登場NPC/エルデトロス のバックアップ(No.4)

キャラクター個別ページはデザインが変更されました。
テンプレートページはこちらになります。

キャラクター概要 Edit

エルデトロス.jpg
種族/性別?/?
居場所ショップエリア
ロビー出現条件期間限定(2019年09月04日~2019年10月02日)
CV
パートナーカードあり
COクライアントオーダー/エルデトロス

2019年09月04日~10月02日の期間限定でヤスミノコフ8000Cアギトフォルニスフィジススペース・ツナとともに登場。


アークス オータム ファンクション2018(2018年月9~11月)で行われた「ウェポノイドコスチューム総選挙:男性部門」にて1位となり、コスチュームの作成が決定。
コスチュームの実装に先駆けてPSO2本編に登場した。


キャラクター詳細 Edit




メイキング情報 Edit

正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。
また、メイキング用のため一部本来の設定と異なる点にもご注意ください。

パートナーカード Edit

クラスキャラクター性特性特殊補正
ハンター.png ハンター(メイン)/レンジャー.png レンジャー(サブ)理知的大型狙い起死回生
LvHP武器マグオートアクション
トリガーアクション
フォトンブラスト
1 ~
11~オート/アクション
トリガー/アクション
21~
31~
41~
50~
66~
80
PAフォトンアーツ名
テクニックテクニック名
スキルスキル名:Lv

オートワード・台詞集 Edit

通常時 Edit

確認中のセリフ:
項目セリフ1セリフ2セリフ3
呼び出し時
クエスト開始時
クエスト終了時
クリアランク表示時(音声)S:A:B:
C:失敗:
共闘Eトライアル発生
共闘Eトライアル
チェンジオーバー
共闘Eトライアル成功
共闘Eトライアル失敗
Eトライアル発生時
Eトライアル成功時
Eトライアル失敗時
PSE発生時
PSEレベルアップ
PSEバースト
天候変化
仲間がレベルアップ
仲間を褒める
仲間がダメージ
仲間が戦闘不能
回復してもらった
補助してもらった
状態異常を治してもらった
レアアイテム取得
調子出てきた
戦闘不能になった
復活した
残りHPが30%未満
残りHPが10%未満
回復アイテム使用
小ダメージ
中ダメージ
大ダメージ
PA/攻撃テクニック発動
回避アクション
回復テクニック発動
補助テクニック発動
ブラストゲージMAX
フォトンブラスト発動
低レベルエネミーを発見
ブーストエネミーを発見
レアエネミーを発見
ボスエネミーを発見
中型ボスエネミーを発見
エネミーを倒した
状態異常・バーン時
状態異常・フリーズ時
状態異常・ショック時
状態異常・ミラージュ時
状態異常・パニック時
状態異常・ポイズン時
状態異常・スタン時
ロビー内挨拶緑:黄:赤:
会話終了緑:黄:赤:

