|
登場NPC/【敗者】(ルーサー) のバックアップ(No.40)
キャラクター概要
|
| ▼ | EP2-4「再誕の日」のネタバレ |
フォトナーであるルーサーを依代にしたダークファルス。全知を得ることを目的とし、シオンとの一体化を狙っていた。 素体はルーサー本人。外見こそ人間だがストーリーで初登場した時点で既にダークファルスと化していた。 【敗者】の正体に関しては狡猾なる黒翼の尖兵のアナウンスで「ルーサー」と思いっきり言っているためバレバレだったりする。 ちなみに惑星ウォパルの時間の流れが異常なのは【敗者】の影響である(設定資料集より)。 |
| ▼ | EP2-4「果てしなき跋扈の終わり」のネタバレ |
旧マザーシップ内の支配領域でダークファルス・ルーサーとして殲滅戦を展開するアークスとの決戦を迎える。 アークスたちに敗れ、プレイヤーに力を削り取られた【敗者】は満身創痍で逃亡するが、待ち構えていたレギアスと遭遇。 その後突如現れたダークファルス【双子】がその亡骸を食らい、レギアスたちの眼前で【敗者】の模倣体として召喚される。 皮肉なことに、知識欲のために多くの生命を弄んだルーサーの成れの果ては、彼が作った造龍やクラリスクレイスたちのような量産品の「おもちゃ」であった。 |
| ▼ | ダークファルス・ルーサーについて |
シオンを失った絶望から【敗者】が表面化。その状態のままマザーシップを侵食し、シオンの残留思念とフォトナーたちの意識を取り込んだことで変異した完全体の姿。 |
【敗者】複製体として何度か登場する。
混沌導く闇の化身では野良の【敗者】複製体が現れる始末である。
| ▼ | EP3-4~7のネタバレ |
【双子】の作り出した複製体としてプレイヤーの前に(モブとして)姿を現す。 【敗者】複製体がここまで弱くなってしまった理由は、【双子】に捕食される前にアークスとの総力決戦の末に敗れ、プレイヤーにも力を削り取られ、挙句レギアスに両断された事で【敗者】がDFとしての力の大半を失ってしまったため。 EP3-7では六芒均衡が展開する結界を阻止するべくカスラと対決。 |
※以下はEP3設定資料の内容。
| ▼ | ダークファルス【敗者】についてのネタバレ |
【敗者】は全知への憧憬を持つルーサーに引き寄せられ依代とした。 |
| ▼ | EP5-3章「兄妹の記憶、敗者の研究」のネタバレ |
エフィメラを大量に取り込んだ影響によりルーサーは豹変。 「またもや」自分の邪魔をしたプレイヤーに対し苛烈な怒りを向けるルーサー。 実は自分が狂うことを予見していたルーサーは、ハリエットの成長に繋がる最期をと望んでいた。 その後、アルマたちの口から「ルーサーは【敗者】の力を利用しているつもりだったけど、もしかしたら【敗者】に操られていたのかもしれない」という発言をされている。 |
| ▼ | 【EP5】「オメガファルス・ルーサー」について |
【敗者】の残滓がアカシックレコードの記録に影響を与え、偏向された結果、具現した存在。 |
| ▼ | EP5-6章「かくて英雄は此処に集う」のネタバレ |
ハリエットの救出に向かうプレイヤーの前に、ペルソナ・エルミルによってオメガファルスたちが再現された。 |
正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。
| 種族/性別 | ニューマン/男性 |
| 顔バリエーション | 青年顔 |
| 瞳 | 名称不明 |
| 眉 | タイプ |
| 睫毛 | |
| メイク | 【敗者】タトゥー |
| ヘアスタイル | 【敗者】ヘアー(レコーダーショートのGV版) |
| 衣装・アウター | 【敗者】戦闘衣 |
| 身長 | 191cm(資料集より) |
| ボディペイント | なし |
| アクセサリ/ステッカー | 【敗者】ヘッドギア 【敗者】ピアス |
| ダークファルスサイン | |
| ボイス | 男性共通【敗者】ボイス |
攻略ページに移ります。
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示