PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/エルゼリオン
のバックアップ(No.8)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/エルゼリオン
へ行く。
1 (2019-04-21 (日) 06:53:44)
2 (2019-04-21 (日) 09:39:31)
3 (2019-04-21 (日) 16:41:52)
4 (2019-05-09 (木) 03:35:19)
5 (2019-05-12 (日) 05:00:50)
6 (2019-05-14 (火) 11:25:58)
7 (2019-05-14 (火) 14:39:59)
8 (2019-05-14 (火) 23:26:48)
9 (2019-05-15 (水) 01:42:35)
10 (2019-05-15 (水) 07:04:22)
11 (2019-05-16 (木) 10:48:01)
12 (2019-05-24 (金) 22:35:15)
13 (2019-06-09 (日) 03:26:29)
14 (2019-06-11 (火) 16:48:14)
15 (2019-06-12 (水) 13:46:24)
16 (2019-06-18 (火) 12:57:06)
17 (2019-06-19 (水) 05:29:19)
18 (2019-06-19 (水) 14:59:21)
19 (2019-06-19 (水) 23:29:00)
20 (2019-06-20 (木) 03:15:20)
21 (2019-06-21 (金) 10:20:13)
22 (2019-06-24 (月) 22:08:25)
23 (2019-06-25 (火) 06:10:43)
24 (2019-06-25 (火) 10:25:05)
25 (2019-06-25 (火) 14:39:31)
26 (2019-06-26 (水) 05:47:53)
27 (2019-07-25 (木) 23:11:00)
28 (2019-08-14 (水) 02:06:50)
29 (2019-08-21 (水) 19:02:14)
30 (2019-11-03 (日) 09:55:42)
31 (2020-05-16 (土) 05:56:56)
32 (2021-01-07 (木) 12:38:21)
33 (2021-01-07 (木) 14:58:55)
34 (2021-01-26 (火) 13:47:36)
35 (2021-03-16 (火) 02:11:16)
36 (2021-04-08 (木) 03:55:31)
37 (2021-04-15 (木) 12:41:34)
38 (2021-04-22 (木) 06:38:39)
39 (2021-04-23 (金) 18:59:14)
40 (2021-04-24 (土) 12:30:07)
エルゼリオン
モーション確認できてませんがHP低下時範囲即死に近い攻撃してくるので注意。尻尾からは紅色の狩猟石2個入手。Eトラ終了後少しして尻尾は消えてしまうため、早めに剥ぎ取ったほうがいいです --
2018-11-07 (水) 17:32:17
MHFはお得意の根性貫通即死コンボがあるからね、こっちでも乙女ラインに届かない程度に削ってから即死級ダメージとかやってくんのかな --
2018-11-07 (水) 17:49:45
難易度によって取得数が違うんでは?XHでは5個でした --
2018-11-07 (水) 18:28:36
それ紅じゃなくて黄では? --
2018-11-07 (水) 19:49:12
黄なら5個だった、虹は2個しか見てないな --
2018-11-07 (水) 20:24:54
頭上に氷塊作ってからドカーンする感じのモーションだな 詳しい範囲は分からんけど1区画くらい退避したら大丈夫だった --
2018-11-07 (水) 18:29:11
XHで急にHP1900ぐらい吹っ飛んで久しぶりにアトマイザー使ったわ --
2018-11-07 (水) 18:30:19
凍らされた直後に一直線のブレスはコンボなのかな。 ノーマルで遭遇した割にそこそこのダメージだったが、これ本当の初心者が遭遇して倒せるのかな --
2018-11-07 (水) 18:50:19
本家でも初心者どころかエンジョイ勢じゃポンポン死んで3乙する様な奴じゃよ?そもそもFじゃ本当の初心者は戦う事すら出来ないG級からの古龍やし、こんなもんじゃろ --
2018-11-07 (水) 19:21:32
エルゼはFの中でも更に新しい部類の古龍種だから、普通のMHの視線で見るとデタラメに強いと思う(おかげでネ実じゃクソモンスって言われてるけど)。初心者泣かせな強さかも知れないけど、皮肉にも元ネタに忠実な方よ。 --
2018-11-07 (水) 21:26:13
炎(範囲の色が変わって?炎が走りながらド派手に溜めていく)と氷(ドデカい氷塊を溜めていく)の2パターン範囲攻撃。複数人プレイでは何かしらの条件で氷の方は潰せてた(部位ダメージ量or部位破壊?)。あと範囲攻撃の判定は見た目通りかなり上まであるのを確認 --
2018-11-07 (水) 19:05:01
これか判らないけどガード不能攻撃だった --
2018-11-07 (水) 19:17:50
セレシリーズってこいつからしか出ないのかな? --
2018-11-07 (水) 18:03:42
雑魚からもドロップしたゾ --
2018-11-07 (水) 18:41:19
ドロップ拾いきれねえ… --
2018-11-07 (水) 18:30:07
基本的に落とす赤レア武器は☆9以下だし、あっても防具☆10と狩猟石だからアイテムの形を見極めて拾うといいかもね --
2018-11-07 (水) 19:10:13
ドゥーム2量産したい人以外は武器はほとんど無視していいと思う --
2018-11-07 (水) 22:37:20
破壊出来るのはしっぽだけかね?角と足の毛は無いっぽい? --
2018-11-07 (水) 18:36:55
足と尻尾には非弱点テクが普段の半分以下しか入らなかったので弱点属性以外ではダメージカットある感じですかね。 --
2018-11-07 (水) 18:47:27
尻尾はそもそも弱点属性がなかった気がする --
2018-11-07 (水) 20:23:34
攻撃後の隙を突くのではなく、位置取りで回避して攻撃中の隙に差し込んでいくタイプの敵。即死級の攻撃は原作の「灼零解放」と「灼零爆破」前者は頭を低くして唸ったあと、左足→右足の順に足踏み。このとき外側に向かって扇状に炎・氷が出てくる。その後大きく吠えて周囲に大ダメージ。後者は頭上でエネルギーの塊を作ったあとに砕いて大爆発。このとき、つららがエルゼリオンを始点として周囲に広がりながら落ちてくる。未確認だが、原作再現されてるならプレイヤーを狙って一個落ちてくる。あともう一個、コンボ攻撃があるが、まだ詳しく見てないのでごめん --
2018-11-07 (水) 19:10:01
トリガーXHだと灼零爆破は3200程度のダメを喰らうみたいですね。 --
2018-11-07 (水) 19:21:37
なかなか強いね。2回戦って対応できるようにはなったけど1回目初見とはいえ倒されたの久しぶりだわ --
2018-11-07 (水) 19:14:30
エルゼリオンにショックを入れると、モンハンの麻痺モーションをとって数秒動きを止めるようです。 ショック付武器で氷前足・尻尾を攻撃しているときに二回ほどなりました。 --
2018-11-07 (水) 19:23:45
やっぱりコラボにはショックなのか…… --
2018-11-07 (水) 21:04:33
ソロで確認した限りので、破壊可能部位は尻尾・前足2箇所・角。本家と破壊箇所は変わらないみたいです 爪は弱点属性以外90%↑の耐性つきのようで物理属性は普通に通ります 角の破壊がすごく分かりづらいです、怯み2回ほどさせたら破壊になりました 長文御免。 --
2018-11-07 (水) 19:41:01