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 良いトリだ -- 2019-09-05 (木) 00:17:41
    • 種類は鷲のもよう(本人談) -- 2019-09-05 (木) 20:48:41
  • これ再現できるんかね? -- 2019-09-05 (木) 07:46:41
    • 次のスクでスーツが来るぞ -- 2019-09-05 (木) 07:58:22
  • 「我は森を守る者なり!原生種を討伐せよ!」 せめて森に沸いたダーカーを討伐せよなら・・・ -- 2019-09-05 (木) 12:14:22
    • 環境破壊は気持ちいいZOY☆ -- 2019-09-05 (木) 13:29:09
    • 一応原生種をフォトンでしばくことで凶暴化している原因であるダーカー因子を浄化して命を取ることなく大人しくさせることができるという設定があるのだ...ゲーム内で説明されたことあったかな...どうだったかな... -- 2019-09-06 (金) 14:54:12
      • EP1のストーリーでヴォル・ドラゴンに対して一度やっただけのような気がする…と言うかこれもオムニバスで再編集されたときに演出が追加されただけで当時はなんの説明もなかったような気がゴニョゴニョ -- 2019-09-07 (土) 09:41:48
      • 考え方が逆 アークスを積極的に襲う原生生物は基本的にダーカー侵食の影響化なので殺す 龍族は肉体を失っても転生する(ダーカーに侵食されたまま死ぬと出来ないっぽい)から侵食されてなくても殺す 黒の民は全部コピーなので殺す ストーリーのヴォルドラは主人公だから救命に成功した感じ -- 2019-09-07 (土) 11:24:52
      • なんかオープニングのチュートリアルで、「ナベリウスの原生種は凶暴だ」みたいな話があった気がする。ダーカーの存在はあくまで増悪因子であって、凶悪なのは元からの気質じゃん…。 -- 2019-09-07 (土) 11:33:58
      • 凶暴なのは浸食が進んだ現状。元々は大人し「かった(過去形)」(メッセージパック)。マウント取るならもうちょっと調べようなw -- 2019-09-07 (土) 12:06:30
      • 原生生物が侵食の結果アークスに対する敵愾心が強くなってることは最初から何度も説明されてるし、だから侵食を広めないためにも殺すしかないって何度も言われてるよな。龍族は肉体が頑丈だから主人公による浄化が成功しただけってのもオムニバス実装前から説明されてたし、ほんとにストーリーやってるのかすら怪しいなこの子木と枝1と枝3 -- 2019-09-07 (土) 13:04:55
  • 声はヒューイの人かな? -- 2019-09-05 (木) 13:36:45
    • YES 柿原徹也さん。エルデトロスみたいな武人系キャラだけじゃなくヒャッハー系チンピラ(ギガススピナー)、クール装いたい思春期系(セイガーアーチャー)、三下系悪の幹部(スカルシュクター)、スケーターボーイ(ハイパーレインボー)などかなり多彩にやっておられる方 -- 2019-09-05 (木) 14:38:27
      • あとコラボしたブレイブルーではヤンホm…もとい兄貴のラグナに対して諸事情で異常な執着と殺意を見せる普段冷静沈着で対ラグナは狂気キャラなジンも演じてる。(まあ本編外だとまた変な方向でぶっ飛んでるけど…) -- 2019-09-07 (土) 12:09:02
      • 誰もそんなことまでは聞いていない -- 2019-09-08 (日) 01:00:16
      • いつも聞いてないことを自分の事を勝手に語るコメ民が何か申しておられまするwww -- 2019-09-08 (日) 20:07:49
      • まぁまぁ。好きなものは語りたくなっちゃうのもわかるけど、長いのはなんでも嫌がられがちだから気をつけようね。 -- 2019-09-08 (日) 21:07:10
  • ○○好きのパートナーとっかえひっかえして試してみたけどゲームデータとしてはヒューマン/男性の扱いになってるみたい -- 2019-09-05 (木) 17:02:20
    • システム上はともかく、見た目龍族っぽいよね。もっと言えば、爬虫類から鳥類に分岐する途中の始祖鳥的な感じ。 -- 2019-09-07 (土) 11:36:06
    • 雅の息子でしょ -- 2019-09-07 (土) 14:59:53
  • バーンで草 -- 2019-09-06 (金) 11:38:18
    • 草も燃え尽きますねww -- 2019-09-14 (土) 12:59:51
  • esでは「モフモフするな!」って言うけど、こっちでは「モフモフしに来れば良い」って言ってくれるから嬉しい -- 2019-09-12 (木) 01:07:17
  • 今まで無かったモデルである為か、口(というよりも嘴)が動かないのがちょいと残念。データ的にはスーツ扱いって事なのかな -- 2019-09-12 (木) 10:42:17
    • 天狗モチーフならテレパシーで会話してるっていう解釈もあるかもしれない -- 2019-09-13 (金) 00:48:52
      • ガルグリ武器だし風を起こす要領で直接音を発生させている…と妄想 -- 2019-09-20 (金) 06:45:12
    • かなーり俺好みのデザインなんだが、足の反り返った後ろの指だけがいまいちだった。デザイナーが蹴爪と後ろの指の融合を狙ったのは判るんだけど結果的にチグハグになった。 -- 2020-02-23 (日) 09:34:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS