|
静寂に生まれし混沌 のバックアップ(No.37)
期間限定クエスト 実施期間:2014年06月11日~07月30日
Web連動
|
| ▼ | ... |
2014年07月30日からは新たな期間限定クエスト境界を切り裂く銀の鋼刃でWeb連動イベントが引き継がれる |
| ノーマル | 「ザウーダン討伐」をクリア |
| ハード | |
| ベリーハード | |
| スーパーハード |
| クエストタイプ | おすすめクエスト |
| クエスト目標 | エネミーを撃退しクエストポイントをためろ! |
| シングル/マルチ | マルチパーティークエスト |
| 階層 | 1階層 / マザーシップ内部 [マルチパーティーエリア] |
| プレイ時間の目安 | |
| クリア条件 | クエストポイント【1400】達成でクリア |
| 失敗条件 | なし |
| 制限時間 | なし |
| N | H | VH | SH | XH | |
| 受注条件(Lv.) | 8 | 20 | 40 | 50 | 75/75 |
| エネミーレベル | 10-15 | 40-45 | 55-60 | 65-70 | 75 |
| 報酬メセタ | 2,260 | ||||
| 報酬経験値 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 報酬アイテム[Sランク] | ×3 | ×6 |
| エネミー撃破達成度スコア | 700pt |
| 被ダメージ | 0pt |
| 戦闘不能回数スコア | 300pt |
| MAXスコア | 1000pt |
EP2末期のタイミングで実装された鳥系ダーカーダブリューネ、ダブリュンダ、ランズ・ヴァレーダを含め、ダーカー及び各惑星のエネミーが多数出現する。
主に、森林・火山・坑道・海岸のエネミーが出現する。
マップは1階層。マップの形は数パターンからランダム。
ボスエネミーだけ+5レベルされた状態で出現する仕様だったが、おすすめクエスト化に合わせて全エネミーの出現レベルが統一されている。(Nは20、Hは40、VHは55、SHは70。)
獲得経験値が全難易度で上昇。(約2倍?)
プレイヤーが一番多い場所に降りる方法が無いため、必ずスタート地点から降りることになる。エネミーを撃破せずに合流するのは厳禁。
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ダガン | ||
| クラーダ | ||
| エル・ダガン | ||
| ブリアーダ | ||
| カルターゴ | ||
| エル・アーダ | ||
| ディカーダ | ||
| プレディカーダ | ||
| ウォルガーダ | Eトライアル | |
| ファルス・アーム | Eトライアル | |
| ティラルーダ | ||
| リューダソーサラー | ||
| ドゥエ・ソルダ | ||
| グル・ソルダ | ||
| ソルダ・カピタ | ||
| ダブリューネ | Eトライアル | |
| ダブリュンダ | Eトライアル | |
| ランズ・ヴァレーダ | Eトライアル |
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ウーダン | ||
| ザウーダン | ||
| ガルフ | ||
| フォンガルフ | ||
| ガロンゴ | ||
| アギニス | ||
| ロックベア | Eトライアル | |
| ファングバンシー | Eトライアル バンサーへのチェンジオーバーが発生しやすい | |
| ファングバンサー | Eトライアル チェンジオーバー限定 |
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ディッグ | ||
| ディーニアン | ||
| ソル・ディーニアン | ||
| シル・ディーニアン | ||
| ノーディラン | ||
| フォードラン | ||
| キャタドラン | Eトライアル | |
| ヴォル・ドラゴン | Eトライアル | |
| クォーツ・ドラゴン | Eトライアル | |
| ドラゴン・エクス | Eトライアル | |
| クローム・ドラゴン | Eトライアル |
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ディグナッツ | VH以上限定 ディッグのレアエネミー | |
| カタドラール | VH以上限定 キャタドランのレアエネミー | |
| バーン・ドラール | VH以上限定 ヴォル・ドラゴンのレアエネミー | |
| クリス・ドラール | VH以上限定 クォーツ・ドラゴンのレアエネミー | |
| ノワル・ドラール | VH以上限定 ドラゴン・エクスのレアエネミー | |
| ヘイズ・ドラール | VH以上限定 クローム・ドラゴンのレアエネミー |
※レアエネミー
※レアエネミー
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示