HP3000万無いくらい?残り1割でパートニャーからの通信。サモナーチキン戦法ソロだと死なないけど30分くらいかかります。ただ全部☆13なので14持ちはちょっと変わってくるかも。 --
2018-11-07 (水) 19:44:55
右足と左足で耐性の度合いがちがう?光ウォンドで殴ったところ、左足はほとんどダメージ出なかったが、右足はそれなりだった --
2018-11-07 (水) 20:31:09
まだ特定できてないけど左右両方にダメージが極端にカットされる部位があるで --
2018-11-07 (水) 20:36:51
原作からしてガンナー殺しなので、近くにいたほうが楽に戦える。ただし、4連コンボ攻撃だけは近くだとクリーンヒットするので、気合いで避ける。出もけっこう速いんで見てからは追い付かない。逆に言うとそれ以外は近くにいれば避けやすい --
2018-11-07 (水) 20:48:03
狂想の滞空プレイでソロ可能じゃね?時間かかるけど。 --
2018-11-07 (水) 22:02:00
Guは楽なんじゃ…… え?そうじゃない? --
2018-11-07 (水) 22:11:15
トリガーの方でやってて思ったけど頭上の氷塊→爆発って即死並みだけどある程度離れたら届かない範囲攻撃なのね…自信なかったら離れるか無敵時間が長いミラージュエスケープかなぁ…ちなみに一定値削ると演出入って近くに居ると吹っ飛ばされる --
2018-11-07 (水) 20:59:38
レベル75でSH探索をソロで回ってるときにこいつと出遭って大丈夫かな、というのがプレイ前のいま知りたいこと。デイリーオーダーの消化も絡んで日常的だったもんで。 --
2018-11-07 (水) 21:28:35
会った時にやってみて無理そうなら次からは無視でいいんじゃないの --
2018-11-07 (水) 21:32:40
SH程度なら全然平気だと思う。木主の装備とかHPがどの程度かわからんから断言は出来んが、吠えて空中に氷の結晶出して爆破させる攻撃にさえ気を付ければまず死ぬことは無いと思う。ちなこの攻撃は爆発後につららの追撃があるから注意。割と痛い --
2018-11-07 (水) 21:35:09
この暴れっぷりは初期のディアボを思い出す --
2018-11-07 (水) 21:34:47
しっぽうぃーくはって やくめでしょ --
2018-11-07 (水) 21:54:29
Hrで上空飛んでヴェイパーしてたらすぐに終わりそう --
2018-11-07 (水) 23:35:48
上に何か飛ばしてきたから無理そう --
2018-11-08 (木) 03:43:01
破壊出来るのはしっぽだけかね?角と足の毛は無いっぽい? --
2018-11-07 (水) 18:36:55
わかりづらいが角は破壊可能確認、各前足はダメージ与え続ければ一瞬怯むがそれが部位破壊なのかわかんないなw(XHソロトリガー) --
2018-11-07 (水) 18:44:38
足にロックマーカー付けていたら消えたので、多分前足も破壊出来る気がする。 --
2018-11-07 (水) 18:47:41
元のMHFでは足の爪が壊しにくい上、左右それぞれに限定の部位破壊報酬が仕込まれてて荒れてたな…(片方しか壊せないことが多かった --
2018-11-07 (水) 19:24:15
Fの再現度が完璧なら頭が2段階、尻尾、両手の5部位部位破壊可能な筈。 --
2018-11-07 (水) 19:29:17
あっちだと左右の腕それぞれに別々の固有素材あるんだっけ?あと硬いから意識して壊さないと壊す前に倒しちゃうとかもきいたが --
2018-11-07 (水) 23:44:35
wbはとりあえず先にしっぽにあればいい感じかあとは頭かそれかマップが狭いから胴体にはるとかか? --
2018-11-07 (水) 23:06:35
ショック用ツイマシが今になって役にたつとは思わなかった --
2018-11-07 (水) 23:24:24
雪武器の出番か? --
2018-11-07 (水) 23:51:53
なぬ? ショックが効くの? --
2018-11-08 (木) 03:16:57
なんとなく配置しておいたから、攻撃パターン読めてきたら追記よろしく --
2018-11-07 (水) 23:30:06
なんか多スロの防具が結構落ちる印象やね。5スロくらいまではポロポロでる、8スロもカスOPだがでた。 --
2018-11-07 (水) 23:43:30
ひょっとしてこいつの骨格って新規に起こしたのかな?四足獣モデルは夫妻・リンガ・ギドラン辺りでもう出尽くした感じがするけど・・・ --
2018-11-07 (水) 23:52:13
サラマンダとかどうだろうか --
2018-11-08 (木) 00:10:25
MH側からデータの提供とかもあったって話だし、こいつ固有なんじゃないかな --
2018-11-08 (木) 00:42:35
ジンオウガ骨格だし完全にMH側のデータ
こいつ固有だゾ --
2018-11-08 (木) 05:40:46
炎の足と氷の足を壊すとそれぞれダウン(ファングみたいに転げまわる)して以降その属性の攻撃してこなくなるね。 --
2018-11-08 (木) 00:02:25
深遠なる闇を超えし存在 --
K
?
2018-11-08 (木) 00:17:45
ドロップ数では確かに超えてるかもな --
2018-11-08 (木) 00:23:23
なんであんなにキューブにもならん物をドロップするかねXHで --
2018-11-08 (木) 01:07:28
森xhゼレイヴァトス(ライフル)ドロップバースト中エリア泥?だと思う --
2018-11-08 (木) 00:26:06
結構気合い入れて作ってくれるじゃねぇか --
2018-11-08 (木) 00:29:32
おいハゲ高級耳栓リングが無えぞコラボで手ェ抜いてんじゃねえよ --
2018-11-08 (木) 00:57:19
スタン防止アイテムかな?(モンハン未プレイ) --
2018-11-08 (木) 09:09:00
こいつPSO2史上最強の敵じゃね。硬いわ火力高すぎだわでやばい。かなり硬いユニOPなのにいきなり一発でペロって呆けたわ --
2018-11-08 (木) 00:57:37
SH森に用があって出くわしたら大技で1200食らって吹いたわ --
2018-11-08 (木) 01:01:14
客寄せパンダかとおもいきや、結構楽しかったw、最近運営頑張ってるのう --
2018-11-08 (木) 01:04:32
サミー社長が名指しで苦言を呈したくらいだから頑張ってもらわないとヤバいで… --
2018-11-08 (木) 10:55:17
ドロップ報告の枝
作成。報告を一つにまとめましょう --
2018-11-07 (水) 18:36:37
ドロに絶品メガトンパフェを確認 --
2018-11-07 (水) 17:49:22
トリガーでしたが、星14ブランアブソルトがドロップしました。 --
2018-11-07 (水) 18:08:31
森XH版で14シンクロウ --
2018-11-07 (水) 19:11:49
ほのおとこおりのパフェ落ちたけどこれはエリアかな? --
2018-11-07 (水) 19:21:51
トリガーXHからほのおとこおりのパフェを確認しました --
2018-11-08 (木) 01:13:41
炎氷の属性防具★7と★10を確認しました --
2018-11-07 (水) 19:37:11
トリガーでセレシリーズタリス確認しました。 --
2018-11-07 (水) 19:41:49
森林XHにてジンガ14ドロップいたしました --
2018-11-07 (水) 20:13:13
拾い損ねてたからやる気が涌いてきた --
2018-11-08 (木) 00:27:12
森XHにてレッグ/セレマウニア確認。 --
2018-11-07 (水) 20:25:09
トリガーXHでモタブの禁書がドロップ。別枝のブランが落ちることも考えるとおそらくDFから落ちるユニーク14もテーブルに入ってると思う。あくまでおそらくだけど。 --
2018-11-07 (水) 21:40:08
あいつモタブ落とすのか... --
Arbus
?
2018-11-07 (水) 23:41:45
トリガー4連でアブソルトとヤスミ確認、オメガルーサー14配布来たぞ --
2018-11-07 (水) 22:22:35
トリガーでヴィオラ14確認 --
2018-11-07 (水) 22:46:10
森林XHで、エルゼリオンからセレシオステガ・ザラTMGがドロップしました。 --
2018-11-07 (水) 23:07:04
上にもあるけどトリガーXHで同じくモタブを確認 --
2018-11-07 (水) 23:52:42
大剣セレファウルス・ザラ森XHのエルゼリオンから確認 --
2018-11-08 (木) 01:47:42
放送で出るよと言っていたが、☆14ヴィオラSエッグを森XHで獲得 --
2018-11-08 (木) 01:53:58
森exでサモナーメイン、ほのおとこおりのパフェがでました。 --
2018-11-08 (木) 04:21:54
森xhです、寝ぼけてごめんなさい --
2018-11-08 (木) 04:22:52
T XHでリヴァガローラどろっぷ --
2018-11-08 (木) 10:38:40
テクターで14と13のウォンドドロップ確認どちらもボス箱から --
2018-11-08 (木) 11:24:58
追記 森XHで --
2018-11-08 (木) 11:25:55
さらに追加 色々抜けて申し訳ないです。どちらもエルゼリオン由来の武器のほう --
2018-11-08 (木) 11:29:08
部位破壊は角と足でそれぞれ二段階破壊、完全に壊れると色褪せて属性攻撃を使わなくなった --
2018-11-08 (木) 01:45:22
つまり全部位破壊できたらペチペチ殴ってくるしかしなくなるのか、ちょっと可愛いな
まぁHPの関係上可能かどうかは知らんが
--
2018-11-08 (木) 02:09:46
なんかのタイミングで部位復活してくるからどっちかが消えてるくらいにしかならんよ --
2018-11-08 (木) 10:20:01
Fだと属性が一時的にはがれて 剥がした属性の技を封じられるというより モーションに追加される属性の部分が無くなるって感じだったね --
2018-11-08 (木) 02:38:00
思い出した…、使わなくなるんだった…、氷を剥がすと 往復ブレスのゆっくりな方が無くなって調子が狂うっていう嫌な思い出がよみがえった。こき --
2018-11-08 (木) 02:43:51
なるほどー。先ずはしっぽ、火足、火足がいいかな --
2018-11-08 (木) 03:30:55
エルゼリオンで検索したら本家差し置いてこのwikiが一番上に来るの草 --
2018-11-08 (木) 01:50:23
Fにもこういうwikiが有ればなぁ…って思ってるぼっちハンター。気軽に質問したり雑談できるここ良いよね! --
2018-11-08 (木) 02:24:41
え、モンハンってwikiないのか。ビッグタイトルなのに意外だわ --
2018-11-08 (木) 09:55:57
尻尾から紅色の狩猟石確認しましたー!!ってここでいいのです?? --
2018-11-08 (木) 02:36:47
ここで良いはず、同じく紅色×2を確認しました。 --
2018-11-08 (木) 02:41:09
追加、xhのLv85です。 --
2018-11-08 (木) 02:46:08
蒼色の狩猟石x2も確認できた --
2018-11-08 (木) 03:22:45
結論→手っ取り早く紅石欲しかったら尻尾マラソン --
2018-11-08 (木) 03:34:56
まちがえた、黄色以外の石です --
2018-11-08 (木) 03:35:29
非弱点だと半減てマ? --
2018-11-07 (水) 19:14:39
確か、氷側が炎弱点、炎側が氷弱点だった気がする。胴体尻尾は半々だったかな --
2018-11-07 (水) 19:25:48
尻尾弱点表示消えるけど半々通ってるのか。 --
2018-11-08 (木) 03:37:47
属性火で炎の体攻撃すると1桁2桁しか出ず、逆も同じです。テク職は炎の爪か顔にイルバ安定しますよ。 --
2018-11-07 (水) 22:48:30
弱点属性以外は半減どころかほぼ通らないに等しい。ショック入れるための雷系テクも顔以外にはダメージ通らない --
2018-11-08 (木) 01:19:35
殴りTeにはなんのことだかさっぱり --
嗚呼楠
?
2018-11-08 (木) 02:45:49
マ?マ? --
2018-11-08 (木) 02:46:02
咆哮で吹っ飛ぶから耳栓実装しろ…と思ってたんだがセレシリーズの潜在がそれにあたることに気が付いた…これでどうにかしろと? --
2018-11-08 (木) 03:59:16
生放送いわく普通の咆哮はガードできるらしい。トリガーの大技前のイベントシーンは回避で吹き飛ばし無効化できる --
2018-11-08 (木) 04:02:07
強制的にカメラ移動させといてそれはどうなんだろうなって感あるけどな…。大体そういうときって操作不能にさせてるから初見ハメ狙いにしか見えん --
2018-11-08 (木) 10:32:03
つ「オプション」 --
2018-11-08 (木) 17:18:22
セレシリーズ倍率低くね? --
2018-11-08 (木) 04:05:20
交換できるけど石がアップグレードまでで1400だしなぁ。この数見ただけで割りとやる気がなくなってるのが俺ですわ。 --
2018-11-08 (木) 09:13:10
1400個とか2日目の今日で貯まるレベルで石ころ落ちるんですけど? --
2018-11-08 (木) 10:56:34
1度で2度美味しい似非ラッピーパイセンがいるしな! --
2018-11-08 (木) 12:09:54
要求は頭おかしいけどドロップ数も頭おかしいからわりとすぐ集まるぞ --
2018-11-08 (木) 10:48:48
森雑魚からもSWで出るからねぇ --
2018-11-08 (木) 17:07:51
尻尾の剥ぎ取り中って無敵なんだよな。森で大技撃たれた時にたまたま剥ぎ取ってたら無傷で凌げたわ --
2018-11-08 (木) 04:29:51
これ考慮するなら真っ先に尻尾切って大技準備中に剥ぎ取るのが良さそうかな? --
2018-11-08 (木) 06:27:37
弱点属性武器は必須なんだろか?足の2段部位破壊でダウンして攻撃弱体化できるって書いてあるけど、野良XHでダウンを見ることは稀なので、主にフォース先生のおかげなのか --
2018-11-08 (木) 06:40:10
トリガーのこいつってレア泥率高いのかな?まだ3回とはいえエッグ14が2つとセレ武器とユニットが出たんだがどうなんやろ --
2018-11-08 (木) 06:49:16
3回だけで判断は早い --
2018-11-08 (木) 06:53:36
Aランクでソロクリアできたんだけどソロ称号無いっぽい? S称号ならあるのかな --
2018-11-08 (木) 07:52:29
トリガーのことを言ってるなら、ソロでなくてもSランククリアで称号貰えるぞ --
2018-11-08 (木) 10:39:44
いや、ソロで討伐した用の称号欲しいんじゃろ。暗影ソロクリアみたいなやつ --
2018-11-08 (木) 11:36:40
トリガーってドロップ品もあるの?トライアル報酬で入手したのは確認できたんだけどトリガーは探してもドロップから見つけられなかったんだよね --
2018-11-08 (木) 08:53:11
剥ぎ取りしてる最中って無敵時間?(改行修正)即死級の一発防げた気がするんだけど、どうかな? --
2018-11-08 (木) 09:31:47
