|
Tips のバックアップ(No.4)
概要
|
| 項目 | 条件 |
| エディション | PC版 |
| 操作機器 | ゲームパッド |
| ボタンタイプ | 3ボタンタイプ |
| その他条件 | オプションの「操作設定」にある「操作ガイド表示タイプ」で 「アルファベットタイプ」を選択 |
| ▼ | 変更履歴 |
|
以下は現時点で確認できているTipsの一覧。
ロード画面が表示されている間、以下のTipsが確認できる。
「メインメニュー」→「システム」→「インフォメーション」→「役立つ情報」からも閲覧できる。
HPが0になり、戦闘不能メニューが表示された際、以下のTipsが確認できる。
| Tips | 備考 |
|---|---|
| ダークファルス・エルダーの腕は最下部のものを除き 破壊することができる。 | ダークファルス・エルダーの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| ダークファルス・ルーサーの時間停止攻撃は移動キーの連続入力で解除できる。 浮いている剣を急いで破壊し、致命的な攻撃を回避しよう。 | ダークファルス・ルーサーの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| ヴィエル・ヒューナルが急上昇した時は、吸い込み攻撃の合図。 吸い込んでいる最中の追撃にも注意しよう。 | ヴィエル・ヒューナルの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| 迫りくる壁の攻撃は門が開いた部分を通ることで スムーズに回避することができる。 | ダークファルス・ダブルの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| 【深遠なる闇】の攻撃部位には「パニック」が有効だ。 パニック状態にすることで、攻撃部位を怯ませることができる。 | 【深遠なる闇】の攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| エルガ・マスカレーダは瞬間移動を繰り返した後に強烈な攻撃を行う。 瞬間移動の時間は毎回一定なので、タイミングをうまく測って避けよう。 | エルガ・マスカレーダの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| 【原初の闇】ゴモルスは触手を壁に突き刺して体を支えることがある。 触手を全て破壊し壁から離すと下層へ落下するぞ。 | 【原初の闇】ゴモルスの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
| 【原初の闇】ソダムがフィールド外にワープしたら範囲が広い攻撃の合図だ。 フィールドにある物を使って回避することができるぞ。 | 【原初の闇】ソダムの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA