすのはアイテムのみ? --
2016-01-30 (土) 07:09:01
ステータスをおとす必要がないかなそれぞれで上限が決まってて独立してるから --
2016-01-30 (土) 09:29:21
これ、タクト(ペット)で他の武器と統一してペット個別のリンク要らなくね? --
2016-01-30 (土) 08:59:02
タクト今3種あるし見た目として増えていくかもしらんし… --
2016-01-30 (土) 09:08:45
PA中に違う種類のPAもしくは通常攻撃を使用するとキャンセルがかかって速めに攻撃ができるんだね、例えばPA1→PA2→通常→PA2→PA1とか。これ気付いてからサモナーの攻撃も面白くなった。ただし初段で通常だとキャンセルがかからない。 --
2016-01-30 (土) 09:37:55
色々書いたけど気のせいだったかもしれん、許して。 --
2016-01-30 (土) 10:03:42
単純に今色々不具合残ってるくさいから挙動についてはなんともね。PA命令に反応したのに通常撃ったり、定点に居るのに命令から攻撃実行までの時間がばらついたりすることあるし。 --
2016-01-30 (土) 10:27:45
これってペットのステってレベル上限になったら、それ以上は増やすこと出来ないの? --
2016-01-30 (土) 04:31:45
ペットのレベル上限と、ペットの追加ステータス上限は別換算です。餌に関しては上限まで育ったマグと同じです。 --
2016-01-30 (土) 08:44:26
HPエッグとか法撃力エッグを使っても増えないの? まあ、できたら低レアリティでもいくらでも強いペットが作れることになるからできないと思うけど。 --
2016-01-30 (土) 11:04:36
性格の項目はそれぞれのペットページに移動したほうがいいんじゃないか? --
2016-01-30 (土) 11:53:51
1度に全てを調べたい時は1つにまとまっていた方がいい。両方に書いとけばいいんじゃね --
2016-01-30 (土) 13:22:26
ペットのページとはなってるけど扱いとしては実質PAのページなのよ --
2016-01-30 (土) 13:28:16
性格Lvって上げられるのかな~ --
2016-01-30 (土) 12:02:05
レベルアップで勝手に性格もあがるが? --
2016-01-30 (土) 12:04:37
ペットのレベルを上げれば自然と上がる --
2016-01-30 (土) 12:05:22
同じ性格食わせれば上がると思ってたけどレベルなんよね --
2016-01-30 (土) 12:05:48
ありがとー♪ --
2016-01-30 (土) 13:46:18
ペットPAてタクト装備時じゃない場合は「カスタム>武器装備」のなかに追加されてるタブで確認できるんだね。タクト持たないと見れないのか不便だなと思ってた --
2016-01-30 (土) 12:14:09
エクストリームで背後から倒せ達成する場合は攻撃したペットの位置が参照されてるみたい。あと、状態異常の敵を倒せがペットで状態異常の敵倒しても達成できない気がする。 --
2016-01-30 (土) 12:30:49
これペット登録のときのHP+1技量+2とか初期厳選みたいなのした方がいいのかな?コメ欄流し読みしたら最終的にはどのペットも同じペットプラス値になるっぽいけどどうなんだろう? --
2016-01-30 (土) 12:21:45
エッグ合成でどのペットも上限まで増やせる値だから一番最初は低レアリティペットの属性だけ吟味すればよろし。 --
2016-01-30 (土) 12:25:44
ついでに言うなら性格も。 --
2016-01-30 (土) 12:28:56
ということは属性と性格の超のつく奴だけ選んでおけばあとはレアリティ進化で重ねればいいのね!もやもや晴れてすっきりだわ。サンクスです。 --
2016-01-30 (土) 12:37:44
性格はレアリティ進化の際に選択・変更できるから、最初の卵割のときは属性とレアリティの低さだけ気にしてれば問題ない。 --
2016-01-30 (土) 12:51:45
ペットのレアリティ進化は9→10→11→12→13と順序よくしかできない?9→13とか一気に飛べるのかな? --
2016-01-30 (土) 12:52:18
余裕で飛ばせる --
2016-01-30 (土) 13:36:40
一気にレアリティ上がるよ。性格変えたいときは注意 --
2016-01-30 (土) 13:42:08
ありがとう、これで安心してレアアップできます。 --
2016-01-30 (土) 19:27:40
これペットのレベル上限行っても能力上げられるならそのこと書いておいたほうがいいかも? --
2016-01-30 (土) 12:53:17
EXP以外の○○エッグって伸ばせるステータスの上限値が伸びるってわけじゃないんだよね?ワンダの法撃力の限界値はここでは130だけど、法撃力エッグ食べさせ続けると150とかになったりしないよね? --
2016-01-30 (土) 12:58:12
3段パンケーキを2つ置くと属性が+60%になるわけだけど、もしかして属性70%になる? --
2016-01-30 (土) 13:48:42
上限は武器と一緒、書いてある --
2016-01-30 (Sat) 14:00:29
がんばりやLv4で消費PP20%上昇。威力は不明。 --
2016-01-30 (土) 14:28:23
ログ見る限りLv1が5%でレベル上がるごとに+5%ぽい --
2016-01-30 (土) 14:37:44
ブレイブ使ってラグネとかの後ろ足にペットを飛ばしてみるとわかりやすいけどブレイブワイズ判定はどうも主人基準じゃなくペット基準みたいだわ。主人がエネミーの正面にいてもペットが背面にいればワイズ判定。この仕様のせいでサブFiでのダメージがまったく安定しないからワンダトリムはサブBrでアタアド取ってアベウィーク切り替えながら戦うのが一番楽だと思う。もちろん属性合わせられるならBoかTeもありだけど。 --
2016-01-30 (土) 16:11:12
アタックアドバンスのるのか・・・意地になってFiでやってたけど試してみるわ --
2016-01-30 (土) 16:38:37
☆13の性格変えたいなら、ほしい性格持ち低レアを元にして進化したほうが早いよね?
経験無駄になってキャンディめんどいけどレアリティ引き継げるし --
2016-01-30 (土) 17:04:16
それやっちゃうとレア13の本体消えちゃうでしょ --
2016-01-30 (土) 18:13:25
いや、合成に使った☆13は消えるけど望みの性格のペットが新たに☆13になるからそこはいいんじゃない? 経験値の与えなおしさえ気にしなければそっちのがいいかってことじゃ --
2016-01-31 (日) 00:08:32
言ってる意味がわからないけど、もう一個同じペット種の☆13拾わないとダメでしょ。エアプかな? --
2016-01-31 (日) 02:17:06
しばらく手をつけなかったが、手をつけていなくてよかったわ。レアリティ☆7の時点で厳選しなきゃいかんとか、説明されていない重要情報多すぎるわ。 --
2016-01-30 (土) 17:08:41
★8まではよく出るからそこまでなら間違えて孵化させても何とかなる。逆に★10以上は孵化させずにレア進化の素材にしたほうがいい。 --
2016-01-30 (土) 18:07:27
ペットレベル80で手に入る称号が、esでレベル80にしちゃうと称号もらえないっぽい --
2016-01-30 (土) 18:31:32
既出です --
2016-01-30 (土) 18:46:48
ペットの攻撃は法撃力依存の法撃攻撃ってことはスイッチ無しなら3種ともテクニクッキーがいいって事? --
2016-01-30 (土) 18:49:05
マグみたいに将来参照ステ変更来そうだけどな。まあなんで最初からやらねーんだって話ではあるが。 --
2016-01-30 (土) 19:15:46
マイショップで検索しようにも、エッグの名前がわからないと検索しようがないからエッグ一覧が欲しい…… --
2016-01-30 (土) 19:18:25
ペットの初期の名前入れて候補検索で...... --
2016-01-30 (土) 21:18:08
タマゴは全部「(ペット名 or EXP)エッグ(レアリティ)」例えばワンダの★9なら「ワンダエッグ★09」 --
2016-01-30 (土) 21:37:43
最初の厳選で一番重要なのは属性だと思うんだが記述が少なすぎる気がする 後から変えようとするとボックス埋めちゃうし、性格なんて二の次でいいんだからそこを赤字でデカデカと書いておいたほうがいいんじゃないか --
2016-01-30 (土) 19:26:34
確かにそれは思う。特に最初に貰えるワンダが風で(いくら目玉ステージ東京の敵の弱点とはいえ)汎用性の低い属性だし、あとから変えたくてもキャンディーボックス埋めて一時的に変えられるだけで素の属性は永久に変えられないとか、罠要素もいっぱいあるし。しかもタチが悪いことに弱点属性一致のスキルまであるからな --
2016-01-30 (土) 23:41:47
とは言え属性変化のラムネは最大圧縮すると1マスで済むしなぁ。ラムネ使わないんなら10匹しか持てない使用上、よく行くクエと使いやすいペットで属性絞るのがなかなか大変ね。 --
2016-01-31 (日) 00:54:14
これって超が付く性格ってドロップ率アップが付いてるだけかな?それとも元の効果もアップするのかな?上の性格一覧見た感じ超ついてない性格の倍率もわかってないっぽいけど。 --
2016-01-30 (土) 19:38:37
ペットって命令はできないのかな?HP減ったワンダ手元に呼んで回復してあげたいんだが。雑魚を蹴散らしながらワープするから回復届かなくて困ってるのよ(´・ω・` ) --
2016-01-30 (土) 19:57:41
ワンダアサルト「フォトンをまとい、一直線に突撃をしその後、プレイヤーの元へと戻る。」 --
2016-01-30 (土) 20:25:04
呼び戻すPAを使うか武器変更で強制帰還させる --
2016-01-30 (土) 20:28:12
戻すPAがあるのね。ありがとう(´・ω・` ) --
2016-01-30 (土) 20:31:15
全員の技に帰ってくるやつあるじゃん --
2016-01-30 (土) 20:57:36
属性値が☆12まで上限50で☆13で上限60ってことだけど素で10あるから現時点では☆13であってもパンケーキは3段を2つじゃなくて2段と3段を1つずつでも足りるって認識でいいんだろうか? 3段を2つにしてる人がちらほらいるんだが将来的に上限取っ払い考慮してるだけなのかな --
2016-01-30 (土) 20:39:40
3段2個はたぶんそう。今のところは3段1個と2段1個で十分事足りるし、2段1個位なら使い捨てでもそこまで痛くない。 --
2016-01-30 (土) 21:11:14
ペットの武器迷彩って出ないかな。キャス男だからファンシーな犬よりアイボみたいなロボット犬と一緒に戦いたい。 --
2016-01-30 (土) 20:40:47
すべてのキャンディーの取り外ししようとしたらできななかった。リムーバーはあるんだけども --
2016-01-30 (土) 19:52:35
「全て削除」はあるけど「全て取り外し」ってあったっけ? --
2016-01-30 (土) 20:24:29
キャラメルキューブを削除する の上にあるね --
木主
2016-01-30 (土) 20:47:42
全イレイサーってアイテムが必要っぽい。リサイクルにもACショップにもないからそのうちスクラッチ品でくるかもしらん --
2016-01-30 (土) 21:14:00
あ、取り外しは全リムーバーか --
2016-01-30 (土) 21:14:37
サリィの技量+95で上限を確認 --
2016-01-30 (土) 19:29:20
サリィのHP+125で上限を確認 --
2016-01-30 (土) 20:52:44
サリィの射撃力+100で上限を確認 --
2016-01-30 (土) 23:19:22
トリム★9 法撃80で上限を確認 --
2016-01-30 (土) 22:57:02
限界突破後、101レベル以降はステータスの伸びがわるくなってたりとかありますか?もってないので分からないんですが、もし伸び幅が変わらず上がっていくのであれば、限界突破の最大レベルが200ということで最大が95の☆12と比べて単純に2倍以上強いってことになるのでしょうか・・・ --
2016-01-30 (土) 21:15:03
各ステータス3~5増えました(100→101と101→102)伸び幅は変わらなそうです。 --
2016-01-31 (日) 07:05:09
ペットのバフ要求条件ってまだ不明? これ明確にならんとかなりとるスキルないんだが --
2016-01-30 (土) 23:18:08
レスタ要求はHPが半分以下になったときだと思う。シフタはペットの周囲に多数の敵がいる状態で攻撃命令したときか、ボスクラスとの戦闘時に良く見かける気がする。 --
2016-01-30 (土) 23:43:11
敵が5匹以上密集しているとシフタを要求してくるかもしれない(坑道のガーディナン隊に突っ込ませると要求してくることが多い --
2016-01-30 (土) 23:48:02
敵瞬殺してるとまったく要求されない気がする。 --
2016-01-30 (土) 23:56:39
リリーパ救出Eトラでトリムの攻撃がリリーパ掴んでるギルナスに当たらないのを確認、ペットに暴れさせても大丈夫な様子。上見る感じNPCと同じ扱いで良さそうだね。 --
2016-01-31 (日) 00:00:37
と思ったけど火山の吹き出す火には当たるのね。NPCは当たらないのに。木主 --
2016-01-31 (日) 00:59:33
ペット一覧の並び順を変える方法はありますか? --
2016-01-31 (日) 00:23:23
気になるなら最初に順番考えないとだめだったかもね --
2016-01-31 (日) 07:17:10
VHAD火山リスク50のヴォルドラゴンからサリィ12のドロップ確認。VHでも出るみたいですね --
2016-01-31 (日) 00:43:20
リスク50だと60Lvだからドロップテーブル変わってるかも? --
2016-01-31 (日) 11:52:17
属性と性格厳選したらさっさとレアリティ進化させていいよね?このページの「高レアリティのペットは、合成に使えるエッグの範囲が狭く」の意味が分からない --
2016-01-31 (日) 00:53:00
属性と性格厳選する前に★13に進化させたら、お目当ての性格の★13もう一個手に入れて合成しなきゃならない --
2016-01-31 (日) 01:15:08
属性厳選しないまま★13にしてしまった・・・。 --
2016-01-31 (日) 01:41:53
属性変化のラムネ作ればいい。圧縮すれば1×1になるから厳選してもスタミナグミ1個分の差しかない・・・今はな。 --
2016-01-31 (日) 07:20:15
1マスで凄まじい効果のキャンディーなんて、実装されてもおいそれと手に入らなそうな気がするけどな。まぁでも今エッグは量産されてて属性も性格も悩み放題だから面倒がらずに厳選するほうが無難か。 --
2016-01-31 (日) 08:42:13
今はないっぽいけど縦2マスのサンド系が追加されればスタミナグミも必要なくなる気がする --
2016-01-31 (日) 10:24:45
ワンダの説明、バイコーンに似てるとか書かれてもそのバイコーンがなんだかわかんねぇよ。 --
2016-01-31 (日) 01:33:11
バイコーンはバイコーンだろ --
2016-01-31 (日) 01:38:11
ユニコーンに似た二角獣。ぶっちゃけ2本角という点しか似たところ無い気がする。 --
2016-01-31 (日) 01:56:50
読んで字の如く二角獣バイ(bi/二つの)コーン(corn/角)よ --
2016-01-31 (日) 02:50:23
最弱ユニコーン・バイコーン・トンガリコーン最強 --
2016-01-31 (日) 06:00:59
二本角の幻獣、なんだけど魔法で人を陥れたりする肥え太った見た目でどっちかっつーと悪。 --
2016-01-31 (日) 06:20:56
処女を乗せる白い一角獣がユニコーンで非処女を乗せる黒い二角獣がバイコーンや、どっちも馬。 --
2016-01-31 (日) 11:37:46
トリムの性格について調べられたLv3までの範囲でつらつら。威力増加量ですが、通常時おりこう(実質補正無し)・がんばりや・異常時おりこうの順で青文字時、Lv1:3274・3339(2%)・3437(5%)、Lv2:4199・4325(3%)・4660(11%)、Lv3:4960・5208(5%)・5803(17%)でした。 --
2016-01-31 (日) 02:11:08
また、別途持っていたLv4超おりこうでは通常時7334・異常時8727(19%)に。3までと比べて妙に伸びが悪いですが謎です。超だと補正が落ちるということもないとは思うけど…… --
2016-01-31 (日) 02:11:37
がんばりやの消費PP増加については各Lvで15→16・17・18、20→21・22・23、25→26・28・29、50→(使用不可)・55・58となりました。スラッシュのLv1時が微妙におかしいですが、大体5%、10%、15%前後の増加と見ていいと思います。 --
2016-01-31 (日) 02:12:04
ペットに状態異常って付けられるの? おりこうって他にプレイヤーいなかったら別途にテクニックで状態異常与えるとかしないといけないんか --
2016-01-31 (日) 02:57:27
TAリリパでマイザーが卵ドロップしたんだがそのときのドロップ数がメセタ3個、ユニット1個、卵1個の5個と通常より1枠多かったから卵は別枠ドロップなのかな? --
2016-01-31 (日) 03:13:27
ペットってアカウント毎じゃなくてキャラ毎なのか… 自キャラ同士で武器やユニットのように倉庫使っての受け渡しは出来ないんだな --
2016-01-31 (日) 03:22:32
限界突破してからがクッソ大変だわ、経験値全然伸びない --
2016-01-31 (日) 03:25:38
ペットを利用して背後から撃破したらカウントされなかったのでプレイヤーよりもペットに位置を依存してる気がします。既出だったらすみません。 --
2016-01-31 (日) 03:35:36
レベルがmaxでも、ステータスだけーあげることってできますか…? --
2016-01-31 (日) 03:40:02
ーいらない --
2016-01-31 (日) 03:41:01
上げられます --
2016-01-31 (日) 05:44:51
ETの卵型物質と何か関係が・・・ないか --
2016-01-31 (日) 04:45:41
お前消されるぞ --
2016-01-31 (日) 09:57:37
???「・・・ちょっとこっちに来てもらおうか。」 --
2016-01-31 (日) 13:47:19
法撃依存なのにペットの打撃とか上がるのはスイッチがあるからってことなんだよね?ステをマグみたいにどれかのステ(サブFiならスイッチストライク用に打撃)とHPに特化させないといけなくて、サブBoなのにペットLVMAX時に射撃ばっかりステが上がってると絶望する、みたいな --
2016-01-31 (日) 06:02:48
そうだね。でもサブFiなら法撃も上がらない? --
2016-01-31 (日) 07:20:34
ペットそれぞれのページに+限界値あるよ。あとマグと違って特化したら他の数値あげられないってわけじゃないから、スイッチはどっちかというとサブ職次第でとるかとらないか決めるスキルだと思う。 --
2016-01-31 (日) 14:59:39
初期フリースペースとゼリーキューブの数数え直してくれんか?私が調べた所ゼリーキューブの数だとトリムは8であってるがワンダとサリィは10だった。それに従ってワンダとサリィのフリースペースはトリムに比べ2個少ない30だった。ペーパーとキャラメルブロックは違いがなかった。 --
2016-01-31 (日) 07:34:55
考え直すのはここの住人ではないので、気になるなら要望出してみては?実装されたばかりのクラスだし向こうもプレイヤーの意見待ってると思う。 --
2016-01-31 (日) 15:03:42
このページ上の「キャンディーボックス」の項目が間違っている事の指摘ですよね。確かにトリムの初期状態しか記述されてないので、他の事も書いている方が丁寧ですね。(すべてのペットが同じ状態に見えますしね --
2016-01-31 (日) 18:18:02
と、書いているうちに直ってました(笑) 対応ありがとうございます。 --
2016-01-31 (日) 18:19:06
表の修正しておいたよ。 --
2016-01-31 (日) 18:19:58
ペットのプラス値の合計トリムだけ極端に低いな・・・なんで3匹とも合計540になる様にしなかったんだろ・・? --
2016-01-31 (日) 08:28:26
育てるのらくでいいじゃない・・・(トリム6匹育てながら --
2016-01-31 (日) 08:43:12
サブ職を打撃や射撃職にしてもペットは法撃依存なので与えるクッキーはテクニクッキーがやっぱいいんですかね?そこわへんがまだよくわからない(´・ω・`) --
2016-01-31 (日) 09:02:20
いや、打撃スイッチ使うと法撃ステ参照されてダメ計算されてたものが打撃ステ参照にされてダメ出るからスイッチ使うならパワークッキーの方がいいんじゃないかな --
2016-01-31 (日) 09:08:16
なるほど(`・ω・´)サブGuでトリムでカンストダメ出るみたいですし。自分はサブテク職なのでいいかな --
2016-01-31 (日) 09:30:11
WBあればチェインがなくとも1Mダメ出せると思うぞ。溜めがロマン過ぎて使い物になるかどうかは別の話だが。 --
2016-01-31 (日) 10:02:26
ペットが一定以上のLvになるとEXPエッグとペットエッグで得られる経験値が逆転するとかあったりしない? でなかったらEXPエッグの存在意義がただのハズレアイテムになると思うんだが…… --
2016-01-31 (日) 09:18:41
運営がそこまで考えているか、いや運営がそこまで考えているはずが無い(反語) --
2016-01-31 (日) 09:21:41
とりあえず運営批判ニキオッスオッスw何もかもすべて無駄なくやりたいなら自分で考えろってことだよ。 --
2016-01-31 (日) 14:54:07
EXPエッグは他職の★6武器みたいなもんやし。ペットがレベル上限に引っかかると不要になるね。 --
2016-01-31 (日) 09:28:43
限界突破後も? --
2016-01-31 (日) 14:55:39
今アドバンスが経験値アップしてるからVHにカプセル突っ込んでリスク最大で取りたいペットのいるマップ回すのがお勧めですわ --
2016-01-31 (日) 11:18:46
とりあえずVH凍土+30のデマルモスからワンダ11が出たから13とまでは言わないけど10は超えたい人にはオススメ --
2016-01-31 (日) 11:22:52
今日ずっと遺跡にこもってたらダーカーからは卵3種出てた。それゆえAD市街地で回るのが一番だと思う --
2016-01-31 (日) 11:51:04
ワンダだけ9だったからワンダ一本狙いやったんや --
2016-01-31 (日) 11:54:58
もうほとんど揃ってる人多いと思うので需要ないと思いますが、いくつか木もありましたのでドロまとめました。ワンダ→原生種・幻創種・世壊種(NA)、トリム→海王種・黒の民・世壊種(LI)、サリィ→龍族・機甲種・マガツ。ダーカーは3種ドロップすると思われます。(市街地ADで3種確認しました。蟲系のみ3種とは考えにくいですが…)終焉・流転にはもしかするとエリアドロにサリィが仕込まれてるかもと考えています。(微量ながら大赤箱からサリィ以外も落ちてるので) --
2016-01-30 (土) 18:21:19
トリムだけ落ちてくれなかったのでとてもありがたいです --
2016-01-31 (日) 00:14:32
こう言う情報って、これからサモナー始める人にとってはありがたいし項目に反映して欲しいレベルだと思うです。 --
2016-01-31 (日) 00:25:05
性格についても以前検証してくれた人いましたけど、惑星ごとに出やすいのがあるのかなって気がしてます。種族と惑星の相対表で絞れないかな・・・ --
きぬし
?
2016-01-31 (日) 11:53:50
ペットの並び順変えたい。まじで気になる。 --
2016-01-31 (日) 11:57:28
私もだ --
2016-01-31 (日) 13:49:01
自分もだ・・・犬1鳥6ニャウ1にしたのはいいが、鳥の属性がてきとーすぎた --
2016-01-31 (日) 15:53:58
ワンダ(雷)トリム(風邪)サリィ(光)と考えると追加で3種来そう --
2016-01-31 (日) 06:03:14
お大事に --
2016-01-31 (日) 06:17:03
ゆっくりお休み --
2016-01-31 (日) 06:45:52
鳥インフルは・・・マズイ --
2016-01-31 (日) 12:07:20
もしかして種族ボス(ファング等は原生)はそれに準ずるけど、それ以外のクローム(サリィだった)なんかは、固有でタマゴ仕込まれてる?ダーカーボス、ナイトギア等も固有なのか? --
2016-01-31 (日) 13:06:22
クロームは内部的にはアムドの龍族扱い(龍滅牙適用対象)なんでサリィになる。 --
2016-01-31 (日) 13:53:11
ワンダ法撃の方が育つんだ…そしてサリィ打撃かい --
2016-01-31 (日) 15:24:22
ドロップした卵の中に、HPエッグ、法撃力エッグ☆07って、法撃+5の卵が在ったんだが、これ単に法撃に数値がプラスされるだけのか? テキストのニュアンスだと、合成で数値の上限を上げるみたいなんだが、合成分もカンストしてる人でつかってみた人いる? --
2016-01-31 (日) 15:43:27
法撃エッグ、HPエッグ共に10個程食べさせましたが上限はあがりませんでした --
2016-01-31 (日) 15:52:33
上限限界は増えたりしない。限界突破前後でも変わらない --
2016-01-31 (日) 19:53:18
プラス値その物が、レベルによる本来のステータス上限の突破に当たるんだよ --
2016-01-31 (日) 20:31:46
ジェルンでも食らわない限り下がらない基本ステータスのことを上限なんて言われてもわかりにくいよな…。素直に+値を上げるとか書いてくれたほうが親切だわ --
2016-01-31 (日) 23:09:40
ペットのレベルがカンストした後もエッグ合成はできますか?レベルをカンストさせてからステータスを上げようと思うんですが・・・ --
2016-01-31 (日) 17:06:20
出来るよ。上コメにもあるけど。レベル上がらないけど合成するか聞かれて合成すると与えた卵のステータスが加算される --
2016-01-31 (日) 17:16:08
なるほど、ありがとうございます!まずはEXPエッグでレベル上げをしてみますねby木主 --
2016-01-31 (日) 17:17:49
上がります。ちゃんとコメント欄見ましょう --
2016-01-31 (日) 17:19:35
ペットプラス値の上限が判明したわけだけど、これってこれ以上は上がらないから別に与える卵厳選しなくてもいいんだよね? --
2016-01-31 (日) 17:21:20
レベル上限に達してても、ペットプラス値あげれる? --
2016-01-31 (日) 19:53:46
上に書いてあったは… --
s
?
2016-01-31 (日) 20:18:54
既出だったらすまんが凍土とかにある破壊できる巨大岩のにペットがめり込んだ状態だと攻撃不可。普通の壁とかはめり込んでても攻撃できる。サモナーのところにも書いたけど一応こっちにも --
2016-01-31 (日) 17:26:17
防衛とかでペットが塔の裏に回り込んだりして、プレイヤーのキャラクターが視認できない状況(=白い誘導線で繋がっていない状態)だと攻撃できなくなるね --
2016-01-31 (日) 23:00:51
ペットの種類ごとにキャンディーボックスの形は固定、性格レベルはペットのレベルに応じて上昇していくとかは書いておいた方が良いんじゃないかな --
2016-01-31 (日) 17:54:53
もしかしてペットってフェンス無視して攻撃できるのか?ピエトロ連れてリリパTA行ったらフェンス向こうの爆弾が爆発して殺されたんだが・・・ --
2016-01-31 (日) 18:44:51
無視っていうよりペットがフェンスの向こう側にめり込むと当たるのかも、自分もペットでTAやったが爆発はしなかった(めり込む場面が無かったから?) --
2016-01-31 (日) 19:22:46
くだらない質問ですみません。ペットを自分のところに戻す方法ってなんかありますか? ロック解除しても戻らなくて、現状ペット射程範囲外に移動するしかなくて… --
2016-01-31 (日) 19:30:53
サリィ以外のPAに手元に戻せるPAあるよ。 後は武器切り替えとかくらいかな。 --
2016-01-31 (日) 19:44:08
なるほど、戻ってくるPAか武器切り替えですか… わかりました! きぬし --
2016-01-31 (日) 19:49:46
サリィはサリィフォールで手元に戻ってきたような気がする。PA説明文には書いてないけど。 --
2016-02-01 (月) 11:48:44
肩越し視点で足元狙って通常攻撃、これでどのペットも戻ってくる --
2016-02-01 (月) 01:14:47
エルーサーのレコード見ると☆13トリムとワンダはでてるけど、サリィはないね。ちょっと条件違うのかも? --
2016-01-31 (日) 20:12:37
エルダーとルーサーでそれぞれワンダとトリムのどっちかなんじゃない? まだ詳しく分かってないけどさ --
2016-01-31 (日) 21:30:30
属性60つくるのって、2段パンと3段パン一個づつでいいのかな?だとしたらシンセサイザーの数は30×2×5+400+500=1200で3段。それと2段が30×2+400だから4601200+460×6(属性)=9960シンセサイザーの必要数で、エクスキューブで交換するとなると9960÷20で498。属性60を6体つくるとなるとエクスキューブ498個必要。この計算あってますかね? --
2016-01-31 (日) 13:58:35
2段は5個必要だからシンセの必要数は(30x2+400)x5+500=2800だぞ。エクスキューブ1個でシンセ20個なので、必要数は(2800+460)/20=163 ずっと安い。 --
2016-01-31 (日) 14:20:49
498個の部分は6匹での合計か。なら163x6=998だな。 こき --
2016-01-31 (日) 14:22:14
改行するな --
2016-01-31 (日) 20:26:01
計算式見やすくするためじゃね? --
2016-02-01 (月) 06:31:59
勢いのある場所で改行はギルティ。 --
2016-02-01 (月) 09:52:59
ペットの耐性飴ってやっぱ打撃一択なのかな?射撃や法撃攻撃の奴ってパッと出てくるのヴァーダーとラグネの落雷しか出てこないんだが…。 --
2016-01-31 (日) 21:21:00
射撃はリリーパになら割といる。法撃耐性が効果を発揮するのは海岸にいる花のソーラービームだけといってもそう間違ってない。 --
2016-01-31 (日) 21:25:08
とはいえ機甲種でも至近距離で射撃を使ってくる敵もあまりいないからワンダトリムは打撃 サリィは打射を必要に応じてって感じかな --
2016-01-31 (日) 23:43:40
やっぱ、打撃か。耐性飴組み込むにしてもが4×1なのがなぁ。圧縮できないのはまぁ許容できるとして、何故1×4の形も作らなかったのか! --
2016-02-01 (月) 00:01:22
ラグネの雷は闇で軽減だった気がする --
2016-01-31 (日) 21:34:14
「ACスクラッチ8個で交換できるキャンディーイレイザー」←リムーバー ページ書いてくれてる皆さんどうもありがとー自分編集できないので直してプリーズ --
2016-01-31 (日) 22:21:43
エッグ合成ってワンダなら各種の上限あわせて540上げる事ができるってことでいいのかい?例えば法撃カンストしたらHPを上げ始めてもOKってこと? --
2016-01-31 (日) 22:34:44
いいえ。 --
2016-02-01 (月) 16:02:55
ワンダなら各種の上限あわせて540上げる事ができる✖ 各ステータスにペットごとに最大上限値がありそれを全てカンストさせることで540になる◯ --
2016-02-01 (月) 18:05:29
ペット自体に関してはプレーヤー毎に個性らしい個性を出せる感じでもなさそうだな。運とスタートダッシュの差しかないとか今後が不安過ぎる。どうせならキャンディでPAとAIのパターン組んで自動戦闘させつつ自分もテク撃つとか、ついでに合体攻撃でもあればよかったんだがなー --
2016-01-31 (日) 23:27:36
その前に他人のペットのステ見れるようにしてほしいわ --
2016-01-31 (日) 23:50:23
他人のペットのステ見てどうすんの? --
2016-01-31 (日) 23:53:33
真面目な人と寄生を少しでも区別しやすくするためでしょうよ 今のままじゃ寄生万歳仕様すぎてpt参加条件にサモナーXを加えざるを得ない --
2016-02-01 (月) 02:30:08
そういうの別オンゲーであるね。あっちはペット実装してから何度も改良して到達したシステムだけど、ぷそ2はかなり遅れてる感が否めない。ただ武器をペットとして実装しただけに感じる。 --
2016-02-01 (月) 00:54:01
PSOの系譜で初の主要な戦闘ペットシステムの実装当初なんだからいろいろ不備があるのは仕方ない気も。 --
2016-02-01 (月) 09:51:25
恵まれない武器にオービット・オービット --
2016-01-31 (日) 23:40:39
性格の説明の所に、性格はレアリティ進化時に現在の性格と、使用したエッグの性格とのいずれかを継承する事が出来る。って書いてありますけど、ペットのレア度を上げる時にどちらの性格にするか選択する画面が出たのを見た事がないです。どうゆう事でしょうか? --
2016-02-01 (Mon) 01:37:20
それショップでのレアリティ合成じゃなくて普通に喰わせてるだけだったりしない? --
2016-02-01 (月) 01:46:25
はい。エッグにエッグを掛け合わせてるだけです。お店で合成すれば性格を選択できるんですか?明日試してみます --
2016-02-01 (Mon) 02:00:26
ペットラボに「レアリティ進化」という項目がある。きぬしは普通に餌として合成しているだけだね --
2016-02-01 (月) 03:37:51
トリガー産ワンダ13を二個目を間違えて一個目と同じ光にしてしまったのですがラムネ入れる以外に何か活用方法ってありますか? --
2016-02-01 (月) 03:37:14
まだエッグのままなら助かる孵化させたらラムネしかない --
2016-02-01 (月) 04:19:03
具体的に言うと希望属性の低レアリティワンダを孵化させてそれを13エッグを使ってレアリティ進化させる。ついでに性格厳選も出来るから大概そうした方が良いかと。 --
2016-02-01 (月) 04:24:02
質問なのですが エッグ合成において全ステカンストできるのはいいのですが、あげて行く際どれを優先させてあげればいいでしょうか? 現在ワンダ・トリムは打撃、サリィは法撃メインでやってるのですがこれで大丈夫でしょうか? また、ワンダ、トリムで射撃や法撃は上げるべきなのでしょうか? --
2016-01-31 (日) 22:32:47
全部そろえた方がいいんじゃない?武器持ち替える際にスイッチも変えるのは大変だと思いますが・・ --
2016-01-31 (日) 22:40:51
ちゃんとページにも書いてあるが、すべてのペットのすべての攻撃は法撃依存。だから攻撃ステで上げるべきは法撃のみ。打撃と射撃は本体のステ的にスイッチしなきゃならんとき専用のステだと思えばいい --
2016-01-31 (日) 23:05:26
む、つまりユニもペットも全部法盛り優先させて戦闘の際はスイッチで打撃にして攻撃するというこでいいんですか?(初心者なものですみません;; --
2016-01-31 (日) 23:45:45
はっきり言うとこの職は法撃特化でやらなきゃいけないんだけど、スイッチはどうしても打撃とか射撃ユニ使いたいってときに性能を維持するための「救済措置」であって、ダメージ倍率に変化はない。あなたがきちんと法撃特化でペットとユニを調整できているならスイッチ取る必要もないし、無理に打撃射撃を上げる必要もないよ --
こきぬし
?
2016-02-01 (月) 00:18:56
スイッチを取ると「打撃力」や「射撃力」で攻撃が出来るだけであって、何もしていないと攻撃は全部「法撃力」で攻撃するよ。マグ/ユニットの特殊能力を打撃射撃の特化にしてサブクラス武器も扱う時だけ使ったらいいよ。ペットしか使わず考えるのが面倒なら全部法撃だけあげて行くのがオススメかな。 --
2016-02-01 (月) 00:35:50
なるほど!つまりサモナーは・・・①法撃力が全てである②よってペットのステは法撃優先で上げていくき当然ユニットは法撃ユニ、サブもFoかTe③上の枝にあるように救済措置ということはつまりもともと法撃ユニがある場合はスイッチすら必要ない・・・こんな感じでしょうか? --
きぬし
?
2016-02-01 (月) 00:59:56
回答者じゃないけど、法ユニがあるならスイッチは必要ないよ。スイッチは打ユニや射ユニ使ってる人の為の救済措置みたいなもんだからね。 --
2016-02-01 (月) 01:03:43
ちなみにサブクラスのステータス補正の差は誤差レベルだからFoやTe以外に設定しても(サブクラスの武器を使うためにだ射撃を上げてない限り)スイッチはいらないよ。本当に特殊な戦術をするための救済スキルで、言い方悪いけど普通は取るべきではない --
こきぬし
?