ギャザリングと同じで素材入手した瞬間だけ無敵みたい --
2018-11-08 (木) 11:54:39
出現時の咆哮で耳塞いでたのには感動した。Fの打ち上げコンボも感動したわ空中受身できちゃうけど --
2018-11-08 (木) 10:38:33
原作再現でやった事あればそういう感想抱くんだろうけど、無関係のPSO2プレイヤーにはただただクソっていう --
2018-11-08 (木) 11:03:29
コラボなんて大体そんなものよ --
2018-11-08 (木) 11:23:46
モンハンかじった程度だけど、耳塞いだり転げてダウンしたりよく出来てると思うわ。このクオリティのボスにクソとか言ってたら、何なら満足するんだろ。 --
2018-11-08 (木) 11:25:09
正解なんてないよ、だらだらと同じでクソと言うことが満足な慣れの果て。 --
2018-11-08 (木) 20:24:00
あっちでは根性貫通やけど、こっちはエアリバであっさりしとるねwガーフも再現されてて面白い --
2018-11-08 (木) 11:30:58
レアブ切ってると黄色石落ちにくくなる? --
2018-11-08 (木) 11:27:20
あたりまえだよなぁ? --
2018-11-08 (木) 12:13:42
まるぐるのこいつに何回も床掃除して、シップ戻ってガッツドリンクでも飲み直してこいwってレベルで死ぬやついるな~ --
2018-11-08 (木) 11:55:30
まだ実装されて間もないんだからモーションとか知らずに来る奴も居るだろうに。プロアークス君かな? --
2018-11-08 (木) 14:35:25
全員が実装日に何時間もプレイしてるとでも思ってるのかな。 --
2018-11-08 (木) 17:56:26
エルゼリオン「PSO2世界に来たら空中から弾撃ち続けるヒーローとか言うやつにレイポゥされたんだけど…」 --
2018-11-08 (木) 12:03:09
エルゼ「これまじ?こいつら動き速すぎるだろ…」 --
2018-11-08 (木) 12:12:09
エルゼリオン「なんなの、手から炎や氷や雷だす人間とかマジ、なんなのマジ…」 --
2018-11-08 (木) 14:05:36
エルゼリオン「ガンナーには蹴り技がない…そんな風に考えていた時期が俺にもありました」 --
2018-11-08 (木) 15:05:00
エルゼリオン「人数は最大で4人って聞いてたのに12人いるんだけどこれマジ?」 --
2018-11-08 (木) 15:59:01
エルゼリオン「今1撃で8乙くらいさせたのに帰してもらえないんだけど。バグだろ修正しろよ。」 --
2018-11-08 (木) 16:38:42
これが一番好き --
2018-11-08 (木) 20:56:55
エルゼリオン「ねぇ、なんでこいつら乙ってもキャンプに戻らないばかりか何か黄色いもの投げるだけで起き上がるの?」 --
2018-11-09 (金) 01:20:17
昨日ちょっと森XH行ったけど会えなかったよ。どれくらいの頻度で出てくるのか気になる。 --
2018-11-08 (木) 12:34:06
個人的な尺度だけど幻惑の森の魔人兵くらいかなぁ 出るときは割りとでてでないときはでないようなそんな度合い --
2018-11-08 (木) 15:10:50
ハロウィン後の渋谷並みにゴミが落ちるなこいつ --
2018-11-08 (木) 12:53:04
この表現すこ --
2018-11-08 (木) 14:28:42
あんだけ大量にばらまいてほとんど☆9以下で、10以上なんて2個くらいしか混ざってないからな。 --
2018-11-08 (木) 16:44:37
表現にセンス感じるんでしたよね? --
2018-11-08 (木) 21:21:55
石って、コラボイベントの期間終わっても落ちるんかいな? --
2018-11-08 (木) 14:33:24
普通に考えて落ちるわけない --
2018-11-08 (木) 16:30:37
黄色はジグのところでのアプグレに直接必要だから出ても不思議はない まあ運営に聞かないとわからん --
2018-11-09 (金) 08:44:07
即死クラスの大技(エルゼリオンが氷割って爆発する技)ってガード不能なんかね? 当方Huなんだがなんかジャストガードもジャージパリングも上手く行かないで貫通する。今はステップ回避でどうにかできてるんだが --
2018-11-08 (木) 05:19:34
Huの全方向ガードで貫通ってことはガード不能攻撃じゃないかな。当然ながらテックCやナバータは貫通された覚えがあるし --
2018-11-08 (木) 06:17:20
ジャージ...ジャージを前に垂らして攻撃防ぐのか(笑)貴方様のジャージ硬いですね。 --
2018-11-08 (木) 06:19:43
マタドール馬鹿にしてんのか!!! --
2018-11-08 (木) 06:58:10
たった今馬鹿にされる対象は枝1になったけどな。物理的に防いでるわけじゃねーから。避けてるだけだから --
2018-11-08 (木) 10:30:28
ジャージは動きやすいからね --
2018-11-08 (木) 15:47:35
枝2 ? パリングってそもそも物理的に防いでるわけじゃなくてかわすって意味なんだけどマタドールおかしいか? 枝1 --
2018-11-08 (木) 19:35:56
デッドリーサークルで防御すれば大丈夫と思ってたけどそんなことなかった。 --
2018-11-08 (木) 06:54:20
ガード不可なのかぁ、ガード不能でもイグナイトは発動するようにしてくれないかな。 --
2018-11-08 (木) 07:43:17
その攻撃ってトリガーの塔でも距離とれば避けれるん?それとも距離取るだけでは避けれない? --
2018-11-08 (木) 08:33:49
昨日フレといったけど距離とってれば大丈夫だったよ --
2018-11-08 (木) 11:28:22
距離取れば大ダメージ攻撃は受けないが、上から自機狙いの氷攻撃は何とかするしかないね --
2018-11-08 (木) 11:30:04
普通に考えたらアンブラ持ってミラージュエスケープが一番安全かもしれん --
2018-11-08 (木) 10:08:27
灼零爆破は本家でもガード性能+2(ガード強化効果)が必要な攻撃だったな --
2018-11-08 (木) 10:40:13
2000以上ダメージ食らって泣きそうになったなぁ…森林ですら1800くらいもらって泣きそう…ガードって一体 --
2018-11-08 (木) 12:54:02
コメントサンクス。やっぱガー不なのか…無敵派生とかある職は楽そうでいいなぁ。結構爆発する瞬間のタイミングシビアだからステップ回避凄い気使って疲れるわ。ジャージ(チャージ)パリングは自分でも何だこれって思ったわ(笑) --
木主
2018-11-08 (木) 15:03:24
ガードやチャパリ過信してHu用ツリーはステアド無振り、って人多そうだから怖いな --
2018-11-08 (木) 16:51:40
その場合サブ側は必然的にSP余ってステアド振りするだろ。サブRa(関係ない)とかサブFo(無い)やってますとか言われたら知らん。 --
2018-11-08 (木) 17:35:51
さ、サブSuの可能性も --
2018-11-08 (木) 18:57:05
ガードより一定ダメでキャンセル出来るぞ、後発のヒャダルコはダウン中でもダメ食らうからキャンセル狙った方がいい --
2018-11-08 (木) 17:12:31
紅色と蒼色石集め難しくない? --
2018-11-08 (木) 17:29:12
パートニャーのオーダーで繰り返し貰えるから・・・(震え声 --
