登場NPC/カスラ のバックアップ(No.34)
キャラクター概要
![]()
丁寧で落ち着いた物腰のニューマンの男性。 キャラクター詳細
クラリスクレイスとは逆に持久戦や撤退戦を得意とし、「エネミーの群れとの戦闘は考えたくもない」と言う。 設定上はハンター・レンジャー・フォースの三職に適性があるバランス型かつ「登録上のクラスはフォース」とのことで*1、 六芒均衡、しかも三英雄の一人ということで他人にやっかまれたり避けられたりすることが多く、 ちなみにアイドルクーナに仕事を依頼しているのはカスラである*4。 EPISODE 1
長らく名前のみが会話上で出てくるだけであったが、ストーリー第8章にて初登場。
EPISODE 2
序章から頻繁に登場し、中心人物の一人となる。
EPISODE 3
クーナを筆頭に、ヒューイやクラリスクレイス、マリアやサラといった人物に嫌われ罵倒されている。
EPISODE 4
新体制となったアークスの情報部司令に着任。
二代目カスラについて
※以下はEP3設定資料集に記載されていた内容。
初代カスラについて
初出は書籍『25thアニバーサリー ファンタシースター ビジュアルクロニクル』で、その後はPSO2設定資料集シリーズにて断片的に情報が明かされている。 A.P.190年代に活躍し名を挙げたアークスの一人。198年にダークファルス【巨躯】との戦いで特に功績が認められたレギアスや初代クラリスクレイスとともに「三英雄」に叙せられる。
*1 ビジュアルクロニクルによる *2 アニメでの行動。スペシャルブックvol.1より *3 EP3資料集より *4 ドラマCD第二弾で判明 *5 三代目クラリスクレイスが「クラリスクレイスタイプのクローン」にもかかわらずオリジナルが二代目とも初代とも異なることから、二代目カスラのオリジナルが初代カスラであるかは不明。EP3設定資料集では「初代カスラのクローン」とされている *6 設定資料集によればルーサーの次の肉体になることが決まっていた。 *7 キャラクターソングCD第二弾より。ちなみに改良版の機材の名前は「シンパシーツヴァイ」 *8 サイボーグではなくアンドロイドのキャストのため *9 彼が呼び捨てしているのは同じ三英雄のレギアスとクラリスクレイス、バカコンビの片割れヒューイ、敵であるダークファルスおよびルーサーのみ *10 アニメでのエピソード *11 【『PSO2 STATION!』放送中!】『PSO2』初のコミカライズ作品「PHANTASY STAR ONLINE 2 EPISODE0」が、「月刊少年エース」にて好評連載中!第3話が掲載される6月号は4/26発売!ゲームとは違った展開にご期待ください!#PSO2 — PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2017年4月15日 ![]() *12 その次に登場したのは2014/03/25アプデで、Fi/Foのアリス ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示