2016-02-01 (月) 08:59:34
特殊な戦術というか、もっと簡単に特化マグ1個しか育ててないキャラへの救済策だと思う。 --
2016-02-01 (月) 09:48:51
Su用サブ特化ツリー用意するならスイッチした方がステータス高くなるよ。法型は妥協。 --
2016-02-01 (月) 10:54:57
私は異例なやり方かもしれないが、サブGuにしてPKやらAPPR運用してる。マグは射撃200で、おまけにキャス娘なので若干射撃寄りです。その他ユニットなども射撃でGuツリーもゼロレンジ切りの射撃モリモリ等の専用ツリーです。逆にサブFoなどでやると弱くなります。今まで何をしてきたか、どういうマグにしてるかなどでスイッチをとるかどうするか選んでもいいと思います。 --
2016-02-01 (月) 12:17:28
ペットのレア上げって9から一気に13とかに上げるのと順番に上げていくの、どっちの方がいいんだろうか。順番に上げていった方が最終ステータス高くなったりとかする?気になってサリィのレベルを9から上げれないんだ --
2016-02-01 (月) 10:30:20
そのような記述は見たことろないし、レベルごとに数値は固定でレアリティ進化は最大レベルが上がるだけですので順番に上げる必要性はないと思います --
2016-02-01 (月) 18:07:16
ありがとうございます。一気に12にすることにします --
2016-02-01 (月) 18:49:18
性格厳選忘れたら地獄だから欲しい性格にしてから上げるべきだけどな --
2016-02-01 (月) 23:35:56
属性値ってレベルMAXになったら20になるんだよね ↑基本値は10って書いてあったから気になったんだけどこの理解間違ってる?何が理由かわからんけどうちのペット属性値20なんだが 初期にもらったやつです --
2016-02-01 (月) 09:57:52
キャンディボックス確認してパンケーキ入ってないか確認してくれ。こっちで確認したけど☆11 Lv90(MAX)のサリィは何度見ても属性10だったわ。 --
2016-02-01 (月) 10:10:57
申し訳ないレベルMAXになったら属性値20になってる間違いだ
確認不足だったすまん… --
2016-02-01 (月) 10:39:14
どういうことなのか分からん…そのレベルMAXで属性20になったペットの種類は?レア度は?結局パンケーキは入ってたのか? --
2016-02-01 (月) 11:01:51
初期にもらったやつならCOのパンケーキ突っ込んであるんだろ --
2016-02-01 (月) 20:01:03
それマジでそうなら3段パンケーキの存在意義がなくなるわけだが・・・ --
2016-02-01 (月) 12:30:52
☆8トリムMAXいるけど10のままだな。どっか境界線があるのかレアリティやレベルに関係ない要素があるのか。 --
2016-02-01 (月) 13:55:36
何なんだよこのペット金かかりすぎ --
2016-02-01 (月) 10:56:32
ペットってそんな金かかる?石集めんの大変だけどそんな金かかるイメージないんだが --
2016-02-01 (月) 11:00:49
金はまだわからないがパンケーキ交換考えるとシンセ(交換するならキューブも)の消費がマッハ --
2016-02-01 (月) 11:26:30
むしろ金では買えないものばっかだから金払わせてくれって感じだわ --
2016-02-01 (月) 11:08:34
どっぷりはまってラムネとパンケーキまで揃えりゃな物凄い --
2016-02-01 (月) 11:18:49
パフェとかの圧縮費用は知らんが、ケーキの2段3段各1個くらいなら★11武器1本強化する程度のメセタとエクスキューブ163個で済むから安いもんだろ。ペットのレベルは自前で拾ったエッグ使ってりゃいいし。 --
2016-02-01 (月) 11:35:14
複数キャラやる場合ペット使いまわせないから、武器と比べてるとやっぱ高く感じる --
2016-02-01 (月) 12:00:34
使い回しができなくてラムネ以外での属性変更もできなく 更にストック上限数が1キャラにつき10体までと少ない、他の装備よりもだいぶ不便でお金のかかる仕組みになっているね --
2016-02-01 (月) 12:24:19
武器の特殊能力付と比べたらキャンディーボックスなんて大して金かからん。 --
2016-02-01 (月) 12:28:54
キャンディーより金かかるOPは準廃以上のレベルでで費用対効果を考えない構成 フツーに5s程度ならOP付けだけの費用で言えばキャンディーより安く済む --
2016-02-01 (月) 15:19:53
機械系ペットこないかな… --
2016-02-01 (月) 12:15:27
ペットの種類ごとにPAがある以上大型アップデートでない限り新種のペットは出なさそうだな。ワンダ種のなんとか、サリィ種のかんとか、みたいにPAは同じで性格とステータスが違う既存種のペットから増えてきそうだから機械系は出たとしてもだいぶ先になりそう --
2016-02-01 (月) 12:49:22
すでにデータだけ完成していてアップデート毎に小出しにしていく予定だったりするならワンチャンありそうだけど、特にそんな情報もないしねぇ。 --
2016-02-01 (月) 14:23:09
先月だかの生放送で木村がペットの種類は仮に増やしてもあと2種程度にすると言ってた。タクトも種類を増やさない代わりに迷彩で差別化していきたい、とのこと。増えはするけど、路線はいまのファンシーじゃないかな --
2016-02-01 (月) 16:08:58
3キャラでやってて3人家族だとする。長女は3種のペットを育て始めました。そのペットを次女と三女が触る事は許されません。触りたいなら自分のペットを各自で飼って下さい。PSO2の世界って武器は仲良く使いまわせるのに、何でペットは法律で占有権を義務付けられて家族で可愛がってやれないのかな・・・ --
2016-02-01 (Mon) 12:55:09
しょっぱなよくわからん前提が追加されてて草 --
2016-02-01 (月) 13:02:07
分からないのは頭が悪いからでしょ --
2016-02-01 (Mon) 13:07:07
3キャラが家族って、同じ世界に3人いるのか?1人目のキャラがストーリー進めたら2人目3人目のストーリーも進むわけでもないだろう。例え話として破綻してるんだよ。ともかく仕様としてペットの共有は出来ない。君がゲーム内でどういう自分の世界を持ってるのか知らないけど申し訳ないが諦めてくれとしか言えないよ。 --
2016-02-01 (月) 13:30:53
枝1は悪質な暴言だな --
2016-02-01 (月) 22:46:56
つまり、ペットじゃなくてパンツだとでも思えってことかね パンツなら兄弟家族だろうと共有なんてしないしな --
2016-02-01 (月) 13:17:58
他人のポケモンはジムバッジ持ってないと言うこと聞かない→アークスはジムバッジ持ってない→戦闘中に言うこと聞かせられないポケモンを連れてクエに出すのは危険だから主人以外とのクエは規則で禁止→QED --
2016-02-01 (月) 13:20:47
PSO2も基本無料とはいえ慈善事業じゃなくて商売だからだよ。無料要素でもユーザーがログインして時間をかけてくれればそこは企業の実績という収益になるの。ペットも使いまわされるとユーザーが遊んでくれる時間が減ることになっちゃうんだよ。 --
2016-02-01 (月) 13:28:02
違うよ。ペットが攻撃すると、PP(フォトンポイント)が増減する。侵食されない。アイテム欄にいない。以上のことからペットはプレイヤーに寄生してるんだよ。よって使い回しができない。 --
2016-02-01 (月) 20:30:51
武器と違って生き物だからな。ペットからすればキャラ同士が家族だろうが主人以外は赤の他人なんだよ --
2016-02-01 (月) 23:33:45
マグの使いまわしが出来ない時点でそういう要素に関しては妥協すべき。別にペットだけの話じゃない。持ち主がプレイヤーIDに紐付けられてるかキャラ自体に紐付けられてるかの差 --
2016-02-01 (月) 23:42:59
どうしてもトリム以外で火力出すならブラストとがむしゃらは必須かね --
2016-02-01 (月) 13:21:58
検証不慣れで申し訳ないんだけども超晴れ好きLv4のワンダLv95でLv63のウーダンをアベスタ通常一段目で殴った時の青ダメが 曇り5091/晴れ5600 だった。Lv4だと晴れで10%ぐらい上がるのかな? --
2016-02-01 (月) 13:28:19
ダメージ計算はシフタを除きペットを武器扱いすれば計算が合います。ただしクッキーや上限値はOP扱いで属性ダメージには無効。シフタだけはどうしても計算が合わず式にゴミが! --
2016-02-01 (月) 13:40:36
プレイヤーとペットに二重にかかる分何らかの抵抗がかかってるんだろうね。 --
2016-02-01 (月) 13:49:22
PCへのシフタは無効だから考えられるパターンは①ペットの素ステ分だけ伸びる②ペットの素ステが伸びてその分属性攻撃力も伸びる、とかかな --
2016-02-01 (月) 14:43:01
☆13エッグ狙うならワンダはギドラントリガー、トリムはジグモトリガー、サリィはヘイズトリガ―のそれぞれ12連で狙うべきってことで合ってるかな? --
2016-02-01 (月) 14:02:15
ギドランが特殊なだけで東京以外(Lv76以降のADボス、黒の領域)で出るボスエネミーには☆13が仕込まれてない可能性が高いんだよなあ。黒の領域もエリア2まで行けば確実にジグモが出るのにまだレコードに乗ってないし今のところ☆13トリムとサリィはリリアルチか緊急で拾うぐらいしかないと思う。 --
2016-02-01 (月) 14:56:22
まじか。じゃあトリガー交換はとりまギドランだけでOKなのか。トリムとサリィがきつそうだなぁ・・・ --
きぬし
?
2016-02-01 (月) 15:08:53
サリィはアンガからそこそこ出るみたいだから一緒にリリアルチ籠ろうぜ --
2016-02-01 (月) 15:36:42
直に落ちた☆10のエッグを孵化させたのとレアリティ進化で☆10になったペットの違いは属性と性格を除いてなにもないんでしょうか? --
2016-02-01 (月) 14:44:36
レア進化は性格変えられるから属性だけやね それ以外は同じなはず --
2016-02-01 (月) 15:20:48
解ってて書いてないんだろうけどレベルや+値の進化前の状態が引き継がれる。最終的な差はないみたいだね。 --
2016-02-01 (月) 16:42:26
ヴァーダーやら、ロドスの大水弾の件でちょいと気になったのでエクスのダメージを受けるなってのでペットにダメージを受けさせてみたけど、問題はありませんでした。 --
2016-02-01 (月) 15:45:15
サモナーのサブは、ペットにスタンスを載せられるBrかFiが有力と聞いたのですが火力優先ならやはりFiのほうがいいのでしょうか? また、Brの場合アベレージスタンスとウィークスタンスどっちを振ればいいでしょうか? わかる方、実際に運用してる方教えてください! --
2016-02-01 (月) 17:04:56
火力ならFiだろうが、ペットの向き基準だから、難易度は高いと思う。Brサブならどっちのスタンスも全振りに近い状態にすることが出来るから、一回シュミレーターなり使って自分で試してみるといいんじゃないかな? --
2016-02-01 (月) 17:20:00
ウィークでやっていました。(現在はGuでBrはやっていませんが)ウィークの場合なかなか弱点に当たらず、苦い思いをしていました95%になってしまうので。安定したダメージで行きたいならアベスタ&アタックアドバンスのほうをお勧めしたいです。法撃属性で殴るわけですので弱点属性を付けるわけではありませんので。 --
2016-02-01 (月) 17:21:47
もう少しでLv70になる身としてはアンガの耐性ってどうなるのか気になる。タクトなのかペットの種類なのか・・・タクトで攻撃してるわけでもないし。かといってペット単位のアイコンあるわけでもないし。ほかのクラスに比べると装備武器が少ないのでどうすべきかと。サブクラス設定の武器といえば全クラスかクラフトになりますが現状それらも弱い部類に。まさかそのための総選挙13武器なのかな?アンガ耐性どうなるかご存知の方いましたら情報お願いします。 --
2016-02-01 (月) 17:40:32
エクストリームの例から考えるとsu関連は耐性つかなさそう --
2016-02-01 (月) 20:03:35
つくようになったらと仮定した場合、ペットは3種ともアイコン同じ・アンガは武器種で耐性付くから、タクトもしくはペット3種でひとくくりになると思う --
2016-02-01 (月) 20:26:25
タクトのアイコンが付いてペット3種とも耐性付くそうです --
2016-02-01 (月) 20:37:39
キングラッピーがペットに欲しいね あれは可愛いすぎる --
2016-02-01 (月) 22:46:31
まずプレイヤーの激しい動きについてこれないんじゃないですかね… --
2016-02-01 (月) 22:48:45
質問なのですが、ワンダとトリムがアルティで落ちると報告があるわりに、レコードにひとつもないのはすべてSEドロップだったからということなんでしょうか? --
2016-02-01 (月) 18:37:55
ペットは武器扱いじゃないからじゃないか?アイテムレコードには武器しか載らないやろ --
2016-02-01 (月) 19:56:14
東京にはワンダがレコード載ってるから武器扱いなのは間違いないぞ --
2016-02-01 (月) 19:59:12
アルチはレア13の種類が多いからレコードから押し出されてるんだろうさ。だとするとレコで一番出てない13より出てないってことになるが… --
2016-02-01 (月) 22:46:47
木主ですが、いま確認したらトリム、ワンダともにレコード載ってました。お騒がせして申し訳ない・・・ --
2016-02-01 (月) 22:49:14
お菓子一覧誰かつくってくれないだろうか・・ --
2016-02-01 (月) 22:49:41
ありましたごめんなさい・・ --
2016-02-01 (月) 22:55:46
アルチに数時間こもってボスや雑魚を倒したけどエッグが出なかった。上の表合ってるの? --
2016-02-01 (月) 18:46:12
元々アルティってドロまずいような --
2016-02-01 (月) 21:40:33
★13エッグってどの★13武器よりも落ちないんだぜ(東京探索XHアイテムレコード参照)てかまず緊急行って拾った★10以降の武器の数と★10以降のエッグの数を比べてみればいい、どれだけエッグが落ちないか分かって絶望するよ。本当に初心者向けクラスとは思えない難易度。 --
2016-02-01 (月) 22:55:54
なんでたかが数時間で出ると思ったのか --
2016-02-01 (月) 23:19:16
自分に出ないからって他の人にも出ないとは限らない --
2016-02-02 (火) 00:15:38
1つ出た時点で出ることは確定するけど、でないことを証明するのは難しいぞ。大丈夫か。 --
2016-02-02 (火) 01:29:16
何故か★13前提で語られてるが★10のエッグも出てこないからな。 --
2016-02-02 (火) 01:34:10
★10エッグはXH緊急行けばちょっとは手に入るが、それが目当てのエッグとは限らんしなぁ。ADでレベル上げとエッグ探ししてりゃマジでXHまで★10以上のエッグが手に入らないのもありうる。 --
2016-02-02 (火) 16:53:06
交換のシンセサイザー×2800、属性強化+5%×2、属性強化+10%×1がそれぞれ同じ属性+30ってのがなぁ。属性強化の交換は単体で属性+50になるなら他のロールとか1個分枠増やせるからいいと思うけど、現状強化分多く見積もっても4mと少しのラムグラあればシンセから作れるのに属性強化から作るわけないだろ・・・。 --
2016-02-01 (月) 13:23:07
ラムグラ→キューブって認識でいいのかな?新規さんはそんなキューブやシンセ持ってないからな。にしたってって感じだが --
2016-02-01 (月) 13:25:39
シンセは金かキューブで解決できるけど、初心者は属性50にする分のシンセ(920個)すら厳しいよねぇ。買うにしても1m掛かるから今のPSO2じゃクロト銀行開くまで全然金溜められないし、サモナーは中級者向けの印象が強い。 まぁ属性値10で★7~9のペットでもぶっちゃけソロAD位までは問題ないと思うけど。 --
2016-02-01 (月) 13:36:48
3段も★7だからラムグラ要らなかったわ。 --
2016-02-01 (月) 13:26:01
むしろ既存武器に比べて属性強化+○%への依存度が低くいのはいいことじゃん。 --
2016-02-01 (月) 13:30:43
属性がらみで散々いわれてきたから、ペットはシンセでも属性上げられるのかな? それはいいんだけどさ、それならペット以外の属性もシンセだけで上げれるように仕様変更してくれよ・・・ --
2016-02-01 (月) 13:39:24
まぁ確かに既存武器の属性上げもそろそろ緩和していいと思うわ。同じ武器もう一つくっつけるかビジフォンで金突っ込んでごり押しするかだからやりこみ要素っていうにはつまらなすぎるし。今はクラスも増えて武器種も結構な数になったけど結局属性強化のせいで広くは手を出しづらいっていうのはあるし何とかするべき時期だよな。 --
2016-02-01 (月) 13:56:43
一部☆13に比べたら楽ではあるが低レベル帯での強化難易度考えるとこのシンセで出来たパンケーキのレート狂ってるけどな… --
2016-02-01 (月) 14:36:21
まぁ属性値まで気にするのXH勢くらいだし低レベル帯なら仕方ないって感じじゃね?一段パンケーキならそんなかからんしな --
2016-02-01 (月) 14:46:00
+5が30ひとつ、+10が30ふたつ。くらいでもよかったかもな。一つで賄えるはない。課金要素というものをよく考えたほうがいい。 --
2016-02-01 (月) 13:45:49
ケーキの数減らなくても普通はロール上限まで入らないか? トリム以外はクッキーが一個増えるかどうかの差だと思うが --
2016-02-01 (月) 15:23:58
逆に今の属性強化+5とかがバカみたいに高騰しすぎなんだよ。クロト銀行のレート変わったとはいえやりすぎだわw --
木主
2016-02-01 (月) 23:26:45
上ごめん木主じゃなかったです --
2016-02-01 (月) 23:27:36
ワンダこんじょうLV1を検証してきました。HP100%→0%時(SHロックベアで検証):50回中9回発動。HP50%~20%付近→0%時(Hロックベアで検証):50回中一度も発動なし。HP100%→20%付近時(VHロックベアで検証):50回中一度も発動なし --
2016-02-01 (月) 23:45:32
発動無しが運でなければ致命傷とは少なくとも50%(もしくは実数?)よりは上からHPが0になることであるって感じか。やけに多いHPとか考えると意外と発動場面なさそうだな --
2016-02-02 (火) 00:40:06
検証乙。LVが上がると発動率が上がるのか、発動圏内が広がるのか、もしくは両方なのか。LV1だとワンダのステータスとはかみ合ってなさそうだけど… --
2016-02-02 (火) 01:14:26
検証ありがとー。カンストしてればHP2000ぐらいあるし1000超えのダメージなんてそうそう無いから微妙かな・・・こんじょうのレベルが上がれば発動圏内が変わるといっても大ダメージを食らわせてくれるエネミーがほとんどいないから検証は難しいね。 --
2016-02-02 (火) 12:54:54
ワンダこんじょうLV4でSHロックべアに殴ってもらった所、HP10%付近→0%時にこうんじょうが発動したのを確認 --
2016-02-02 (火) 21:18:39
ペットってレアリティによるダメージ補正って入るのかな・・・?アームクッキー積むか迷う --
2016-02-02 (火) 00:03:47
SHADリスク+50でエッグ9までしか出なかったんだが10↑はどこで出るんだ? --
2016-02-02 (火) 00:23:39
SHAD海底で12鳥拾ったからADでも出るよ --
2016-02-02 (火) 00:57:55
何度言っても☆9までしかでない不具合かね・・・? --
2016-02-02 (火) 22:40:44
素晴らしく運がないな君は --
2016-02-02 (火) 22:49:23
運がないとかいうレベルじゃねーよ・・・ --
2016-02-02 (火) 23:18:39
質問なのですが・・・Su/Brで運用する場合において①ユニは法盛りでいいのでしょうか?②ペットのステは法撃優先で上げていけばいいのでしょうか? わかる方よろしくお願いします! --
2016-02-02 (火) 00:45:08
まず言いたいことはまだそこを完全にわかる方などいないであろうということ。しかしながら傾向を見ておよそスイッチをしない場合は主人もペットも法撃ステータスを参照するであろうということ。 --
2016-02-02 (火) 00:53:51
まずこのページとサモナースキルのページなどを熟読してだな 知りたいことの半分くらいは得られるんじゃないかな --
2016-02-02 (火) 00:56:18
ユニットはマグなどと統一してあればどれでもいい。ただし射撃打撃はスイッチを取ること。ペットのステは結局全部上がるからどれを優先とかは無い。全部上げる --
2016-02-02 (火) 00:56:57
既出かもしれないパフェは+4まで、アーレスパフェは1回強化ラムグラ3個と168000メセタ --
2016-02-02 (火) 01:21:18
黒ノ領域XHにSuTe75/75でヘイズとナイトギア行ってきました ヘイズは龍族なのでサリィが39個 ナイトギアは1個だけワンダが落ちました 黒の民はトリムなのでナイトギアはワンダ種のようです 既出なら申し訳ないです --
2016-02-02 (火) 02:11:23
俺のラムダグラインダーどこ行ったんだろう…400個あったのに全部きえたわ… 強化って1回3つだよな?★13パフェ2回分しか強化してないんだが… --
2016-02-02 (火) 02:57:36
あるあるだろうけど急いでしまおうとして以前の操作の癖でキャラ倉庫へ 複数キャラいるなら全て確認してみ --
2016-02-02 (火) 03:35:50
実は俺のラムグラもパフェ強化後倉庫にまとめて入れようとしたら何故か入れられなくて、一個ずつチマチマ入れて次ログインしたら消えてんだよな。表示バグってて本当は使い切ってたのかなと思うようにしたんだが同じやつがいたか --
2016-02-02 (火) 04:33:49
どうやらキャンディーボックスの中に入れた後に強化剤をつかって圧縮するとあぶないみたいだ --
2016-02-02 (火) 04:49:27
公式が不具合と認識したので、圧縮は修正するまで控えろとの御たっし --
2016-02-02 (火) 11:39:56
うねいやっちまいましたなぁ 消失したアイテム復活させないとユーザーの怒りが・・・決してトラブでは済まない案件 --
2016-02-02 (火) 13:47:46
いろいろなところで必要になるアイテムなのに供給数がやたら少なくて交換ショップのレートは狂っているから 人によるだろうけど400個も失ったら簡単には復帰できないと思う… --
2016-02-02 (火) 14:32:31
さすがに補填するだろ。補填してくれる…よな? --
2016-02-02 (火) 16:07:12
ダメージ参考に、Su75/Br75アベスタとSu側の威力○%UP系スキル(ポイントアシスト、アルターエゴも含む)全載せで終焉XHエクソーダに★10サリィ(Lv.上限)サリィテリトリー10万継続ダメ(恐らく1秒間隔?)★10トリム(Lv.上限)トリムスパイラル→トリムシャウト効果時間中:999999/トリムシャウト時間切れ:約770000 ★10ですが十分使える範囲ではないでしょうか。 --
2016-02-01 (月) 23:07:22
↑少し時間切れの方1万の桁があいまいなまま勢いで書き終わってしまったがもう少し上だったかも、78○○○○くらいだったかと。あ、ちなみにどっちもWB無し← --
木主
2016-02-01 (月) 23:12:15
↑書くの忘れてました、サリィもトリムもキャンディ補正は法撃+75 でパフェは入手の大変さの割に威力が雀の涙なので使用していません。ロールも入手が楽なおうえんロールです。 --
木主
2016-02-01 (月) 23:17:15
ユニットのステ盛りいくつぐらいでしょうか? --
2016-02-02 (火) 04:25:09
一応自分もSu/Brビブ相手に★10トリムで999999出ました、ヴォルカーダにもしましたが999999でした、装備はユニ打撃ステ75,80,85でその時の状態はWBあり、ポイントアシスト、アルターエゴMAXでウィークスタンスMAX、トリムシャウトスパイラルでカンストダメ、シャウトなしで77~89万でした キャンディの火力話はなしです --
2016-02-02 (火) 06:05:35
ペットに状態異常ってつけられないのかな? --
2016-02-02 (火) 00:16:03
後々キャンディでつけられるようになったりするんじゃない?ポイズンプリンみたいなのが出て --
2016-02-02 (火) 00:54:41
ゼリーもたのむ --
2016-02-02 (火) 04:51:13
羊羹も捨て難いと思うのです --
2016-02-02 (火) 13:38:11
スコーンとかどうですよ フリーズコーン(ズコー) --
2016-02-02 (火) 13:48:58
来そうだけど素材がエグそうで怖い。しかしなんで総称がキャンディーなんだろう…。 --
2016-02-02 (火) 13:55:03
広い意味で砂糖菓子の総称がキャンディーとかそんな話を聞いたことがあるようなないような。それにしてもポイズン菓子は倫理的にどうなのさ。 --
2016-02-03 (水) 02:21:44
サリィのジェルン弾ぶっかけておりこうトリムでボコればボスも行けそう --
2016-02-02 (火) 07:06:26
ん?ジェルンって状態異常扱いだっけか・・・? --
2016-02-02 (火) 07:19:22
ジェルン状態は、”状態変化”でFiスキル側でもチェイスアドバンスとかが乗らないって見解だったはず。おりこうトリムはどうだろうか・・・ --
2016-02-02 (火) 07:29:43
あぁ変化か…じゃあおりこう使いにくいなぁ…サンクス --
2016-02-02 (火) 07:43:42
おりこうさんの存在意義がわからない あと晴れ好き --
2016-02-02 (火) 13:50:23
おりこうはがんばりやのPP増加デメリットが気になるなら採用する価値がある。少なくともDPPはおりこうの方が優秀で、PP消費減のロール枠を別の物にあてられるのも利点。晴れ好きは不安定すぎるしここ一番で役に立たない印象だが、平時の火力が少しでも欲しいなら一考の余地あり。根性のほうが役に立つとは思うが。 --
2016-02-02 (火) 14:34:35
がんばりやはPP消費のデメリットがあるからそれが許容できない人はおりこうさんだろうな。あとワンダのこんじょうは、上で検証してくれた人のを見る限り発動圏の狭さがあって、数値がはっきりしないと晴れ好きより根性のほうが優位とは言えないから難しい --
2016-02-02 (火) 14:36:23
ワンダを対雑魚戦用と見るなら晴れ好きは悪くないと思うんだけどな、困るのエクスぐらいだし がんばりやトリムはてきぱきサリィ使えばほとんど気にならないからなぁ ペットEPPR発動してれば尚更 --
2016-02-02 (火) 15:41:46
おりこうはリリアルチみたいなFoが居たら確実に燃焼バラ撒かれるような場所で使うといいと思うんだ、一人で戦ってるワケでもないしスタッブ連打で敵集団全体のHPを削ってくといいんじゃないかな。 --
2016-02-03 (水) 18:25:07
ペットの属性値は属性アメ以外では上げられない。であってるかな? --
2016-02-02 (火) 09:20:52
パンケーキでは? --
2016-02-02 (火) 18:13:38
星9だからサリィとトリム強いのかわからんなぁ、とりあえず100越えたワンダは大して強くなくて残念 --
2016-02-02 (火) 09:30:17
そ れ な --
2016-02-02 (火) 21:35:32
孵化済み☆10サリィに超てきぱき付けるには☆10超てきエッグ入手しないと無理って認識で合ってますか? --
2016-02-02 (火) 11:45:20
合ってる --
2016-02-02 (火) 11:52:16
正確には☆10「以上」。 --
2016-02-02 (火) 20:00:18
ペットのレベル上限に達してもステータスは伸ばすことって出来ますか? --
2016-02-02 (火) 12:37:02
もう何回も上がってる話題だ、ちゃんと読んでくれ…。できる。 --
2016-02-02 (火) 12:57:38
ペットのもともとの属性以外はマグのようにどうしようももなくなる状況は一切ない 属性もラムネ使えば隙間埋めグミ枠のHP10低くなるだけだ --
2016-02-02 (火) 16:38:18
ただ性格だけは低レアのうちに厳選しないと☆10以上にしたとき泣きを見る。ドロップすること自体珍しいのにそこからさらにほしい性格の卵見つけてかぶせなきゃいけなくなるからな --
2016-02-02 (火) 22:14:42
これって☆13ワンダ超根性で手に入れたら低レベルワンダから育てる必要はないのでしょうか?某サイトで☆13は孵化させてはいけないと書いていたのですが・・・ --
2016-02-02 (火) 14:02:40
欲しい属性の超根性(超晴れ好きが欲しいならそちら)ワンダなら高レアリティのものでもそのまま孵化させておk。低レアリティから育成するのは属性の吟味が容易で、性格の変更が低コストで出来るというメリットと、文字が読めてそのとおりに正確に行えるなら失敗しない方法というテンプレ化のためにそう書かれているだけ。高レアリティペットエッグでも性格も属性も欲しいものならそのまま使っても問題ない。 --
2016-02-02 (火) 14:28:20
一応追加性格が来た時のために~とかもあるかもね。まあ気にしすぎてもしょうもないから育てる気があって納得の性格と属性ならいいとおもうよ。仮に超じゃなくてもね。 --
2016-02-02 (火) 16:46:19
なるほど理解できましたありがとう きぬ --
2016-02-02 (火) 23:27:43
メインメニューでのペットの選択画面で並べ替えってできないよね?登録順でしか表示されないからチョイ不便。PCならできるとかあるのかな? --
2016-02-02 (火) 14:03:19
PCでも出来ませんでした。名前、属性、種族、レベル辺りでソート出来ると便利だよね。要望だしてみようかな。 --
2016-02-02 (火) 14:31:19
わざわざ調べてもらってありがとうです。要望してみます --
2016-02-02 (火) 15:21:57
手動ソートもさせてほしいよね。ボディペの優先度やマグのオートアクションみたいな感じで。 --
2016-02-03 (水) 02:10:55
独極で落ちるHPエッグや法撃力エッグの情報はさすがにまだない感じか・・・? --
2016-02-02 (火) 15:30:58
エルサーやらでも落ちるからちょいと情報出てたが、上限そのものはペットごとのそれ以上にはならない(ワンダなら法撃130で上限固定)ようで。あくまで+値増加が単独かつ大きめというだけの経験値エッグだそうだ。 --
2016-02-02 (火) 16:43:41
増加値がだいたい+3でたまに+4が混ざってる感じだったと思う。上限突破できるわけでもないし重要度はそこまで高くない。 --
2016-02-02 (火) 16:48:02
稀に+5とかあったような・・・ --
2016-02-02 (火) 20:45:50
普通の卵じゃ付かないプラス値付くけど後々120まで育成する事考えるとそこまでしなくても大体上限行くし外れ卵やな --
2016-02-02 (火) 20:55:46
ステータス系のエッグは上昇値3~5。ペットのエッグは上昇値0~2。つまりペットのエッグは合計上昇値0~10になる(実際に合計上昇値「9」のエッグを見たことがある)。 --
2016-02-02 (火) 21:22:29
ペットのステータスを上げたいのですが適当に余っているレアリティの低いエッグを合成して上げてしまっても問題ありませんか?マグのような感じなのかな~と怖くて合成するのを迷ってます。 --
2016-02-02 (火) 19:40:27
各能力毎に独立した上限を持っているので適当で良い --
2016-02-02 (火) 19:51:05
上にある説明は読みましたか? --
2016-02-02 (火) 19:59:19
ちょっと調べた程度の報告、Boのスキル:シフタエアアタックブーストとデバンドアタックPPリストレイトはどちらもプレイヤー側ではなくペット側にシフデバをして効果がある模様 エアアタックはプレイヤーが空中にいるときではなくペットが空中にいるときに効果がある(壁や地面などに埋まると効果はない) 一応プレイヤー側でタクト自体にも攻撃判定はあるがPP回復はなくデバンドをかけても回復はしなかったわ --
2016-02-02 (火) 21:46:11
トリム・がんばりや評判イマイチみたいだから超おりこう買おうと思って出品見たら超おりこうばかりで相場も低いみたいなんだけど何でだろ --
2016-02-02 (火) 19:12:51
トリムに状態異常付与手段が無いこともそうだが、現状のSuはDPP捨て置いてDPS求めないことには低火力でジリ貧という面が・・・。 --
2016-02-02 (火) 19:23:12
割に合わないとはいえ、トリムのメインであるボスにはほとんど意味のない状態異常特効よりは少しでもダメージ出るほう取るかな・・・。どうせサリィのPP効率が高いからそこまで問題ないし。 --
2016-02-02 (火) 20:22:24
pp200以上あればトリムのPP切れはほとんど気にならない --
2016-02-02 (火) 21:50:41
Su用のTeツリー作るといいぞ~、PPリストレイトやPPコンバでなかなか快適にプレイできるわ --
2016-02-02 (火) 22:54:34
SuFiで火力を取るか、SuTeで快適さを取るかだな --
2016-02-02 (火) 23:50:06
ワンダのこんじょうとトリムのおりこうが逆だったら良かったのにね --
2016-02-03 (水) 11:54:30
ペットも他の武器同様属性値って重要なのかな --
2016-02-02 (火) 23:53:35
超重要だよ --
2016-02-02 (火) 23:59:08
まじかありがとう --
2016-02-03 (水) 00:03:11
法撃力エッグ、HPエッグの説明に上限アップとあるが、上限はアップしません。上限に達していない場合+3されるだけですので注意。 --
2016-02-03 (水) 03:15:29
超のついてる性格っアイテムドロップ率が付くだけで効果は同じなんでしょうか?効果も高かったりする? --
2016-02-03 (水) 03:19:04
18万マイルでメガトンパフェってあったよ・・・・強敵へのダメージアップw%表示はなかった --
2016-02-03 (水) 03:31:20
残念ながらもうキャンディーのページに載ってるんですよ・・・ --
2016-02-03 (水) 04:06:09
スイッチ系を降ってなくマグ、ユニ共に法盛りのSu/Brなのですが、ペットのステやキャンディーも全部法盛りで積んでいって大丈夫でしょうか? --
2016-02-03 (水) 09:59:15
上の説明しっかり読んで? --
2016-02-03 (水) 20:00:11
esの方でサリィのレベル80になっても称号報酬のキャンディ貰えなかったんですが既出ですかね? しかも公式で不具合情報もでてないんですけど… これもう一回サリィのレベル80にしないとダメって事ですかね? --
2016-02-03 (水) 10:16:05
公式
のほうで不具合情報として出てる。 --
2016-02-03 (水) 11:01:00
ペット育成の流れなる項目を作ってみました。感想や意見があったらお気軽にどうぞ --
2016-02-03 (水) 12:34:33
ペットスイッチについてもどこかに分かりやすくポンと置いておこうかなと考えております --
2016-02-03 (水) 12:35:56
「とりあえずパンケーキ入れよう」みたいなことは考えてたけど、いいね 新規プレイヤーはまずは一段2つを目標にする、キューブの入手機会が増える段階なら二段2つ目標、最初から本気で使い続けるなら三段と一段(→☆13入手したら壊して二段に変える) とか --
2016-02-03 (水) 12:44:24
最初に☆8以下で属性決め→超性格へ変更でそ。あとキャンディーは後回しでいいからレベル上げ、補正値上げ、レア上げでそ。いらん順序付けないでくれ --
2016-02-03 (水) 14:32:59
まとめにも書いてあるけど、キャンディーの中でもパンケーキだけはペットの強さが格段に上がるから早めに手を付けて欲しい代物。コスト確保以外に個人の好みがどうこうって要素も現状はないし。 --
2016-02-03 (水) 14:57:07
良い感じね。初心者にもとても分かりやすいと思う --
2016-02-03 (水) 14:42:19
全体はイイ出来だと思う。ナイスまとめありがとう! …もし、ここから更に追記とかになると折りたたみとかした方がいいかな?どうだろう --
2016-02-03 (水) 14:44:10
ありがとうございます。書き換えも追記も大歓迎です。量によっては折りたたみが必要だと思われます。元の文章をコメントアウトで残しておいてくださると色々便利かもしれません --
2016-02-03 (水) 15:20:26
お疲れ様です。「5~8の順番はお好みで」の表記があっていいですね。 --
2016-02-03 (水) 15:28:55
順不同って言うか、全部平行で出来る事だからそれで良いかもね --
2016-02-03 (水) 15:37:01
上でも上がってるけど並行作業でもパンケーキだけは真っ先に取り掛かって欲しいね。※よく分かってなくて各属性持ってるなら光を優先するといいよ。ダーカーはどこにでも湧く忌むべき不倶載天の敵だからね。抹殺せねばならない。 --
2016-02-03 (水) 17:40:57
属性変化の値段考えたら、適当な属性にして光にしなきゃいけないとき光にするより、光にしといて別属性にしなきゃいかんときにその属性にしたほうが安上がりだしな。相場にもよるけど --
2016-02-04 (木) 10:34:51
クッキー系はSHとか行きだすと普通にドロップするんで、キャンディーボックスの項目に「とりあえず空きスペースがあったら圧縮したクッキー詰め込んで、不要になったらどんどん消しながら属性強化や他の有用なキャンディーと取り替えていこう」みたいなアドバイス入れるのはどうだろう? パフェとかロール搭載するまでの繋ぎに浪費しても良いキャンディーの代表格だと思うんだよクッキーは。 --
2016-02-05 (金) 01:25:39
みんなのパレット参考にさせてたもれ。 --
2016-02-03 (水) 15:21:28
とりあえず思ったのは、他人のペットと混ざってかなり分かりにくくなることと範囲技をペットは避けられないことを何とかして欲しい所だな。前者は迷彩が不可だろうし見た目の色を変えるキャンディみたいなのが来ても良いし、後者はプレイヤーが回避アクションをしたらペットも同時に動いてくれるスキル等あれば満足なんだが。 --
2016-02-03 (水) 18:42:05
通常攻撃指令したときに無敵時間を最大0.2秒ほど付与するスキルとか追加されたらいいな。オートでの通常攻撃には付与せずあくまで指令したときのみで。 --
2016-02-03 (水) 22:35:06
後者はタクト以外の武器に切り替えるといいよ。 --
2016-02-04 (木) 01:44:15
それぐらいしか回避方法が無いのがね・・・武器変更するたびにシンパシーや補助テクの効果が切れるからかなり困ったもんだけど --
2016-02-04 (木) 12:37:48
ルーサー眷属とは戦いたくない --
2016-02-05 (金) 14:58:24
キャンディーの嵌め方テンプレ
ないかって人いたから急ごしらえで作ってみたけど使う? --
2016-02-03 (水) 21:02:23
作っておいてなんだけどトリムもっといい置き方あるね忘れて きぬし --
2016-02-03 (水) 21:05:11
トリムはAとB組み合わせたような形にすると2x2が7個と4x1と1x4が1個、2x1が3個、1x1が6個くらい置けるのか・・・。スピンキャンディーが欲しくなるな。 --
2016-02-04 (木) 09:35:53
HPダメージ以外にアンゲルのPPダメージ技なんかをペットが食らっても本体に影響はでないね。
アルターエゴ使うとわからんけど。くらうのかな。 --
2016-02-04 (木) 01:07:59
ペットって左クリック(通常攻撃)で何回攻撃してくれるんですか?もしかして自分のところに戻ってくるまでは一生攻撃してる説? --
2016-02-04 (木) 01:22:08
周辺にロックできる対象がいれば1回の通常攻撃入力で延々と攻撃したはず。タクト収納しても攻撃し続けるし、手元に戻したい場合やおとなしくさせたい場合は武器チェンジか、戻るPA使うしかない。 --
2016-02-04 (木) 09:26:15
ペットの防御力って、主人の防御力関係ない?ある場合アビⅢとかアストラルでだいぶかわるもんかね? --
2016-02-04 (木) 01:33:22
ペットと本体のレベルによっては本体1ダメでもペットは大ダメージや、その逆も然りなので、HPと防御はペット固有ステ、攻撃力のみプレイヤーの武器に近い扱いかと。技量はよくわからんが被ダメージのブレには影響しているはず。 --
2016-02-04 (木) 09:38:52
本体の技量が800程度あるんだけど技量何も弄ってないペットの被ダメージ幅はかなり大きいね。上は150から下は1とか普通にある --
2016-02-04 (木) 22:28:27
家ダーカーのハズレ顔にペットで攻撃しても怒らないって仕様なのかな・・・それともこれもバグなのか・・・ --
2016-02-03 (水) 22:35:48
家ダーカーは、ペットには優しいんだよ。犬小屋とか鳥小屋だって、いくら犬、鳥に傷つけられても、倒壊して中にいるペットが死ぬってことはないだろ?地震で倒壊することもない。人間の家は地震で倒壊して、中にいる人間が死ぬこと多いだろ?つまり、ニンゲンハオオキイイエヲモツ、ゴウマンナイキモノニナッタノダ。…マジレスすると、ペットはNPCと同じ扱いになってる可能性大。 --
2016-02-04 (木) 00:19:14
ムツゴロウハウスかな? --
2016-02-04 (木) 00:32:25
そんなムツゴロウ氏は現在、動物愛が消え小説書きたいと話しているという --
2016-02-04 (木) 00:37:55
もしかしてエクストリームでダメージ受けるなでペットがダメージ受けても問題なかったりして --
2016-02-04 (木) 01:43:45
そして当たり顔に攻撃してもピンポンにならず攻撃チャンスが少ない ロドス釣り時間でキャラ数にカウントされてたりなんかいろいろ雑だな --
2016-02-04 (木) 01:46:16
ギルナスに捕まったリリーパにも当たらないし、プレイヤーとは別の攻撃判定みたいね。 --
2016-02-04 (木) 01:48:25
★13パフェに関して(2個まで設置可能。ただし1種類につき1つまでしか設置できない。)とありますが今後XHでもやって行くことを考えると、やはりペット一匹につき★13パフェ2つ付けるのが当たり前になってくるでしょうか・・・? --
2016-02-04 (木) 03:18:25
他人様の装備品に10503だとか10603とか5スロ6スロステ4とかあれこれ色々注文つける文化なんだし当然だろうが。おわかりになりましたか地雷候補生さん --
2016-02-04 (木) 04:41:31
すごい地雷釣れたぞ --
2016-02-04 (木) 06:03:37
これは酷い --
2016-02-05 (金) 07:31:05
釣り糸垂れて一時間で釣れるのか、優秀な地雷探知機だな --
2016-02-05 (金) 20:17:31
付けられるなら付けた方がいいけどペット数×2のパフェを自ドロしたり素材集めたりラムダグラインダーメセタ用意したりやろうにもできないユーザーのが多いんじゃない --
2016-02-04 (木) 10:52:41
入手方法が限られている上にペット数が最低でも3匹は用意することになるだろうから早々手出せるもんじゃないし、流石にパフェ当たり前ってのはまだ先じゃないかな パフェない分は他のキャンディ入れることも出来るんだし、まず☆13(限界突破)普及のほうが先だと思う --
2016-02-05 (金) 13:26:03
エッグ合成から合成可能回数の購入は罠だわ、☆7以上合成時に確認画面2回出るが同じ操作でACコンテンツが買えてしまうから連打で合成してると知らぬまに買ってしまう、連続実行するものが途中から有料コンテンツに切り替わって全く同じ操作で買えるって・・・ --
2016-02-02 (火) 04:48:19
それおなじくなりました・・・50AC取られて手持ちACが半端な額に・・・(´・ω・`) --
2016-02-02 (火) 04:55:57
これほんと困るから要望出しまくるわ。気を抜いて餌やりするほうも悪いのかもしれんけど、合成可能数のチャージってボタンがわざわざ別枠で下に用意してあるのに普通にエッグやる感覚でウィンドウ出されるのは意味がわからない。 --
2016-02-02 (火) 12:27:43
もう消費者庁に言っていいレベルの紛らわしさじゃないこれ? --
2016-02-02 (火) 17:06:47
本家も酷いけどesの方はもっと紛らわしいよ。☆7以上の確認がAC消費の確認に置き換えてるだけだからワンプッシュで150AC使ってしまう。ACコンテンツの赤字表記すら無いし… --
2016-02-02 (火) 18:25:37
再現性たぶんないし勘違いかもしれないけど残り二つアイコン点灯してたときに購入画面出てきたわ --
2016-02-03 (水) 02:43:45
俺も連打してたら50AC消えた まぁ現状50AC使える商品だから微妙 --
2016-02-02 (火) 19:06:39
俺も全く同じことなったわ。絶対この配置はおかしい。50ACだからって泣き寝入りすると運営調子付くから要望出しまくるべき --
2016-02-02 (火) 22:32:37
ミスって問い合わせに報告したら返信来たから把握はしてる模様 --
2016-02-03 (水) 02:46:02
連打しなけりゃいいだけの話だろ。完全に自業自得です --
2016-02-03 (水) 00:47:07
1回で済む仕組みなのに意味もなく連打して操作ミスしたなら自業自得だろうけど、同じような動作を何度もしなきゃいけないような仕組みに運営がしてきたんだからどうしようもない。 --
2016-02-03 (水) 02:01:49
まるっきり詐欺師の言い分だなw話をよく聞かなかったから、よく見てなかったから、騙されたほうが悪いってかw --
2016-02-03 (水) 02:03:13
1回目は騙したほうが悪い。2回目以降は騙された方が悪い。契約はちゃんと隅から隅まで読め。 --
2016-02-03 (水) 02:36:00
騙す騙されるじゃなくて習慣になるような同じ操作のところに違う意味のものを置いておく、しかも消費するものが違うのが問題。駄目UIなことはACじゃなくメセタだったとしても覆らない。リサイクルショップなど含め、PSO2はUIデザイナー居るのか疑わしいレベルで駄目UIを量産する・・・。 --
2016-02-03 (水) 02:43:57
これ一番の問題はクラフトとかの同様の問題を直した直後にやってるってところ --
2016-02-03 (水) 02:47:05
モンスタークレーマーってこの事だな --
2016-02-03 (水) 05:05:11
操作ミスするだけならそいつのせいだが、このUIの場合操作ミスを誘発させる設計なのがクソなんだよ。確かに法律上ひっかかりはしないが快適な操作とはとても言えんだろ --
2016-02-03 (水) 22:21:33
ググってみたが、こういった課金重視のゲームデザイン(デフォルトが購入するになっている等)は消費者保護の観点からは微妙だが、あくまで運営の裁量の範囲にとどまり、システムの問題とはいえず法的責任を問うのは難しい。らしいよ --
2016-02-03 (水) 06:48:01
↑は連打で購入してしまうようなデフォルト「はい」に限った話で、今まで他のものが全てデフォルト「いいえ」だったのに、新しく実装されたものが何の断りもなしにデフォルト「はい」に変わっていた場合はどうなのかちょっとわからんな。自分は今までの課金確認デフォが「いいえ」で統一されてたのかどうか知らんが。 --
2016-02-03 (水) 09:20:29
PCのほうは☆7以上確認でデフォいいえだからミスりやすいとはいえ確認画面のデフォはいいえだけどesはタッチで課金ボタンが餌やりと同じ場所に現れしかもPCのように確認画面に移動します→購入します→課金ではなくワンボタンだから連打してるとまず踏んでしまうのが… --
2016-02-03 (水) 14:09:24
課金に関してはデフォ位置はいいえだった気がするが、その他の一般選択肢のデフォがはいだったりいいえだったりめんどくさいんだよな。卵を合成しますか?→デフォ「はい」☆7以上ですが合成しますか?→デフォ「いいえ」これ以上レベルは上がりませんが合成しますか?→デフォ「いいえ」課金しますか?→デフォ「いいえ」 課金以外全部はいでいいんだよ --
2016-02-03 (水) 22:16:17
これほんと悪質すぎるわ、しかもレベル上限で能力上げのためだから経験値もらえる量UPしますってのも意味なくてほんと腹立ったわ --
2016-02-03 (水) 20:14:20
悪質悪質いってると変にかどがたつから止めた方がいいぜ。それはそれとして修正は必要だしこれを放置する運営でも無いから心配せずに報告してるだけで十分だと思うよ、こういうところで注意しようって情報共有するのはありがたいけどね。 --
2016-02-04 (木) 01:39:43
「課金しますか?」を出さないようにして合成画面の下にある課金ボタンで課金にするか、レベルMAXと☆7以上の確認を出さないようにしてほしいな。今のままじゃ今後ペットを育てるのが怖いわ。 --
2016-02-04 (木) 05:24:33
注意すればいいってのはもちろんそうなんだが、合成時はUPステータスをチェックしながら卵選んでるからステータス(画面右上)を注視していて確認画面は疎かになりやすい仕様なんですよね、課金してる人は注意してください --
木主
2016-02-04 (木) 05:39:11
注意すれば確かに誤操作は減るけど長くプレイしていたらけっこうな確率で間違えると思うんだよなぁ・・・。というか基本無料のゲームでこんなところに注意しながらプレイしたくない。自分は当分は新しくペット育てないことにした。 --
2016-02-04 (木) 05:56:26
自分は注意をしないが、それによる失敗は他人のせいなのか。すごいな --
2016-02-04 (木) 07:48:52
なんでそんなにやり難い仕様を残そうと必死に擁護するかわからんけどほんと改善してほしい。 --
2016-02-04 (木) 12:03:49
普通に買う身からすりゃこの方がやり易いからね。ちょっとした注意もできない人間のせいで、金払ってる身のこっちが手間増やされたら適わんし --
2016-02-04 (木) 12:18:57
PC版のほうは別にって感じだがesのほうは本当にアレだった。間違えて一回購入したんだがえ?いつの間に?っていうスムーズな流れで課金してて笑えたわ --
2016-02-04 (木) 14:01:01
買う側がやりやすいってエッグ選択時に出なかったとしても大して手間はかからないと思うけど?何で買わない側がやりにくいようにしたいんだ。言っておくがセガに金が入るのはACチャージした時であって、AC使ってもセガは儲からないんだぞ。意図しない課金でセガが嫌われて課金者減るしかありえないんだよ --
2016-02-04 (木) 14:51:02
もうあかんな。そもそもここでやるべき話題じゃないから、これ以上続けたいなら愚痴板行こうか。とりあえず関わった当人がやったら変だから、誰か木ごと伐採お願いね --
2016-02-04 (木) 15:11:35
自分の意見に賛同されなかったら伐採とか強引ですな --
2016-02-04 (木) 20:45:54
リリパリウムの件で修正が入った後のこれだからね。意図的な仕様だろうね。 --
2016-02-04 (木) 15:36:10
流石に悪意が有るとは思わんけど、リリパリウムは対処療法しただけで、設計のテンプレが修正されてないんだろうな。腹立たしいわ --
s
?
2016-02-05 (金) 13:49:50
少なくとも善意とかユーザー(しかも課金者)への配慮がないな。 --
2016-02-05 (金) 22:39:35
ちなみに対「症」療法な。
--
2016-02-05 (金) 23:48:02
こっちも同じ目に遭ったよ。サポートに苦情出したほうが良い。リアルだったら客の誤操作で金振り込んだら返しませんって通用しないでしょ --
2016-02-05 (金) 09:01:07
こちらも同じことがあり、改善要望をだしました。 --
2016-02-05 (金) 17:00:35
Lv100以降すげぇ必要経験値上がって辛いなサム・・・ --
2016-02-04 (木) 07:09:35
ペットをスターアトマイザーで回復出来ないみたいです --
2016-02-04 (木) 12:17:51
がんばりやLv4はPP消費22%上昇とありますが20%上昇っぽいです。 --
2016-02-04 (木) 13:11:59
何気にペットの素のパラメーター+ペットプラス値を含めた総合パラメータって載ってないので自分用に再計算し高い順に並べてみた。役に立つかわからないが。ビジフォンで出に入る最大レアリティの☆9タマゴで計算。【HP】ワンダ>サリィ>トリム【打撃】トリム>サリィ>ワンダ【射撃と法撃】トリム>ワンダ>サリィ【技量】ワンダ>トリム>サリィ【打防と射防】ワンダ>サリィ>トリム【法防】サリィ>ワンダ>トリム --
2016-02-04 (木) 16:28:46
星13エッグが出るのってアルチ、レイドボス、終焉っていう認識でおk? --
2016-02-04 (木) 17:13:26
他にもトリガーボスから出てるから、XHレベルのダーカー以外の大型ボスとかにもあるんじゃなかろうか --
2016-02-04 (木) 20:00:12
東京以外の惑星ボスからは☆12までしか出ないみたいだね。あとはアルチのエリアドロ アンガ レド系防衛の大箱のみっぽい。 --
2016-02-04 (木) 23:59:41
鑑定後のエッグのステ+の合計値で鑑定費用が変わってます。例えば、☆7エッグなら、基本1210メセタで+1ごとに300メセタ追加です。まだ自分のレベルが低いのでレア度高いものの増加分ははわかりませんが・・・ --
2016-02-04 (木) 18:19:13
星10以上のペットはどこで入手できるでしょうか。通常の探索とかでも出るですか? --
2016-02-04 (木) 21:41:37
ボスからなら出る --
2016-02-05 (金) 02:18:44
10以上で良いならSHTA --
2016-02-05 (金) 22:54:48
ありがとうございます。てか、ペット個別ページにドロップ情報ありましたね。失礼しました --
2016-02-06 (土) 22:41:45
サポートパートナーをSuにしてる方いません?
タクトとエッグ装備して戦わせるのはできるんですが、エッグ合成ができず困っています。
パートナーにエッグを登録させる方法はあるんでしょうか? --
2016-02-05 (金) 04:12:36
サポパって装備のレアリティのみ戦闘力に反映されるからレア度高いエッグ持たせておけばいいんじゃない? --
2016-02-05 (金) 04:52:55
EXPエッグだけでいいからスタックさせろし --
2016-02-05 (金) 06:49:54
倉庫増量で喜ばせておいてSu関連で帳消しとはよくできてるなぁw --
2016-02-05 (金) 07:04:35
帳消しどころかマイナスになってると思うわ。エッグ倉庫に送るのめんどくさすぎる・・・。これでさらにギャザリングで素材がたくさん来るんだろうな --
2016-02-05 (金) 07:11:36
基本倉庫(とプレ、OTP倉庫)は増えてないからSu育成を1キャラに絞って、基本複キャラやってるとあっという間に倉庫がパンパンになる キャラ倉庫なんて増えても普段使わないコスとかしまっておくぐらいだしこれじゃ何の意味もない --
2016-02-05 (金) 13:22:46
↑ホントな。キャラ持っているほど倉庫の容量そのものが増えるのは確かだが、利便性の都合で結局それを生かすことがないわ。唯一キャラ倉庫を活用できているのはサモナー。そして容量食っているモノは半分上がエッグ類ときた。 --
2016-02-05 (金) 21:08:13
営業「そこでこのキャラ倉庫拡張券・・・・! 最大1000枠まで・・・・! 今なら50枠800AC・・・・!」 --
2016-02-06 (土) 08:19:58
ペットがしんだときの挙動と復帰方法について書いておいてほしいです --
2016-02-05 (金) 10:33:14
そんなこともわからんのか --
2016-02-06 (土) 07:40:31
各ペットのページで、★13の入手方法を追記。なぜ★12以下と別の入手方法にされたんだろうか? --
2016-02-05 (金) 10:56:33
ワンダ=犬、トリィ=鳥(雉)、サリィ=猿 サモナーのベース桃太郎か --
2016-02-05 (金) 15:26:53
違うぞ
http://www.famitsu.com/news/201601/20097537.html#page02
--
2016-02-05 (金) 17:52:05
ルーサーからはワンダのみ出たのだけど・・・エリアやボスによって固定なのかな? --
2016-02-05 (金) 15:43:35
各ペットの個別ページを見に行こう --
2016-02-05 (金) 16:01:12
高レアリティのエッグってSu以外の職で行っても出る? --
2016-02-05 (金) 15:55:04
散々言われてるのでちゃんと見てきやがれください --
2016-02-05 (金) 16:11:27
シャキーンシャキーンwwwで東京行ってワン太郎☆13でたから出るよ --
2016-02-05 (金) 16:24:17
こんな質問で申し訳ないんだけど、プレイヤーのステ上がると、ペットのステもあがるの? --
2016-02-05 (金) 20:16:48
上がんないからいっぱい卵食わせような --
2016-02-05 (金) 20:19:59
ペットのステは上がらないけど、ペットのダメージは上がるぞ --
2016-02-05 (金) 21:31:12
回答ありがとう。それじゃ攻撃パラメーターアップのスキルとるとペットのダメもあがるってこと? --
2016-02-06 (土) 19:30:23
そうやで。ただスイッチしないなら法以外上げても意味ないが。 --
2016-02-07 (日) 12:14:56
ただでさえ全属性そろえろっていってるようなスキルツリーなのに、上限10匹までしか飼えないってどういう事なのよ。 --
2016-02-05 (金) 20:18:57
その6属性全てに等しく上質なキャンディ与えて理論火力が出せるものなら足りんのだろうな… --
2016-02-05 (金) 23:53:22
そもそもペットってどういう生物かって説明あったっけ?一体どこから召喚されてきたんだ・・・・ --
2016-02-06 (土) 03:01:32
2年の間に世界は新しいルールで動くようになってしまったのだ…俺たちの知らない新しいルールで… --
2016-02-06 (土) 08:13:04
顔の造形とかがニャウに近い特徴を持ってるから友好的な超次元生物なのかもしれない --
2016-02-06 (土) 08:51:45
アニメでラッピーペットにしてたし、本当にそうなのかもな。そのうちニャウもペットになったりしてなw --
2016-02-07 (日) 01:28:12
今は召喚される気分じゃないニャウ~ --
2016-02-07 (日) 22:40:08
気分によってついてきてくれるかが判定されるとかどこのレディアントマイソロジー1だよ(投げた --
2016-02-08 (月) 14:58:21
そもそも犬が卵から生まれる時点で… --
2016-02-08 (月) 00:30:34
半熟英雄の悪口はそこまでだ! --
2016-02-08 (月) 16:02:20
☆13のワンダがレベル100になったんですが上限突破?ってどうやるだろう?こちらに無条件で〜と書いてありますが、よくわからないやり方教えて頂けると有りがたいです。 --
2016-02-06 (土) 07:26:22
上限突破自己解決致しました。ピエトロに依頼するのですね!上限突破の方法 加筆お願いしますー。失礼しました --
2016-02-06 (土) 07:30:53
改行流行ってるのかな? --
2016-02-06 (土) 07:44:33
改行は(#`ω´#)ハヤラナイ!! --
2016-02-06 (土) 07:53:35
(´●ω●`)修正しない改行指摘はただの改行よ 修正してやったわ --
2016-02-06 (土) 08:15:30
改行してはいけないのって「改行していると言う指摘が書き込まれて無駄に容量を消費してしまう」と言う理由だもんね。 --
2016-02-06 (土) 08:17:43
改行そのものも行消費はしてるんで単に同罪って話なだけだ。 --
2016-02-06 (土) 08:21:22
後、体裁がくずれるとかなんとか --
2016-02-06 (土) 13:40:57
ぶっちゃけスイッチスキル入りますかこれ? --
2016-02-06 (土) 01:04:51
法撃マグ用意できる人はいらないんじゃないかなぁ --
2016-02-06 (土) 02:04:16
サブFiやサブBrだと素の打撃力が法撃力を上回りペットのステも打撃法撃で大した差は無い為一応打撃スイッチの方が火力は高くなるとだけ --
2016-02-06 (土) 05:59:57
キャストだとダメージが… --
2016-02-06 (土) 07:21:09
ふーむなるほどマグが法ならいらないっぽいっすね。あざっす --
鬼怒氏
?
2016-02-06 (土) 08:47:06
全く分かってなくて草 --
2016-02-06 (土) 14:58:31
サブFiだと打撃アップが3まであるから全部振ってスイッチするとめっちゃ変わる --
2016-02-06 (土) 08:52:03
自分もこれが理由でスイッチ使ってる サブHuでも打撃アップ3で気休め程度に火力強化できる --
2016-02-07 (日) 14:54:06
へんかんロールを使う時にペットごとに対応防御力の大きさが違うから、メインに使う子に合わせてスイッチ選ぶのも手。具体的にはワンダなら打撃、トリム、サリィならそのまま、みたいな --
2016-02-06 (土) 11:23:03
打撃なら打撃防御上げつつ攻撃力も伸ばせるし強みではある --
2016-02-06 (土) 11:24:21
ユニットで打撃力、射撃特化してる人にとっては必須やろ --
2016-02-07 (日) 12:57:40
HPエッグとかたまに出るよね --
2016-02-06 (土) 12:24:56
10枠制限あるけど6属性揃えるペットはどれにしてますか?、ワンダ1トリム3サリィ6にしようかと思うんだけど悩む --
2016-02-06 (土) 14:33:09
私はワンダ火光サリィ光闇トリム6色にして基本トリムの属性変えながら戦ってますね。PP回収用サリィ、ペット回避用武器、トリム全滅時用ワンダってパレットで運用してます。 --
2016-02-07 (日) 01:41:32
自分はワンダ6色トリム光闇炎サリィ光にしてる、PP回収用サリィと雑魚戦用ワンダに良く行く場所に属性合わせたトリムって感じ --
2016-02-07 (日) 15:49:24
サブBoTeにしないなら木主と同じでサリィ6属性かな パフェ6体以上分も揃えるなんて自分は無理だからトリムで6匹育てても大して火力差出ない ペットEPPRだけは話が別だし効果も大きいからPP回復用のサリィだけ揃える サブBoTeなら火力目的で必要だからトリム6属性 --
2016-02-07 (日) 17:03:21
HPが0で動かないペットってムーンで復活できますか? --
溶岩の熱
?
2016-02-06 (土) 14:59:19
不可 --
2016-02-06 (土) 15:03:40
ペットの色変えさせてほしいな、違うヤツ出してモタモタしてしまう --
2016-02-06 (土) 15:32:39
ファルカボネに対してペットで攻撃してみたところ減衰無しでダメージが入りました。ファルカボネには打射耐性はあっても法耐性は無いので法撃属性攻撃を扱っているペットのダメージがそのまま通っているということでいいのでしょうか? --
2016-02-06 (土) 20:56:32
普通に通るね。詳しくないけど多分言うとおりだと思う --
2016-02-06 (土) 21:05:53
まじか! 糞蟹しばいてくる! --
2016-02-06 (土) 21:21:31
クラバーダも同様よ --
2016-02-07 (日) 09:33:01
ってことはアルチだとダメージ減るのね --
2016-02-07 (日) 14:05:47
なんかこう、防衛とかやってるとたくさんの敵からゴッソリヘイトとるっていうのが難しい… サブ職でそこはカバーしろというのもわかるけどペットそのものでのいい方法ないかなあ --
2016-02-06 (土) 21:24:33
サリィチェイサー乱射。出現先読みすると特に効果的(一列全部攻撃可能) --
2016-02-06 (土) 22:09:25
終焉で試したら、本当にごっそり取れた!ダモスもいけた。 ありがとう! きぬ --
2016-02-07 (日) 00:39:46
初期ステータス厳選したりマグみたいにステ振り考えないといけないと思ってたがこれ時間はかかるが全部MAXまで上げれるのね…なんか頑張って厳選した意味なかったな… --
2016-02-06 (土) 22:50:22
まあ、今んところ選別は属性と性格だけだもんね。まあ、いつかはそれも変更しやすくなるかもしれないけど --
2016-02-07 (日) 00:41:27
レアリティ進化や成長させても外見が一切変化ない・・・まるでピカチュウをそのままリーグ戦で戦わせてるサトシそのものじゃねえか・・・ --
2016-02-07 (日) 10:00:42
進化はあっても楽しいかもしれないな。後上にもあるけどペットにもアクセサリとか付けてk別出来るようにして欲しいと思う。他人のペットや、自分のペットで属性違いのを複数持ってる時に意外と判りづらい。 --
2016-02-07 (日) 11:51:48
進化はどうせ見た目劣化するしかないからNG --
2016-02-07 (日) 14:03:44
レアリティによって色とかオーラとかが変わると嬉しい。13ペットドヤれるし外からもわかりやすい --
2016-02-07 (日) 13:15:22
いずれ進化デバイス的なのかペットエステなるものが作られるでしょ --
2016-02-08 (月) 00:48:46
ペットの名前変更って、メセタ払えば何回でも改名できる?ペットの名前が映るの邪魔だから、ちっちゃい記号にしようと思ってるんだけど --
2016-02-07 (日) 15:01:21
卵も改名も値段安いしいくらでも逃がせるんだから適当にペット作って試してみればええやん なんでもかんでも聞くもんやないで --
2016-02-07 (日) 16:59:09
ロール系の効果は重複しますか? --
2016-02-07 (日) 16:54:37
くだらない質問ですみません。ワンダ100トリム75として確定案山子ボスの時に有用なのはどちらでしょうか(どちらもダーカーボスに光50として、基礎ステのみで仮定して) --
2016-02-07 (日) 18:36:35
自分で試せ。持ってないなら聞いたところで実践できないから意味無し --
2016-02-07 (日) 21:51:17
ペットの属性値ってどうやって強化するんでしょうか? --
2016-02-07 (日) 20:49:43
キャンディボックスにパンケーキを入れると属性値が上がるよ --
2016-02-07 (日) 21:08:27
ペットのステータスとレベルの項目に「レアリティに応じた最大レベルのペットのステータスは、他クラスが使用する武器のレアリティとは異なる基準となっている。他クラス武器と比べると、レア12以下のステータスは高めに設定されているため、「レア9のペットだからレア10の武器に劣る」などと単純に比較してはいけない。」 を追加。こっちに書いた方がいいんじゃと思う意見あったらクレ --
2016-02-05 (金) 20:32:22
既存武器も11なら全て10以下に勝ってるわけじゃないし武器の種類で全然違うからそんなことは言わんでもわかる --
2016-02-05 (金) 23:11:50
分かってないヤツが居るから書いたんや --
2016-02-05 (金) 23:16:08
9のペットは10のペットに劣るんだからそれだけで十分な話だろ。第一レア度でステの伸びは攻撃だけじゃない別物なのに他と比べて云々はおかしいだろ --
2016-02-05 (金) 23:25:12
それじゃレア9最大Lvの75時点で他武器でいうレア11相当、もといフルクラフト並の性能に到達する事をお前らが書いてくれ。これ周知されてなくてあっちこっちで問題起きてるんで・・・ --
2016-02-06 (土) 03:24:04
そもそもペットの強さはレアリティやレベルだけでなくキャンディーボックスに設置されてるキャンディーの種類でも前後するから根拠も示さずそんな事書いたら余計分かり辛い&初めてサモナー手出す人が勘違いするわ --
2016-02-06 (土) 05:53:35
単純な比較されて困ってるらしいけどそれに対して単純な比較書いてどうすんの。気に入らない偏見を別の偏見にしたいだけじゃん --
2016-02-06 (土) 07:16:32
レア13のペットですらレア11の他武器より弱い現状でレア9のペットは他武器の11並です!とかアホにしか見えないと思うけど。ステータスの数値より倍率ゲーだって何度言えばわかるの?素の攻撃力が高いソードやランチャーは素の攻撃力低いTDやカタナより圧倒的に強いとでも言うの? --
2016-02-07 (日) 16:53:29
その★13のペットがワンダなら分からなくもない、ワンダは耐久が優れてる代わりに攻撃力抑えられてるからね。でもペットで区切るならLv.120まで全部ちゃんと育ててから言おう?あと職構成もちゃんと考えてくれやい。 --
2016-02-08 (月) 00:40:22
木主がその辺何も考えずに書いたから同じような雑な比較を例に挙げられてるだけやで。詳細な比較をするという話ではないよ >枝7 --
2016-02-08 (月) 08:26:58
☆13のペットが☆9の武器より弱いって言ってる根拠はなんだよ --
2016-02-08 (月) 09:22:40
木主のみぞ知る --
2016-02-08 (月) 18:51:11
ステータス面も大切だと思うんですがそれは(まぁ何言ってるかわからんのはわかるけども --
2016-02-11 (木) 03:10:09
そこらへんの☆12なんざよりよっぽど強い☆7武器が全種あるらしいぞ --
2016-02-08 (月) 05:01:21
卵が貯まる一方だからペットだけでも育てようと思ったけど最大10体までしか育てられないんだな・・・絶対足りないと思うんだけど実際どうなの? --
2016-02-08 (月) 00:45:06
今んとこペットは☆7の性格好きな奴をマイショップで買って、今より上のレアじゃなければ経験値として食わせるのが普通かな。所持数はまあいずれマグみたいに課金とかで増やせるでしょ。 --
2016-02-08 (月) 00:52:10
無料枠の3キャラ目をサモナーで作ってみたら、たまごから孵す事なく当たり前のようにワンダが居たんだけど属性闇だったよ…ストーリーボードの最初『森林探索して来い』なのに。他の方はどうでした?これランダムなのかなぁ。最初が森なら炎固定にして欲しかった。 --
2016-02-08 (月) 04:40:13
こっちは光だったぞ。後ピエトロから風も貰えるだろうに。 --
2016-02-08 (月) 10:29:11
そちらさんは光でしたか。やはりランダムみたいですね。 --
2016-02-09 (火) 01:02:05
ほう、新キャラサモナーで始めると一匹付いてくるのか。知らなんだ --
2016-02-08 (月) 14:19:52
キャンディーボックスでノヴァみたいに配置によってコンボスキル発動みたいなんあってもいいような気する...あとL字とかのお菓子とかも --
2016-02-08 (月) 15:10:51
コンボはともかくL字とかは欲しいな・・・圧縮と言いやっぱりEXEのナビカス思い出すなこれ --
2016-02-08 (月) 20:28:20
esでのペット育成ってペットがカンストした上でチップあげてた場合はサモナーに連動経験値入らない? --
2016-02-08 (月) 22:08:18
入らない。連動経験値目的なら空いてる枠に苗床用を孵化させておくべし --
2016-02-09 (火) 00:15:45
まじか。余剰分くらいサモナーに回してくれてもよかったのにな --
2016-02-09 (火) 13:00:15
キャラメルクラッシャーはアルトの繰り返しオーダーでも入手できる。キングメセタん3体撃破。 --
2016-02-09 (火) 02:27:13
卵ってNPCに売ると、100メセタと10メセタのときがあるの気のせいかな? --
2016-02-09 (火) 16:25:11
パンケーキ属性値10%上昇って書いてあるから何事かと思ったら普通に10上昇じゃねえかwww --
?