2018-11-08 (木) 17:31:38
難しくないし期間ありすぎてむしろ余るのが目に見えてる。あとCOはキャラ毎管理だし --
2018-11-08 (木) 17:32:42
トリガーで倒すと体からも3回削ぎ取りが出来るから。中々赤が出ませんが・・・ --
2018-11-09 (金) 10:40:36
テクターどうしようかね?光ラヴィスだが、Eチェンジ使うしかないんかね?あれ使い勝手悪いからあんまり使いたくないんだよなぁ --
2018-11-08 (木) 15:01:12
テク軸TeFoじゃダメなん? --
2018-11-08 (木) 15:41:15
前半はバフまきながらサフォで火にして氷側攻撃 怒ったら←に加えて適当な雷テクとウォンドエレメントで麻痺狙いがいいぞ・・・てか使い勝手悪いってあれゾンディで勝手に雷になってしまうくらいの問題でここじゃ問題にならんと思うが --
2018-11-08 (木) 15:50:41
いやね、ザンバースとかメギバとかラメギで属性が変わったりするしなぁ。覇者そんなに持ってないし。まぁそもそもパレットが足りないなんて問題があったりするが・・・ラメギ枠をつぶすか? --
木主
2018-11-08 (木) 17:57:46
こいつに限って言えばザンバースやラメギ零は属性耐性のおかげでダメージ激減するのでは? --
2018-11-08 (木) 19:45:30
氷ラヴィスと炎ラヴィスを用意すればおkウホ --
2018-11-08 (木) 16:54:24
俺はこいつのおかげで2本目のラヴィスを取る踏ん切りがついた --
2018-11-08 (木) 17:38:37
属性変化で本体属性を炎に変えるのも手だな。光に戻す時ちょっとメセタかかるかもしれんが、自由にザンバゾンディ等々使えるってのは快適よ。炎と氷用意しといて正解だったぜ(計3本所持) --
2018-11-09 (金) 09:19:12
箱割った瞬間12人が一斉に集まってきて全員であたりをうろうろし始める光景おもろい --
2018-11-08 (木) 18:05:00
ドロ数が多いから拾う時間も長くて補助掛け直しがほぼ確実だしありがてえってもんよ --
2018-11-08 (木) 21:26:15
リバーサルBが顔付近でヒットした際本家の気絶状態になったので、スタン付与の攻撃を顔に当てると原作同様気絶するのかもしれません --
2018-11-08 (木) 12:36:21
あーなるほどね!TMGモーメントやってみよ --
2018-11-08 (木) 15:45:43
HrのタリスとTMGのスタン付きPA散々使って頭だけでなく色んな部位当ててみたけど、少なくとも通常時じゃ何にも起こらないのを確認した。それにいくらソード以外使えるHrが希少とはいえ、仮にスタンが有効なら今頃流石に多くの人に広まって気絶祭りになってるんじゃないかと思う。 --
2018-11-08 (木) 16:39:04
ショックダウンの見間違いでは --
2018-11-08 (木) 18:53:02
本家の気絶はダウンとモーション同じだから単にダウンしただけじゃない? --
2018-11-08 (木) 19:50:37
噛み合っただけっぽいねwスタンありそうで興奮したわ --
2018-11-08 (木) 20:50:51
低難度のトリガーソロで試してみたけど、ナックルで顔パンしてたら頭に☆回ってるダウンになりました。本家みたく打撃武器による顔攻撃でスタンかな?トリガー余ってる人いたらスタコンとかのスタンPAでも試してくれめんす --
2018-11-09 (金) 01:45:05
ナックル限定とかおもろいなw俺もナックル上手かったらなー --
2018-11-09 (金) 08:45:13
実はバックハンドスマッシュにスタンはないんですよ。なのでBHSとリバBでダウン取れるなら頭にスタンというより頭に特定PAの方が可能性がありそう。 --
2018-11-09 (金) 11:28:11
既出だったらすみません。SHで乱入してきたので戦ったところ前足を集中的に殴ったら転んでジタバタと数秒間行動しない状態に何回かなっていました。XHのときには見かけないダウンの仕方だったのですがXHでも前足を集中的に攻撃すればダウンするのかな --
2018-11-08 (木) 20:00:05
XHでもジタバタはするけど、上空からヴェイパー爆撃してただけだから条件が分かんない --
2018-11-08 (木) 23:25:40
他人の攻撃が入る余地がないソロで、ナックルでひたすらに前脚を殴って倒すという事を4回繰り返したけど、少なくともこの戦い方では暫く戦ってると転倒するようになる。序盤は転ばない。残り体力少ないアナウンスが入る頃になると立て続けに転ばせる事もあった。頭と胴と尻尾は殆ど殴らずとも転んでいたので少なくともこの三部位は恐らく関係無い。あと状態異常は仕込んでいないので、スタン含めてこれも関係無い。MH本家のように脚の部位耐久値制じゃないかと推測したけど定かではないので情報求む〜 --
2018-11-09 (金) 00:49:19
追記: 書き忘れてたけど一応、XHです。あと光属性で戦っててのこの結果なので弱点属性云々も関係無いようです。 --
2018-11-09 (金) 00:54:26
倉庫から虚細氷取り出してショック付けてまるぐるしてるけど良いね。ダウンの頻度早い --
2018-11-08 (木) 20:26:53
特に火球がそうだがFに比べて全体的に攻撃がすっとろい気がする。楽しいから良いけど --
2018-11-08 (木) 20:44:54
改行気を付けてな。別にいいけど --
2018-11-08 (木) 20:49:22
こっちが動作もろもろ速いからそう感じるんじゃない?MHと違って怒っても体感速くなってる気しないし・・・ --
2018-11-09 (金) 13:52:04
火球投げて爆発させる攻撃使う場所によってはフィールド外にぽいってするのがなんか可愛い、下の方大惨事になってそうだけど --
2018-11-08 (木) 21:39:27
高台の上に連れてきちゃって、あと少しで倒せるぐらいだったしそこで戦ってたら投げた火球が下のほう飛んでってたな・・・ --
2018-11-08 (木) 22:49:47
こいつは本当に良いボスだ。ユニットの耐性爆げの現環境に慣れきって、被弾しまくりながらPSO2のボスは弱いと言っていたフレが、ムキになって回避をマジメに練習しはじめたぐらい良いボスだ。高耐性ユニットにHP・PP盛りは、ゲーム難易度を下げるだけで自分が強くなったわけではないと言う事に気づいたようだ。 --
2018-11-08 (木) 22:18:57
まあでも攻略の上では装備を強化して強くなることもPSも磨いて強くなることもどちらも重要だしな。 --
2018-11-09 (金) 03:37:01
HPPP盛りって地雷認識されてたのか知らんかったわ気を付けよ --
2018-11-09 (金) 20:37:01
HP&PP&耐性盛りは地雷認定だったのか、怖くてマルチいけないわ --
2018-11-09 (金) 23:09:57
ちゃんとターン制バトルになってるからモンハンって感じが凄い どっかのトカゲも見習え --
2018-11-08 (木) 22:44:26
当のMHFでのこいつは「攻撃苛烈すぎて全然ターン制バトルさせてくれない」って言われてるのがまた面白い。もちろんゲーム性、スピードの違いやPSO2用に再調整された結果でもあるが、やっぱ色んな意味でエルゼリオンはモンハンらしくないんだなあ。 --
2018-11-09 (金) 07:18:43
正直PSO2の既存モンスターよりもよっぽどしっかりしたモーションしててめっちゃ楽しい --
2018-11-09 (金) 21:55:53
色々再現されてるけど唯一再現されてない剥ぎ取り中の攻撃受付 --
2018-11-08 (木) 22:55:42
たぶんシステム的にはギャザリングと同じなんだろうな、さすがにしかたない --
2018-11-08 (木) 22:57:13
モーションがちゃんと再現されてる分、エルゼが60fpsでぬるぬる動いてるの逆に違和感だなw極み灼き凍るエルゼリオンも実装してほしいところだ --
2018-11-08 (木) 22:57:12
火と氷のエフェクト(特に火)だけ違和感有るけど 他はかなり良い感じだよね --
2018-11-08 (木) 23:50:39
でもトリガーでなら極み灼き凍っても良かったのにな、なんでやらなかったんだろうな --
2018-11-10 (土) 02:00:13
弱点属性以外は大幅カットって話だけど、例えばHrソードでも弱点一致フォルニス>不一致デモセとかになるよね? --
2018-11-08 (木) 12:40:40
トカゲ用に作った氷フォルニスをコレ用にもちこんだけど、光アトラとくらべてダメージ全然ちがったよ。属性の効果が大幅に強調されてるみたいだから、型落ちでいいから火と氷の武器無いとダメだと思う --
2018-11-08 (木) 14:00:59
頭はカットされる?それとも頭は不一致でも通る? --
2018-11-08 (木) 14:36:36
これ顔の炎氷弱点部分も2割ぐらい(?)カットされるよね? --
2018-11-08 (木) 23:42:02
大幅っていうか半減ぐらいはされてる印象。炎武器で身体の炎側、氷武器で氷側叩くと3桁とかザラにあるから、同属性は叩く場所選ばないと半減どころか9割カットぐらいされてるんじゃないか? --
2018-11-08 (木) 14:09:00
二人ともありがと テク以外は弱点属性武器持ってない場合、おさがりの武器あたり属性変化すべきだねー --
2018-11-08 (木) 14:38:53
全属性つくっておいたライトニングエスパーダの活躍するとくが来た! --
2018-11-08 (木) 15:49:00
え、雷も作ったの?・・・お疲れさま --
2018-11-08 (木) 23:20:44
アムチ「えらい。」 --
2018-11-09 (金) 12:24:38
サメギドが火足に4ケタ氷足に2ケタだったから、それぞれ対の3種類ずつ耐性ついてる感じっぽい? --
2018-11-09 (金) 08:56:08
自分はまだ森林と火山でしか見てないんだけど森林火山海岸以外で遭遇した人っている? --
2018-11-09 (金) 03:13:13
クエストレコード見ればいいんでね --
2018-11-09 (金) 06:51:25
(´・ω・`)オーディンが乗ってないのと一緒でそんなに出てないせいか幾つか見たけど乗ってないのよねぇ --
2018-11-09 (金) 19:53:14
凍土で出たよ --
2018-11-09 (金) 22:39:35
ギャザリング目当てのラスベガスNで出てきてしまいましたw --
2018-11-10 (土) 01:15:42
WBはどこに貼ればよろしいのか。とりあえずしっぽ壊すんだろうけどその後が悩みものでして、知恵を授けてはくれないだろうか --
2018-11-09 (金) 02:03:45
顔以外なくね?胴体にはってもどうせ足か顔に攻撃吸われるだろ --
2018-11-09 (金) 02:07:43
尻尾の後は頭にしちゃってるけど近接クラスが多そうなら胴か脚にしてる --
2018-11-09 (金) 02:08:22
テクが結構いるときは氷弱点のトコにもいいんじゃないかな、イルバ的に --
2018-11-09 (金) 03:35:29
イルバ使いが居れば左前脚 居なければマップ弱点の右前脚が良い気がする、原生は皆炎が通るし炎武器を持ってきている人が多いはず。 --
2018-11-09 (金) 04:26:27
炎腕の方はイルバがあるから氷腕のほうが比較的ありがたみがあるな --
2018-11-09 (金) 04:36:23
尻尾の次は炎の前足にしている。強力な炎攻撃を減らしたいから --
2018-11-09 (金) 10:30:52
出口前で門番してることが多いのは何なんだろな。 --
2018-11-09 (金) 01:44:26
わかる。もう帰るか〜って出口付近に近付いたらよく出てくる。なんなんですか!! --
2018-11-09 (金) 04:46:18
出口バースト(白目) --
2018-11-09 (金) 09:22:01
そして戦闘中にエリチェンするという再現付き --
2018-11-09 (金) 11:22:06
多分マップの仕様のせい。Eトラ判定自体は仕込まれてるけどそこは通常の敵が湧かない・殆どのEトラが候補から弾かれる→エルゼ出やすい --
2018-11-09 (金) 11:29:45
これNとかHとかVHでも出るんだよね?低ランクお断りコラボ? --
2018-11-09 (金) 08:50:36
出現クエストの項目にちゃんと書かれていますよ --
2018-11-09 (金) 09:13:26
SHの話。自分はたしかLv.56/75のTeHu。部屋の9人がバラけてて野良3人での討伐。あとの2人は知らないが自分はwikiで即死級攻撃の予兆のことは読んでただけの初見。ダウンまではそこそこあしらうことができてたものの詰めきれず範囲攻撃にハマって倒れた。あとの2人がムーン持ってなくて死に戻り。他の人も書いてるように攻撃力はファングバンサー等の比ではない凄まじさの一方、HPはかなりハンデが付いてる感じ。押しっぱなしでは行けないが距離をとるべきときには退いて往なせばソロで行けない相手ではない感じ。 --
2018-11-10 (土) 05:41:01
えらい唐突に長文で自分語りを始めるなw SHでも出る以外の情報はいらないし「NとかHとかVHでも出るんだよね?」というこの木に対してはそれすらいらねぇ --
2018-11-10 (土) 08:29:26
ショックダウンからの復帰時、確定で登場時の咆哮を使ってるのかな?そしてその咆哮なんですが、PAによるアーマーすら無効化してこちらを空中時ダウン・地上時耳塞ぎ状態にさせてきますね --
2018-11-09 (金) 08:51:05
耳栓がないからな。回避は可能、ガードはできるんかな…? --
2018-11-09 (金) 09:14:31
咆哮は回避可能だよ。Hrでジャスト回避でのSEも鳴るし行動阻害されずに攻撃できるから。ガードは不明 --
2018-11-09 (金) 09:31:21
ガードは可能って生でも言ってた。一応自分でも確認済み(マロンだけど) --
2018-11-09 (金) 09:34:53
むしろここまで再現に拘っておいて、咆哮という音波を盾でガードできる本家の伝統的謎行動が再現されてないなんてことがあるだろうか! --
2018-11-09 (金) 10:33:59
本家もガード出来るから再現かな? ここの運営にしては頑張ってるなぁ・・・ --
2018-11-09 (金) 10:44:53
メッチャ上から目線で草 --
2018-11-10 (土) 04:44:21
やっぱ攻撃力は高いけどSHの体力低いなぁ・・・XHはどれくらいだろう。 --
2018-11-09 (金) 09:44:57
XHだと即死級の攻撃を仕掛けてくるから注意。それさえ防げれば問題ないよ --
2018-11-09 (金) 10:36:59
体力の話じゃ? --
2018-11-09 (金) 12:22:19
ばちくそ高いよ。自分が非エキスパってのもあるかもしれないけど森林XHで出て来ると10人いて10分以上戦ってる --
2018-11-10 (土) 06:44:31
トリガーの方だけどソロでコンスタントに10~15分殴れるぐらいのHP --
2018-11-10 (土) 12:52:11