2016-02-09 (火) 21:44:03
属性値の単位が%だしね(´・ω・`) --
2016-02-09 (火) 21:47:57
ああ、確かなんか%表記だったからって修正されたなそういや --
2016-02-10 (水) 00:04:51
もしかして属性値が武器ステの%分上昇させる(60なら60%)って知らないのかな --
2016-02-10 (水) 11:37:19
パンケーキのほうの表記も%抜きにすればよかったのに運営さん・・・。 --
2016-02-10 (水) 12:26:11
今は修正されたのか%抜きになってるよ --
2016-02-10 (水) 19:44:46
即出だったら申し訳ないけど、射撃マグのSPアクションのPP回復でサリィテリトリーの時にPP回復してたので一応報告です。(回復というよりは減らない??)ほかのペットの時も回復してるかも?場違いだったら削除しちゃってください・・・・ --
2016-02-10 (水) 12:10:22
ペットに限らず他の武器のPA中でもSPアクションでPP回復しなかったっけ? --
2016-02-10 (水) 13:31:06
持続的に消費するのってしないかと思ってた・・・・・ --
木主
2016-02-10 (水) 14:11:01
ペットってこっちがミラージュすればペットも無敵回避してくれるの? それともガードも回避もないからエルダールーサー辺りの広範囲攻撃してくるやつはHP耐えするしかない? --
2016-02-10 (水) 13:33:08
HP盛って耐えるか武器持ち替えてペットひっこめ回避してるなあ --
2016-02-10 (水) 13:42:25
ミラージュでキャラは回避するけどペットはしなかったよう・・・手元に戻すか上と同じで引っ込めちゃうからなぁ --
2016-02-10 (水) 14:13:03
既に出てた話題だったらごめん。ペットのHPでも侵食エネミーのHP吸収の対象になるのね(たぶん、アルターエゴの仕様からくるのかもしれないけど)但し、もっとヤバイのはピエトロのペットが受けるダメージでも相手が回復する事。アド侵食最大クォーツが自分フォースでミラージュ回避でダメ無しでピエトロ入れてたら2000以上の回復されて、ピエトロのペットに確実にヘイト行ってる時、回転→突進のコンボで3000から4000吸収されてる表記が確認出来た。どうも何時もより若干しぶといなぁと感じたらこれが原因だったよ。侵食エネミー相手するときは皆、注意してくれ(特に最大だと4倍吸収と光弾2種類の3連射も合さってエライ目にあった) --
2016-02-10 (水) 16:15:40
おもしろいなぁそれw まあ解決法は簡単、ボス部屋ならあらかじめNPC外す、他のところだったらまあまだ捲き込みあるかもだけど指示で「何もしない」がいいかと思う。 --
2016-02-11 (木) 08:35:57
今ワンダ、サリィ、トリム5属性育てるんだけどキャンディーの事考えると属性揃えるの厳しすぎませんかね…?おとなしく上記の三匹光だけにした方がいいんだろうか --
2016-02-11 (木) 08:49:39
まずは光を育てる。Suをガチでやりこむんなら属性分用意しないといけないだろうね --
2016-02-11 (木) 11:09:30
がちでこれ。メインキャラは光、サブキャラは風のペットそろえたサモナーにしてるわ --
2016-02-12 (金) 19:19:46
今はブラストメガトン交換がちょっと面倒かもしれんけど常設のおかげでぴったり入れて属性+50%にするのは楽になったね。ペットWHAの10%とリストレイトとほんの少しの属性一致ダメが無くなるのが嫌じゃないなら光だけでいいと思うよ(サブTe・Bo運用ならその限りではない) --
2016-02-11 (木) 11:28:01
新しいペットの情報が来たぞ!!マロンとメロンであれだ 詳しくは公式ツイッターを見てくれ! --
2016-02-11 (木) 13:51:41
何この・・・何?それはさておきまたファンシー系か、もっとゴツいのくだち! --
2016-02-11 (木) 14:00:58
10枠しかないのに5種類…今後増える事も考えるとEWHは諦めた方がいいのかなこれ --
2016-02-11 (木) 14:03:20
110%だし乗ったらラッキーくらいでも良さそうではある --
2016-02-11 (木) 14:07:47
受けたダメ蓄積し爆発してダメージ後戦闘不能って・・・メガンテ?爆弾岩?PAはウォクラの様なヘイト稼ぐやつとかかね~エゴ使ってたら自分も爆発床ペロなんてしないよね。 --
2016-02-11 (木) 14:14:22
自爆しそうなペットを投げつけるってボンバーマンになるのか・・・ --
2016-02-11 (木) 16:02:03
感謝祭行ってきた者だが、ペットがダメージ蓄積しすぎて膨らんでいくのだが、投げる前にリミット超えると自爆するんだとか。そうするとペットの爆発に巻きこまれてプレイヤーが吹っ飛びモーションになってた。まさかプレイヤーも文字通りダメージ受けて自爆するんだろうか・・・結局それ以上の追及情報がなかった。ダメージあったらPKに発展するから無いと思うけどねぇ。 --
2016-02-11 (木) 21:53:24
メロンというより色的にはスイカだった --
2016-02-11 (木) 17:35:38
キャンディの意味がそうだったように、このメロンっていうのも外国の意味でのメロンっぽいね。 --
2016-02-11 (木) 20:51:37
西瓜の事は外国ではウォーターメロンという --
2016-02-13 (土) 09:17:46
新ペット追加するのはいいけど、はよ他人サモナーのペット情報が簡易でもいいから見られるようにしてくれよな... --
2016-02-11 (木) 14:33:12
まぁ見れるようにはして欲しいとは思う --
2016-02-12 (金) 02:26:54
ペットのステよりもだけど、見たいのはペットの名前だったり・・・皆どんな名前付けてるのか気になる・・・ --
2016-02-13 (土) 16:52:40
新ペットの説明みてふとジバクくん思い出した・・・あっちは爆発しても本体無傷だけど --
2016-02-11 (木) 21:57:55
ワンダも一応、武器よろしく通常攻撃は3段みたい。攻撃指示一回出して放置すると段数が高くなるほど威力が上がってる。モーションも違う。他のペットはどうだろうか。 --
2016-02-11 (木) 07:56:03
通常攻撃倍率比較
--
2016-02-11 (木) 11:34:43
情報出てたのね。 --
2016-02-12 (金) 03:04:56
ボタン長押ししたり連打すると1段目しか出ないんだよね。これ仕様なのかな・・・ --
2016-02-11 (木) 11:45:21
そりゃ仕様だろう --
2016-02-11 (木) 15:57:23
ペット独自の仕様なのよねー 武器はタクト含め連打しても押したままでも3段振れるのに --
2016-02-13 (土) 09:45:16
モーションが同じに見えて違いわからぬ・・・ --
2016-02-11 (木) 22:02:32
ペットじゃなくてプレイヤーのタクトの軌道見れば良いよ。ちゃんと3段でタクトの軌道が違うから --
2016-02-12 (金) 18:02:49
なんでペットエレメントなんてスキルいれといてペット枠10しかないんだ。ラムネの効果が属性変更じゃなく属性追加くらいにならんと回せる気がしない --
2016-02-11 (木) 18:38:17
運営「課金で増やせるようにするよ!」 --
2016-02-11 (木) 21:58:58
エレメントあるから同じ種類何体か作ってる途中なんだけど、新しいペット情報来て完全に死にそう。なんだこれ……エレメント系ガン無視の方がよかったかな。とりあえずぴったりパフェが地雷アイテムになりかねない --
2016-02-11 (木) 22:29:24
運営に要望出し続ければ属性追加キャンディーみたいのがくるかもね。もしくは、エレメントダウンみたいな名前の属性耐性のみ下げるスキルやPAなんてのでも要望出してみるとか。 --
2016-02-11 (木) 23:57:16
ペット枠増については新ペット追加があるので前向きって言ってたような --
2016-02-12 (金) 00:16:39
属性は現状PSO2の癌やわ。エレコン・WHA系と色々縛りがきつくなってきてる。(プレーヤーの要求が上がってるのはあるんやけど・・・)昔はウォンド・ロッドしか影響無かったけど、Bo・Su追加された現状では足を引っ張ってる感が強いなぁ。補助テクニックで属性をエンチャントするとかテコ入れなければ、属性に依存するクラスはどんどんつらくなってくなぁ。 --
2016-02-12 (金) 05:28:57
「縛りのあるクラスは使わなければ良い」って選択肢がある時点でそれはないだろ --
2016-02-12 (金) 09:03:35
↑WHAじゃなくてEWHだったわ(´・ω・`) --
2016-02-12 (金) 19:47:25
その価値観は2年ほど前に表面上死滅したのだ…結局「諦めて付き合うか使うのやめるかすればすむ話」で実質容認されてしまった --
2016-02-13 (土) 09:13:03
弱点属性のペットを所持してると効果を発揮するくらいの温さでいいくらいだよなあ --
2016-02-12 (金) 16:48:58
PPリストレイトはいいと思うけど10%とはいえEWHを入れられると属性を揃えざるをえないんだよね・・・もっと属性合わせたらその属性に応じた状態異常を付与するとかそういう方向でもよかったと思う。場合によっちゃ邪魔になるから切り替え可能にしてさ --
2016-02-12 (金) 17:52:49
上のコメにもあるけどサモナーは複キャラ前提だよ --
2016-02-12 (金) 19:21:08
複キャラ×複数ペット×パフェか・・・(;゚Д゚)ガクガクブルブル --
2016-02-12 (金) 19:48:47
どこのコメだろ。複キャラと属性関係あるのかな --
2016-02-12 (金) 21:49:10
半角二重括弧はやめろと何度言えば……(修正済み) --
2016-02-13 (土) 01:19:17
属性合わせようと同種でも別個体に変えるとペットPAのセットが吹っ飛ぶのも地味に困る。二匹以上セットしてたら、片方を属性交代してもう片方のPAをコピーで戦闘時の片手間でも再セットできるんだけど、一匹しかセットしてない種を属性の為に交代させると再度ペットPAを捜す手間が厳しい --
2016-02-13 (土) 05:45:43
ゴルドラの処理がマジできつい。ニフタ溜まってる時はテリトリーと合わせて集団溶けさせることもできるけど微妙にばらけた2~3体の処理がマジキツ --
2016-02-12 (金) 18:07:41
正直SUの評価を下げないようにする為にもまだ防衛系の緊急に投入すべきではない悲しいことに --
2016-02-13 (土) 01:11:31
トリムスタッブで後頭部狙いでヘイト啄んでバレットで戻し、攻撃に移行しない程度寄ってきたところをスタッブで向き操作してプレイヤーに背を向けさせゾンディで固めて通常数回でPP回収しシャウトスラッシュで削り殺す。慣れればそんな難しくない --
2016-02-13 (土) 04:00:28
ゾンディで固めたところに鳥をけしかけてまとめて潰しても良いんだよ。 --
2016-02-13 (土) 19:42:52
現状XHじゃこうすればああすればって頑張ってもそれ最初からゾンディで集めてウォンドで殴る、最初からタリゾンギフォでいいよねみたいになるから自分もゴルみたいにあからさまに苦手な敵が多い防衛には絶対出さないな、強化待ち --
2016-02-18 (木) 13:18:18
ペットは光属性にしてあとはラムネで炎や氷とかを回すのが楽な気がしてきた。AC8個分も約160万と安いし。というわけで犬が光のままで鳥とサルで炎と氷かな。 --
2016-02-12 (金) 19:08:37
ペットが戦闘不能になってから復活するまでの時間ってどれくらいなの? --
2016-02-12 (金) 19:12:41
ワンダ50秒トリム60秒サリィ40秒くらいの数字をどっかで見かけた --
2016-02-13 (土) 09:15:21
ペットごとに違うのねありがとう --
2016-02-13 (土) 10:36:07
トリム複数育てようと思ってたら早くも新ペット実装とか。ペット枠上限があるせいで迂闊に育てられない現状をマジ何とかしてくれ --
2016-02-12 (金) 19:55:05
初心者にはとてもおすすめできないよな --
2016-02-12 (金) 20:31:21
PSO2をEP4から始めた人がサモナーを最初に始めると重要な属性値もまともに上げられないだろうし、コンセプトは初心者向けだろうけどその実は・・・ --
2016-02-13 (土) 01:26:39
初心者はそもそも属性が重要なことを知らないし重要性をゲーム中で説明されることもないし、自分の状況に気付く知恵がついたならもう初心者じゃないから大丈夫っちゃ大丈夫 --
2016-02-13 (土) 09:10:04
ほぼ★9だけど全属性+1育てて属性50にもしたトリムの群れが保健所送りになりそう。サリィも★10以上で二匹出来てるけど片方捨てるかな……枠数増やせれば……うーん --
2016-02-13 (土) 04:53:30
ちゃんとそこ考えてるから安心して育てろって4gamerに書いてたゾ --
2016-02-13 (土) 07:10:17
一体何を根拠に安心したらいいんだ… --
2016-02-13 (土) 09:13:49
同接最高値を記録したEP2ディレクターNKMRを信じろ(棒 --
2016-02-13 (土) 20:39:50
ぶっ壊れが実装されるんですねやったー --
2016-02-15 (月) 06:32:00
エッグ合成で種族変更実装されるなら問題ないんじゃね --
2016-02-17 (水) 21:01:19
そこ考えている=ペットを逃がせるようにしている --
2016-02-17 (水) 21:51:00
トリムのキャンディを更新(パフェはブラストとピッタリ)したのですがどうでしょうか?皆さんの感想を聞かせてほしいです
http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=74382
--
2016-02-13 (土) 02:57:44
おh・・・リンク先をみすりました;;
こっち
--
2016-02-13 (土) 03:00:45
上から5段目右側のグミ外してサンドもう一つ入れられるよ。 --
2016-02-13 (土) 04:19:57
サモナーのクローンってやっぱりペットもコピーされるのかな?出てきたら厄介そうだ --
2016-02-13 (土) 07:12:20
トレーナーにダイレクトアタック! --
2016-02-13 (土) 16:57:50
たしか、ペットってNPCに敵モンスター扱いされているんでしょ?なら、サモナーのクローンがいたらペットからもアイテムがドロップするのでは・・・ --
2016-02-15 (月) 00:21:55
メインキャラレイドボスと防衛用にペット光統一、サブキャラはナベチとチョコ用氷統一で育ててるわ。3キャラ目のサモナーまだ育ててないけどどの属性に使用かなやむ --
2016-02-13 (土) 16:56:20
EXPエッグと、全数値0のエッグの存在はもはやバグみたいな邪魔な扱いだな。あんなに誰も買わない物出品されて、また徐徐にサーバー負荷が高まりそうな気がする --
2016-02-14 (日) 07:58:13
☆13の育成と他数匹のステ上げ同時進行してる身では全数値0のレアエッグ、メチャクチャありがたいんだぜ… --
2016-02-14 (日) 09:03:16
誰もレアなんて言ってないんだが --
2016-02-17 (水) 20:56:00
エッグ同士かけあわせて使うと得られる経験値上昇とか能力値上昇とか出来たらなぁ --
2016-02-14 (日) 12:32:49
★13ペットを育成するにしても★7以上が量産されてから★6のEXPエッグは本当に使い道がないよな --
2016-02-15 (月) 20:03:16
★13の圧縮4段目の強化費が476,000の上に成功率が60%?アイテム使っても90%ってことは失敗あるのか・・・まさかのドゥモニ組に新人加入とは --
2016-02-14 (日) 09:20:26
星10卵落ちねぇ うちのペット皆75で停滞してるんだけど卵の泥にレアブって関係してるのかね? --
2016-02-14 (日) 10:22:46
レアブは使っておいたほうがいいんじゃないか?ギドラストリガー使えばワンダは狙えるし、サリィも緊急参加してたら出てる印象。トリムが本当に渋い。 --
2016-02-14 (日) 12:34:40
トリムは期間限定回ってたら★12出たしルーサーが★13トリム落とすし期間限定かエルダーとかに賭けるしか・・・・ --
2016-02-14 (日) 14:00:15
特定操作でメインメニューなどが開かなくなる不具合は、たしかにペットに関する操作でも発生しうるが、けっして「ペット登録に関するバグ」ではないから、ここに書いておくべき内容ではないと思うが? --
2016-02-14 (日) 16:08:04
今更だが育てたり、キャンディー詰める優先度って、使用頻度などからも、トリム>サリィ>ワンダなのかな?ワンダはカバーというか、リザーブというか、な役割と言うし(勿論キャンディーも詰めるだけ詰めるが) --
2016-02-14 (日) 16:12:53
トリム>ワンダ>サリィかなぁ。サリィの火力低くて使ってないわ。そもそも殆どトリムしか使わんけど。 --
2016-02-14 (日) 22:39:24
ボス戦ならそうだろうけど、対雑魚戦ならサリィ>ワンダ>トリムかな?特に雑魚の数が多ければ多いほど攻撃のPP回復量もチェイサーのHIT数も大きくなっていくからね。木主が対ボスか対雑魚のどちらに重きを置くかだね。私は逆にほとんどサリィを使って雑魚を処理してフレンドがボスをやっていますね。 --
2016-02-15 (月) 13:24:36
いくらヒットしたところでチェイサーはちょっと・・ --
2016-02-15 (月) 19:27:05
雑魚でもトリムでいいと思うけど。数多ければPP回復量増えるのはどのペットにも言えることだし。てかチェイサーとか弱点当たり辛いからダメ伸びないのよ。ワンダやトリムならゴルのコアとかにガンガン当たるんだがな。 こき --
2016-02-15 (月) 21:04:39
ちゃんと限界まで育てればチェイサーがエゴのみ18000くらいで空間を駆け巡るから結構強くなるよ。馬鹿みたいに連発出来るし。テリトリーは非弱点5万くらい。弱点なら10万とか超えて並みのサテカノ当たりっぱなしみたいになるよ。 --
2016-02-17 (水) 12:58:51
Lv100以降上がらな杉。無課金だと何週間かかるねんこれ --
2016-02-14 (日) 22:36:35
私の所属しているチームメンバーはもうサモナーはいいと投げ出す人が続出中ですね。新しいペットが来るらしいですが、サモナーの評価はあまり良くないのでもしかしたらEP2のガンナーみたいに「サモナーお断り」部屋ができるかもしれないですね・・・XHで運用するならそのくらいのレベルが必要ですからね、サモナーが心配です。 --
2016-02-15 (月) 00:33:16
ソロだと辛いけれどマルチなら比較的素早く攻撃出来て火力も並だし強い部類なんだけどな。 --
2016-02-15 (月) 00:42:09
今朝愚痴板でも出てたけど、そもそも「Su弱い」って話が凄まじい軽率からでた発言が独り歩きして拡散した話でだな --
2016-02-15 (月) 00:47:18
そうだとしても、すでに「ペットを育てて来ていない地雷サモナー」のせいでサモナー=悪いイメージが付いてしまったし、しっかり育てて上げれば難易度XHでも問題なく戦える強さの「しっかり育てて」のしっかりの度合いがヤバすぎるのよね~XHじゃまだ無理だろうよ・・・ --
2016-02-15 (月) 00:50:51
どのくらいまで育てればいいのか・・・指標がない・・・ --
2016-02-15 (月) 01:02:25
新職上げってことで緊急に寄生する(=卵まともに育ってない)人もいるからどうしても評判悪くなるよなぁ --
2016-02-15 (月) 01:28:32
とりあえず持ってるレアリティのLv上限MAXとペットプラス値MAXかね・・・(☆13除く)。ただそれでも一部の高耐久エネミーには手を焼くけど。
ゴルドラーダ嫌い
--
2016-02-15 (月) 01:36:06
ゴルはトリムで吠えて顔剥いてひっかきまくればちょろい --
2016-02-15 (月) 04:42:57
運営が属性値やキャンディーボックスの中身等のペットステータスを他人に見えないようにしているのはまぁ、そういうのを気にせず自由にやってほしいっていう意図があるのかもしれない(或いは何も考えてないかもしれない)が、完全に裏目に出てる辺りがいつもの運営って感じ。 --
2016-02-15 (月) 08:06:59
ソロが辛いのにマルチなら強い部類ってそれ周りが強いだけだろ --
2016-02-15 (月) 10:30:36
サモナーは初心者向けに実装されたと聞いたが初心者がきちんと装備を整えてくるとは思えない。といことは、ペットステータスを見られるとおかしなキャンディー構成やペットを育てていない初心者がいると緊急などで「地雷サモナーがいるぞ」→皆緊急を抜けるor初心者をパーティーから追放するなどが起きる→初心者が緊急などで十分に遊べないため新規参入のプレイヤーがどんどん減っていく→EP3と人数が大して増えていないということを危惧したのでは?まぁ、サモナーにJA(1.3倍)が入れば強職として歓迎されるのだが・・・我々が初心者の時も普通にJAがあったのだが、なぜ今回は無いんだよ --
2016-02-15 (月) 12:48:00
例えばRaがサテだけで戦おうとするとソロはきついがマルチでは強い、みたいにターゲットがこっちorペットに向くと対処しづらいのは否めないんだよ。相性の問題。 --
2016-02-15 (月) 19:23:58
タゲがこなくて強いPA連打できるならそりゃ与ダメは高いの当たり前、相性とかの問題じゃなくて周りは自分を引き立てるためのNPC扱いなただの地雷プレイヤー --
2016-02-15 (月) 20:28:54
ステは見れるようにした方が多分荒れるぞ、声だけは大きい奴が話を大きくするし --
2016-02-15 (月) 22:54:22
↑↑こういうハチャメチャな暴論を展開する人と、それを鵜呑みにする人がいるから偏見がなくならないんだろうなぁ --
2016-02-16 (火) 21:44:33
なんでいきなり「周りは自分を引き立てるためのNPC扱い」だとか言い出したんだ?発想が飛躍しすぎて妄想の域なんだけど・・ペット自体に回避ってコマンドがないからPAで一旦「位置的な安地に移動」させるとかシンパシーやシフタを捨ててまで引っ込めるくらいしかないから敵からの攻撃に晒されること自体が一方的に不利を被るんだよ。 --
2016-02-17 (水) 12:32:04
役割分担なんて必要ない、攻撃も防御も一人でできる、がPSO2の基本になってるから…実際は回避やガードでJAリングの出ない職は他人が居た方が強いのだけど。 --
2016-02-21 (日) 10:12:15
課金してないけど10日で120になったな。esやるといい --
2016-02-15 (月) 05:13:26
★13を2匹育てたけどペット強化が怠いからもう限界突破はいいやって思い、サモナー自体も育てるのが面倒だからいいやってなった --
2016-02-15 (月) 08:15:33
属性、限界突破、キャンディー配置、全てをしっかりやれば問題ないが、それまでが長すぎて途中で止める人が居るのは仕方ない --
2016-02-15 (月) 22:23:16
問題は1体だけでも大変なのに、それが複数必須ってところだ。 --
2016-02-16 (火) 22:52:29
ついでに別キャラは、また1からやり直し・・・・・・・・ --
2016-02-16 (火) 22:52:59
育てたペットを預けられる垢内共通の預かり所みたいなのがあれば武器みたいに使いまわせたり枠確保の為に逃がしたりする必要がなくなるのにね --
2016-02-17 (水) 11:23:53
他職よりも最前線に立てるハードルが高すぎるわな。どこが初心者向けクラスなのか --
2016-02-18 (木) 15:49:50
そもそも「他職」が☆13持ってる前提になりつつある中で比較されたら当然そうなるでしょ。何の積み立てもない新規クラスで1から始めてるわけだし行き着く先までの遠さは同じだ --
2016-02-19 (金) 04:09:31
新キャラでマグ育成と同時進行したけどマグをLv200にするほうが早かった。★13育成の同時進行は禿げたし、後に控えるペットもいずれ★13に更新しなきゃらならいと思うとゾッとする --
2016-02-17 (水) 12:07:35
俺は今のペースで満足なんだよな…仮にも☆13だし課金もせずに一月で完成とかじゃ物足りない。 --
2016-02-19 (金) 03:52:47
そもそも☆13が出ないんだが・・・むしろ☆11以上が全くでない、もうエッグ食わせても上がらねぇよ --
2016-02-19 (金) 11:41:13
ペーパーキューブを取り除いてパフェやロールの追加上限が開放されれば・・・ --
2016-02-15 (月) 13:29:12
他人のキャンディーボックスの画像見るとロール入れずにサンドをこれでもかと入れてるの見たんだが、ロールって効果微妙?サンドで防御高めるのって重要? --
2016-02-16 (火) 08:14:23
防御欲しいにしてもふんばりの数値出てないからなんとも言えない --
2016-02-17 (水) 21:00:08
エッグもパフェも高レア出にくすぎで全然育てられない --
2016-02-16 (火) 08:41:47
プレイヤーの技量ステってペットに影響あるんかな --
2016-02-16 (火) 22:04:05
格下SHボス相手とはいえペット技量450前後で被ダメ1~130とありえないぶれ方したから技量は合算かもしれんね。与ダメの方は単なるレア補正かもしれんけ90%保障されてそう。 --
2016-02-16 (火) 22:57:44
道中ワンダ、ボス用トリム6色、PP回収サリィ任意、残り2枠ジバクくん待ち。 色揃えるトリムはぴったり+ひっさつ。 光だけで通常攻撃頻度高いワンダ・サリィはがむしゃら+はりきり。 ブラストもメガトンもはっきり言って不要。サモナーにこんなコスト掛ける価値無し --
2016-02-17 (水) 21:09:05
自己紹介ならtwitterかブログにしてくれないかな --
2016-02-18 (木) 14:36:33
採用例が日記に見えるのか間抜けだな --
2016-02-19 (金) 12:46:36
どうみても日記です。採用例って言うには採用理由、利点欠点くらいまで書かないと。 --
2016-02-20 (土) 12:37:42
各ペットのエッグを店売りして気が付いたけど同じレア、ステータスも同じなのに売価が100と10の卵があるんだけど もしかしてエッグ自体に鮮度でもあるんだろうか --
2016-02-14 (日) 17:27:36
合成の限界突破する数値じゃね? 卵それぞれに限界突破の素材にした場合の+値が違うんだし --
2016-02-14 (日) 19:05:20
エッグのステは関係ない。すぐに売るより、少し腐らせてから売ったほうが10倍の値段になるのだよ --
2016-02-18 (木) 21:57:08
最近流行りの熟成ってやつやな --
2016-02-18 (木) 21:59:29
ピータンですねわかります --
2016-02-19 (金) 01:50:30
エッグの入手直後だと店売り値が10になる模様。倉庫に預けて他のキャラで売れば?(100になっています。ならないときもあるかも)間違いなく不具合かと。運営に報告はしていません。ちなみにvitaです。PCはわかりません。 --
2016-02-17 (水) 11:09:38
放置されても全然困らないけど変な不具合だな --
2016-02-19 (金) 03:58:49
物の売値が勝手に変わるってだいぶアレなバグだな 変な方向に桁増えたら大事故じゃねーか --
2016-02-19 (金) 12:45:02
嫁をつい質に出してしまい買い戻ししたら10人になってた的な? --
2016-02-19 (金) 21:51:47
vitaで他人のペットが見えない致命的な不具合がありながら実装っておかしすぎる。 --
2016-02-18 (木) 22:23:10
不具合じゃなくて仕様。一々ペット表示してたら性能的にvitaが死ぬ。 --
2016-02-18 (木) 23:09:33
そんな状態で実装するところがやばいと思うわ --
2016-02-19 (金) 04:29:38
それいったら年々スペックアップしていくのが基本のネトゲをvitaでやるっていうのがね・・・ --
2016-02-19 (金) 07:47:01
当のSONYがすでに携帯機見限ってるからEP5待たずにVita切ってもいいんじゃね --
2016-02-19 (金) 09:02:06
ハード切るってそうとうハードル高いぞ --
2016-02-19 (金) 11:08:07
切った後何するって話になった時大工事になるから無理だろ --
2016-02-19 (金) 12:43:15
○田P「俺が新生FF14でPS3を切リ捨てたようにやればいいんだよ」 --
2016-02-19 (金) 23:29:55
百歩譲って、パーティ内では見えるようにしてほしいよねぇ。NPCのピエトロ見てるとなんだか虚しくなる --
2016-02-20 (土) 19:56:32
武器の見出しと同じレイアウトで 名前+強化値の所にレベル レアリティ 一番高い攻撃力 属性値 オプション欄に性格+パフェ+ロール+クレープ を表記するだけで十分だよ --
2016-02-19 (金) 07:19:15
EP4の追加要素の作業を停滞させる程度には大変そうだが新しいもの盛る前に今の問題を何とかしないとな 毎度のことだけど --
2016-02-19 (金) 09:03:48
突貫工事で無理くり詰め込んだ感が半端ないよぉ --
2016-02-19 (金) 11:10:29
出来ると思ってやった人いないと思うけど、書くだけ書いとく。ペットの名前に{red}などのコマンドを入力して、その後に続く文字の色を変えることは出来ませんでした。 --
2016-02-19 (金) 19:47:44
むしろそれやってないとエライことになる --
2016-02-20 (土) 12:31:31
「ペット育成の流れ」が出来た時に順番に関する指摘があったので、段階を踏んでいく形にしたいのだけれど
どうだろうか
(段階付けとは別に内容をだいぶ変えたので砂場) --
2016-02-20 (土) 01:06:35
ペット種類増やすのはいいけどさ、ペット枠もういっぱいなんだけど・・・がっかりだわ・・・ --
2016-02-20 (土) 20:58:12
3月9日の更新でペット枠は15個に増えるようですよ。 --
2016-02-26 (金) 17:50:52
ほんの1ケ月前は「ペットは将来的に少し増える予定ですね」と言ってたのが嘘みたいなペースで増殖する --
2016-02-20 (土) 22:06:16
いつものことじゃないか --
2016-02-20 (土) 22:14:58
でもまさか一ヶ月で倍の6匹になるとは思わんかったよ!そんな急かさんでも! --
2016-02-21 (日) 17:53:44
「メセタをかけてクラフトレベル上げた方もいるでしょうからクラフト緩和の予定はありません」からの一ヶ月で緩和もあったからガバガバ。話半分に聞いておいたほうがいい --
2016-02-22 (月) 09:09:09
緩和されたのテクカスだけじゃなかったっけ? あれはクラフトの中でも納得したものが出来るまでの試行回数が嫌でも多くなるから緩和したように思えるけど --
2016-02-22 (月) 16:03:03
ペットってスターアトマイザーで回復してないような...今まで見方で回復しないの居たっけ? --
2016-02-21 (日) 06:45:46
既出だろうが、100以上はタマゴよりチップ食わせた方が成長するなゴミは余っているし、朝と昼と晩に三食食わせればなんとか。 --
2016-02-21 (日) 09:14:13
そろそろペット3匹の優劣はっきりしてきたかな。結局マルチはゾンディ殴り、ボスは仰け反りハメ、レイドボスは案山子殴りだから雉が8割ぐらい占めてね?って思う今日この頃。犬はスタン要員でカタナのフドウぐらいのポジション。猿は吸引強いかと思ったけど肉ゾンディして雉の体当たりしたほうが早いっていう --
2016-02-21 (日) 10:58:02
犬と猿は投げ捨ててok。鳥複数体とヴィエラで雑魚ボス両方に対応できる。鳥もマロンメロン来るまでの命かもしれんが --
2016-02-21 (日) 12:00:24
ゾンディが効くマップでは何使ってもどうにでもなるイメージ。ワンダはアルチなんかでゾンディ役が吸うであろう場所に先に飛ばしてショック連打するぐらいかな。サリィはPA不発が無くなればもうちょい使い勝手良くなると思う。テリトリーが移動するバグとかもストレス溜まるし --
2016-02-21 (日) 12:08:11
ゾンディ利くならウォンド持って法爆で殴ったほう強いよね、ってなるからペットで戦うときは別の戦法取りたいな --
2016-02-21 (日) 14:27:17
ゴキなんか相手してるとゾンディとフォールでの拘束力?の違いはあるよね --
2016-02-21 (日) 14:47:41
ショックは地味に防衛戦で役に立ってくれる --
2016-02-21 (日) 19:53:32
個性はあるけど優劣は感じないなぁ --
2016-02-21 (日) 12:29:06
猿じゃないんだけど? --
2016-02-21 (日) 17:33:15
桃太郎の3点セットがコンセプトじゃないの? --
2016-02-22 (月) 10:03:25
俺は桃太郎ではなく語感から連想した ワンダ→イヌが吠える音(日本人の音感で) トリム→鳥 サリィ→猿 --
2016-02-23 (火) 16:20:24
サリィは攻撃が本体から出るっていうのがポイント。一部のレイドボスの多段ヒットは他2体だと即死する。具体的には深遠の指弾 --
2016-02-22 (月) 00:46:29
それはレベル足りてないだけでは・・ワンダなら独極のOEでさえ耐えるよ --
2016-02-22 (月) 09:05:29
犬は並のプレイヤー(近接サイキ)より硬い。トリもHP1000程度だがサンド積めば数発は耐えられる。耐久力低いならともかく即死云々は時止やアプレのビームでもない限りエアプ。 --
2016-02-22 (月) 19:51:43
鳥の欠点である耐久をカバーしてやれるなら、そりゃあ鳥強いよねってなるだろうよ --
2016-02-22 (月) 07:32:48
トリムが13になって固くなると他の2匹がいらなくなる --
2016-02-23 (火) 16:50:37
ペットを切り替えると、ペットに依る攻撃に対してシフタ、シフタアドバンス、シフタストライク、ペットシンパシーの効果が失われました。シフタクリティカルも体感ダメっぽいです。直後に元のペットに戻してもダメ、トリム→トリム等の同一種間の切り替えでもダメでした。シフタエアアタックブーストは試してません --
2016-02-22 (月) 00:51:13
これも試してませんがデバンド系も同じではないかと予想しています --
木主
2016-02-22 (月) 00:51:49
ペットの順番並び替えってまだ無いですよね?色んなペット育てるときぐちゃぐちゃで困る --
2016-02-22 (月) 12:42:09
無し --
2016-02-22 (月) 15:58:02
現状のSuの立場的に新ペットでSu強化されて欲しいけど敵の攻撃受けないといけない時点で使いにくいことがわかりきってるからなぁ… --
2016-02-23 (火) 03:00:41
エクスキューブ200個くらいでいいから各パフェ並べてほしいわ、チャレンジまでやってる暇ない --
2016-02-15 (月) 22:58:13
チャレパフェ入れる意味あんの? --
2016-02-16 (火) 06:46:28
ボスに与えるダメージが9%UPをどう取るかだな・・・(トリムには1つ積んだ --
2016-02-16 (火) 22:57:30
トリム以外のペット使う意味なくない? --
2016-02-17 (水) 02:03:19
トリムだけで済む場面のほうが少ないと思う。ダメージだけで見るならサモナー自体の意味がない。 --
2016-02-17 (水) 12:22:48
トリムは攻撃範囲狭すぎてボスしか使わないわ --
2016-02-17 (水) 20:57:43
ボス以外にも使うからブラストつけてないわ。取り敢えず迷ったら汎用パフェ --
2016-02-18 (木) 23:12:08
猿でザンバ誘導弾連射や吸引テリトリーしたり、わんこでPPに難儀しつつもショックするより、鳥でひたすらスタブ>PP回収したくなったら肉ゾンディ通常のほうが早いって思うようになってきた。ペットの耐久?鳥複数用意すればええねん --
2016-02-19 (金) 09:28:23
こと吸える多数の雑魚相手となるとゾンディの性能はチート級だからな・・・。深刻2カスタムしとけばテリトリーバースト無しでもそれなりに吸えて雑魚狩りが捗る捗る --
2016-02-20 (土) 03:12:29
キューブ200でパフェはゲームバランス崩れる破格の安さだと理解した上で言ってるのか? --
2016-02-22 (月) 19:36:04
既存の武器のスフィア×12で付けられる潜在能力のLv.1分でしかないのにどこが破格なのか --
2016-02-23 (火) 10:42:50
オフス12%とか赤の潜在1より弱いとかマジかよ弱すぎwwwこうですか?実際は性格があるからパフェが潜在能力2分の1分しかないとしても2個つけれるから全部合わせて潜在が2つあるみたいなもんだけどな。 --
2016-02-23 (火) 16:01:12
どう考えても破格だわな --
2016-02-25 (木) 19:03:52
☆13の武器を+10にしなくても、キューブ200個で潜在LV1付けれるようにしろって言っているようなもんだぞ?もしくは、キューブ200個で☆13武器を交換させろ --
2016-02-26 (金) 11:06:13
2000個でもマガツ20回分くらいだから安いくらいやな。 --
2016-02-26 (金) 16:32:02
ワンダ「悪いな。先に13になって」サリィ「私も10以上になったよ。」トリム「…なんで俺だけlv75止まりなん?」 --
2016-02-23 (火) 18:52:51
それな --
2016-02-23 (火) 21:01:35
マロンメロン「トリム先輩チースw 俺の方が後輩なのにレベル同じになっちゃいましたねw」 --
2016-02-23 (火) 23:52:27
お前たちがボス相手にトリムより使えるなら何の問題もない ペット枠は有限なのでな… --
2016-02-28 (日) 14:46:00
ペットでオロタ・ビケッタの外れの顔殴っても大丈夫でNPC扱いポイと聞いたのですが、時限のパトーナー強化は適用されるのですしょうか? --
2016-02-23 (火) 21:13:06
過去ログにちらっとあったけどシフタの掛かり方ホントどうなってるんだこれ。計算が合わん。少なくとも増加分にペット属性乗るかOP扱いとして増えるか検証した人いたりします? --
2016-02-22 (月) 15:43:55
ペットへのシフタ影響の式を導いたので適用しておきました。結構プレイヤーへのものと違っていた。複数例で検算してるので多分合ってるとは信じてますが、間違いや要素の不足分等お気づきの点ありましたら修正等お願いします。 --
きぬし
?
2016-02-23 (火) 21:31:41
大雑把に言うと刀ギアと同じ参照値に卵合成の補正値足したものがベースになるってことか --
2016-02-23 (火) 23:09:27
終焉等がご無沙汰だったから法撃エッグ高等してた --
2016-02-23 (火) 22:48:10
ザンバってペットが範囲内にいる必要があるのかプレイヤーが範囲内にいる必要があるのかどっち? --
2016-02-23 (火) 23:54:42
両方入ってないとだめ --
2016-02-24 (水) 00:27:14
まじか。ていう事はあんまり高い位置に攻撃いかせるとザンバ乗らないのか --
2016-02-24 (水) 00:37:10
ペットだけじゃダメなのか・・・ --
2016-02-26 (金) 16:30:27
ワンダ全属性揃えて愛でようって思ってたんですけど、今そろえるならトリムがいいんですかね・・・?失礼ですけど、トリムに愛着わかないんですよね・・・(´・ω・`) --
2016-02-24 (水) 15:16:42
EP4パッケージに限定で新ペットのラッピー(☆10)がついてくるそうです。まあいつか来るとは思ってたけど課金ペット来るの早くない……? --
2016-02-20 (土) 19:44:20
「ラッピー卵は取引不可です」とはパッケ特設ページに(まだ)書いてないから発売までに取引可能な状態になる可能性はありそう --
2016-02-20 (土) 19:48:47
プレミアム30日やトラブとかも取引不可ですとか書いておかないと訴えられるから早急に修正してもらいたいものだ --
2016-02-20 (土) 21:43:57
そもそも☆10以上のタマゴは全部取引不可な件 --
2016-02-28 (日) 18:41:40
このラッピーただの観賞用ならいいのだが・・・ --
2016-02-20 (土) 22:15:51
残念ながら特殊な性能をしているそうだ!☆10だからそこまで強くはないそうだが --
2016-02-20 (土) 22:57:55
ペットは武器で星10限定な時点でコレクションか武器迷彩的な立ち位置だろ。 --
2016-02-20 (土) 23:10:00
火力にはならないが実用性がないわけではないみたい。 --
2016-02-20 (土) 23:23:20
ペットの種類=武器の種類って捉えてもいいと思うし、ファイターでデラックスパッケージ購入者だけツインダガーが使えますって言うようなものに見える。通常プレイで手に入るのを期待したいところ。 --
2016-02-20 (土) 23:53:28
ものすごく将来的には何らかの入手法が増えるかもしれないって言ってたからしばらくはパッケ以外の入手は難しいかと予想・・・買うか迷うな --
2016-02-23 (火) 14:21:30
URL
も貼りなはれ --
2016-02-21 (日) 03:01:05
既存のパッケージ武器に相当するものだろうからリミブレFiで固定ハトウ程度の利点はあるかもしないけど強いってことは無いと思うよ。常識的に考えればね、でもEP2のバランス感覚皆無Dだからなあ… --
2016-02-21 (日) 04:05:07
たぶんぜんぜん違う。PA自体も新規らしいから、Fiにツインクローが追加でPAも独自、入手方法がパッケージのみ交換不可、みたいな感じかと~ --
2016-02-22 (月) 18:52:09
放送で物凄く役立つ性格をしているみたくいってたね。初心者パックについてる新ペットだしアナヒスとかEXPブースト…が良い性格とも言えんか --
2016-02-21 (日) 09:03:22
オービット的な性格付いてたら面白いなー、でもここまで強力だと必須になるからきついかねぇ --
2016-02-21 (日) 12:45:36
☆10だから火力貢献は難しいだろうけど、特殊な補助PAが充実していた場合は話が変わるな。攻撃PAしかないんだったらあんまり期待できないが --
2016-02-22 (月) 01:17:56
今のところ☆13以外は、12でも10でもそこまで変わらないから十分じゃない?みんなが13を持ってるならともかく・・・・・・・・ --
卵13難民
?
2016-02-22 (月) 19:02:50
おいおい、それ攻撃面だけ見てもブラストパフェ有効にして攻撃するのとしないのとそこまで変わらない。って言ってるのと同じや。 --
2016-02-22 (月) 19:14:55
10%は誤差か否かみたいな価値観の差なのでいかんともしがたい。 --
2016-02-26 (金) 16:29:10
サモナーのPAがどんどん増えて一瞬でBoを追い抜いてしまった。このままじゃテク職も抜いて技のデパート全クラスNo1になっちまう --
2016-02-23 (火) 20:58:36
PAだけで考える、クラス専用武器(Suの場合はペット)で考える、ペット一匹にPA×5、ラッピー、マロン&メロンで5×6=30、テクも使えるが威力は無いので立ち回り、火力を補助するものでザンバ、ゾンディ、イルゾン、メギバ、アンティ、位かな、まだまだ一番にはならなそう。 --
2016-02-24 (水) 15:47:55
ペットの売価が無告知で修正されとるぞー --
2016-02-24 (水) 22:43:35
どう変わったん? --
2016-02-25 (木) 09:32:51
今更ですが気になったので調べて見たところ「鑑定したエッグの売値が10になってる」ようです。ただ、実際に売ると所持金が100増えるので単に表示バグなだけのようです。 --
2016-03-06 (日) 11:56:48
ペットが待機モーションを取ってるせいでPAの位置がズレるのが不便だと思う。たとえばニャウの召喚待ちでちょっと高い位置にスパイラル構えようかなーと思ってジャンプしてPAボタンを押した時にトリムが待機モーションを取ってると地上発動になるし・・・常に動き回っていれば気にならないけど立ち止まってから6秒に一度ぐらいの間隔でくるから地味に困る --
2016-02-25 (木) 15:44:55
Suのコメントの「ペットの属性値が半端な人<武器の属性値が半端な人」っていうのさ、確実な実際の値ではないにしろ相当正しいと思う。これを理解できれば「属性値が半端な武器使いに会う確率より属性値が半端なペット使いに会う確率の方が低い」っていうのが分かるから疑心暗鬼になってるプレイヤーを少しは安心させる事が出来ると思うんだ。つまり、このページに記述するのはどうだろうか? --
提案主
?
2016-02-25 (木) 16:54:55
いや、武器のレアリティ次第で属性強化の難易度は全く違うし、属性値が実際にどういう効果でどの程度違うのか知ってるかどうか個々の問題を拡大解釈してクラスにそのまま当て嵌めて明記するのはどうかと思う --
2016-02-25 (木) 17:51:33
実際にそれをSuに当てはめてディスるアンチが居るからこそ必要かと、それに武器のレアリティ次第で属性強化の難易度が上がるならなおさらペットが楽だって事になるでーSuのコメントに詳しくあるで。 --
2016-02-25 (木) 18:15:11
アンチにアンチが必要という理論はかなり破綻してる。それにレアリティ次第で難易度がかなり下がるというケースもあるから一概に楽とも言えない。当たり前の様にエクスキューブ大量に持ってる中堅以上の状態を万人に当て嵌めて話すのも危険 --
2016-02-26 (金) 03:38:42
さすがに非プレでもXH来る頃には十分キューブ持ってるんじゃないかなー防衛もマガツもあるし。2段パンケーキくらい簡単じゃないか?それにプレでそれなりに長くやってるならなおさら出来ないわけないし。 --
2016-02-26 (金) 09:44:44
そのキューブ稼ぐ防衛、マガツで属性値云々って火種になってるんじゃないん? --
2016-02-26 (金) 19:44:59
まあつまりはペットは非プレミアムの救済策の1つと言えるよね、サブクラスグロウアップも有るわけだし…w --
2016-02-25 (木) 18:27:12
いやむしろ赤武器フォトブ潜在能力10503のフルクラ作るよりよっぽど経済的だな。 --
2016-02-25 (木) 18:49:17
記述するにしてもどこら辺に記述するか… --
2016-02-25 (木) 18:51:06
言わんとしてる事はなんとなくわかったけど、示せるデータも無いのに半端属性のペットと戦うより半端属性の武器持った別クラスと戦うことが多いよ!とはwikiに書きにくいな。 ただ、パンケーキが乗せやすく効果が高いというのはそう思うし、パンケーキを乗せるのは当然とまでは行かなくてもかなり優先して乗せようという記載にしておけば、まずペットは属性最大になってるよねっていう風潮にはなるかもしれない。(もう結構優先するように書いてくれてるみたいだけど) --
2016-02-25 (木) 19:25:14
もう属性値辺りの記述全部赤でいいんじゃないかな、それくらい大事なことだし。 --
2016-02-26 (金) 01:21:24
だいたい個人の装備が見れないから個人の問題じゃなくSu全体の拡大解釈されてるわけだが?加えて言うと個人の問題で自分より下を出して、だから僕は悪くないって言っても、自分が悪くないことになんてならないぞ。 --
2016-02-26 (金) 10:48:22
第一自分が下でも悪いことにならないからな。 --
2016-02-26 (金) 16:26:10
誰に何を言いたいのかすらよくわからない。 --
2016-02-26 (金) 19:48:59
このwiki全体は「である調」なのに、ペットのステータスとレベルのステータス表だけ、「ですます調」にものすごく違和感を感じる --
2016-02-26 (金) 05:57:39
ステータス表じゃなくて、パラメータの表だった 木主 --
2016-02-26 (金) 05:58:34
いろんな人が編集してるから多少はね? --
2016-02-26 (金) 10:03:09
初心者には優しく接しなくてはならないのである。 --
2016-02-26 (金) 16:25:13
アンブラ様が編集してるのであ~る。 --
2016-02-26 (金) 19:47:32
アムドの障壁でワンダが壁に埋もれてる状態だとPAを発動できないことを確認。既出ならすいません --
2016-02-28 (日) 13:58:38
障壁にかぎらずそのへんの壁や石などの地形に埋もれてる時は操作出来ない たまに敵を追いかけて地面に潜られるとフフッてなる --
2016-02-28 (日) 14:26:58
ペットと自キャラを繋ぐ白い線?の間にオブジェ挟むとPAは出ないよ。だからファンジに掴まった時にペットが外でちゃうとPA撃てないみたいな状況があって困る --
2016-02-28 (日) 14:46:49
ファンジもだめなのか。その状況になったら面倒だな… --
2016-02-28 (日) 15:54:06
久々にファンジ出て「わ~い♪」って遊ぶつもりで捕まったら中々出られなくて焦ったw --
2016-02-29 (月) 15:34:08
基本的にオブジェクトなどで視線が通らなくなってる時は命令が出せない。で、困るのがベイゼにペットが埋まると視線が通らないので通常攻撃しかできなくなるって言う --
2016-02-29 (月) 18:00:08
初歩的な質問で悪いんだが、ペット使用中の時は防具とかでいくら法撃盛っても無意味なの?シフタドリンクとかはどういう扱いになってるんだろ? --
2016-02-29 (月) 19:32:08
・・・地味に書いてないのか。①他の武器と同様に効果有り。シフタを掛ける場合は該当記事参照。②他の武器と同様。 --
2016-02-29 (月) 20:42:51
ありがとうございます。 --
2016-02-29 (月) 20:58:03
ポケモンみたいに属性固定で各属性攻撃&状態異常に特化したペットとか欲しいな --
2016-03-02 (水) 04:13:00
ポイズンとミラージュをばら蒔く緑色の竜子を纏った金属球的なペットとか欲しいな。傘みたいな形でも善し。 --
2016-03-02 (水) 10:18:53
ワンダとトリムって出る?☆10以上見たことないね。 --
2016-03-03 (木) 02:56:09
ワンダはトリガー回ししたら13割と出る トリム10以上はツチノコか何かの類 --
2016-03-03 (木) 05:55:24
クソまずクエだと思われるウォパル緊急行くとトリムのタマゴがぼろぼろ出るぞ。まあ、確率的にはリリチ行けなんだが。白の領域は忘れとけ --
2016-03-03 (木) 08:29:37
ウォパルですら★10以上見たことないわ…どうなっとんねんこのゲームの鳥は糞ばっかりかチクショウメー! --
2016-03-03 (木) 09:03:57
ワンダは原生・幻想、トリムは海王種が落すっぽ。トリムはVHアドのリスク最大、海岸→遺跡→海底のレベリングしてLv50→70の間に☆10x1と12x1だけ出た。ところで龍・機・黒民・マガツ・終焉とサリィにドロップ偏り過ぎじゃない? --
2016-03-03 (木) 20:47:06
黒の民はトリムやで。終焉=サリィというか、アプ=サリィでエルダー=トリム、ルーサー=ワンダ --
2016-03-04 (金) 06:22:22
ワンダ→ワン→犬 トリム→トリ→鳥 サリィ→??? だったんだけど、 >名の由来はソーサリー。 を見て顎外れた --
2016-03-04 (金) 10:54:30
この運営のネーミングセンス的にもデザイン的にも桃太郎モチーフでワンコ、トリ、サルとしか思えないよね --
2016-03-04 (金) 22:22:04
それ、指摘されて禿が否定してた。 --
2016-03-11 (金) 03:12:21
ワン・ツー・スリーにもかかってるんじゃないの? 俺はいいセンスだと思うぞ --
2016-03-09 (水) 01:18:40
今のところダーカーに固有タマゴが設定されてないのは爆弾タイプ2種がここに入るからかな? --
2016-03-04 (金) 18:33:01
ほら、時限爆弾のEトラあるだろ?あの中に今まで入れてあったんだよ…きっと( --
2016-03-06 (日) 14:26:19
ADのバースト中でペットは前にださないように注意されたんだが、ペットってエネミーポップに影響あるの? --
2016-03-05 (土) 10:18:48
ゾンディで集めようとプレイヤーが集まっている場合、敵が離れたところでペットと遊び始めるから吸い込めない。 みたいな状況だったんじゃないの(適当) --
2016-03-05 (土) 10:55:32
むしろ遠距離攻撃が大事になるADでそれはない、ゾンディじゃ届かない範囲の雑魚を速攻処理できるし逆に効率良くなるよ~ --
2016-03-05 (土) 17:51:25
考えるんだ たとえ強くても弱体化が来るのではないのかと --
2016-03-06 (日) 11:19:59
トリムとサリィの卵は黒の民とか龍族からか···ワンダの虹卵はドクトルで出るぐらいだしグンネとかノワル辺りで落とすかな? --
2016-03-07 (月) 02:35:12
ドロップを見るに一部を除いてLv76以上のエネミーからなら落ちるだろうけど、そうじゃないなら・・・期待はしない方が良さそうね --
2016-03-07 (月) 02:45:28
☆13だけは☆12以下とドロップ傾向が一変する。グンネとノワルから☆13卵は出ない。 --
2016-03-07 (月) 05:11:28
ディーオの石と同様にLv76↑じゃないと出ない(75↑のグンネやノワル自体が出ない)可能性 --
2016-03-07 (月) 06:36:59
XHの混沌緊急やらでレベル80出るんじゃないか?固有にドロップ設定されないと出ないと思うぞ。 --
2016-03-07 (月) 13:06:52
混沌は75なんだよなあ。おかげでディーオ倒してもアーレス期待できない --
2016-03-07 (月) 17:51:45
バレンタイン緊急でLv80のボスが幾らでも出てくるがレコードにはディーオからのトリム☆13しか載ってないんだから可能性も何もないでしょ --
2016-03-08 (火) 06:20:05
せんせー。ペットはNPC扱いですがクラフトのパートナー強化はペットに乗りますか? --
2016-03-07 (月) 20:01:26
パートナー強化の時限3つほどつけて青ダメージ比較しましたが、変動がなかったため乗らないと思います。 --
2016-03-09 (水) 22:33:45
12連トリガー省いて普通に緊急とか行っててもほんと☆10以上の卵落ちなさすぎじゃね?☆10以上でなくてSu始める気おきねぇよ運営よ本当にどうにかしてくれ.... --
2016-03-08 (火) 19:55:10
マルぐる系の緊急じゃ全然だね。狙い目はエルーサーで犬と鳥、終焉でサリィだと思う。ただこの緊急行く場合トリムのシャウト+スパイラルに慣れておかないと役立たず感が凄い --
2016-03-08 (火) 20:13:54
慣れるといってもOE最終段当てるのと大差ないけどね・・・ --
2016-03-09 (水) 02:09:02
マガツ前哨戦で13サリィ2回拾ったよ(ちなSu以外の職でぽろっと。クラス補正ェ… --
2016-03-09 (水) 17:49:43
エッグ合成の獲得経験を追記。検証方法はスクリーンショットを拡大して何ピクセルあったか目視。 --
2016-03-09 (水) 01:17:55
値は解像度で変わるかもしれないので他に検証してくれる人いたら気をつけてください --
2016-03-09 (水) 01:22:08
☆9エッグ18個あげてギリギリLv1上がらないんだけど・・? --
2016-03-09 (水) 01:22:54
1レベル上がるたびに必要量は増えるみたいですね。 エッグレアリティ間の増加量の差を把握する程度のデータになりそうです --
2016-03-09 (水) 02:07:18
メロン 逆境 やせ我慢 確認 --
2016-03-09 (水) 17:56:31
ナイトギアからドロップ確認 --
2016-03-09 (水) 17:57:14
リリーパULTのゼータ・グランゾからドロップ確認 --
2016-03-09 (水) 18:08:55
マロンも逆境とやせ我慢の性格二種類ドロップを確認 --
2016-03-09 (水) 20:50:47
今日のPSO2esアプデで「氷属性の開放用素材」出ましたね。ただ、今のところオルグケラトスの開放専用みたいになってる上にデイリークエで入手できる訳でもなさそう。次のオルグ討伐の緊急までお預けっぽい? --
2016-03-09 (水) 18:04:49
なぜここに書いた --
2016-03-09 (水) 19:46:38
餌として使えるからかな --
2016-03-09 (水) 19:57:07
さんざん上に出てるでしょ --
2016-03-09 (水) 20:48:15
ホワイトデーでマロン☆10でたわ --
2016-03-09 (水) 20:17:42
超時空エネミーよりメロンとマロンを両方確認。それ以外の敵では今のところ確認できず --
2016-03-09 (水) 21:11:05
マロン:超やせ我慢…アイテムドロップ率上昇とダメージを受けると確立でHPを回復する。 --
木主
2016-03-09 (水) 22:19:10
ダーカーエッグ来ないかなー。エルダガン操ったりエルアーダに乗って飛んだりゼッシュレイダでジェットスケートしたい --
2016-03-09 (水) 22:32:31
ペットのリキャスト?復活時間ってwikiのどこ見ればいいですか? --
2016-03-10 (木) 06:57:50
載ってないっぽいね。今までの情報だとおおよそ、ワンダ30秒トリムサリィマロン60秒メロン20秒だったと思う。 --
2016-03-10 (木) 19:15:07
ありがとうございます。どこかに欲しいですね --
2016-03-11 (金) 07:21:38
このページとペット概要、他の武器みたいに「タクト(PE)」で纏めたほうがいい気がするんだけど --
2016-03-10 (木) 08:45:39
流石に収拾付かなくなる。あとPEまで表記するならPETかペットのほうがわかりやすい --
2016-03-10 (木) 12:06:15
寧ろこのまま左の概要欄にペットの名前がずらりと並ぶ方が収拾つかなくなる気もするが… --
2016-03-10 (木) 17:21:24
まだ5種類でずらりと表現するの・・武器種も打撃射撃法撃で纏めたほうがいいんだろうか --
2016-03-10 (木) 22:11:32
収拾つかなくなってから考えればいいと思う --
2016-03-11 (金) 06:26:20
どっちかというとテクニックの属性別ページに近いから武器(PA)みたいに纏めるのは無理だと思う --
2016-03-11 (金) 08:40:14
新ペットのチェイサーが楽しいw ピョコピョコピョコピョコピョコピョコ~ --
2016-03-10 (木) 12:10:09
★9のペットに☆10の拾ったエッグ使って進化させようと思ったら候補の一覧にでない。何を見落としたのかしらん・・・orz --
2016-03-11 (金) 00:28:33
マロンとメロンの違い --
2016-03-11 (金) 03:15:03
メロンじゃなくてスイカだろこれ --
2016-03-12 (土) 06:22:00
ウォーターメロン! --
2016-03-12 (土) 10:02:37
マロンメロン実装後にリリチでトリム拾ったって人居ますかね? 今のところボスからメロンしか確認できていないのですが・・・ --
2016-03-12 (土) 22:41:10
13トリム拾いました。ただどのエネミーから泥したのかは不明です…でもアンガからではない事は確かですので、参考になれば。 --
2016-03-26 (土) 01:22:30
マロン、メロンの自爆で自分がダメージ受けた時に、PBゲージ貯まったりするのかな?もし溜まるなら、新たな使い方を模索してみたい、、、 --
2016-03-13 (日) 00:33:41
マロメロの自分への自爆ダメージにザンバが乗るらしくて笑ってる --
2016-03-13 (日) 15:28:56
まじかwただでさえHPの90%くらいもってかれるのにそこに20%の追撃来たら確実に死ぬなw --
2016-03-13 (日) 18:18:32
ザンバにまで追撃されるとか泣きっ面に蜂で大草原ですわ --
2016-03-13 (日) 19:35:59
自産自傷やないか --
2016-03-15 (火) 17:54:42
あれ?もしかしてお菓子の圧縮って報酬期間の10%ってつかないのかな? --
2016-03-13 (日) 18:25:21
公式みろ --
2016-03-18 (金) 15:01:45
トリムには普通にシフタかけられるのに何でワンダには届かないんだ?距離が違うからか? --
2016-03-14 (月) 22:43:08
シフデバレスタは下方向には判定が薄い そしてワンダは少し遠い上に姿勢が低い --
2016-03-15 (火) 18:02:54
そうだったのか 知らなかった 教えてくれてありがとう --
2016-03-15 (火) 22:14:53
PSO2のペットの一覧表、餌やりがラクなように、並び替えできると嬉しいなぁと私おもってるんだよね… --
2016-03-17 (木) 22:17:36
ペットを装備品にしてアカウント内のキャラで使い回ししたい。タクトを装備する意味がわからない --
2016-03-19 (土) 08:46:58
マグ「気持ちはよくわかるがそらまず通らんで」 --
2016-03-19 (土) 08:54:31
とあるお方はこうおっしゃった。「卵はかの紅き龍並だと。TA!マ!GO!!」 つまり卵のまま渡せばいいんやで(ニッコリ --
2016-03-19 (土) 12:27:27
旧PSOでは渡せたマグがPSO2で渡せなくなったのはナゼなんだぜ --
2016-04-04 (月) 04:49:00
マグは課金要素だから取引可能にされると売り上げが困るからでは? --
2016-04-04 (月) 08:00:13
ホワイトデー緊急で星13マロンがドロップしたからSuに手を出してみようと思うんだけど、これって最初に星13使うんじゃなくて低レアリティエッグで理想の属性と性格にしてからレアリティ進化で良いのか?低レアが光属性のやせ我慢で、星13が炎属性の逆境なんだけど。 --
2016-03-20 (日) 18:40:12
いきなり13割る意味は皆無なんで下地を用意してから上書きするのが基本。まあ最初からベスト状態のタマゴが出たならその必要はないけど、出来るだけ超ついた性格にしたい --
2016-03-20 (日) 19:34:23
サンクス、そして重ね重ねすまないがその下地ってエッグ合成でレベル上げてからの方が良い? --
2016-03-20 (日) 22:01:40
このページの説明読もう。1.属性は初期で固定、2.性格変更はレアリティ進化時にしかできない から低レアリティで買って済ませられる登録時に好きな属性で購入登録→好きな性格のレアリティ同等以上のものを購入して進化で上書き。→手持ちの13で進化でLv上限解放→あとは普通に育てればOK。調べ無さそうだからついでに言っておくとマロンは超逆境にしとけ --
2016-03-20 (日) 23:20:10
マロンメロンって視点操作だとさっぱりなの気のせいか? --
2016-03-21 (月) 00:31:19
肩越し視点だとストライクが何故か肩越しホミのロック可能判定ぐらいの狭い判定に当てないと不発するみたい。オブジェクトの石柱すらちょっと高い場所にずらして投げると不発する --
2016-03-21 (月) 01:59:09
肩越しだと通常攻撃で、全く狙ったところに行かない気が・・・・・・っというか動いてないよねこれ? --
2016-03-22 (火) 00:08:07
犬と鳥は移動してから殴るのにマロメロは移動途中に殴り始める。連打してればちょっとずつ指定した位置に動いてはゆくけど、ブレイクずれといい位置調整の挙動に問題がありそう --
2016-03-27 (日) 17:19:14
ステータス上限の警告メッセージの罠やめろ ACでスタミナ回復と同じ操作とか露骨過ぎんだろ --
2016-03-27 (日) 20:49:45
自分も間違えて使ってしまった。 --
2016-03-30 (水) 19:54:49
俺も連打してたらエッグ合成回復にAC使ってしまったわ。マジでインターフェース悪すぎ。 --
2016-04-02 (土) 02:45:01
このページ読んでも何から始めたらいいか全くわからない・・・(´・ω・`) --
2016-04-01 (金) 13:07:16
ではわかるまで読むのだ --
2016-04-02 (土) 05:34:00
んじゃ、概ねあってる方法を教えるよ。1.とりあえず欲しいペットの「☆7か8の卵で」属性は光か炎をショップで買って登録 2.☆8の卵から「超」がつく火力アップの性格を探して買う 3.ペット屋行ってレアリティ進化で性格を「超」付きに上書きする 4.シンセサイザー900個用意して(買うかキューブ交換)ペット屋で1段パンケーキを4つ購入・圧縮→2段パンケーキを2つ購入して圧縮後、キャンディーボックスに詰める。 5.ショップで適当に餌になる卵を買って合成でLvをあげておく ここまでやれば最低限は使える。キャンディーボックスの空きば解らなければぴったりパフェとスタミナクッキーを詰めれるだけ詰めておけ。属性変えたくなったらショップで属性変化買ってラムネのっけとけ。光と炎以外ならそんな高くないから最悪使い捨てていい --
2016-04-02 (土) 18:34:13
超が付く意味って、アイテムドロップUPしかないのよな。 --
2016-04-03 (日) 02:48:44
逆に無条件ノーリスクでドロップアップ付くなら付けない手はないでしょう --
2016-04-04 (月) 08:01:06
確立する前に孵化させたうちのペットは13なのに超はじゃないんだぜ・・・まぁいいけど・・・ --
2016-04-04 (月) 20:19:55
簡潔に言うと・・・欲しい性格を持つ卵を孵化させて、レアリティの高い卵を犠牲にしてペットのレアリティ(上限レベル)を上げよう! --
2016-04-08 (金) 00:55:19
キャンディ圧縮の表、キャンディのページに移動しません? --
2016-03-31 (木) 05:16:59
移してもいいと思う。キャンディーのほうにあるもんだと思ってたからみつからなくてあちこち探してしまった --
2016-04-05 (火) 15:48:04
関連している情報は近くに配置している方が分かりやすいと言うのはありますね。しかし、Wikiを調べている人が
ペット
か
キャンディー
どっちのページで見るか分からないから、とりあえずコピペしておきました。あと、キャンディーの方にキャンディーボックス一覧画像も足しておきました。 --
2016-04-08 (金) 10:24:00
ペットの色って属性をイメージしてるのかな?ワンダ炎、トリム氷、サリィ雷、メロン風、マロン光、ヴィオラ闇。 --
2016-04-08 (金) 21:25:28
ラッピー食用 --
2016-04-08 (金) 23:41:17
もう6匹目か・・・・・ラッピーも含めると7匹で、15枠だと厳しい人でてきそうね。 --
2016-04-09 (土) 00:33:10
新ペット、なにより見た目の進化が激しくてびっくり、あとはそう、できればカッコイイ方面にだな(ry --
2016-04-09 (土) 01:21:29
あーーまた新しいペット追加かよ....新ペット追加するタイミング早すぎじゃない? --
2016-04-08 (金) 17:23:13
15枠で足りなくなったときに要らない子のリサイクル用途実装してほしいな。というか全キャンディーリムーバーはまだ?メロンのキャンディー回収して枠あけたいんだが --
2016-04-08 (金) 18:47:06
1種1体ずつに絞ってたとはいえもうみがわりロール用意するのきついなあメロンちゃんから取り上げよ --
2016-04-08 (金) 19:43:16
早すぎてキャンディーの用意追いつかない・・・(´・ω・`) --
2016-04-08 (金) 19:47:15
選択肢が増えるのはうれしいことじゃん。使い方に個性も出るだろうし --
2016-04-08 (金) 20:05:46
そうなんだけどさ、キャンディー用意や育成が追いつかない...廃アークスとかみたいにパフェ多数用意できない人とかにしたらちょいだけどテンポ早すぎなんじゃないかなぁって --
2016-04-08 (金) 20:59:19
リムーバー使って溢れたゴミスク品を処分してね^^って事なんだろう --
2016-04-08 (金) 21:05:45
だろうねwそこは良いんだけどペット増えたらただでさえ落ちにくい13卵がペット種類増えて目当てが落ちにくくなるんじゃないかってのも心配なんだよな(13卵が落ちるとは言ってない) --
2016-04-08 (金) 21:10:53
要求数多めもいいから、石交換に卵13入れてほしいわ…。もしくは★10以上の卵一定数と交換とか7。 --
2016-04-09 (土) 01:50:44
もともと他クラスの武器追加と同じタイミングで新ペット追加していくって言ってたじゃん。何を今さら。 --
2016-04-09 (土) 10:22:57
マロメロの情報出る前から新ペットの追加予定とは言ってたけど「他クラスの武器追加と同じタイミング」ってどこで言ってた? --
2016-04-09 (土) 11:31:07
EPISODE4実装直前辺りのGAMEWatchのインタビュー記事 --
2016-04-09 (土) 20:08:45
調べてみたけどGAMEWatchではバックナンバーにPSO2のインタビュー記事はなかったよ
バックナンバー
--
2016-04-09 (土) 21:55:52
ここ、
「Game Watch PSO2 インタビュー」で検索するだけで一番上に出てくるんだけどねぇ・・・ --
2016-04-10 (日) 01:47:27
インタビュアーの質問「どれくらいのペースでアップデートされるのでしょうか。」 「中村氏:武器のアップデートが数カ月おきにありますが、同じようなタイミングでサモナー用に新しいペットをリリースする予定です。 」 --
2016-04-10 (日) 01:53:02
それ実質ペットの使い捨てでキツイな。ペットの種類を増やすよりワンダとか初期ペットのアップデートを優先するものだと思ってた。ペット枠的に。 --
2016-04-11 (月) 03:32:18
4足系→4足系、2足系→2足系等ならワンダ⇔ヴィオラやサリィ⇔マロン等の別種へのレアリティ進化できるようにしてほしいな --
2016-04-11 (月) 12:43:10
本格的にペットの厳選が必要になってきた。武器パレ6しかないし。Lv120まで育てておいて殆ど出番のないペットを見ると脱力する --
2016-04-09 (土) 15:46:10
ピエトロのペットイベントが追い付いてないしサモナーが物凄い勢いでいなくなったから実装前倒しにしてそう --
2016-04-09 (土) 17:09:53
野良でもサモナー人口が急激に少なくなって来てるからテコ入れのために実装時期を早めた感がすごいしてるわ --
2016-04-09 (土) 20:11:17
またチェイサーとかブレイクみたいに焼き直しPAを入れるのは勘弁してほしい。ペットの役割が被る --
2016-04-11 (月) 06:25:17
最低限ワンダ13トリム12マロン12全部光で運用してもいい感じですかね? --
2016-04-09 (土) 03:13:52
属性合わせてペット使う人はかなりやりこんでる人か13ペット複数入手してるような人だから、基本1匹で光でいい。マロンは複数あると便利だけど --
2016-04-09 (土) 03:18:43
ワンダ13はトリガーで手に入ったんでやろうと思ったのですが、他の13は手に入らなくて…。パンケーキもキューブたくさんいるので上の3匹にキャンディ詰め込めば使えるのかなと --
2016-04-09 (土) 03:24:53
属性一致の効果が大きすぎるのでサモナー続けるなら今のうちから各属性用意しといたほうがいい。ぴったりパフェでどんなときでも7%ってのは破格 --
2016-04-09 (土) 07:19:02
パフェ以前にエレメントウィーク(ダメ10%up)エレメントPP(PP回収50%up)がでかい --
2016-04-09 (土) 07:49:40
属性不一致の13犬<属性一致の12鳥マロ。どのボスにも使うマロンはともかく鳥と犬を両方光にして置く意味は薄い。自分なら鳥をレイドと防衛で光 犬をマルグル系で出番の多い火にする。まあ光と火以外は属性変化も高くないから光と火をベースにラムネ詰めればいいよ --
2016-04-09 (土) 11:15:09
ついでに以前Suページで作った
比較
注釈として性格(鳥の駆動、犬の晴れ、麻呂の逆境)は入ってない。ので鳥はこの表より10~15%、犬は天気が合えば10~12%強いと思っていい --
2016-04-09 (土) 11:31:49
全ペット光で運用してるけど火力不足を感じたことはないかな。キャンディーをぎっしり埋めてあるなら対ボスのトリムマロン以外は好きな属性で良いと思う。各種属性~は現実的じゃないから気にする必要はない --
2016-04-09 (土) 12:23:13
そりゃ属性使い分けしたことがないなら火力不足も感じないでしょ・・ --
2016-04-09 (土) 12:38:40
なにかと強力なレイドボスは光が多いし光弱点のダーカーはやたらと出番多いから属性複数無理な人は全然光でいいと思う。属性に縛られて使い分けできないんじゃこのクラスの真価が損なわれる。上の判定が薄くあまり動かないボスにトリムスパイラル、手数が多い動きの速いボスにはマロンみたいに --
2016-04-09 (土) 13:04:57
通常のPP回復量1.5倍差でPA手数も段違いになって来るよ。サブBrのアタアド推しはブレスタの低火力+PP不足で通常の比率が異常に多いせいだろうと思ってる --
2016-04-09 (土) 16:09:38
そろそろサモナーは属性合わせるってことを周知させたほうがいいかも、枝みたいに勘違いしてる人も出てきたしね、属性合わせないってのはエレメンタル2種を捨てるってことだからな。 --
2016-04-09 (土) 17:01:46
☆13の1つにみがわり2までなら出来るが複数用意するのは無理だから光しか使ってないわすまんの --
2016-04-09 (土) 17:08:23
属性を気にする必要があるのはサブBoとかサブTeの話なんじゃないの? --
2016-04-09 (土) 19:06:35
Suスキル自体が属性一致しないと火力1割減、PP回復量2/3やねんで --
2016-04-09 (土) 19:45:49
Su自体火力にかかるスキルが希少だから1割はかなりでかい。それこそ不一致13より一致12のほうが強いくらいには。 --
2016-04-09 (土) 21:46:27
ここじゃ全属性揃えなきゃ地雷みたいに言われてるけど☆13エッグ6個なんて廃アークスでも厳しいから基本光でどうしても属性変えなきゃならないんだったらラムネでも付ければいいよ。難点はラムネを使い回したいんだったら外す度にリアルマネーor数M単位の金がかかることだけど --
2016-04-09 (土) 20:07:01
一致してれば☆13より☆10のが強いぞ・・ --
2016-04-09 (土) 21:47:41
それはない。エレメンタルスタンスとかかましてるならまだわからないけど、PEWHだけならひっくり返らない。 --
2016-04-10 (日) 21:21:25
PPの回復量1.5倍を忘れてないだろうか --
2016-04-10 (日) 22:53:14
☆13不一致基準だと一致☆12で-2%~一致☆10で-8%ぐらいの差。PP回復まで考慮すると☆10一致とトントンかやや負けると思われ --
2016-04-10 (日) 23:00:36
まぁ、一致してた方が強いから属性揃えろったって15枠って時点で属性不一致で運用するのがどうしても出てくるし、石交換で手に入る他職の装備とは訳が違うしな。キャンディーもあるし。理論上の強さを求めるのは良いけど現実的かどうかも考えるべきだね。 --
2016-04-12 (火) 11:48:08
15枠一杯に使って一致運用目指すのと最初から不一致前提で5枠もないのとは話が違うよ --
2016-04-12 (火) 13:59:45
たまたま強ペットの13引いたからSu始めたって言う人以外、運ゲーの鳥麻呂☆13ペ1匹運用より10~12を属性揃えるほうがよっぽど現実的だろうに --
2016-04-12 (火) 23:02:23
キャンディの取り外しを自由にするだけですべて解決なんだけどねぇ。属性もペット枠も --
2016-04-13 (水) 11:10:51
他のペットに移せないのはこの際いいからキャンディボックスから一時的に外した状態で保持させてくれ --
2016-04-13 (水) 13:52:12
同意。ほとんどの敵が光属性弱点なんだし全属性揃える意味も無いよな --
2016-04-13 (水) 14:10:36
ほとんどの敵・・? --
2016-04-13 (水) 23:49:26
鳥とマロンの光2炎1で光の片方にラムネでOK。とりあえずナベチでマロン掘るための氷と東京で使う風つめておけば闇と雷以外対応できる。闇ボスは大半がブレイクスタンス有効、雷はたいした敵居ないから犬か猿にでもあてとけばいい --
2016-04-14 (木) 00:29:57
リリチでエッグ虹雑魚から落ちてさ、ウオオオ遂にトリム☆13…メロン☆13(´;ω;`)ウソォ… --
2016-04-09 (土) 13:07:11
求めてるのじゃないペットの☆13しか落ちなくて辛い( ;∀;)…☆13ワンダ×2、☆13サリィ×2、☆13メロン×1…でもこのペースなら次またメロン、そしてトリム×2、マロン×2って行けるかな…新ペットは更にその先だったりして…orz --
2016-04-09 (土) 13:17:10
その☆13卵すら出ない人だっているんですよぉぉぉぉ!(´;ω;`) --
2016-04-09 (土) 13:27:38
メロンは爆発猶予が30~40秒あったら使い物になったかもしれないんだけどな --
2016-04-09 (土) 18:16:02
攻撃は微妙でも固いから他のペットが回復するまで守りに使えると思ったら、他のペットが全滅するような状況だからすぐに3段階で自爆しよる。ヨーヨーも難しくて使いどころがあまり… --
2016-04-09 (土) 18:46:16
ヨーヨーする=飼い主にタゲが来る&別行動で防御や回避出来ないっていうペットの利点が死ぬのもまたダメすぎる --
2016-04-09 (土) 20:19:06
イースターで☆13タマゴ・・・マロン・・・!マロン・・・!! メロンだったでばざーるでござーる --
2016-04-11 (月) 15:52:02
見た目的に新ペットってワンダの上位種だよね((( --
2016-04-09 (土) 14:57:47
見た目は(変身前)ワンダ+(変身後)トリムって感じ。性能はペット最強と運営が公言してるからワンダの上位どころか全ペットの上位が確定してる --
2016-04-09 (土) 15:57:33
告知ページには「変化後形態でのPAの威力がトップクラスに高い(意訳)」って書いてあるけど最強とはどこにも書いてないようにみえるが、どっか別のとこでいってたの? 下手に最強なんて書くと勘違いしちゃう人が出るぞ --
2016-04-09 (土) 17:49:45
4足歩行は敵に接近するのが鳥類より劣るから最強になっても使い勝手はよくない --
2016-04-11 (月) 05:47:41
「四足歩行は敵に接近するのが鳥類より劣る」ってどこで言われたんだろう --
2016-04-11 (月) 13:30:49
通常の接近速度トリムよりワンダの方が早いんだよなあ……射程内ならスタッブの方が早いが --
2016-04-12 (火) 14:58:51
ワンダが大人に進化する夢は潰えた --
2016-04-09 (土) 15:57:36
ピエトロの説明流し読みしてた時にペットは4足系、2足系、飛行系で大まかなタイプが分かれてるみたいな事を言ってた気がする --
2016-04-09 (土) 18:12:42
中流家庭のペット:ワンダ 上流家庭のペット:ヴィオラ --
2016-04-09 (土) 20:09:34
13卵の浸透を考えると早すぎるわ。マロンメロンで一息つくんじゃなかったのか… --
2016-04-12 (火) 03:37:16
出てない人は能力の頭打ちで苦しみ、やたらに出てる人は☆13同時育成のしんどさに嘆くという --
2016-04-12 (火) 05:54:00
2月の中頃にトリム13拾って、先週やっと120になったっつーのに、もう過去にされるのか… --
2016-04-12 (火) 09:07:01
今イースターでばら撒いてるマロンメロンが真っ先に殺される予感がするのですが… --
2016-04-12 (火) 11:15:40
本当はマロンメロンで一息つきたかったけどあまりにもサモナーの普及率が低いからテコ入れで実装を早めた説 --
2016-04-12 (火) 11:52:04
あまりやること増やし過ぎると準備が面倒とサモナー敬遠が加速するかもしれない --
2016-04-12 (火) 17:12:51
実際やってみると13武器叩くよりずっとコスト低いのに、何故かペットは金がかかるとか言ってる奴もいるし一部が弱い弱い詐欺してるだけで中身は関係ないと思う --
2016-04-12 (火) 18:40:04
ワンダトリムマロンが☆13で揃ってるから俺はちょうどいいけど、どう見てもテコ入れを焦ってるよな。そしてテコを入れる場所も見当違いという安定のエアプ運営。 --
2016-04-12 (火) 20:08:33
上でも書いたけど元から武器と同じ頻度でペット追加アップデートあるって言われてるから焦ってるってのは無い。 --
2016-04-14 (木) 23:54:29
武器を追加するような頻度ではないがって電撃インタビューで答えてるんだよなあ --
2016-04-15 (金) 00:27:52
電撃インタビュー記事
--
2016-04-15 (金) 02:22:54
こっちでは武器と同頻度って答えてるぞ。
GAME WATCHインタビュー記事
--
2016-04-15 (金) 02:59:52
まぁ、インタビュー生放送含めて「間違えてました」って言ったり、予定を1月であっさり覆したりした前例が1件2件じゃないから確定みたいに聞かないほうがいいね --
2016-04-15 (金) 04:06:07
GAMEWATCHの記事も新ペットの追加は「配信ペースは非常にゆるやかになります」って答えてるじゃん --
2016-04-15 (金) 04:11:53
↑ そのすぐ下に他クラスの武器追加と同じくらいのタイミングって書いてあるじゃん --
2016-04-15 (金) 10:45:30
つまり同頻度の方が発言回数が少なく信憑性が薄いって事だな完璧に分かったぜ --
2016-04-15 (金) 11:45:24
同じ記事内でも整合性がないインタビューの一部を切り出して持ってきてどうするんだ --
2016-04-15 (金) 11:46:39
「武器のアップデート」であって「武器の追加」とは言ってないしかなり歪曲されてる --
2016-04-15 (金) 11:52:44
運営「また騙されたな」 --
2016-04-15 (金) 14:48:23
「つまり同頻度の方が発言回数が少なく信憑性が薄いって事だな」実装状況から否定されてることのほうが信憑性薄いだろアホか --
2016-04-15 (金) 17:24:20
運営は嘘をついてない事にしたかった人の末路がこの暴言です --
2016-04-15 (金) 17:36:21
赤文字も読まずに中傷入れるあたりが全て物語ってる --
2016-04-15 (金) 17:59:13
先に煽った奴は棚上げか、それとも本人? --
2016-04-15 (金) 18:08:38
煽った枝はない。枝8と枝19が赤文字見てないだけ。 --
2016-04-16 (土) 14:13:25
見た目が無理だ --
2016-04-11 (月) 12:09:13
ペットネームに「せが」が含まれてると「不正な文字列が~」っていわれる…何故だ --
2016-04-12 (火) 15:19:26
せが は変態ワードだから。 --
2016-04-12 (火) 17:31:26
マジレスすると運営騙りとかする奴がいると困るからGMと誤認させる系の名前は大抵のネトゲでアウト --
2016-04-12 (火) 20:00:35
ペットって他人から名前を確認する手段一切ないのに制限かかるのね・・ --
2016-04-12 (火) 22:47:00
ブログなどに画像付きで乗せる人がいるからね --
2016-04-13 (水) 13:35:58
ペット育成上限の確認>卵レアリティ確認がACチャージ購入画面移動>購入確認と手順が全く同じ。エッグ選択のところにチャージボタンあるんだからAC関連やめてほしい。もう何回ひっかかったかwみんなもきをつけよね。 --
2016-04-12 (火) 22:45:43
スペシャルエッグの鑑定費用について、ペットの種類・レアリティ・性格によって鑑定額の変化はせず、プラス値の合計によって+0 1210メセタを基準にプラス値が1増えるごとに300メセタずつ増え、最大で4210メセタ(全てのプラス値がそれぞれ2)でした --
2016-04-14 (木) 23:25:33
エッグ★13を石交換に加えればSu敬遠減ると思うのにな。誰かさんたちのせいで★12未満は地雷とか思われてたりするらしいし…(★13ペットください) --
2016-04-15 (金) 04:11:40
★12未満は地雷って思ってる人は多分サモナー人口より少ない --
2016-04-15 (金) 04:16:09
13タマゴと一緒にキャンディ類も救済入れないとダメだろうなぁ。タマゴだけじゃパフェロール入れずにペット弱い弱い言ってるのが増えるだけだろうね --
2016-04-15 (金) 05:14:23
飴に関してはぴったりブラストがライト層でも簡単な救済でしょ。この2つ入れられないような奴なら、それこそ他職使ったところで地雷装備になってると思われ --
2016-04-15 (金) 06:48:26
こういう自分基準の準廃なかなかいなくならねえな --
2016-04-15 (金) 07:37:34
その少ない人口に★12ペットでキャンディ全部埋め(パフェケーキロールとか相性いいの)でも文句言われたのよ…見えないからって言われ放題とかつらい… --
木主
2016-04-15 (金) 09:29:43
言う人は☆13使ってても文句言ってくるしつらいならソロ専か愚痴掲示板へ --
2016-04-15 (金) 11:43:29
純廃基準も何も、アーレス石60個すら集められないとか圧縮ぶん程度のラムグラ出せないとかが該当しちゃう人じゃ職関係なく13武器を実用まで強化するのは無理だし、かと言って12品買うにしてもBP潜在ぶんのブースター集めるの無理じゃない? --
2016-04-16 (土) 10:56:10
周りを見ても今は準廃どころか普通のプレイヤーなら緊急現物ドロップ+交換で普通にメインで使うペットくらいはパフェロール積める状況だと思うんだけどそうじゃないSuって今まで何してたの?煽りじゃなくてその人達が変わるかペット情報公開が実装されない限り現状Suってだけで嫌がる人がいる状況は変わらないから問題解決のために知りたい。 --
2016-04-20 (水) 02:50:57
もうレベル75前提のXH想定でしか考えてないあたりが普通じゃないって気付こう --
2016-04-20 (水) 15:55:54
XHとアルチ以外でペットは地雷とか言う奴いねぇよ。SH以下想定してるくせになんで地雷扱い危惧してんだよ。 --
2016-04-24 (日) 01:26:05
12で問題ないどその12すら取引できないのが悪い。運営が難易度XH以上は強化済みの12以上を前提にしてますって自分で明言してるのに取引が9まで&どれくらい育ってるか覗けない仕様のせいで信用できる身内以外☆9未強化なんじゃないかって目で見るしかなくなる --
2016-04-15 (金) 11:52:22
そこで持ち上がってくるのは★9Suが★13Suより劣るのは当然の事実としても、果たしてどれほどクエスト進行に影響するのかという疑問である --
2016-04-15 (金) 14:42:33
当然やってるんだろうけど、wikiでただ愚痴るよりssとチャットログを運営に提出していればいいと思う。一人二人、1回2回の報告じゃ動かないだろうけどそのうち対策してくれるでしょ。そもそもできる限りの強化してれば卑屈になる必要もないでしょ --
2016-04-15 (金) 17:49:57
現状☆13はおろか、☆11以上のドロップ率が低すぎてどうにもならない。マルチで迷惑をかけないためには、まずサモナーを辞めて他職で運よく高レアリティエッグを拾うところから始めなければならないのは如何なものか。 --
2016-04-15 (金) 22:43:42
マルチで迷惑かけない火力なら各属性☆9で十分よ。それで非弱点属性☆13に迫る火力出るし、弱点一致☆13じゃないとだめだというのは流石にいない。 --
2016-04-16 (土) 14:16:07
☆13エッグはかなりとり易い方だと思うよ。これ以上緩和したらコンテンツの寿命が短くなりすぎて、コストが回収できないんでしょ。あんまりわがまま言い過ぎるとゲームが死んじゃうで --
2016-04-17 (日) 15:51:59
トレード不可だしアカウント内での使い回しも出来ないから、出やすいぐらいじゃないとあかんやろ --
2016-04-17 (日) 19:38:04
そう…だね。(Su実装からずっとSuで13武器10数個、卵ギドラストリガーでの3個とこないだのイースターブーストで1個のみ --
2016-04-17 (日) 23:02:52
出やすいけど同じようなペットを増やし過ぎて寿命も短い…今サリィとか使ってると白い目で見られんじゃないかな --
2016-04-18 (月) 07:22:08
サリィWBついてれば0.5秒毎50kダメ出せるぞ?普通に使い分ければテリトリーは強くない? --
2016-04-18 (月) 08:36:35
テリトリーは普通にDOT入れながらスタブやブレイクするのに負けれる火力でボスにサリィ出してたら残念だとは思うけど、サリィ自体は通常とチェイスだけでガンスラ的な使い処がある。☆13はSuに限らずいろいろ遊んでて電車トリガーx24で武器3:卵2 その他で武器2:卵1:パフェ4 って感じで拾ってるから言うほど出にくいって事は無いんじゃないか?だからナベチに人をください… --
2016-04-18 (月) 09:20:25
たまにテリトリー強いって言ってる人いるけど激化する前滅茶苦茶弱いの確実に忘れてるよね。 --
2016-04-18 (月) 21:53:26
ダメ上がった後からのDPSだけに限定しても普通にDOT+スタブorブレイクに負ける程度 --
2016-04-18 (月) 22:41:17
別に擁護するわけじゃないがSuFiでワンダ6属性(光と一致属性2パレ)、トリム、サリィ、マロンで使い分けてみてサリィは白い目で見られるほど弱いペットじゃないという意味で書いたんだが(ちなみに全部☆13)ペットの中ではそこそこの位置にいてPP回復っていう役割あるよってだけでいいんじゃない?DPSばっかじゃないと思うぞサモナーというのはそりゃDPSでトリムとマロンに比べられちゃ全部激弱になるよw --
2016-04-19 (火) 00:18:39
PP回復にサリィ使うなら尚の事テリトリーする必要ないと思うんだけど --
2016-04-24 (日) 01:28:00
そういや、ペットラッピーの項目はそのまま立てるとエネミーと名前かぶりになるけど、どうすんのかな? --
2016-04-15 (金) 11:47:27
{whi}(ペット)って後ろに書いてこうぜ! --
2016-04-15 (金) 12:08:02
ソードとダブセの仮面みたいにラッピー(ペット)みたいに分けられるんでね? --
2016-04-15 (金) 12:08:52
ソード
のように「ペット/ラッピー」とするか、
【仮面】
のように「ラッピー(ペット)」とするか。個人的には前者かな。 --
2016-04-17 (日) 19:02:25
夏にまた新ペットらしいし、全ペットに上位種来そう((( --
2016-04-17 (日) 12:14:38
もうポケモンのように増えて好きなペットだけ育成進化させたい --
2016-04-18 (月) 07:31:18
「ペットの種類」の項にある"3種のペットを~"の記述を"複数種のペットを~"に変えようと思うのですがいかがでしょう --
2016-04-17 (日) 19:14:10
ペットの並び替えを出来る様にしてほしい...。 --
2016-04-19 (火) 00:50:31
卵に戻せるようになるからそれを使えばできるんじゃね?(なおキャンディー --
2016-04-20 (水) 19:15:57
マグとペットでWラッピーしたかった --
2016-04-19 (火) 19:22:57
お前自身がラッピーになる事だ(ラッピースーツ) --
2016-04-19 (火) 23:37:31
???スーツ「使役されるのがお似合いだリー」 --
2016-04-28 (木) 19:49:39
リーがペットになったら、ギルナスに捕まってるリーをリーで爆破しに行くからな! --
2016-04-30 (土) 19:43:39
たまごの売却額10メセタのと100メセタの違いってなんなんだろう? 内部処理のバグなのかな。 --
2016-04-20 (水) 01:18:00
ペットを卵に戻せるようになるけど、これはやっぱりレベルなど初期状態に戻っちゃうんだろうか・・・ --
木主
2016-04-20 (水) 03:18:25
まずどこ情報よ --
2016-04-20 (水) 05:15:50
ペットラボに新たに「ペットをエッグに戻す」を追加します。ペット名称、レベル、ステータスのプラス値をそのままの状態で、ペットをエッグに戻すことができます。※キャンディーボックスにセットしたキャンディーは削除されますのでご注意ください。キャンディーを再度使用する場合は、「キャンディーリムーバー」でセットしたキャンディーを取り外してください。
--
2016-04-20 (水) 12:57:25
情報元って公式発表?戻せるようになるんなら、そろそろ全キャンディーリムーバー1個配布してもよさげなんだけどねぇ --
2016-04-20 (水) 05:17:01
おっとごめん、情報はVITAのアップデート情報に書いてありました。 --
木主
2016-04-20 (水) 06:23:39
これかな?
PSVITAアップデート情報
--
2016-04-20 (水) 06:47:40
さすがにリセットされるとメリットがなさすぎるからないでしょ。卵に戻せるようになれば順番も好きに変更できるようになるね。 --
2016-04-20 (水) 07:01:07
エッグにレベルが表示されてるのってこのためなんじゃないか? だとすると★12トリムエッグLv.95って感じになりそう、そして問題はボックスの中身。全部アイテムパックに戻るとキャンディーリムーパーの意味なくなるし、どうなるんだろ(((とりあえずキャラメルは元に戻っちゃうかな? --
2016-04-20 (水) 09:38:55
限界まで育てきったけど枠がない人のためなんだろうけど、そろそろ高レアリティの性格も変えれるアイテムでも追加しれくれんかね --
2016-04-20 (水) 12:04:16
別キャラにペットやるためなのかな?普通に武器と同じように倉庫に預ければ良いだろうし。本当なんのためだろう? --
2016-04-20 (水) 12:14:26
現状だとサポパはLv1ペットしか持てないけど育ててから渡せば凶悪化する可能性があるぞ --
2016-04-20 (水) 15:13:42
複数のキャラでサモナーやる人にとっては便利かも。わざわざキャラ変えなくてもエッグ合成できるから育成が捗る。レベル上げたら使用するキャラに渡してキャンディセットすればいい --
2016-04-20 (水) 15:21:30
お菓子は全て消去・・・・・・・誰得だこれ?w --
2016-04-20 (水) 12:19:54
パフェ2個外すだけでもAC16個だもんな。メセタ換算で卵に戻すのにいくらかかると思ってるんだ・・・ --
2016-04-20 (水) 12:26:59
露骨な課金への誘導がいやらしい キャンディの取り外しくらい気軽にやらして下さいよ… カスタマイズの楽しみを奪う理由がわからない もしくはリサイクルバッチ1枚とかでリムーバー交換させてくれればいいのに 全キャンディリムーバーは8枚みたいに差別化してさ サモナーすごく気に入ってるのにそこだけ残念だわ… --
2016-04-20 (水) 16:03:13
課金したい物を売れば収益はあがるのに道塞いで通行料取ろうとしたら迂回するわな --
2016-04-21 (木) 12:38:25
キャンディくらい好きに付け外しできるようにしてほしいわ。なんでリムーバーなんて使う仕様にしたんだ? --
2016-04-21 (木) 15:34:14
単品リムーブは100キューブか3万マイルぐらいで、全リムーブがAC16個なら納得もするんだけどなあ。 --
2016-04-23 (土) 10:29:33
パフェとロールまで持たせてガッチリ育てたペットを卵に戻すなんてSuちゃんと遊んであたらありえなくないか…?それともキープのペットにも持たせておえけるほどパフェとロール落ちたの? --
2016-05-01 (日) 09:08:37
なんか消費者庁の監視バイトみたいな人多いよねここw --
2016-05-01 (日) 09:26:03
殆ど使わない雷や闇のキープでもピッタリと2段ケーキx2はマナー盛りぐらいの感覚でとりあえず入れる。13卵拾ったら2段パンケーキ外して3段の材料にしたくなるのと、闇雷風は適したペットの試行錯誤でラムネ入れ替えたい。(しかし、両方ともリーバー交換するより破棄して新品買ったほうが安いのでリムーバーの存在がほぼ死んでる) --
2016-05-01 (日) 15:04:50
武器パレットの切り替え時において、「タクトにセットしているペットの属性と属性値」を表示するように仕様を変更します←これ待ってた。あとはペットHPを下に表示してくれ --
2016-04-20 (水) 13:02:21
ペットのステータス+値はリセットされないから新ペットの餌用に合成して、カンストしたら卵に戻して倉庫に保管するらしい --
2016-04-20 (水) 21:18:34
卵に戻したら合成回数復活しちゃったりしないかね --
2016-04-20 (水) 21:36:19
ペットの空きとメセタ使えばお腹すくの待たずに卵のプラス値まとめていけそうかな? --
2016-04-20 (水) 23:39:42
何気にこれすごくない?ゴミペット孵化させて5個エッグ合成して卵に戻す。これを本ペットにエッグ合成するとプラス値が全部足される。単純これまでの5倍の速度でプラス値が上がる --
2016-04-21 (木) 01:51:04
最終的にLv120にするのに意識しなくても全部カンストするからあんまり意味はないと思った --
2016-04-21 (木) 02:02:40
経験値・時間とプラス値のトレードオフか。レベルがカンストしたペットにはいい方法だな --
2016-04-21 (木) 15:12:34
ラッピー以外は意図的に偏らせない限りプラス値なんて途中で全部最大になるだろうからなー --
2016-04-22 (金) 21:55:39
☆13はプラス値より経験のほうが重要だし・・・ それ以下で暇な人ならいいんじゃない --
2016-04-29 (金) 15:26:04
元々キャンディー入れてないから卵に戻す機能凄くありがたい。これで別キャラでもサモナー使えるようになる。 --
2016-04-21 (木) 02:13:16
ケーキすら入れてないとか迷惑なんでマルチ来ないでね --
2016-04-30 (土) 05:12:36
(メインじゃない、使ってないけど育ててたペットには)キャンディー入れてないから、じゃろ。 --
2016-05-01 (日) 09:11:49
☆13で性格を変えたくなったときに、もう一個☆13を用意し、欲しい性格で入手が用意なレアリティのペットをレアリティ進化で☆13に変え、卵に戻す。すると欲しい性格の☆13卵ができる --
2016-04-21 (木) 02:23:35
サポパSuのエッグは育てたのを卵に戻して装備させてやれば良いのね。サポパSuのエッグの仕様がどうなってるのか良くわからないけど --
2016-04-22 (金) 01:20:56
PCフレパと比べるとサポパやNPCは与ダメ減衰率低いから性能反映されるならサポパx3だけで敵融けるようになりそうだな。 --
2016-04-23 (土) 09:46:00
卵合成繰り返して能力上げていたらミスって完成してたペットもどしてキャンディー消えたわwパフェとロールを2個づつ再制作とか死にたくなるわw --
2016-04-23 (土) 08:41:25
これ武器ユニットと同じようにロック機能つけてくれよホント・・・ --
2016-04-23 (土) 08:42:32
タクトにセットしているペットは卵に戻せないから、一気に処理をするときはそれをロック代わりにするとどうだろう --
2016-05-06 (金) 01:04:02
100↑の☆13ワンダ(+値カンスト)を卵に変換。卵時レベル、レア度、属性全て保存状態で卵化(消えるもの3つは消える)。それを☆10の85レベワンダにレア変化で合わせたところレア13、レベル85、+値は85レベの物(追加上昇なし?、要検証)、属性は85の物という結果に。当たり前といえば当たり前ですが属性、性格を変えたい☆13の取り扱いにはご注意を。 --
2016-04-21 (木) 07:35:16
そりゃ戻したエッグだろうとやることは普通のレアリティ進化だしな。性格や属性を失敗した時の最終手段くらいに考えておいた方がいい --
2016-04-22 (金) 21:47:26
一応(大量にリムーバー必要になるが)サブ育てる時に最初から★13のレベルMAXペット使わせれるようになった --
2016-04-25 (月) 18:26:52
通常フィールドのEトラで出たエンペラッピーからボーナスエッグ☆10出て、効果はペットの全てのステータス上限がアップって書いてあったんだが。ステータスMAXになってるワンダのエサにしてみても何も上がらなかった。使い方間違えたのかな? --
2016-04-21 (木) 23:01:55
そりゃ、間違えてるでしょwそれだと能力が青天井になる --
2016-04-22 (金) 17:55:54
持ってないので試せないけど、ショップで合成とかは? --
2016-04-23 (土) 14:25:49
ステータス上限ってプラス値のことだからな。法撃エッグとかHPエッグも上限って書いてある --
2016-04-24 (日) 01:32:14
ペットの性格について。「超~」が付くとアイテムドロップ率上昇の効果ですが、コレクトファイルのパーセンテージ上昇から逆算して具体的にどの程度の上昇か検証しました。まず、デイリー30%+レアドロ250%+プレミアムドリンクで5.72%上昇するのを確認。次に先述の条件に加えてラッキーライズ1(レアドロップ倍率が5%上昇)の武器を使用で5.79%上昇。更にLv120の超がんばりトリムでは5.79%の上昇。そして更にラッキークレープを追加したところ5.86%上昇しました。最後に「超~」の付いていないトリムでは5.72%上昇でした。つまり、性格によるアイテムドロップ率上昇は5%と推察されます。 --
2016-04-26 (火) 12:08:54
検証乙、超がついてないペット120にしちゃってもやもやしてたけどライズⅠと同等なら無くてもいいだろうと踏ん切りがついた --
2016-04-27 (水) 01:33:57
お疲れさまー!そんくらいなんだ…可能ならここの性格の項目とペットそれぞれの性格のとこにちょこっと書いておくといいのかも。編集分からんので誰かお願いします! --
2016-05-01 (日) 09:19:12
質問なのですが、なんかエッグを5つほど孵化させて合成?してそれをタマゴにもどしてなんやかんやすると今までプラス2とかづつしかあがらなかったステが一気にALL50ほど上がって時間の短縮になるというはなしをたち聞きしたのですが・・・これのやりかたの詳細わかる人教えてください! --
2016-04-27 (水) 21:38:00
エサにする予定のエッグ(以下エサA)を孵化させる→孵化させたエサAにエッグを5つ与える→エサAをペットカウンターでエッグに戻す→→別のエッグ(以下エサB)を孵化させる→前述の方法で作成したエサA(エッグ状態)をBに5つ与える→エサBをエッグに戻す...をやれば出来ると思う(やったことないから合ってるかは微妙だけど) --
2016-04-28 (木) 01:20:50
子木主だけどこの方法で出来そう。
結果
子木 --
2016-04-28 (木) 01:34:04
ちょっと毛色違うけど、某ゲームのスナップド○ゴン素材の作り方みたいだなw --
2016-05-01 (日) 09:22:05
ボーナスエッグなるものが落ちたけどこれなんだ?ステータス上限あげるなんてかかれてたから☆13ワンダに喰わせたけどなんともなかったんだが --
2016-04-28 (木) 00:29:17
少し上にも書いてあるけど、ステータス上限=プラス値。育てる上で便利ってだけで育ち切ってるペットに与えても無意味 --
2016-04-28 (木) 00:37:54
あ、そうなんですね ありがとうございます --
2016-04-28 (木) 00:43:10
同じく騙されたwけど確かに法撃エッグとかの説明も「上限アップ」ってなってるね。 --
2016-04-29 (金) 17:04:18
誤解を招くテキストは修正して欲しいな --
2016-05-01 (日) 09:57:27
Su/Brでのリングってコンバとフレアどっちがいいでしょうか・・・? --
2016-04-28 (木) 12:04:30
どれでもいい キリボ、マッシブ、Pキーパー法撃でもいい 好みの問題 --
2016-04-29 (金) 15:24:28
キリングってプレイヤー座標での判定のはずだからクリティカル系が無難じゃなかろか --
2016-04-29 (金) 20:57:37
クリ系はひっさつパフェ+おうえんロールがないと使いづらすぎる キリングもやはり微妙だし素直に汎用性の高いコンバでいいと思うわ --
2016-04-30 (土) 02:37:18
あぁそっか、ペットをエッグに戻せれるってことは、まず5匹孵化させてその5匹を合成させ、エッグに戻しそのエッグをメインペットに合成させれば、結構楽にステ上げれるな~ --
2016-04-28 (木) 15:06:32
ついでにサモナーやってないキャラでどんどん育てさせてメインに食わせるとかもできるな --
2016-04-28 (木) 18:34:07
ただ戻す時にレア度に応じたメセタを要求される、上に書いてないけどこれ書き足した方がいいと思う、ついでに戻したエッグを孵化させた場合合成可能回数0から始まる(もちろん自然回復はする) --
2016-05-13 (金) 02:46:25
ヴィオラよりラッピーのほうが名作なのはどういうことなの --
2016-04-29 (金) 12:25:59
ヴィオラさんディスるのはまだ早いと思うで。初めっからぶっ壊れ気味のトリムいたのにSu弱い弱い詐欺してるのはいっぱいいたし、フレーム計ってDPS出たとたん掌くるーのパターンもありうる。まあソロはマロン回し・蒸発マルチはスタブ連打が強すぎて他は舐めプ状態だから別に強くても弱くても関係なくなってるが --
2016-04-29 (金) 19:30:53
トリムは初期実装ペットの一体なのに「マガツにSuいたら破棄」とか言ってる人がいたのって今考えるとすごいよね… --
2016-04-30 (土) 04:11:42
やっぱ実装されたばっかりだからか結構な間隔で有益な情報出てきてるし評価するにはもう少し様子見したほうがええで --
2016-04-30 (土) 02:42:49
だな、バランス問題で叩かれまくった末の産物だぜ?そう使えな物は出さないだろうしな --
2016-05-04 (水) 15:45:50
SuでTA行くと鍋1のエリア1で捕縛地雷につかまるとペットに対して一切指示ができなくなるんだがこれは地形で支持が行き届いていないのと同じ現象なんだろうか?いずれにしてもTAをSuはあまりお勧めしない。 --
2016-04-30 (土) 07:17:10
違う武器に持ち替える --
2016-04-30 (土) 16:55:13
作動する前にジャンプして逃げよう --
2016-04-30 (土) 19:55:02
面倒くさい仕様だけど、テクと同じ理由でSuでTAってクソ楽な部類だし捕縛地雷程度でオススメしないというのもなあ --
2016-05-02 (月) 14:46:27
サブパレにイルゾンとか・・・セットしてなさらないのですか・・・? --
2016-05-04 (水) 05:46:42
あそこは左端を通れば引っかからない、まぁ デイリーなら個人的には轢き殺しのできる雷Foがおすすめだけど --
2016-05-16 (月) 17:23:12
☆13でたんでLV120にしてみたんだが全然かわらんw ペットのレアリティーあんまり関係ないな --
2016-05-01 (日) 21:22:36
13卵の入手法まとめって緊急抜くと、トリム→リリ極(エリア) マロン→ナベ極(エリア) ヴィオラ→黒コ・東京(エリア) ワンダ→ギドラントリガー・極原ボス サリィ→クローム、アンガ メロン→極機ボス だけでいいのかな?ヴィオラは黒コでジグモかクロームのトリガー回せば手に入るんだろうか --
2016-05-02 (月) 12:21:51
前12人×4でクロームトリガーしたけど誰にもスカル含め☆13出なかったしレア種のドロップ率アップはエリアドロにかからんのじゃないか --
2016-05-02 (月) 14:50:32
黒コのヴィオラはエリアドロ臭いから厳しいな。ジグモはエリアじゃなく固定という話もあるけど…。トリガ―で狙えるなら確実に取れるトリム並の火力として良いポジションになれそうだけど --
2016-05-03 (火) 17:31:26
同じペットを育ててカンストしても微妙に数値が違うのですが(片方上方)卵自体に初期値ってあるんでしょうか? --
2016-05-02 (月) 15:00:12
プラス値がカンストしてないだけじゃないかな。120になる頃にはプラス値もカンストするはずだけど --
2016-05-02 (月) 18:36:49
もしかしてクッキーつけてるじゃ・・ --
2016-05-03 (火) 12:58:17
その孵化させた卵に補正値付いてたなら最初からそれが付与された状態になる、もちろん上限は一緒 --
2016-05-13 (金) 08:48:30
ワンダでブロウレジストアメ×2かボディサンド×4のどっちが良いんかな --
2016-05-03 (火) 00:22:53
ワンダのページと間違えました、すみません。 --
木主
2016-05-03 (火) 00:23:54
ペットによってはどっちがいいか違いそうね。どっちがいいか凄く知りたい。 --
2016-05-03 (火) 14:43:48
なんか、またビッグヴァーダーでペットがいると修理ロボ出てくるようになってるね --
2016-05-03 (火) 10:05:35
それって仕様じゃなかったっけ、気になるならテレポーター入る時にペット外しとけば出さなくなるよ --
2016-05-13 (金) 08:56:07
トリムない状況でSHロドス一本釣りするにはどうしたらよいのでしょう? --
2016-05-03 (火) 17:06:50
最初の水球でマロン膨らませるか、ヴィオラでもLv90ぐらいで防具マナー盛り程度の不一致サブFiでも釣れるようになる。属性一致ならLv80ぐらいで釣れるんじゃないかな。とはいえトリムでも一致FiならLv90ぐらいで釣れてた気がするが --
2016-05-03 (火) 17:28:38
試してきましたが、自分の中で一番高レアな☆13ヴィオラでギリギリ一本釣りできる感じでした。構成としては・サブFiでシフタ&アルター&ポイント>通常パルサ>チェンジパルサー>チェンジスタンプ連打>逃げる前にチェンジパルサー>逃げた後にDOTで終了って感じでした。やっぱりトリムないと厳しい感じですね --
木主
2016-05-03 (火) 18:57:24
それ恐らくポイントアシストや攻撃の一部が口内じゃなく頭に当たってない? --
2016-05-03 (火) 20:14:48
試してきた。Lv95の不一致Fi(PPスレイヤー無し)タクト+10と+60ずつのマナー盛りしかしてない防具のロビー打撃1580で、肩越しで顎ポイント>軽パル>チェンジ>重パル>スタンプx3>重パルでDOTで止め。属性一致なら与ダメ13%ぐらい伸びるからもっと早くから釣れるはず --
2016-05-03 (火) 21:01:26
試して来ましたがサブFiユニット60盛り属性不一致ワンダLv120でザンバース→バルサー→スライサー連打で余裕を持って釣れました --
2016-05-26 (木) 22:14:19
属性一致マロンならブレイク連打でもいけるよ。PP盛り前提ね! --
2016-06-10 (金) 12:38:58
早く騎乗ペットをだな --
2016-05-05 (木) 14:59:56
ワンダアサルトが手元に戻ってくるじゃなくて主人がワンダに乗るだったら神だった --
2016-05-05 (木) 20:53:39
なぜか恐竜に乗ってる武丸さんを思い出してだな --
2016-05-14 (土) 18:45:56
チョコボペットにして乗りたいw --
2016-05-26 (木) 15:04:19
やっと★13エッグ手に入っていざ育てようとしたら100から全然上がらないのね。と思ったけど、esの方で★11チップ食わせたらそこそこ上がった。レアエネミーチップとか余ってる人は片手間に食わせるといいかも。 --
2016-05-06 (金) 22:55:32
esの方はsg使えないから餌を与えるのと同じようにacで回数回復の選択肢出るから気を付けてね。(1敗 --
2016-05-08 (日) 05:27:14
いまからサモナーやろうと思っています。セットするオススメペット6枠教えてください。 --
2016-05-08 (日) 21:18:36
いまからサモナーやろうと思っています。セットするオススメペット6枠教えてください。 --
2016-05-08 (日) 21:19:17
最強厨的にはマロン3トリム1あればおk。他2枠は趣味枠 --
2016-05-09 (月) 00:03:00
何を倒したいかによる。広範囲攻撃で雑魚をまとめて倒したいなら、ワンダショックがスタン付与出来て安全に手早く倒せる。出待ちで大型倒したいなら、トリムスパイラル。動かない敵(ビオル・メデューナ等)に対して定点攻撃し続けたいなら、サリィテリトリーが安定したダメージを出せる。攻撃の激しい敵に対して重い一撃浴びせたいなら、マロンストライク。・・・とりあえず全ペットのレベル上げて全PA試した方が良い。ペットのレベルは一日あれば1から55ぐらいまでは楽に上がる。ちなみに私のペット枠は15枠パンパンです・・・ --
2016-05-09 (月) 01:00:05
火力枠のトリマロと、対応力の高いワンダの合計3枠あればいいと思う。他は予備マロンなり観賞用サリィなり好きなようにすればいい。 --
2016-05-09 (月) 14:09:38
ありがとうございます。とりあえずワンダ、トリム、マロンを育てていこうと思います --
2016-05-09 (月) 19:54:47
vitaって他人のペット見えないんじゃないっけ? 今日大和終わった時に他人のワンダが見えたんだけど・・・ --
2016-05-12 (木) 23:32:29
おれも大和終了後の赤箱のとこで他人のペットみえた --
2016-05-19 (木) 19:46:18
超の性格のドロップ率気になり調べたがわからないので。<無ドリンク、無時限、レアドロ250%、デイリーブースト30%>は共通です。ワイヤレボルのネプトで(テンプラ2で5.67)(テンプラ1で5.64)(ワンダ超晴れ好き5+ラッキークレープ(5%up)で5.57)(メロン超やせ我慢5で5.5)(ライズ等なし武器で5.43)です。 --
2016-05-14 (土) 05:31:05
ドロップ率って言うより単純に未鑑定卵だと鑑定時に確率で付与ってタイプだと思う --
2016-05-14 (土) 19:34:54
気になったので計算してみるとだ。基本の状態(レアドロ250+デイブー30:5.43pt)から比べてテンプラ2(+17%)は0.24pt増えているので、1%につき約0.014pt増えていることになる。それをテンプラ1(+15%)に当てはめると合致することから、順番に当てはめていくと超晴れ好き+ラッキークレープはレアドロ+10%、超やせ我慢はレアドロ+5%っていう計算になる。あくまで木主の条件ならばって事だが、タダのラキライ1が付いたゴミ武器と、超晴れ好きのワンダで比較して同じ増え具合だったなら5%で間違いないし超性格+クレープがテンプラのみのアンブラと一致するならそれで間違いない。でもまあどうせこのへんは既出だわな。 --
2016-05-14 (土) 20:43:38
レベルは、今のレアリティの上限に達すると、数値の色が橙色に変わる。が、ペットプラス値は上限に達しても色が変わらない。不親切過ぎて、どんだけボンクラなんだよ。 --
2016-05-19 (木) 12:28:21
UI調整に定評あったSGNMが抜けたからな・・・どんどんかゆいところに手が届かなくなっていくぞ --
2016-05-20 (金) 04:55:29
エッグ合成時に上がるはずの値が上限に達してるとそこだけ赤くなる(普通に上がるときは橙)ので特に困ったことはないが、上限達成時は普段から赤い方がいいというのも一理あるか --
2016-05-21 (土) 01:45:42
esでは上限に達しているプラス値は常に赤文字表示になるUIが現行稼動しているというのに全く不思議な話だ --
2016-05-22 (日) 07:36:17
質問です。超晴れ好きワンダ★7を孵化したものを★10ワンダエッグを使って進化→エッグに戻して、それを元からいる★9ワンダのレアリティ進化に使うことはできますか?わかる方教えてください>< --
2016-05-21 (土) 23:06:01
これ俺も気になるな。たまごに戻したペットが合成できるからいけるんか? --
2016-05-22 (日) 12:24:55
できるよ --
2016-05-22 (日) 14:39:57
ありがとうございます。エッグに戻した時レアリティ進化はリセットとは書いてなかったものの、不安だったので助かりました --
2016-05-22 (日) 19:10:46
ペットLV104くらいでwikiに書かれてるペットのカンスト値までいったんだけど、ステータスカンストしてればLV120まで上げる必要ないってこと? --
2016-05-22 (日) 06:47:41
ヒント:ペットプラス値 --
2016-05-22 (日) 07:34:46
答えはNO。レベル依存のペット本体のステータスと合成ボーナスのステータスは別物。前者は武器本体の能力値(レベルは強化値と思えばOK)で、合成ボーナスは武器でいうパワーやアビリティなどのステータスアップの付加能力と思えばいい。 --
2016-05-22 (日) 07:35:43
レスサンクスです。そのペットプラス値がカンストしてる状態なのですがそれでもLV120にしたほうがいいってことなのでしょうか?木主 --
2016-05-22 (日) 12:11:24
どうせ腐るほどタマゴが出続けるんだし、渋る必要がない。ちょっとずつとは言え全体のステが上がるしね --
2016-05-22 (日) 13:54:19
ちなみに104>120だとざっくりで各ステ70~120程度の差が出たりする --
2016-05-22 (日) 13:57:09
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。ちょくちょく卵あげて120めざします。木主 --
2016-05-22 (日) 14:12:07
各ペットは場面で使い分けるものとして、[対雑魚戦]・適度な固さの敵が中~遠距離に散在(XH防衛等)=>トリム、次点でワンダ、ヴィオラ等 ・柔らかい敵が散在(SH以下等)=>マロン、ワンダ ・敵が固くマロンが容易に膨らむ(アルチ等)=>マロン [対ボス戦]・マロンがすぐ膨らむ=>マロン ・シャウトバレスパが入る=>トリム ・膨らみにくくスパイラルが入りづらい=>ヴィオラ こんな感じであってる? --
2016-05-27 (金) 14:20:03
広い範囲の雑魚:硬くても柔らかくてもスタブ1強 硬い雑魚:ゾンディ殴り前提でヘヴィスタンプハメ>ブレイク連打>ショックハメ ワンパン雑魚:チェイサー2種>スタブ連打>地面指定ショック だと思う。ボスは同意 --
2016-05-27 (金) 14:34:17
ほう、重量スタンプそんな強いんか。後で試してみよかね。 絹 --
2016-05-27 (金) 15:04:47
ワンパンザコでもバースト中みたいなときだとトリムじゃ撃ち漏らし多い、マロンじゃ息切れする+微妙に範囲足りないからそんときゃショックやな --
2016-05-28 (土) 08:51:28
現状きあいパフェの使い道はないと言っていいと思うが、常にその効果が乗るような近距離専門ペット来ないかな。主人はいつもの管理に加えて、イルゾンでの接近やゾンディとかの支援をフル活用して戦うの。 --
2016-05-28 (土) 08:30:17
いや、常に隣にいるペットがいるだろ・・・あと、マロンメロンのガード即投げでも十分乗るぞ --
2016-05-28 (土) 08:46:17
マロンストライクに乗るの? --
2016-05-28 (土) 17:40:39
きあいパフェ出ないから何とも言えないが、ガルグリ武器と同じ扱いなら距離さえ合っていれば乗るんじゃないかな? --
2016-05-29 (日) 02:24:25
マロン投げる時にザンバ掛けないの?ブレイクもズレ緩和のために隣接推奨だし、膨らませるためにシールドで受けてると飼い主とペットと敵の間合い徐々につまる。マロン以外でもPPガッツリ回復できる肉ゾン殴りもある程度耐久力のある敵になるとテンプレ行動だと思うが --
2016-05-29 (日) 03:36:02
マルグルでザンバなんてやってる時間無くない? ボスにTeじゃない人がザンバも気になるし。 あとGuのゼロレンジ距離で8%らしいから、接射しないと8%は出ない。ゼロレンジ距離外~レスタ端までが5%らしいが、5%ならブラストとあんまり変わらない。 --
2016-05-30 (月) 12:52:49
ストライクってペットぶん投げて移動させてるからきあい8%乗せるのは厳しいんじゃないか。サリィはぴったりきあいが理想的な構成だと思うけど。 --
2016-05-30 (月) 14:29:27
マロン投げる時にザンバしないっていうのはまず考えられないし、ザンバする時間がないってなるとそもそもマロン膨らむ状況じゃない。ボスにザンバはTe以外~と言うけどボスで常時ザンバ撒いてる人がいるかどうかくらいわかるでしょう。 --
2016-06-04 (土) 04:13:42
それ、膨らんだマロンを抱えながらエゴ発動して(ついてなければポイントアシスト付けて)0距離接近してチャージザンバして投げるんだよね。マロンと相性いいボス=>攻撃が激しい=>そのボスのゼロ距離に潜り込んでテクチャージしてる時間があるのかなって。その間に安藤転けたり吹っ飛んだりでよくマロン自爆させてない? マッシブリングはリキャ長いし毎回頼るわけにもいかないしなー。 --
2016-06-07 (火) 10:39:39
コレクトファイルで13武器の入手難易度がアホみたいに下がったのに、相変わらず13エッグはドロップでしか手に入らず。ヴィオラだけ明らかに確率高いけど、他のエッグも同じくらいじゃないとサモナーだけ不遇過ぎる --
2016-05-30 (月) 14:11:43
☆12時点で他職の☆13並に強いからいいんじゃね? --
2016-05-30 (月) 15:23:57
どちらかと言うと唯一昔みたいなレア掘りが出来るからそれ楽しんでるフシがあるな。新世武器は手に入れて当たり前だし、欲求が満たされ安すぎて得た時の喜びも薄まってきてる。つまり★13を求めてアルチぐるぐるするの楽しいです^q^ --
2016-05-31 (火) 11:49:43
俺もこれ。ファイル埋めオンラインは他クラスでできるしな --
2016-06-01 (水) 19:35:21
前々回の放送だっけ?緊急で出やすくしてるとは言ってたけど結局は運だもんな・・雨風も出来るだけ参加し予告のヤマト4回だけ行けなかっただけだけど未だにヴィオラが出ない自分みたいな奴もいるし・・ただ昔のエルダー12見たくドロップのみの夢やロマンも欲しいなとも思うな嫉妬や憧れとか全部ひっくるめてネトゲって感じだし --
2016-06-01 (水) 20:43:24
ヴィオラしか出ないのをもうちょっと何とかしてくれれば、な・・・Ultあんまり人居ないし緊急行くとヴィオラばっかり溜まる --
2016-06-14 (火) 19:48:19
強化徒花でサリィメロン祭りになる未来が見える --
2016-06-04 (土) 17:34:33
今の期間限定クエストでボロボロ出るから今が狙い時だな。トリム13が3つも被ってでてうんざりだけど。マロンこい --
2016-06-27 (月) 17:24:10
今の期間限定クエストでボロボロ出るから今が狙い時だな。トリム13が3つも被ってでてうんざりだけど。マロンこい --
2016-06-27 (月) 17:24:15
「ペットにおやつ(装備品)を持たせるようなもの」の部分を読んだフレに「おやつってことはセットしたキャンディーは勝手に消えるの?」と聞かれました。言われてみればおやつという表現は、ペットに食べさせるもの=消えるというイメージがあります。「装備品を持たせるようなもの」だけでいいような…。それともキャンディーが勝手に消えることはない、ということを書いておくべきでしょうか? --
2016-06-01 (水) 17:56:15
修正しといた --
2016-06-01 (水) 18:15:52
主人がフリーズ状態になるとペットもその場でモーションごと完全停止し、なかなかにシュールな画になる --
2016-06-08 (水) 22:29:14
2016/06/08のアプデ後に白の領域行ったらワンダやトリムがタゲったところに行かずに床の下ばっかり行ってまともに攻撃してくれなくなったんだがなんだこれは・・・ --
s
?
2016-06-09 (木) 09:29:40
挙動が変になってますよね --
2016-06-09 (木) 17:55:06
やっぱり?こんな当てずらかったっけって疑問思ってた。↑のように床下もぐって当てれない、あのファルス・アンゲル(高高度浮遊中やグラン・サ・バータ中)ですら床に潜り込んでる。 --
2016-06-09 (木) 22:55:53
性格の超~のレア率アップは、性格レベルが上がると確率変わりますでしょうか?知ってる方いらっしゃいましたら、お願いします。(_ _) --
2016-06-11 (土) 15:22:38
その発想は無かったな。とりあえずLV5では5% --
2016-06-14 (火) 14:58:02
キャンディイレーサーの使い方がさっぱりわからん。 --
2016-06-17 (金) 21:34:25
どっかで乗り物ペットがいずれ出ると聞いたがそマ?ライドロイドの間違いか? --
2016-06-25 (土) 08:47:10
すみません、ペットの通常攻撃はR/アタックアドバンスは有効でしょうか?スキルリング欄見ても書かれてなくてちょっと不安で>< --
2016-06-25 (土) 10:01:21
トリム一匹をラムネで属性変えて使えばいいと思ってたけど取り外すのにAC品が8個いることにさっき気付いたラムネってもしかして罠・・・ --
2016-06-26 (日) 16:22:50
罠ってか、ベース光でラムネで属性変えて、他の属性にするときはラムネクラッシュさせる。 --
2016-06-26 (日) 16:58:03
シフタの影響の項目読んだのですが、今まで属性ダメージのない法が僅差で打射よりもOPステの影響が大きかったがSuの法が影響が大きいということですか? --
2016-06-28 (火) 00:02:54
法× 方⚪︎ --
2016-06-28 (火) 00:12:05
プロサモナー様が徒花ソロってたのですがペット自体の体力って恩恵で伸びるんですか? --
2016-06-30 (木) 08:16:03
伸びたはず --
2016-06-30 (木) 13:53:11
ありがとうございます! --
2016-07-01 (金) 11:23:07
やはり属性は60まで上げた方がいいですか?ほかのキャンディを詰めた方がいいですか??…おでん用に雷マロン作成中 --
2016-06-30 (木) 10:30:38
60まであげられるのに60にしないのは甘え。つーか、キャンディ完備出来ないなら属性合わせる価値ない。あと改行やめような --
2016-06-30 (木) 12:04:15
属性10から60に上げるのって、マロンの攻撃力を600程度上げるのに近い効果がある。他のキャンディーの比ではない効果なので、最優先で上げてやるべき --
2016-06-30 (木) 14:06:46
トリムをレアリチィ進化させたのですが、同じトリムは、もっているんですが、属性がちがくてもいいんですか?? --
りん
?