モンハンやった事無いけどこいつの立ち位置ってラスボス系?もしくは中ボス? --
2018-11-09 (金) 10:22:44
記念モンスターって感じだけど特に突出してどうこうってわけでもなく同格のは他にもいる。ちなみにMHF-Gラスボス格の氷炎属性古龍のディスフィロアって先輩がいる --
2018-11-09 (金) 10:33:57
MHフロンティア10周年に実装されたモンスター。所謂、MHFの新看板モンスみたいなものよ --
2018-11-09 (金) 11:28:02
正規ナンバリングシリーズの顔がリオレウスならこいつは番外フロンティアの顔って感じ --
2018-11-10 (土) 06:38:23
うーむわからん。取り敢えず記念ボスって事はドラゴンボールで言うブロリー的な立ち位置でいいんかね? きぬ --
2018-11-10 (土) 13:16:12
PSO2でいうどのボスくらいの立ち位置なんだろう、昔だったらエルダーが看板って感じしたけど今はなんだろなー? --
2018-11-10 (土) 16:46:00
レイドボスみたいなのがごく一部の例外除いて無いから大和とかエリュトロンぐらいの立ち位置じゃない? --
2018-11-10 (土) 23:18:17
あー OPにも出てくるし難度的にもPSO2にしては高めだしエリュトロンがそうかもなぁ --
2018-11-10 (土) 23:46:17
正反対の属性を両手にそれぞれ操るって言うのが最高に中二っぽくて格好いい。 --
2018-11-09 (金) 10:53:59
フレイザード・・・メドローア・・・懐かしい --
2018-11-09 (金) 17:40:33
/la mothercluster5
中二というより、その保護者(361「マザー・クラスタ5」)。 --
2018-11-10 (土) 05:59:29
怒り後に使ってくるほぼ即死技の氷と炎を地面に広げて大爆発する奴って1戦闘に何度も使ってくる?今のところ一回ずつしか見たことないんだが。氷炎の塊を頭上で爆散させる奴じゃなくて --
2018-11-09 (金) 11:31:28
腕ダウンで炎か氷使えなくなって、長時間戦闘してると使ってくる。ほんで腕の機能が回復する。本家も一緒 --
2018-11-09 (金) 12:14:40
やっぱり炎と氷以外でも、左右の足で耐性ちがうくさいなあ。残りの属性も均等に分けられてそう --
2018-11-09 (金) 11:39:32
ちょっと上に書いたけど氷足は闇耐性だった。火足のダメの1/100くらい。色々調べたいけどヨユーで勝てる腕じゃないからなぁ --
2018-11-09 (金) 14:42:25
言うほどシャクレてなかった・・・ --
2018-11-09 (金) 12:08:02
トリガーXHの体力はどんなもんなんだろう --
2018-11-09 (金) 12:24:30
過去木に3000万ぐらいみたいなこと書いてあった気がする。真偽は定かじゃないけどね --
2018-11-10 (土) 06:42:11
目眩も再現って頭上で星回すのか?見たことないぞ --
2018-11-09 (金) 12:44:13
こっちも見たことない。スタン技当てたらなるんかな? --
2018-11-09 (金) 13:01:50
もう流れてしまっているけど、この話題に関しての木があるからもし良ければ遡ってみて。ただのスタン効果持ちPAというだけでは効果が無い事は自分もHrのタリスとTMGのPAを使って確認した。でも先述の木の枝コメには、ナックルで頭殴ってると頭に星が回る目眩状態になったという報告があるので、特定武器種、或いはスタン効果の有無とは関係無く特定の攻撃手段で目眩状態を引き起こせるという可能性はある。 --
2018-11-09 (金) 14:05:31
純粋に「頭」にピンポイントでぶち当てないと意味ないんじゃね --
2018-11-09 (金) 15:15:34
枝2 書き忘れてたけどモーメントとダイブとレーサーでの検証は頭ロックして戦闘中色んなタイミングで何度も何度も繰り返したので、それは無いと思う。それに、Hrで対エルゼならソード接着マン以外大体これらのPAのうち最低でも一つは弱点部位である頭に当てる機会が当然あるし、それで目眩の効果があるなら今頃その情報は広まってるだろうしね。 --
枝1
?
2018-11-09 (金) 15:30:19
見た目が刃物などを使わない打撃っぽいものである必要があるのかなあ。ナックル以外だとクレスマとかツインマシンガンタックルキック、あとロッドやウォンドくらいしか思いつかないけど --
2018-11-09 (金) 16:07:49
ナックルいけるならブーツでも出来そうな --
2018-11-09 (金) 22:48:19
XH森林探索にて、エルゼが出現する度にナックル(光属性)でダッキングブロウ・ペンデュラムロール・BHS・スライドアッパー零式を主体になるべく頭狙いで立ち回る事を心掛けましたが特に変化は見受けられず、ショック状態にしてもらって頭にBHSを散々叩き込んだりしてもこれといった効果は見られませんでした。ナックルは効果ナシかも? ウォンド等含め追加検証求む。結局のところそもそもスタンというものが存在しない線もありますよね --
2018-11-10 (土) 01:26:55
閃光玉効くらしいし、パニックとかの線はないかな --
2018-11-09 (金) 16:21:48
そういえば閃光玉も頭に星回るね。帰ったらイルグラでも使って試してみるけど、ショックが有効である事が判明するまでの過程で、恐らくショック以外の状態異常に関しても何人も試してると思うんだよなぁ。にも関わらず上がって来てるのがショックだけって事はパニックは多分… --
2018-11-09 (金) 17:00:30
森林探索XHで遭遇したエルゼの頭部にひたすら閃光イルグラを撃ち込むという実験を三体に渡り試しましたが、これによってスタン・転倒などといった特殊な挙動が起こる事は無い様子でした。イルグラでダメならひとまずパニックは効果無しと見て良いと思います。 枝1 --
2018-11-09 (金) 23:48:24
閃光玉といえばスタングレネードだけど、どうかな --
2018-11-10 (土) 17:57:38
Nソロで見に行った時、デバフ無しネージュアで顔面殴りまくってたら計4回ほどダウンしてもがいてたな(星が出てたかはハッキリ見てない) 角の部位破壊でダウンしたのかと思ってたが、ひょっとしてアレがスタンだったのかなぁ --
2018-11-09 (金) 17:52:22
アンガやファレグの例もあるから「この武器属性でのダメージ」っていう条件がついているのかも --
2018-11-09 (金) 19:33:30
軽く属性耐性を調べてきた。右側面(氷)は炎・光・雷が有効で、左足(炎)は氷・風・闇が有効。弱点しか効かないというわけではなく、他の属性も弱点ほどではないがそれなりに通る。 --
2018-11-09 (金) 17:09:55
耐性の度合いが非常に高いので、打撃・射撃武器でも、有効側の側面を狙った方がいい。ちなみに頭部は弱点以外はすべて普通くらい --
木主
2018-11-09 (金) 17:12:22
ツイッター
で部位倍率の調査をまとめてくれてる人がいますね。こうしてみると射撃は頭狙い一択だね…。Foは属性の倍率が高いから炎足狙いイル・バータとか強そうだけど、部位のHPが本体と不連動ってなると頭の法が良いか微妙なところ…部位破壊ダウンで全員の集中攻撃取れる事を考えたら無駄ではないと思うけど。 --
2018-11-09 (金) 17:37:03
こうしてみるとそこまで理不尽な耐性でもないのか。だが、足が本体に連動してないから、定点の苦手な職は辛いかも --
木主
2018-11-09 (金) 17:49:12