2016-07-03 (日) 09:24:08
大丈夫だ、問題ない。 --
2016-07-03 (日) 12:55:52
「キャンディーボックス」のキャラメルクラッシャーの入手方法にカジノのアルトのオーダーを追記してはいかがでしょう?1週間(?)に1回だけど繰り返し受注可能なので、キューブが少ないうちは結構ありがたいと思う。 --
2016-07-05 (火) 00:42:28
キャンディのページに書かれてるからいらないと思うけど --
2016-07-12 (火) 06:33:18
サモナーのサブクラスはなにがおすすめですか?今はfiかbrで考えているのですが、、、 --
2016-07-09 (土) 11:00:10
サモナーのサブクラスはなにがおすすめですか?今はfiかbrで考えているのですが、、、 --
2016-07-09 (土) 11:05:11
Suのクラス・スキルのページ見ろ --
2016-07-09 (土) 14:33:58
エルダーやアンゲルの弱点を攻撃するときどのペットを使っていますか?自分はワンダやヴィオラの攻撃がコアに吸われないので今はトリムでスラッシュしてます --
2016-07-12 (火) 01:17:30
死なないのであればトリムで基本スタッブ連打、案山子になればスパイラルでいいんじゃない? --
2016-07-12 (火) 03:27:46
ありがとうございます。スタブだとスタンス半分乗らないんですけどどうしてますか? --
2016-07-12 (火) 07:32:16
Fiスタンスは2回に1回適応されて倍率高いからあまり気にしてないかな。逆に考えれば位置取りも不要だしね。 --
2016-07-13 (水) 17:14:23
犬系は地面指定の通常使うといいよ。基本的に高度が変わらず横軸が動く。どちらにせよその2つはルーサーの時止め後置きスパ以外はマロンの独壇場だと思うけど --
2016-07-12 (火) 05:10:46
すいません、ヒューナルの場合です --
2016-07-12 (火) 07:31:10
サモナー強いって聞きますが他の武器と比べてどのくらい強いのですか? --
2016-07-13 (水) 23:43:28
マロンの最大ダメージが特に意識して狙ったわけじゃないのに知らない間に833万ダメージに更新されてるくらい --
2016-07-14 (木) 00:01:13
トリムで適当にバレットスタブ連打の火力≒Huのガチパルチの火力 ぐらい --
2016-07-14 (木) 02:10:10
今までボスにマロン投げた後そのままタクトで割ってたんだが、ペットがピヨってても性格やクレープの効果って発揮されてる…よな? --
2016-07-14 (木) 15:07:45
されるとは思うけど確証はないな --
2016-07-17 (日) 12:08:12
ロードマップに2016年夏の大型アップデート「銀翼と黄金の都」で新ペット追加とありますね --
2016-07-14 (木) 00:46:09
ラッピーじゃないの? --
2016-07-14 (木) 03:24:02
アニメディスクでまたラッピー配るんだからまだないだろ --
2016-07-14 (木) 06:29:21
早く新ペットの情報知りたい♪オフスペットかな(ワクワク --
2016-07-14 (木) 08:00:16
鳥類もう一種類欲しいな。魚類だったらどうしよう --
2016-07-16 (土) 15:22:16
ラッピー「きゅ!?」 --
2016-07-16 (土) 18:48:36
魚類はちょっと…w --
木主
2016-07-17 (日) 11:08:24
↑あう、木主じゃないです --
2016-07-17 (日) 11:09:15
ダーガッシュ「出番か」 --
2016-07-18 (月) 19:44:15
しかしトリマロが壊れてるせいで新ペットが出てもトリマロでおkとか言われそうで嫌だなぁ かと言ってこれらを超えるもの、並ぶものを出されてもそれはそれでアレだし運営も大変ね…… --
2016-07-17 (日) 14:14:18
難しいだろうけど カタナみたいに拘りをもって使ってもらえる 愛される様に作れば良いんだよ、かっこいいだとか可愛いだとか使っていて楽しいだとか… まぁ可愛くて強いマロンは手強いよね --
2016-08-06 (土) 16:34:36
りっ --
2016-08-18 (木) 14:46:53
ギルナスに捕まってろ --
2016-08-22 (月) 07:41:31
最近サモナーで始めたのですが、いま手元に40Lvのマロン一匹しかいないのでトリムのエッグ買ったほうがいいですか、それとも先にマロン育てたほうがいいですか? まだチェイサーとブレイクのおかげで雑魚相手にマロンが倒れることはないのですがトリムいたほうがいいですかね --
2016-07-18 (月) 14:46:43
とりあえず改行やめようか(修正済み) それと少しは過去ログ読むなりググるなり自力で情報収集しようか --
2016-07-18 (月) 19:39:23
☆13じゃなくても良いから、今からマロン3匹(レイドボス用)、トリム1匹は最低限用意して、キャンディボックスも整えておいた方が良いな。残りの枠はお好みで、XHクラスになってから実感するよ。 --
2016-07-19 (火) 07:01:44
サモナーは他の武器種と違って一匹あればおkなクラスじゃなく、複数用意して使い分けるのが前提。特にマロンメロンは他より圧倒的に使用不能になることが多いからその間に切り替えられるペットがいないと戦力外になってしまう --
2016-07-19 (火) 09:59:06
それで出てきたら苦労はないのですが --
2016-07-19 (火) 05:36:21
悲しい時~(悲しい時~)ブーストしまくってボス倒したドロップの半分以上がタマゴだった時~! --
2016-07-28 (木) 23:45:08
Suで行けば卵が多いのは当たり前だよなぁ?まさか卵のせいで他レア武器が消えてるなんて思って…るわけないよなー!卵は別枠ドロだって普通知ってるもんなー!きっと13卵が出なくて悲しいって事だよな!! --
2016-07-29 (金) 03:21:35
でもおでん常設の大赤箱はコモン武器が目に見えて減ってたり全く落ちなかったりするんだよな…気のせいだと思いたい --
2016-08-01 (月) 08:45:09
おでんのように最後に大赤箱出るのはストックされてたのがレア上位から放出だから、また別だと思うけど。 --
2016-08-01 (月) 09:10:27
そもそもの話、おでんというかサモナー実装後に投入されてるクエは卵ドロップ前提で調整されてるだろうから、卵が無くなったとしてらドロップ総量も減って足し引きゼロ、って結果になると思うぞ --
2016-08-07 (日) 18:12:29
マガツ行くとフルブでキューブ100個or99個だけだったがサモナー実装後はキューブ92個+レアエッグ8個とかになった。 --
2016-08-18 (木) 11:57:32
Suからしたら13ペットの育成で餌はいくらあっても困らないからSu関連のページで言わないでほしいな。愚痴板なら共感してくれる人がたくさんいるだろうからそっちでやった方が良いよ。ほんとLv6で良いから使ってもなくならない経験値卵がほしいって愚痴りたくなる --
2016-08-01 (月) 09:01:01
☆10、11エッグがラムグラに交換出来るようになるってさ。よかったね --
2016-08-05 (金) 17:33:52
交換したいのは倉庫で腐ってる大量の13エッグなんだけどなあ・・・ --
2016-08-06 (土) 11:59:47
今月下旬にシンクロウくるけどパフェはどれがいいんだろう?性格的にブラストメガトンとかかな? --
2016-08-06 (土) 14:47:19
特性的にコンボありきだとボス戦で上手く機能しないような気もする。まあとりあえずブラストぴったりで様子見かな --
2016-08-06 (土) 15:35:18
気絶交換の性格の消費PP減少が大きければがむしゃらも行けるかもしれない --
2016-08-06 (土) 15:38:27
サリィみたいな追従タイプならきあいも選択肢に入るな --
2016-08-06 (土) 15:40:11
通常出し切りが実は速くてコンボ狙うよりはりきり殴りの方が強いまさかの展開が・・・! --
2016-08-07 (日) 11:49:44
ペットの攻撃止めたいときってどうすればいいの? --
2016-08-07 (日) 16:02:48
各ペットにある、攻撃をやめて手元に戻るPAを使用するのがスマート --
2016-08-07 (日) 16:55:36
手元に戻るPAをセットしてない場合は別のペットに切り替える --
2016-08-07 (日) 21:48:01
ペットの技量って意味あるんですかね?☆10以降のレアリティ補正とかあるなら下限キャップに到達してそうなんですけど。でもトリムとかPAに技量補正ついてるし何かしら意味あるのかな? --
2016-08-08 (月) 13:55:43
相手次第だけどアビ3付防具+クラブ全取得でもLv90超すぐらいまで10%近くブレてたと思う。あとは高技量だと被ダメのブレ幅がけっこうすごい事になる。リミブレFiで普段200ダメ前後の攻撃だと舐めて乙女発動目当てに受けたらクリダメ300↑でてうっかり死んだりする位には --
2016-08-08 (月) 14:25:25
実はコモン武器以上にブレるのを、プレイヤー+ペットという膨大な技量でカバーしてるだけだったりする。 カンスト+Lv120ペットなら基本キャップ到達と考えていいけど、ワンダスライサーの技量90%ペナとかはキャップまで行かないかもね(未検証) --
2016-08-08 (月) 14:34:49
技量の価値は他の武器防具と変わらんだろ。レア補正だけじゃブレは消えないし与ダメだけじゃなく被ダメにも影響するんだから。盛る必要はないけど無かったら困る --
2016-08-08 (月) 14:43:21
「レア補正だけじゃブレは消えない」あたりに正しく理解してない臭がする・・・オフス持ってても技量を上げれば更に与ダメのブレを抑えれるとか考えてそう・・・ --
2016-08-08 (月) 14:52:13
どこかに載っていたらごめんなさい。エッグ合成で~星12のペットを育ててる時にレベルだけ貯まって、上がってないステータスを伸ばしているのですが合成のたびに「レベルが上限に達しました」みたいなメッセージの表示をしないようにする方法はありませんでしょうか・・・。 --
2016-08-11 (木) 05:08:41
ないはず。 --
2016-08-15 (月) 08:54:16
ありがとうございます。要望送ってみるしか無いですね・・。 --
2016-08-19 (金) 23:49:48
細かくているかそれ?って思うかもだけど、登録したペットの並べ替え出来るようにして欲しいのは俺だけではないはず? --
2016-08-16 (火) 11:22:41
その要望はわりとあるけど、システム流用元のマグでも出来てないから改変労力が見合わないってことなんじゃないかな --
2016-08-16 (火) 11:51:11
どこかにあったら申し訳ないですが、ペットに餌を要求されたらどうやってあげればいいのですか?よくわからなくて・・・。 --
ぬぬぬ
?
2016-08-16 (火) 16:33:51
12人クエストで人が一か所に集まるとパッと見自分のペットがどこにいるのか分からなくなることってない・・・?ペットの名前の色変えられるようにできないかってとりあえず運営に要望だしてきたわ --
2016-08-17 (水) 10:00:12
そのせいでHP頭上表示消した。リードはもう少し濃くしていいかなと思う。 --
2016-08-18 (木) 04:22:23
レア度が低いペットのステータス上げるためにエッグ合成していると「レベル上限に到達しました。」といちいち出てくるのが、前はなかったような気がするんだけど…上限になった一回だけにしてほしい… --
2016-08-21 (日) 23:15:23
それ、どれか一つステ追加値カンストしたんじゃないの --
2016-08-22 (月) 08:07:17
プラスがカンストしなくても出るよ。新しくレベル上限まで到達させたペットでもいちいち出てくるからフラグ関係が設定されてないのかな --
2016-08-25 (木) 00:03:06
ペットの通常オート攻撃はPA使用後でもちゃんとしてくれるから、シンクロウみたいに消費PPが少ないペットは敢えて通常攻撃のボタンを配置しないでPAのみにするのもアリかもね。そうすれば繋ぎだけに専念できるし、PP減ったらオート攻撃で勝手にPP回収してくれるし --
2016-08-29 (月) 10:06:17
通常攻撃を外すってことは3ボタン形式だよな・・・3ボタン形式ならPA全部と通常攻撃セットできるやん・・? --
2016-08-29 (月) 10:15:54
切り変えボタンを連続でしてるとうっかり通常挟んじゃって繋ぎが台無しになるから --
2016-08-29 (月) 22:14:32
上位ペット来るけど、またコレクト非対応でドロ限なんだろうなぁ --
2016-09-18 (日) 18:14:20
レアリティも多分進化エッグに使ったレアリティに上書きされるから、うっかりLv.120☆13ペットを☆6なんぞにしようものなら、PAの性能が上がっていても火力はガタ落ち・・・という事態になりかねない。慎重に行くなら進化させるのは情報が出揃ってからでいいかもしれない --
2016-09-18 (日) 18:41:04
既存の3種をすでに持ってるならラボで進化させられるって言ってたじゃん。もちろん上位種自体もエッグで落ちることもあるらしいけど。 --
2016-09-18 (日) 18:55:39
進化させるのに上位ペットのエッグを消費してるんやで。つまりシステム流用してるならレアリティ同等以上の上位ペットエッグがなければ進化不能ってことは想定内なわけだ --
2016-09-18 (日) 19:02:23
よっしゃ8Lv犬鳥サリ育ててくる! --
2016-09-18 (日) 19:06:43
口頭説明だと勘違いしがちだが、動画見るとレアリティ進化と同じで同一以上の上位ペットエッグが要りそう --
2016-09-18 (日) 19:05:46
トリム☆13持ってる人はエアロ☆13が必要になる感じだろうな。レベル120トリムよりレベル95エアロの方強かったりしてな --
2016-09-18 (日) 20:17:58
トリスパについてはあまり変化なさそうだけど、ジンガアサルトはPP10であの範囲攻撃なら進化の恩恵が大きそうだな --
2016-09-19 (月) 14:53:40
テクカスやPAカスタムみたいな変更なのに、13タマゴ掘り直しまでさせるのは正直ついていけない --
2016-09-18 (日) 21:01:05
まあ逆にサモナーだけ先に☆14実装されたと思えば --
2016-09-19 (月) 07:09:45
上位だと意識するから変に疲れるんだろう。新ペットが実装されてその13卵を掘る、いつも通りじゃないか --
2016-09-19 (月) 13:30:04
つまり、運営がもう新たなペット作るのやめた=上位ペット…と。これはさらなる新職追加フラグか。 --
2016-09-21 (水) 00:09:06
天才ディレクター濱崎氏の手がけるペットだけに期待できるな --
2016-09-19 (月) 23:25:18
動画を見直してたら、☆6ワンダが☆7ジンガに進化してたから、早く上位種を使いたい人は今のうちに☆9以下のペットを育て直した方がいいかもしれない。 --
2016-09-19 (月) 19:02:07
育て直すと言ってもLv100未満なら普通にエッグ拾ってから育ててもさほど変わりないんじゃないかな --
2016-09-19 (月) 22:45:25
進化させれば即戦力にできるって言いたかった、あでもセットしたキャンディーって引き継がれるのかな?ボックスの形が変わってキャンディー消滅とか嫌だぞ・・・。 --
木主
2016-09-20 (火) 18:32:44
esの★10氷属性進化チップ曜日クエで手に入る用になってるけど修正されてないな・・・ --
2016-09-20 (火) 23:12:14
これに限らずSu関係は修正されずに間違ったままの情報がいくつかあるね。自分も以前に修正してほしいこと書いたけど流れちゃったからできる人が少ないんじゃないかな --
2016-09-21 (水) 07:20:50
☆12エッグでLv110まで解放可能に。やったね、もうリサイクル出来ないいらないレアとか言われなくて済むよ! --
2016-09-23 (金) 17:18:36
いらない人は上限110なってもいらないと思うけど・・・。ともあれ性格レベルを5にできるってのは大きいな --
2016-09-23 (金) 17:32:58
でもこれ、ジンガ☆12とかもレベル110まで行くんだよな・・・。ジンガ110>ワンダ120だと切ないし、逆にジンガ110<ワンダ120だとジンガにしてもそこまで強くならないってなりそうな気がするな --
2016-09-23 (金) 18:07:54
んー、★13でしか属性60にできないならほどよい緩和でいいんじゃないかな ヘタすれば★12出すほうが難しいのは相変わらずかもだが、今度のコレクトファイルにでも★12卵仕込んでくるのかな --
2016-09-23 (金) 18:13:41
それでも★13と★12では属性値が違うからな。今より差は縮まるだろうが、ほとんど差がないとまでは言えないだろうな。 --
2016-09-23 (金) 19:12:20
どっちかというと、虹じゃなくても性格Lv5に出来るようにするための緩和かね --
2016-09-23 (金) 19:25:02
12と13で属性値ペットステータス性格Lvでだいぶ差が出てたからね。Lv95と110でも結構なステータス差があるからな、柔らかいペットだと生存率もだいぶ変わってくるし --
2016-09-24 (土) 16:47:13
使わないペットは12で止めときゃよかった。もう上位追加でバランス調整する空気だし --
2016-09-24 (土) 07:04:29
最近ワンダとサリィを☆13にしちゃったから枝2の部分が気になるな アルチだとレアエネミーから割と☆12落ちるし 進化するには元のエッグのレアリティ-1までは素材に使えるとかならないかな・・・ --
2016-09-24 (土) 16:12:52
バフ表示は非常に嬉しいけど欲を言えば乱戦時のペットの視認性向上のためにリンクライン?の強調表示も欲しかったところ --
2016-09-23 (金) 18:12:40
これ☆13ペット育成してた人が馬鹿を見る感じだよね。Lv10程度のステ差ならLv120進化後>Lv130進化前。☆13の人は新たに育てなおすか進化後☆13エッグ手に入れるまで進化させられない。進化後エがそのままエッグでドロップするなら進化前は何のために存在するのか、進化前☆13に至っては手にした者が不幸になるだけだった。 --
2016-09-25 (日) 01:41:02
どうもこうも進化後のステ・性格(の内容)が分からない上、☆12だと属性値は50までだから実装されない限りわからないだろ。更にトリムが死ぬくらい強かったら進化後はもうシステムぶっ壊すくらい強いだろそれ。キャンディーの兼ね合いもあるし、上位ペットって言い方が悪いのであって、PAの調整とステ底上げくらいだと予想はしてる。あと☆12の上限はlv110までで、☆13の上限はlv120でしょ?長文失礼 --
2016-09-25 (日) 01:53:27
放送でジンガを使って進化させていて性格は進化前と同じ。レベル10の差ならPA性能大幅拡張されている進化後の方が圧倒的。問題なのは進化に同レアリティの進化後エッグが必要という点。進化後☆13エッグよりは入手難易度が低い進化用アイテムを別途用意してくれたらよかったのだが放送を見るかぎり絶望的。 --
2016-09-25 (日) 02:08:55
ふむ、そうだったのか。んまぁ☆13が出なくて☆12が出るわけでもない訳だし、そこまで悲観しなくてよくねって話。限凸するまでは1日2日で行けるんだし、どうしても進化後にしたいなら13ペットからリムーバーしたりすればいい話じゃないかな。こき --
2016-09-25 (日) 02:41:31
木主がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな --
2016-09-25 (日) 02:13:53
☆12底上げってことはそういうことなんだろ。ドロ限だし期間逃がすととれないのばっかだからメルボムいったんじゃねえ?まあフラットな状態に戻ってよかったやん、今☆13使ってる人は新☆13を手に入れないとダメ、☆12使ってる人は☆12,☆13拾えばいいし☆12だけでも旧☆13よりは強い。運営にしては珍しく頑張ったと思うが --
2016-09-25 (日) 02:20:13
頑張ったものが馬鹿を見てる時点で何処も運営が頑張ってるとは言えない --
2016-09-25 (日) 13:56:39
そりゃそうだ、そういう運営だも~の。NT前の☆13武器なんてオフスとオービットとスカル以外そういう扱いされたやん。頑張った奴乙wwwとか日常茶飯事やん? --
2016-09-25 (日) 18:03:06
一体いつから☆12エッグを残していないと思っていた・・・? --
2016-09-25 (日) 03:18:39
しかも低レアリティでも進化できるっぽいから・・・☆13使ってる人は踏んだり蹴ったりだな・・・ --
2016-09-25 (日) 14:30:15
アルチででるから掘って寝とか言ってたけどレアとLv継承して進化できない限りマジで栗以外緊急の卵13ゴミに近くなっちまうな --
2016-09-29 (木) 16:23:51
☆13Lv120からは即進化できる代わりにLv100まで下がるからまた育ててね とかだったら既に13持ってる人も上位13拾うまで足止めされなそうだがそうなると上位卵自体の価値落ちるし一長一短だなあ --
2016-09-29 (木) 17:59:53
対象のカンスト☆13ペット持ちだったらドロップ率アップとかならいいんじゃないの。フラグ管理追加とかなさそうだけど --
2016-09-29 (木) 18:40:21
それか同レアリティ以上だったらレベルは引き継ぎでそれ未満だったらレベル1に戻るとか --
2016-10-01 (土) 20:15:22
情報集めてない者だけど、レア度そのままで進化するんじゃないの?それなら進化前の星13が出ても、孵化させてから低レア進化卵使って得になるし --
2016-09-30 (金) 13:05:30
紹介動画でワンダ6>ジンガ7のエッグ使って進化させてたことしかわからないからなんとも。レアリティ進化のところからやってたから現状の仕様を考えるとダウングレードみたいなのは出来ないんじゃないかな --
2016-10-01 (土) 11:30:12
今回の実装は疑問点というか中途半端感が多い。「上位」という事は下位があるという事で、現状基本三種のペットを下位に押し下げるもの。にも関わらずエッグドロップするとなると、下位のエッグの価値は無いも同然。「下位ペットを育成しないと上位になれない」なら上位ペットとしての実装もわかる。逆に同じようにドロップするなら、並行使用出来る程度の性能差に抑えて「新ペット」とするべきだった。ワンダヴィオラがあるようにマイナーチェンジ別ビジュアルのペットがいてもおかしくないし、それが微妙なら各既存PAのアッパー調整をすればよかっただけ。上位としてしまったから、下位ペットを育てて使ってる人が上位がほしくなり、その緩和の為に進化という中途半端な手段を用いた為に、ドロップしないと進化させられないという枷が出来てしまった。「育てて使っていける」のがウリのペットシステムなのに、性能差があったら他の武器と同じになってしまう。それでいて登録数制限やソートが出来ないとかチグハグ。本当そういう所をもうちょっと詰めればいいだけなのに、なんか雑で残念。最近のPSO2はそういう雑なのが多くてもったいない。以上愚痴でした。 --
2016-09-25 (日) 17:04:38
正直、当たり判定がでかくなるだけなら必死になるほどじゃないレベルかな。今から騒いでもしょうがないから続報待ちだわ。どうせ育て直すにしても限凸する程度ならたいして時間かからないしね --
2016-09-25 (日) 17:50:00
え、トリスパとか拡大するんなら乗り換えるじゃろどう考えても --
2016-10-03 (月) 23:54:07
乗り換えられるなら乗り換えるけど、トリスパは基本決め打ちで判定大きくなればスカが減るってくらいだし、そのほかの状況で悠長に溜めて撃つくらいならスタッブ撃った方が早そうって感じ --
2016-10-05 (水) 09:08:08
サーベラスダンス零式が気に入らなくて元に戻したんだけど、ペット上位も使用感が合わなかったら元に戻せるのかな --
2016-10-11 (火) 07:00:46
強化や能力付けが省けて拾ったら換装即戦力に出来るから新ペットで出されるより楽だけどね --
2016-09-29 (木) 14:43:57
上位は☆14相当にして、☆14武器と同時実装が良かった 実装早すぎじゃない? --
2016-10-01 (土) 20:13:23
あわよくばAC使わせたい感滲み出ててなんか嫌 --
2016-10-02 (日) 22:40:07
下位ペットがLv120時に汎用上位進化エッグで上位ペット星13に進化できるようになってほしいわ --
2016-10-05 (水) 09:26:33
普通にドロップする上位ペットで上書きしてるだけだからなんか進化って感じがしないよな --
2016-10-05 (水) 10:16:48
他職がクラフトで容易に上位PA,上位テクニックに更新するなかで、サモナーはせっせとタマゴ拾いか…。その姿、運営に飼いならされた犬のようで憐みを覚える --
2016-10-07 (金) 10:28:47
零式カスタムは厳選作業というものがあってだな --
2016-10-07 (金) 12:31:32
単なるカスタムディスク扱いじゃなくて挙動変更効果が付いた武器だってことが完全に頭から抜けてるよねこういうの --
2016-10-08 (土) 18:01:19
武器だというならPAの変化だけではなく基礎ステータスの底上げなんかも同時にないと納得できないなぁ --
2016-10-11 (火) 07:05:17
明確に上位と言ったらドロップするまでは劣化品を使わされるってことに気づいてるんだろうか --
2016-10-10 (月) 19:16:09
メガ進化でよくね?そうすりゃ両方使えるのに --
2016-10-23 (日) 16:11:08
☆13エッグがワンダとトリムとマロンとヴィオラあるのだけど、マルグルでもレイドボスでも使うならどれが良いでしょうか…メセタとパフェが全く無いので、キャンディボックス詰めるには一匹が限界かも… --
2016-10-04 (火) 21:03:35
一匹だけならワンダ。本当はトリムとマロン両方作るのがいいけど、マロンは投げるものなので一匹だけだとやっていけなくて、トリムは耐久が弱いのでキャンディーもまだ詰めてない初心者さんだと一匹だけはきつい。ヴィオラは遅いのでマルグルで使いこなすのは相当難しい。 何にせよ一匹はきついぞ。 --
2016-10-04 (火) 22:09:08
まあマルグるならワンダでいいと思う。ジンガにも期待できるし。トリムとマロンは複数持ち前提の強さ、余裕ができてから手を出すとよい --
2016-10-04 (火) 22:22:44
まず一匹しか詰められないならレイドはやめとけ。アルティメット以外のマルグルならそう事故らないからどれでも良いよ。 --
2016-10-05 (水) 18:35:15
1匹だけ用意すればいいわけじゃないんだよなぁ、これは他職の武器と同じ。 --
2016-10-07 (金) 12:30:50
これからペットに慣れつつキャンディをどうにかしていく、という前提でまず1匹作りたいのであればワンダでいいよ。ヴィオラはワンダ以上に硬いんだけど、それに慣れちゃうと他のペットの脆さを上手くカバー出来なくなるかもしれないし、何よりも遅さ以上にPP周りでストレス感じると思うから余りオススメはしない。 --
2016-10-08 (土) 10:35:52
一匹だけなら、ワンダがいいとは思いますが★13トリムをLv最大にしてから運用するのであれば意外とそんなに死なないのでトリムでもいいかと思います。(中途半端な育成だとすぐ死ぬけど) --
2016-10-09 (日) 23:49:39
1匹だけならワンダあたり取り敢えず固めて他のは簡単に手に入るクッキーやらアメやらで補強しておく。ものが揃い次第ショップのイレイサーで枠開けて詰める。1匹だけでもしそのペットが死んだらあとわたし役に立ちませんじゃ駄目よ。あと12まででもちゃんと強化すれば十分火力として成り立つ --
2016-10-12 (水) 14:17:35
既に持ってる育成済みのトリム13をレア進化でエアロ13に上書きするならトリム13とエアロ13二匹構成のほうが戦力になる気がするわキャンディと育成の問題はあるけど他のケモナーはどーするん? --
2016-10-11 (火) 17:43:14
レア進化でキャンディーやレベル消えるわけじゃないし上位互換になるんだから進化出来るなら進化しない理由がない --
2016-10-11 (火) 17:47:48
エアロ13手に入ったらトリム残しておいても使わなくないですか? --
2016-10-12 (水) 14:09:21
ペット進化と言ってもやってることはマグ進化デバイスとPAクラフトだからね。キャンディは数Mメセタ、レベルは100までならすぐだし既存ペットはラムネ属性で使って行った方が良いと思う --
2016-10-12 (水) 14:35:01
もともと数匹体勢だから全部上書きする予定だけど、トリム1羽で運用してたなら上書きしないで属性のために数増やしてもいいかもね --
2016-10-13 (木) 16:22:04
始めて☆13(ワンダ)が出たのでSuやりたいのですが、レイドボスやマルグルの両方で使用するとして、ブラストパフェとたっぷりパフェの組み合わせで良いでしょうか?キャンディボックス始めて弄るので緊張してます… --
2016-10-13 (木) 23:47:45
手軽な汎用ならそれでいいんじゃないかな。レイドだとブラストはちょっと効果薄くなりがちだけど --
2016-10-14 (金) 10:12:56
嫌がらせのようにシンクロウしか出ないんだがどうすればいいんだこれ…
20回近く鑑定してるけど9シンクロウってどうなってるんだ --
2016-10-14 (金) 09:13:17
場所で出る卵決まってるからしょうがないライディングトカトリトリだとシンクロウ多いぞ --
2016-10-15 (土) 10:11:02
特に触れられてないけど、ペットもやっぱりどこぞの研究所が作り出したのかねえ。出所不明の新技術生物とか、すごくきな臭い --
2016-10-15 (土) 11:24:12
ワンダ13を進化させるにはジンガ13じゃなくてもワンダ13があれば進化出来るってことなのかな --
2016-10-19 (水) 15:26:51
多分できると思うよ。ただ進化後は元に戻せないから使い勝手が悪く(または強化されるpaをあまり使わない)なら変わらないかも。心配なら適当なものを進化させて試すのがいいんでない?それからでも遅くないよ。 --
2016-10-19 (水) 16:21:08
さすがにそれでできるのは性格変更だけなんじゃ…。アムドファイルに新ペットシート来るからそれで上書きすれば良いじゃない --
2016-10-19 (水) 16:35:26
当然ながらワンダ13にワンダ13使ったところでワンダ13にしかならない --
2016-10-19 (水) 17:34:34
ペット13
ステが伸びた
--
2016-10-19 (水) 17:34:24
ごめん 進化させて13to13の話 --
2016-10-19 (水) 17:34:50
技内容
基本追加PA以外は名のみ変化 --
2016-10-19 (水) 17:38:48
乙です --
2016-10-19 (水) 20:17:09
後ろのマロンの名前ワロチ --
2016-10-20 (木) 18:28:00
ワンダ☆13を連れてる状態でジンガへのレアリティ進化をさせようとした際、ジンガ☆12と☆13のエッグを持っていても選択肢に☆13しか出てこなかった為、上位種進化にも同等或いは上位レアのエッグが必要だと思われます。一応現物でもジンガとポップルは☆13(以下も含む)のドロップ確認。報告まで。 --
2016-10-19 (水) 17:54:11
因みにお菓子箱や性格などはそのままワンダから引き継げました きぬし --
2016-10-19 (水) 17:55:09
thxその情報を探していた、てかやっぱり13エッグ拾ってこなきゃダメなのかさらっと出てくれるといいんだが・・・ --
2016-10-19 (水) 18:22:20
育てた分は無駄にならないと言ってたが結局同等レア以上が必要なのね ていうかこの情報はアプデ内容発表時に普通に出してほしかった --
2016-10-19 (水) 18:55:13
コレクトに13入ってるんだから、どうでもいい情報だわ --
2016-10-19 (水) 19:03:27
むしろコレクト溜まる前にボロボロ出るからコレクトがいまいち価値が… --
2016-10-19 (水) 19:09:01
シートはレアドロ250+100+30で8%強進んだから今までの苦労が何だったのかレベルで簡単に取れそうだね。アンガ以外の狙ったボスに会えないのはあるけど --
2016-10-19 (水) 18:33:40
流石にコレクトファイルで入手はやりすぎだわ・・・ 救済処置じゃなくメインコンテンツ化したな --
2016-10-19 (水) 20:21:34
武器と違ってマロン(人によってはトリムも)くらいしか複数入手する人が多くないから、それは感じるよね…1匹交換できたら本当にそれで終わっちゃう。 --
2016-10-19 (水) 23:11:54
実質ペットは武器だし、サモナーだけコレクトファイルの恩恵受けれなかったような物だから、むしろ妥当かと。むしろパフェやロール集めしないといかんし終わりが見えん……。 --
2016-10-20 (木) 04:02:24
ペットは使い回しできないって都合上複数キャラでやるハードルが高いから、ある程度入手性をよくしないと普及率が上がらないって面があるんだよな。それなりの効果があるキャンディを取りやすくしたのもそのあたりを考慮したんだろう --
2016-10-20 (木) 08:05:10
マグと同じ仕様(キャラ毎に紐付け)なのと、スキルに属性一致系があるから、別に良いと思うけどね。一気に強化終わる新世と違って、Lv100以降のレベル上げ相当メンドいし。 --
2016-10-20 (木) 15:13:20
ポップル:プラス値 HP150 打145 射130 法115 技120 --
2016-10-19 (水) 21:12:32
エアロ:プラス値 HP130 打130 射115 法100 技120 --
2016-10-19 (水) 21:17:35
ジンガ:プラス値 HP100 打120 射135 法160 技170 --
2016-10-19 (水) 21:24:05
今回追加されたペットマスター称号(Lv80達成)の報酬が豪華すぎる件 --
2016-10-20 (木) 11:39:16
ピエトロのオーダーって、ワンダの奴はジンガじゃ達成できないよね?既存のワンダを上位に進化させるのではなく、ジンガを一から育てる選択肢が出てきてしまったのだけど。こういうのでブレーキかけるのやめてほしいわぁ --
2016-10-20 (木) 15:08:25
今なら3人まで育てられるだろ?1人だけSuの時はソロ用と割り切ってクロトCO抱えながらTAでも回すついでにワンダやトリムでやればいい。TA程度なら上位進化いらないし自分はそれでお菓子貰ってるぞ。 --
2016-10-20 (木) 15:41:50
因みにそのSuやらせてるサブは適当に余ってるお菓子詰めた限界突破すらしてないペット達連れてるから、ピエトロの報酬目当て程度ならこんな適当内容でもクリアは出来るよ。 こき --
2016-10-20 (木) 15:43:31
東京TAけりとばしリタマラ 今のシートパンケーキ貰ったらリタマラ 好きな方で --
2016-10-20 (木) 18:28:47
東京TAリタマラがなんだかんだ楽だな。恐竜熊ネズミのところで食われれば良い --
2016-10-21 (金) 07:25:18
TAなりストーリーなりでダッシュボードキック使えばオーダー達成余裕ですとか、そういう豆知識を今更聞きたかったわけじゃないんですが。上位種で下位種のオーダー達成可能にしないのがすっげーいやらしいなって思いませんかね。 --
2016-10-21 (金) 13:07:04
いや全然?上位種用のオーダー別に追加されてるくらいだし。 --
2016-10-21 (金) 13:40:24
こきだけど同じく全然。貰える菓子類って他の武器じゃOPに相当するけど、例えるならダブセのCOクリアでナックルとTダガーのCO良OP品欲しいって言ってる様に聞こえるな木主の意見。 --
2016-10-21 (金) 16:24:50
重要なことなのに事前告知とゲーム内での警告が無いんだから、罠にはめる気満々でこんな仕様にしたと言われても仕方がないよ。この件で運営側に落ち度はあっても擁護できる要素なんて無いし。つーかペットを単なる装備品としてしか見ていなくて、所謂ペットとしての愛着らしきものが無さそうな人って結構多いのね… --
2016-10-22 (土) 03:34:08
ワイの☆13トリム全属性は死んだんか...運営^^^^^ --
2016-10-20 (木) 21:34:37
勝手に死んでてどうぞ --
2016-10-20 (木) 22:55:26
死んでない死んでない。6属性そろえるその苦労無しに、他の人が楽々6属性揃えれるだけだ。 --
2016-10-21 (金) 07:16:36
ワンダ・サリィと違ってエアロはあんまり変化がないからわりとどうでもいいレベル --
2016-10-21 (金) 08:19:06
追加範囲部分そんなダメージないっていうね --
2016-10-21 (金) 14:29:09
オレが苦労したのにその努力を否定しやがってといいたいんだろうか・・・ --
2016-11-11 (金) 07:58:58
☆12ワンダを☆13ジンガで上位進化させたらレベル上限が☆12相当の☆13ジンガができるんだな・・・やった後にあー俺どっかにあるだろう説明を見落としたんだなーと思って探したけど見つからんかった。どっかにそういう説明あったりする? --
2016-10-21 (金) 06:16:42
ピエトロにもう一度限界突破依頼する必要があるとか…ってそんなことないよな。単純なバグのような気がするけど --
2016-10-21 (金) 08:14:41
lv110でカンストしちゃったって事?レアリティ進化の項目にあるが「よりレアな上位種への進化」であって「個体レアリティの進化」はまた別個って事なのかな…一応報告して見たらどう? --
2016-10-21 (金) 08:37:03
おおう枝になってしまった…後自分が言うような仕様だとしたら項目を既存のレア進化と同じにしたのは不親切過ぎると思う。 枝1 --
2016-10-21 (金) 08:39:25
もしかして:最初から限界突破してなくてMAX100だと思い込んでた --
2016-10-21 (金) 08:57:32
☆12ジンガになったのか、☆13ジンガになったけどレベル100やレベル110で止まったのか、そこのところを詳しく、だな。☆12ワンダを☆10ジンガエッグで上位種に進化はできないので、レアリティの更新と種族の更新が別々にしかできないのはおかしい --
2016-10-21 (金) 12:59:22
申し訳ない、限界突破を頼むのを忘れていただけでした・・・どうか私の愚かさを笑ってやってほしい・・・明け方に1時間近く試行錯誤したのはなんだったのか。あと子木2さんありがとう。 --
木主
2016-10-21 (金) 14:22:31
同じ勘違いをしてここ見に来た俺もいるから安心するんだ! いやほんといちいち限界突破しなきゃいけないとかめんどいよな… --
2016-10-21 (金) 18:23:05
限界突破って何のためにあるんだろうな。レアリティごとのレベル上限は別で設定されてるわけだし… --
2016-10-24 (月) 16:00:44
100以降で経験値テーブルが変わるからじゃないかな --
2016-10-26 (水) 08:49:20
さっき、何も考えずに☆13・12のエッグを使用しちゃったんですが、どうしたらいいですか・・・(>_<) また、エッグ合成に使うエッグは適当でも問題ないですか? --
2016-10-25 (火) 00:43:26
餌として使用したエッグは諦めるしかないですw 合成に使うエッグは登録ペットのLvだけ上げるならなるべくレア度の高いもののほうが入手経験値は多くなります。登録ペットのステータスが上限までいってなければ(例えばHP上限が+70でそこまで達していない場合等)餌にする側のステータスが+値の付いてるものを使うと育成効率がちょっと良くなりますよ。 --
2016-10-25 (火) 09:31:06
あ、何も考えずに使用っていうのはペット登録の事です(>_<) 分かりづらくて申しわけないです --
2016-10-25 (火) 11:37:25
属性や性格を変えたいなら、一度エッグに戻して、欲しい属性や性格のエッグを孵化させてレアリティ進化で高レアリティのエッグを使えば変更できるよ。レベルやらキャンディは初期化されることだけ注意 --
2016-10-25 (火) 11:44:06
あー、よかったです・・。レベルもキャンディもまだ何もしてない状態だったので何とかなりそうですね・・・。ありがとうございます --
2016-10-25 (火) 11:58:42
上下種やペット種間で★10以上エッグのドロップは相当なばらつきがあるのと同時にSuをやるならかなり貴重な資源、餌にするならLv100以降にSGボーナスを絡めて使うのが一番いい、他に使うなら溜まり具合を考慮するのがいいですね。 --
2016-10-25 (火) 09:25:03
キャンディイレイサーってどう使うの? --
2016-10-28 (金) 16:00:36
ボックスから一時取り外しをして、そのまま編集を終了する時に取り外したままの数に応じて「使いますよ!出したの消えますよ!」とか出る。ボックスから取り出すほうは別途選択肢がある --
2016-10-28 (金) 20:09:13
他職の武器は一部を除いてレアリティ補正でダメージのブレ幅が底上げされてると思いますが、サモナーのペットはレアリティ補正ありますか?技量もある程度振った方がいいのでしょうか? --
2016-10-29 (土) 15:41:56
ある --
2016-10-29 (土) 23:37:16
1年ぶりくらいに復帰して今ペットについて見てたんだけど、これ孵化させる時点で決めとくのは属性だけで、属性以外のものは後からでもどうにかなるってことでいいんだよな?(属性もなんとかなるっちゃなるけど) --
2016-11-02 (水) 23:10:52
性格も最初の方がいいな。高LVになってから超○○にするの面倒だし --
2016-11-03 (木) 22:56:06
今更だが、ペット進化させた時進化前がデフォルト名のままでも名前置き換わらないの違和感。例えばワンダ(ワンダ種)を進化させるとワンダ(ジンガ種)になる。ほぼタダで変えれるからいいけど、最初気付かなくてワンダのままでジンガ使ってた。 --
2016-11-07 (月) 10:40:12
ワンダに「ワンダ」って名前付けてたんだからしょうがない。おたまじゃくしに「たまちゃん」って名付けて飼ってたのがカエルになったからって名前変えないでしょ?木主の「ワンダ」は種族名じゃなくて名前なんだから。 --
2016-11-09 (水) 08:42:16
わいの姫ちゃん立派な雄の顔つきになったもんだ --
2016-11-11 (金) 18:38:19
ペットの攻撃では状態異常に出来ないのか? --
2016-11-11 (金) 09:27:58
ワンダショック、メロンストライク、ヴィオラスタンプで可能 --
2016-11-11 (金) 09:36:16
シンクロウにも何かあったような --
2016-11-11 (金) 09:56:02
シンクロウはダンでバインド ゲキでスタン --
2016-11-11 (金) 18:37:07
トンクス --
2016-11-11 (金) 18:31:46
状態異常追加できるラムネ欲しい(おりこうトリム感) --
2016-11-15 (火) 19:39:32
実装されてもhit数稼げないから異常掛かる前に敵が死ぬんじゃないですかね・・・? --
2016-11-16 (水) 02:53:41
どのペットも基礎DPS・DPP共に全体的に高めだし(Suスキルの上昇倍率が抑えめってのもあるけど)、ペット自体がWB以外の状態異常全部受け付けないという超絶耐性、スタン属性のワンダ・ジンガショック、ジェルンのサリィ・ポップルカース、更に犬・紫のパルサーや鳥バレット、マロメロカースとボスやオブジェクトですら確定でDoT状態に入れるという揉め手まで豊富なのに普通の状態異常まで入れられたら壊れすぎだわ。マスター(プレイヤー自身)もノンカスルグラやノンチャサザンなど状態異常入れる手段もペットに使役させながらできるというのに --
2016-11-26 (土) 11:30:27
火力で言えばRaが頭抜けてるがWBというのもあってですね --
2016-11-26 (土) 13:48:44
ペットそれぞれのおすすめの性格情報が欲しいな。予め決めといたほうが良い要素なのにそこが分からないと最初で躓いて後にしよう→そのまま放置になってる感。 --
2016-11-21 (月) 10:31:33
各ペットのページを自分で見ろ --
2016-12-10 (土) 02:24:59
アプデ以降、超のつく性格が鑑定で極端に出ないんだけど不具合じゃないよね? --
2016-11-26 (土) 02:53:18
こっちは無駄にくそ出るから気のせい --
2016-11-28 (月) 20:25:31
上位種の卵はアムチでしかドロップしないのかな? --
2016-11-26 (土) 17:43:58
どの性格がいいのか分からない --
2016-11-30 (水) 00:05:32
距離離して回避してほしいのにずっと敵に張り付いて通常攻撃ばっかするのはなんでなんだろ。戻らずずっと通常攻撃しかしない。ちなみにポップルでのことです。ロックは外してるしPAの入力もしているのにずっと通常攻撃・・・そして当然のごとく力尽きるし・・・不具合でしょうか? --
2016-11-26 (土) 01:02:27
ポップルプロードの長押しで大体戻って来るよ。pp消費したくないなら、パレット切り替えがお得かつ早く戻って来るよ。 --
2016-11-28 (月) 20:40:21
返答ありがとうございます。 パレ切り替えで済んだことなのですね・・・自分の知識不足でした。ありがとうございます。お騒がせいたしました --
2016-11-29 (火) 08:54:03
パレット切り替えは、teのhp上昇分のhpが削れてる事があるから気を付けてね。 --
2016-11-30 (水) 07:36:39
アドバイスありがとうございます。注意するようにします!返答遅れて申し訳ありません。 --
2016-12-02 (金) 15:33:59
ペットってレアリティボーナスあるんかな 技量一切盛ってないけど --
2016-12-02 (金) 15:38:06
ない。技量盛らんとアムチとかでブレるぞ。 --
2016-12-10 (土) 01:08:10
キャンディーってなにをセットするのがいいか、テンプレ的なものってあります? --
2016-12-02 (金) 17:12:47
ロールはみがわりx2(マロンはしっかりx2)パフェはたっぷり、ブラスト、メガトン(サリィはきあい・マロンはがむしゃら)等がテンプレやね --
2016-12-03 (土) 00:12:43
マロンはがむしゃら+メガトンがいいけど、メガトンなきゃぎゃくてんパフェもアリ --
2016-12-03 (土) 00:15:13
パワーやシュートクッキーって使ってる人いるの?てかキャンディーってこれは意味ないって外れキャンディーある? --
2016-12-03 (土) 23:39:18
パワークッキーの価値がわからない人とかちょっと… --
2016-12-04 (日) 01:29:33
用途や個人のスタイル次第で必要なキャンディーが大きく違うから、今の所は不要なキャンディーっていうのは無いね。 --
2016-12-04 (日) 23:17:47
アビがゴミ --
2016-12-10 (土) 02:31:28
なんでパワアムとテクアムあるのにシューアムがないんや。サブGuの嫌がらせか --
2016-12-04 (日) 22:43:26
新しいペットが来たらそれ用のピエトロCO出来るでしょうな --
2017-01-20 (金) 23:24:09
別ページにてエッグ化を用いた性格変更方法の話題が出ていたので、エッグ化の項目に追記しました。校正推敲等あればよろしくお願いします。 --
2016-12-05 (月) 06:08:17
★13持ってる奴ってペットのレベルカンストまでどれぐらい時間かかってる?100から全く上がらずに困ってるんだけど --
2016-12-07 (水) 07:44:19
SGの合成枠にエッグ★10〜13絡めて使うんだよ、esで★10チップもね --
2016-12-08 (木) 09:41:25
なんで困ってんの? 100と120のステなんて誤差でしょ --
2016-12-10 (土) 02:32:36
攻撃力だけじゃなくHPや全防御も上がるのに誤差とかエアプやな、特に耐久低いエアロとかかなり変わって来るしペットのダメ下がれば必然的にエゴの伝播ダメも低くなるわけで --
2016-12-10 (土) 10:02:53
属性30とか誤差でしょとか言い出しそう --
2016-12-11 (日) 06:40:41
木主殿はesをやってるのでござるか?esでとれる歌うラッピーチップをチップ合成すると本家で卵を合成するより上昇値が高いでござるよ! --
2017-01-20 (金) 23:28:06
どっかで見たんだが、ポップルやサリーが主人を置いて前進するのは、全攻撃技の中で最も射程の短い攻撃に距離を調整するかららしいな --
2016-12-07 (水) 12:37:32
ローズスキュアでSu含めなくてもペット通常攻撃だけはできるけど、ぜいたくパフェが来ていない今ではヴィエラと比較してどっちがPP回復すぐれているのだろう。 --
2016-12-07 (水) 21:00:21
属性合わせたらてきぱきポップルが段違いに高い でもペットエレメントPPリストレイトはメインクラス限定スキル --
2016-12-10 (土) 01:10:05
バハムートエギ --
2016-12-10 (土) 00:49:48
☆12以上の卵ってメインSuの方が出やすいとかあるのかな? --
2016-12-11 (日) 01:04:27
エッグもパフェもクラス補正あるって公式生放送で答えてたよ --
2016-12-11 (日) 01:48:58
ありがと。そうなのかなーとは思ってたけどやっぱ卵狙いならSuでグルった方がいいみたいね --
2016-12-11 (日) 15:17:40
レドランの話はまだできないか・・・やったことないがパンツァードラグーン好きとしては触ってみたいペットだ。 --
2016-12-15 (木) 15:52:36
あの攻撃でシンクロウ並みの火力出れば主力級になれそう、まじで早く使いたい --
2016-12-15 (木) 16:12:11
集敵PAの性能と火力次第ではウォンドに続いてFoが死亡するんだろうな・・・。 --
2016-12-16 (金) 19:59:40
あちこちにFo下げ奴沸いてるけどSuにとってもFoにとっても迷惑だから10年ほどROMっててな? --
2016-12-17 (土) 07:27:48
Foの強みは遠距離座標攻撃即着弾だと何度言えば。レドランがどれだけ高性能でも着弾までのタイムラグがある時点でFoの立場奪うことはねぇよ --
2016-12-21 (水) 00:27:15
(´・ω・`)らんらんはレドランつれてDODごっこするの --
2016-12-21 (水) 11:19:34
すみません、ペットが100以降レベルアップしてもステータスが上がらないのですが、120にならないと増えないのでしょうか --
2016-12-18 (日) 00:47:44
1レベル毎にちゃんと上がるで、もしも本当に上がらないならバグかも? --
2016-12-18 (日) 03:18:21
もしかして:限界突破してない --
2016-12-18 (日) 08:49:33
今すぐピエトロさんのところに行くんだ
そこで限界突破してくれる --
2016-12-18 (日) 09:09:52
「技量による与ダメージのブレ」のところで「この与ダメージに使われる技量はプレイヤーと技量のものを合算して使われるため」とありますが、これは途中で「ペットの」が抜けてるのでしょうか(修正お願いします)。また、ペットの攻撃はコモン武器のようにダメージブレが激しいということですが、これは武器(タクト)に依存するものなのでしょうか?それともペットの仕様な感じなのでしょうか。☆10タクトのローズスキュアを装備すればブレが抑えられるということはないですよね? --
2016-12-18 (日) 12:31:49
ローズスキュアに関しては検証したって情報は知らないな。ワンダスライサーうってら。 --
2016-12-20 (火) 10:10:11
シートで☆13エアロを手に入れ育ててるのですが☆13はレア進化させる必要はないのでしょうか?(もう一つ13エアロ手に入ったのでペット増やすか、レア進化させるかで悩んでます --
2016-12-19 (月) 10:41:45
このページの「ペット育成の流れ」を参照。この場合はレアリティ進化だと性格の変更しかできないので基本的に無駄(性格の変更・決定は低レアのトリムをベースに先に行うもの)。エアロ1匹で回らない、別属性のトリムが欲しい、ほかキャラでもペットを使うなど、基本的に増やす方向で考えるのが無難。どれも不要だと思うなら倉庫の肥やしにするか食わせてしまってよい。 --
2016-12-19 (月) 11:30:38
サリィとポップルどっちが強いかなサリィはプロード連写出来るけどポップルは技が出ないときがある --
2016-12-19 (月) 00:45:00
pa出すときにターゲットした敵が死ぬとキャンセルされるらしいぞ --
2016-12-21 (水) 12:21:48
ジンガの性格の根性にある致命傷とはアイアンウィルと同じでHPが0になる時だけ発動するものですか? --
2016-12-21 (水) 14:04:46
ペットってフォトンによる具現化武装なんだから、剣と槍のペットとか欲しいよね。PA毎にハンマーになったり、ランチャーになったり。 --
2016-12-30 (金) 10:02:48
限界突破後の経験値ちょっと調べようと思ったけど、これ普段はゲージ1本165ピクセルだけど、餌上げる時の起点は謎の5ピクセル底上げされて160ピクセルじゃない?とりあえずLv105で☆6~11まで順に3/4/6/11/16/20 Lv111で3/4/6/10/13/17 ☆9以上は減ってるからおそらく☆8以下もピクセル単位以下で減ってると思われる --
2017-01-07 (土) 21:16:01
結局どれ育てりゃいいの? --
2017-01-13 (金) 11:14:47
上位種で勝手が悪いペットも良くなる可能性があるから全部レベルだけでも上げておいて損はないけど現状で強いの優先で大丈夫 --
2017-01-13 (金) 14:25:08
私的にトリム(エアロ)ワンダ(ジンガ)マロン当たりが癖少なくていいっすよ --
2017-01-14 (土) 01:54:24
エアロ、コレクトで取り忘れて悲しみに包まれている。マロンとヴィオラでもういいかな(投げやり) --
2017-01-14 (土) 22:42:51
アムチで直泥ワンちゃんあるで工藤! --
2017-01-15 (日) 23:58:15
不確定な1チャスパ多用するスタイルなら話は変わるかもしれんが、ぶっちゃけバレットスタブと確定スパっていうスタンダードな使い方してるぶんには微かにステが上がるだけでトリムと殆ど変わってないから気にせんでええよ。トリムが13ならね --
2017-01-16 (月) 00:30:00
他の武器ならそのときあるシート進めればいいだろうけど、新規がサモナー始めるとなるときびしい環境だよな。初期3種の☆13シートとか有っても良かったな --
2017-01-16 (月) 13:38:27
超がんばりやのエアロがほしかったので、ショップで超がんばりや★06のトリムを購入して、レアリティ進化で★13エアロにしようとしたのですが、なぜか超がんばりや★10のエアロになってしまいました。★13にならないのは不具合でしょうか? --
2017-01-18 (水) 01:14:06
すでに13エアロ(おりこうさん)を持っていたので、超がんばりやの性格を継承しようとした結果↑のようになってしまいました・・・ --
2017-01-18 (水) 01:29:46
今タブン焦ってると思われるからとりあえず落ち着こうか普通☆13の卵を持って☆10になる事は100%ない。倉庫から出したかどうかマイドキュメントのSEGAフォルダの中のRewardLogで確認したらどうだろう。 --
2017-01-18 (水) 01:48:21
すまん、メモ帳の名前まちがえた「PetEggInsertInheritLog」でどういう進化をしたか直接確認出来るからそこでレアリティをまず確認してくれ --
2017-01-18 (水) 01:51:35
ちなみに倉庫から出した卵のレア度とかも別のlogで確認出来るのでそこからそのログを全部確認した後でバグかどうかの判断が出来る。 --
2017-01-18 (水) 02:00:33
返信ありがとうございます、ログを確認してきます --
2017-01-18 (水) 10:39:16
サモナーに転職しようかと思ったんだけど、ひとまずは適当にエッグ与えて強化でおk? --
木主
2017-01-22 (日) 20:42:29
まず属性はあとから変えられない(一応変えられるけどデメリットあり)からちゃんと選ぶ。性格はあとから変えられるけど、出来れば最初から目的のものを選ぶ。あとはひたすら餌を与え続けるだけ --
2017-01-22 (日) 20:51:21
属性は登録した時点で 性格はなるべく☆8以下で決定しておく事、属性と性格の調整が終わったらあとはレアリティ進化で性格を変えてしまわない様に そこだけ注意すれば思考停止で育ててもok! --
2017-01-24 (火) 16:30:14
エッグに戻す を利用した性格変更も可能ではあるけど高レアエッグが余分に必要になるからなるべく☆の数が少ない内に性格を決めておくといい、 --
2017-01-24 (火) 16:37:39
少なくともLv100までは適当に拾った卵やっとけばOK。Lv100からは何も考えてないと120までの時間が3~4倍以上かかったりするかもしれん --
2017-01-24 (火) 16:54:48
SuFiとかSuGu、TeSuとか色々使い分ける時ってペットのクッキーこまめに切り替え必須になる? それぞれでペット用意できればいいんだけど枠が厳しかったりとで悩ましい --
2017-01-25 (水) 09:17:55
クッキーだけで105変わるから小さいとは言えないな。サブSu絡めるならみがわりの切り替えも発生するし。その3種を均等に使い分けるならいそのこと法撃力特化でスイッチ使わない運用も視野に入れると良いかも?(適当) --
2017-01-25 (水) 09:24:37
正直なところ、運用法を最初に決めて固定しておかないとやってられない。運用法が合わずにサブ変更とかするにしても10匹以上のペットを組み直しとか凄まじい出費になるからご利用は計画的に --
2017-01-25 (水) 09:39:06
二方ともレスありです もうちょっと試してサブ固定してから決めたいと思います 助かりました --
木主
2017-01-25 (水) 10:00:21
クッキーを全部スタスピ、アメをウィンスピにすればかなりいいと思うよー? --
2017-01-26 (木) 08:50:02
枠増えたけど、ペットの属性って今もまだ悩むよな。属性をボス毎に合わせるとしてどのペットがいいんだろ --
2017-01-29 (日) 12:28:10
ん~クリスマスシート終わってしまったからなあ、とは言え理想はマロン炎・光・氷・雷or闇あると対ボスは楽です。あとマロンぶつけた後に光シンクロウあると良いかも? --
2017-01-31 (火) 18:12:38
エキスパート専用条件の変更で120ペットの作成に取り掛かる人が増えて、エッグ高騰しそうだな --
2017-01-31 (火) 13:35:00
ペットLv100~はエッグじゃしんどいんでLvアップ上昇値多いesの☆10チップあげてるわ --
2017-01-31 (火) 18:15:28
まともにSuやってたら未だに120なってない人おらんやろ。緊急とデイリーしかやってないライト層が拾った☆7食わせてるだけでも2か月かからんやろうし --
2017-01-31 (火) 18:29:52
よくある育たないパターンは一気に数匹育てようとして100以降で詰まってるってのがあるな。まあ、それでもライドとかマルグル緊急でケチらず拾ってればまかなえるけど --
2017-02-08 (水) 07:58:40
久しぶりに戻ってきたらサモナー最強とか言われてるんだがマジ?以前やってた頃は防衛でサモナーいたら破棄推奨だったんだが --
2017-02-01 (水) 13:48:19
そもそも何故破棄推奨だったのか理由も知らないあたりで色々アレ --
2017-02-01 (水) 13:55:26
キャンディつまない寄生多いからだっけ --
2017-02-10 (金) 02:47:08
wiki見てるのにSu弱いと思ってたんか。実装2週間後には完成後のペットの性能試算してぶっ壊れだと教えてくれる人いたのに --
2017-02-01 (水) 15:06:21
いまでもサモナー見て破棄する人いるけどね --
2017-02-06 (月) 12:25:43
(マロンが膨らむ場所では)最強。そうじゃない場所でも並程度に、HuSuみたいな地雷構成でも他のSu含まない地雷構成よりは相応の火力出るし、ペットの武器種としての性能はかなり高いな --
2017-02-07 (火) 04:40:54
HuSuでも育ったペット使ってればソロ徒花クリアできるからな… --
2017-02-10 (金) 16:48:16
対雑魚に優秀なレドラン・ジンガに一撃必殺のマロン・エアロさえ使いこなせてたら火力段違いだぞ?特にマロン・エアロなんてAISにカンストダメージ叩き込めれるレベル --
2017-02-08 (水) 00:16:05
ペットレベルを見れるようにしてほしいな。それかペットステータスの公開。 --
2017-02-03 (金) 12:21:47
ボックス以外の情報はいらんと思う --
2017-02-10 (金) 02:47:58
レベル120にするために必要な経験値の情報ってまだないですかね --
2017-02-06 (月) 10:42:18
まだ。以前ちょこっと計ったけどゲージの1ピクセル単位以下の小数点が計算されてたりLv10*n+1おきに経験値量変わるのがいまいち比が一定じゃない感じだったりで正確にはようわからん。だいたい100→120なら☆9餌で300個、☆10餌180個、☆11なら110個ぐらいだと思われ。SG使うと2倍。まあ急ぐなら☆6.7.8卵は情弱に売りつけて自分はその資金で☆9卵買い集めとき。急がんなら☆9卵でぼったくって自掘りの☆10↑で地道に育てとき --
2017-02-08 (水) 02:26:01
以前に100→101の必要数書いたけど、マロン増やしたついでに119→120の情報追加しときました 平均したらだいたい小木1ぐらいだね --
2017-02-13 (月) 02:43:25
やっぱり末尾1の区切りで経験値変わってるみたいで111と116と119では必要経験値一緒っぽかったよ --
2017-02-13 (月) 05:50:01
あとピクセル単位以下の小数点は間違いなくあって☆6エッグは2.6ぐらいだと思う --
2017-02-13 (月) 05:52:15
まろがん始めようと思ってるんですがずっとサブfiでしたので防具もマロンも打撃盛りです。まろがん用にマロン作ったほういいですかね? --
2017-02-08 (水) 07:31:05
マロンにつむクッキーは射撃にしてる。Fi運用の場合カンストダメージなんて必要ない場面が多いしマロン自体向かないような時も多い。逆にGu運用の場合レイド戦が主流。ほぼマロンしか使わんしカンストダメージ出して遊ぶわけだからステータスの影響うけやすい。当然10匹マロン用意すんのが一番だけど。 --
2017-02-10 (金) 02:28:10
Fi用で揃ってるならわざわざGu用まで用意せずにSuFiでマロン使えばいいんじゃない? チェイン無くてもスタンスの平均ダメでかなり埋まるし 現状明確にチェイン有用なのってソロ花とマザーぐらいのもん --
2017-04-11 (火) 10:50:40
御三家は全部みがわり×2なんだけど、エゴ切れ中のペットとロールって何がいいでしょうか --
2017-02-11 (土) 04:45:34
トリム(エアロ)以外は気にしない。もしくはサリィ(ポップル)でPP回収タイム、といってもすぐ回収出来るから普通に攻撃続行する感じ --
2017-02-12 (日) 09:27:43
普通に通常の回数増やすだけかな 回答どうもです --
2017-02-13 (月) 02:45:31
今マロン属性50で運用しているのですが、属性60にしたら目に見えて強くなりますか?パフェとかその他はガチガチに積んでて後いじるとしたら属性だけなんですが。 --
2017-02-14 (火) 18:48:52
武器もそうだけど、属性値はざっくり言うとそのまま%に置き換わると考えていい。つまり50と60じゃ10%差が出る、といえばわかるね? --
2017-02-14 (火) 18:59:05
なんと・・・とても重要ですね!大人しく三段ケーキ作ります!お返事ありがとうございました! --
きぬし
?
2017-02-14 (火) 20:08:47
ってかそろそろペットのカラー変更機能実装して欲しいんだが --
2017-02-15 (水) 23:05:04
その前に並び替えをですね・・・ --
2017-02-16 (木) 13:01:43
未だにないことにびっくりするわ…… パレット入れ替えもクソ面倒だし --
2017-02-16 (木) 14:32:58
これサモナー触ったことがある人なら誰もが思うことだけど未だに実装されない理由、生放送なんかで言及されてないんかね --
2017-05-23 (火) 07:00:47
★13をいきなり育てるのではなくこれらは進化素材でレアの低いペットを心身ともに育成していくってことでしょうか --
2017-03-07 (火) 17:28:45
重要なのは属性と性格で、エアロだったら超がんばりや、マロンだったら超逆境とか、合った性格の低レアエッグを選ぶ。ここで、自分が欲しい属性のエッグを選んでおくのが良し。そのエッグでペット登録してから、元々持ってる13エッグでレアリティ進化させるって流れ。基本的に低レアエッグじゃないと超性格付きの光属性とかのエッグが手に入らないから、めんどくさいけどこんな方法になる。別に13だろうが10だろうが途中までは一緒だから性格と属性さえ良ければいつ13になったところで変わらんよ --
2017-03-07 (火) 18:04:43
低レベルで属性と性格キメて★13で進化させるのが定石。★13からでも性格厳選できるけど余分に★13が必要になる。 --
2017-03-07 (火) 18:07:46
光属性のマロン育成中なんですが、違う属性のエッグでレアリティ上げたら属性も変わってしまいますか?コレクトファイルでマロン★13きてるので取ろうか迷ってます --
2017-03-14 (火) 00:48:39
属性は進化するペットのもので固定なので進化素材に使う(消費する方の)属性はなんであろうと関係ないです --
2017-03-15 (水) 09:23:40
属性は変わらないんですね、安心しました!回答ありがとうございました! --
きぬし
?
2017-03-16 (木) 03:20:25
やっぱペットって13ないと地雷扱いなのかな…コレクト逃してて御三家上位種の13がなければマロンは12すらないし…始めようとは思ったけどペット揃うまでおとなしくほかの職やってろってもんなんですかね。 --
2017-03-17 (金) 00:21:34
12以下と13の差はでかいけど、12以下のペットでもLv100でフルキャンディにしとけば下手な他職の13武器にひけをとらないよ。ていうか、手持ちにないにしても13エッグ取る前に下地として育てて置いた方がいい、なにせ育成に時間がかかるからね --
2017-03-17 (金) 08:42:04
ひとまずきながにそだててみる。いつの間にか上限が13じゃなくてもかいほうされてるのね、なら何とかやっていけるかな。ありがとう --
2017-03-18 (土) 13:50:37
キラキラ光るペットを手に入れたのですが、これは何か特殊付与があるのでしょうか?同レア同種族の他の子を見ても光ってませんでした。バグでしょうか………? --
2017-03-19 (日) 12:51:55
まずペットの種類を教えてくれないと何も言えん --
2017-03-19 (日) 14:23:12
トリムシャウトってオチじゃねえだろうな --
2017-03-20 (月) 01:28:44
120のペットをエッグに戻してレベル100のペットに食わせようと思うんだけど、レベルいくらくらいまであがるの? --
2017-03-20 (月) 22:57:42
新世武器みたいに強化値でボーナスみたいなものはエッグにはありません。そんな風にレベルをストックできたら餌エッグのストックで倉庫圧迫されて困るなんて話題は生まれなかったでしょうし --
2017-03-22 (水) 16:06:34
ペットをエッグに戻すの所読もうか --
2017-07-25 (火) 12:52:15
Su素人意見で申し訳ない。ペットの技量補正が気になったから調べに来たんだけど、思いのほかめっさ必要ってことはわかったんだ。んで、今まで全防御・技量とってなかったんだけど取ったほうがいいのかな?人それぞれってのはあると思うけど、参考までに教えていただければと思います。 --
2017-03-26 (日) 12:00:43
技量が低いマロンにパワアム積めば後はユニット分で60くらいあればそこまで重要視しなくても大丈夫だと思う、低くても最低保証がほんの数%変動するくらい(だよね?)。今はスイッチ1つとシンパシー系と火力上昇系を全てMAXにしてもHPリストレイトMAXにできる。HPリストレイトMAXだとHP1200くらいの状態でTeのデバタフ受ければレイドボスの被ダメの半分くらいは回復いらずになるしエゴ中の恩恵も大きい。全防御・技量UPの全防御はペットの被ダメとエゴの伝播に全く影響が無いのもあって現状のペットも含めた総技量と相談で取捨選択 --
2017-03-26 (日) 15:34:09
主人とペットの技量値を加算するからそこまで大量には要らんでしょう 小木1の言うようにOPかセット効果で60~100あれば不自由しないと思う 最小ダメを9割固定にするレベルまでこだわるなら盛ればいいけど --
2017-04-11 (火) 10:47:31
運営 ちがう そこじゃない --
2017-04-19 (水) 17:15:25
フリパ用に何か育てようかと思ってるんですがどれがおすすめですか?プレイヤーキャラの方は鍵で行うのでそちらは無視でかまいません --
2017-05-05 (金) 06:31:35
通常攻撃することが多いらしいし通常攻撃が強いやつがいいんじゃない?(どれが強いかはよくわからん・・・エアロとか?) --
2017-05-05 (金) 07:36:29
エアロがいいかもね、フリパペットの一番の性能は雑魚が1、2残ってる状況でフリパが戻って来ても直ぐに進まずほんの少し待ったりしてやると通常攻撃で一人で倒して来てくれるところだと思う。そして着弾の早いPAのスタッブで遠距離からの当たりやすさとある程度の火力も確保出来る。まあでも上の通りなぜかなかなかPAを使ってくれないのが歯がゆい所ではあるがペット使い3とそれ以外の3だとクエストの感覚がまた違うから面白い。
(個人的感想だが使役獣3匹(自分も使うなら追加の3匹)と一緒に戦ってる感覚がして楽しい。自動攻撃で主人に命令されなくても一人で残りを攻撃してる場面とかで見守って見事にやり遂げて戻って来ると少し褒めたくなったり
※あくまで個人の感想です --
2017-05-05 (金) 10:25:10
フリパのエアロは落とされて無力化されやすいから使うなら耐久力と機動力があって範囲攻撃まであるジンガが鉄板。それ以外だとNPCの雑な指示がかみ合わないのが大半だからフリパ向けのペットは意外と少ない --
2017-05-05 (金) 13:15:05
ジンガに一票。エアロと両方試したけど、火力はエアロ≧ジンガであるものの耐久力はジンガ>>>>>エアロだった。僅差の火力なら総合的にジンガでいいかと思います。 --
2017-05-05 (金) 13:21:53
フレパ補正がペットにも効いてるからエアロだろうとまず沈まないけどね --
2017-05-05 (金) 18:02:01
ペットの被弾について影響する技量値はどこ参照なんだろう。やっぱペット側のみかな。 --
2017-05-16 (火) 23:29:24
育成の緩和してほしいな。以前緩和されたマグのように タマゴ産出のコンテンツ(アムチ、ライディング、ヤマト)が死ぬとレベリングするよりもきつい --
2017-05-23 (火) 07:15:06
ポップルページの米で見たんだがケートス時、主人+ペットでPP回復量が倍になるらしいんだが どなたか検証たのんます --
2017-05-23 (火) 07:35:00
検証って何を検証するんや普通に既成事実やで。ペットはプレイヤーのフォトンを利用して作った分身みたいなもの故にフォトンの繋がり?でPPも共通、でケートスの恩恵を受けられる体が2つあるって感じで主人だけにかかるかペットだけにかかるかで通常回復、どっちにもかかると同時に恩恵受けられる仕様 --
2017-05-27 (土) 19:00:19
これって、おそらくはジンガとかのペットが遠くでケートスの効果を受けるのを想定して作られてるんだけど・・・ポップルやらレドランで化けるんだよなぁ・・・ --
2017-05-31 (水) 18:54:52
同ランクのペット、例えばワンダ13をジンガ13で上書きしてレアリティ進化させれますか? --
2017-05-28 (日) 12:47:33
行けるよ、俺のジンガはワンダ13の120から進化させたからな --
2017-05-31 (水) 18:52:05
行けるよ、俺のジンガはワンダ13の120から進化させたからな --
2017-05-31 (水) 18:52:17
うぉ連投スマヌ、伐採した方が良さげ? --
2017-05-31 (水) 18:52:53
ペットの攻撃ってテクニック扱いだったのな。初めて知った。(これは余談?蛇足?だけどのなで野菜って出てきたw) --
2017-05-29 (月) 18:17:09
なぜ野菜…wまあ一応法撃クラスに属しているからテクニック扱いなのは妥当かなと --
2017-07-01 (土) 01:50:06
上にも書いてあるが
法撃属性≠テクニック
だぞ。テクニックそのものは法撃属性に含まれるが、法撃属性だからといってテクニックとは限らないってこと。ダメージ計算時の敵の参照部位倍率はテクニックは属性部位部位を用いるが、ペットは法撃部位倍率を用いる。 --
2017-11-07 (火) 13:16:51
今からサモナー始めて見るなら、どの子がおすすめです?マイショップで良い子買います。 --
2017-06-04 (日) 22:31:24
御三家とマロンいれば大体大丈夫 --
2017-06-11 (日) 21:29:59
バランス良くて雑魚処理におすすめなのはジンガ・ポップルで対ボスにはマロンとダウン時ならエアロですね --
2017-06-30 (金) 18:02:58
ピエトロCO用のワンダも持っとけー --
2017-07-25 (火) 12:48:47
武器ユニの☆10以上の取引緩和したんだからそろそろペットも☆10以上をショップに出せるようにしてくれんかなぁ・・・ --
2017-08-26 (土) 18:30:27
いっそのこと☆12卵だせるようにしてもいいよね・・・ --
2017-10-05 (木) 00:57:36
他の職業が軒並み強化されたので対してサモナー強化案・サブキャンディーボックスの実装・人馬一体攻撃の実装(騎乗スキル)・星12エッグの取引解禁・ペットのレベル上限アップ(星12でレベル150、星13でレベル170)サモナーの強化、無いなら無いでいいけど、自分としては手間が掛かるだけで、弱いなら面倒なので使わないねw --
2017-11-05 (日) 06:30:38
とりあえず改行はNGなんで直しといた。案はここじゃなくて運営にどうぞ。全ペット共通で効果があるならサブボックスは欲しいかな。レベル上限上げるんじゃなくて今のままでステ調整してくれれば一番いいんだけどね。ところでSu下げしたいのか知らんけど最後(サモナーの強化~以下)いらないよね? --
2017-11-05 (日) 06:38:58
ペットのHPは全てエッグ合成による+を除く元々の値の20%アップのようです --
2017-12-20 (水) 17:30:35
ペット育成というかキャンディーにようやく手を出してみたけど、これコストエグいなあ。一体用意するのにシンセグララムグラいくつ使えばいいのか… --
2018-01-19 (金) 11:17:00
ラムグラはパフェにしか使わないから、13武器の強化と比べると強化済み用意してない限り結構少なめ。シンセもキューブで交換できるしコストは案外低めだと思う。Su始める場合は一気に複数体分用意する事が多いから結構きついけど --
2018-01-19 (金) 11:35:36
なんで未だに最大ストック25なんだよ
全種類×6枠ぐらいできるようにしとけ無能運営 --
2018-05-09 (水) 17:57:32
☆10以上の卵あんまりでないのかな。☆7か☆6EXPばかりで、lv100から全然育たなくて、レベル解放できない…。 --
2018-05-14 (月) 13:47:02
ペットラボで☆12EXPエッグが売ってるよ(要フォトンスフィア) --
2018-05-16 (水) 18:15:18
ペットを育ててる時に性格が超じゃないやつを育ててまして。その子はレア13でLV100。エッグに戻して低レアリティのエッグからその13エッグを進化させたらLVは元どおり100になりますか?それとも低レアリティのエッグのLV1のままですか?優しく教えてくださる有志の方々ぜひご教授ください --
2018-05-21 (月) 18:44:12
この項目
見ながら超性格で上書きすると良いかも --
2018-05-21 (月) 18:58:17
ちなみに木主の言う方法の場合はLvは1に戻るね --
2018-05-21 (月) 19:00:40
ありがとうございます!やっぱりペット育成は甘くないですよね(笑)一から頑張って100まで育ててみます。 --
2018-05-21 (月) 20:28:29
そのペットの13エッグがもうない=木主の方法じゃないとだめ。 そのペットの13エッグがまだある=超性格ペットを孵化させ、13に進化させたあとエッグ(これを生贄エッグと呼ぶ)に戻す。そのあとLv100ペットに生贄エッグを使って13から13へ進化させると、性格の設定がもう一度できる。 --
2018-05-21 (月) 21:51:36
そういえば魔物種って何かしらエッグドロップするのかな フリー幻惑でSu関連はEXPエッグとタクト、あと全エリアで落ちるキャンティーくらいしか落ちてるの見たこと無いけど --
2018-05-21 (月) 23:43:22
属性がちゃんと変更できないのかなしい --
2018-05-23 (水) 19:42:28
並び替え機能くらいあってほしいね --
2018-06-09 (土) 16:55:36
☆14の色違いって色もレアリティ進化で引き継げるのかな・・・改めてLv1から120まで育てなおしてキャンディも一式そろえるの大変だよ・・・まあそうそう出ないだろうから取らぬ狸のなんたらなんだけどさ --
2018-06-12 (火) 09:45:02
手に入れたから見てみたけどレアリティ進化させる際に強制的に色違いのほうにカラーが変更されるみたい --
2018-07-01 (日) 17:09:34
14ペットは最初からLV100でした。拾えさえすればキャンディを用意するだけで即戦力になります。 --
2018-06-27 (水) 23:19:23
もう拾った人おるんか 何のエッグ拾ったか教えてくれないか? --
2018-06-27 (水) 23:43:27
トリムです。性格エリートにはがんばりとおりこうとドロップアップが入ってますが、育ちきったエアロがいたら、現状ではいらない気もします・・・。 --
2018-06-27 (水) 23:48:59
今回の修正でトリムはシャウトスパのPPが大きく軽減されたからそう悲観することもない。耐久も大きく上がるみたいだしスパイラルもかなり当てやすく過去の修正でなってるから当たれば大抵カンストなシャウトスパ撃ちまくりでDPS最強かも? --
2018-06-28 (木) 15:28:08
落ちたのはアークマだよねwメインクラスSuだったのか、色違いだったのかも情報提供願いたいb --
2018-06-28 (木) 16:47:21
上のトリムですが、メインsuです。su以外だと出なさそうですね・・・。 --
2018-06-30 (土) 00:31:31
メインSuでサリィドロップ。使用した時点で限界突破済み扱いでした --
2018-06-29 (金) 23:47:04
メインSuでエッグ落ちました。色違いではなくノーマルです --
2018-06-29 (金) 17:56:54
同じく色違いではないですね。それとPA等が進化前のものなので挙動や範囲が進化ペットよりも使い勝手悪くなってたりするみたい。130のステータスが120よりも相当上がってないとちょっと使い道無さそうなきもする。 --
2018-06-30 (土) 11:58:59
トリム色違い落ちました。メインSuです。 --
2018-06-30 (土) 19:01:39
どっかに書いてあるかもわからんけど一応。色違いはワンダsエッグみたいにsの名前が付いて、ペットアイコンも色が変わっている。 --
2018-07-03 (火) 18:43:37
公式に書いてるけど、レアリティ進化で色違い☆14を使うと色を変えられるんだよね?色違い使いたかったら孵化させて育て直さないとダメなんてことはないですよね --
2018-07-09 (月) 18:51:07
変えられる。というかsエッグでレアリティ進化しようとすると原色を選ぶことが出来ず、絶対色違いになりますよ --
2018-07-09 (月) 18:55:13
選択の余地なしとは思わなかったです。まぁ拾えたら色変えるんですけど --
2018-07-10 (火) 23:54:30