トリガーソロで行って延々と炎脚狙いイルバータで倒せたから連動してないことは無いはずなんだが --
2018-11-09 (金) 17:56:12
すでに「ダウンする前は不連動」って書いてあったはずだが --
2018-11-09 (金) 18:10:26
記述を読む限り、連動してないというよりは各部位自体にも個別のHPがあるため、部位HPを削りきる(破壊)までは特定の部位を叩いても本体HPにダメージが通らないって感じ?某動画サイトにFoの人が前脚イルバ主体で倒し切ってるのを見るに、本体にダメージが通っているのは間違いない。 --
2018-11-09 (金) 18:16:32
Foソロだったら足だけ狙ってたほうが早いな。破壊(HP20%分)まで不連動だとして、敵HP1.2倍に対して与えるダメージが頭狙いの1.33倍だし。問題は複数の時か --
2018-11-09 (金) 22:47:44
ダーク・ラグネの足と同じ方式だと思われる。あれも部位破壊するまでは本体にはダメージ通らなくて部位破壊後(ダウンする状態)の細くなったやつを殴れば倒せる。 --
2018-11-10 (土) 11:56:12
炎でも氷でもないのに左右でやたらダメージ違うなぁとは思ってたけど案の定光も影響受けてたんね。それどころか全属性か。検証GJ! --
2018-11-09 (金) 17:51:00
勘違いだったら申し訳ないんだけど、頭部は炎側と氷側で属性倍率変わってたりする?片方の弱点突いた状態で頭に当たってると思うんだけど妙にダメージが低い時があってちょっと気になる --
2018-11-09 (金) 18:03:13
すまん勘違いでした! ちゃんとパフェで回復してた。 --
2018-11-09 (金) 21:40:39
FoはRaがいる≒頭にWBがあるなら頭殴り便乗で、Foが多いならダウンも兼ねて脚狙いがいいのかな?脚にWB貼ってくれたら脚狙うが --
2018-11-09 (金) 21:55:10
ダウンさせてからしばらくすると大技使われて床掃除量産する事になりかねないのが不安材料なのがなぁ…(Fo並感) --
2018-11-09 (金) 22:04:14
大まかに熱そうな属性と寒そうな属性で分けてる感じかね、覚えやすくて助かるが --
2018-11-09 (金) 22:01:15
モンハンには 火水雷氷龍の基本5属性が有って、Fにはこれらを合わせた複属性というものが有るのですけど 闇属性は氷龍 光属性は火雷 風属性は氷雷を合わせた複属性なのです、ちなみにPSO2ではパートニャーもアークスに合わせてか炎という言葉を使っていますが Fでは炎属性は火と龍の複属性を指す別物です。 --
2018-11-10 (土) 12:08:52
雷は…光のおまけかな --
2018-11-10 (土) 12:17:30
ペネトレイトアロウで横から貫通したらどう判定されるんだろう? 2hitで各属性? --
2018-11-10 (土) 05:24:11
複合テクニックは死? --
2018-11-10 (土) 19:39:25
弱点属性のほうはばっちりダメージ出るけど、そうじゃないほうは3桁っていうしょっぱいダメージになる --
2018-11-10 (土) 20:45:31
ってことは頭に打ったほうがいいのかな --
2018-11-12 (月) 01:20:24
一通り上見て無かったので、たまたまかもしれませんが......トリガーソロSHでラスト付近でパートニャーの「もう少し」ってのがあった後、1度ダウンして起き上がったところをウォンドのヘビィハン2段チャージを頭?角?に当てたらまたダウンして、それを連続で3回続けたら倒せました。倒してしまったのでもっと連続で出来るかは分かりませんが報告と言うことで。武器はアトラ+35で属性をL/Eチェンで炎に変えてました。 --
2018-11-09 (金) 19:15:06
やっぱり特定の武器種やPAじゃないとスタンが発生しないのかなあ --
2018-11-09 (金) 21:53:52
モンハンに習うなら、頭狙ってスタンといえばハンマーの役割だものね。PSO2だとやはりウォンドが一番近いか。例えば数の暴力で12人のウォンドで頭をたこ殴りにすれば特殊攻撃を悉くキャンセルしながら撃退できるとかあるなら、ちょっとロマンあるな --
2018-11-10 (土) 03:49:41
あとは形状だけわんちゃん笛に似てなくもないロッドくらいか。ロッド殴り・・・ネージュアだな!
殴打武器ほぼねーな・・・
--
2018-11-10 (土) 05:11:50
狩猟笛も一応有るけど、Fだと穿龍棍(Tダガーみたいな武器)もスタン狙っていけるし 最近だとマグネットスパイクという新武器がハンマーの代わりにスタン取りまくっている。あと地味に片手剣の盾連打も優秀 --
2018-11-10 (土) 11:57:22
灼零爆破ガードやガードポイント回避不可能って書いた方が良いんじゃないか。ガードやデッドリーサークルとかで避けようとしてる人多そうだし --
2018-11-10 (土) 01:34:25
はい。デッドリーサークルで避けられるかと思ったら被弾しました。 --
2018-11-11 (日) 04:00:47
アイテムドロップ数はやっぱり部位破壊の回数や箇所で違ってくるんかね。NとSHだけなんだが、頭だけ狙って倒したときと、尻尾や足を破壊し終わってから討伐したときで明らかにドロップ数に差があるんだよね --
2018-11-10 (土) 03:59:08
部位破壊のドロップ率は分からないけど、SH通いの頭両足破壊であんまり落ちなかったり右足だけ破壊でたくさん落ちたりとアクスラッピーみたいに落ちる・落ちないの落差が激しい気がする --
2018-11-11 (日) 17:47:47
コイツとオーディンが同時に出てきて夢のMHF・PSO2・FF14の三大コラボが実現した。 --
2018-11-10 (土) 06:47:23
これで安藤PT4人がそれぞれ別のコラボ衣装だったらもはや何のゲームか分からないな --
2018-11-10 (土) 09:22:30
でリンクのコスで挑むという誰もが想像出来なかった未来の実現 --
2018-11-10 (土) 10:38:42
オーディン エルゼリオンVSリンク ゴジラ セイバー ピッコロ大魔王 --
2018-11-10 (土) 11:47:36
ええい、スマブラではないか! --
2018-11-10 (土) 14:08:08
さては進撃の巨人コスを忘れているな!? --
2018-11-11 (日) 12:33:51
残るはDQ10だな。
絶対無さそうだけど
--
2018-11-10 (土) 18:18:16
ロトの剣みたいなのはあるけどねw --
2018-11-11 (日) 08:49:56
ECO「呼んだ?」 --
2018-11-11 (日) 21:49:08
呼びました呼びました(難民) --
2018-11-12 (月) 21:24:41
闇に振ってないTeHuとは言え、零ラメギド1ヒットあたり9ダメージという酷い有様だった… --
2018-11-10 (土) 08:21:40
コメント欄を良く読んだら氷側に闇耐性があるんですね…。零式ラメギドを使うなら氷ウォンドで炎側を殴った方が若干得ってことか --
2018-11-10 (土) 08:29:09
一定時間経過で尻尾消失 --
2018-11-10 (土) 10:54:41
じっくり戦ってみて思ったのは、アークスのエアリバーサルってほんとずるいな・・・本家なら根性殺しの打ち上げコンボ全部空中で抜けられるのめっちゃずるい(ハンター目線) --
2018-11-10 (土) 05:16:29
そう考えるとアクションに多少の制限ある中でこいつを高速で周回できるフロンティアハンターってモンハンハンターの中でもマジで精鋭揃いなんだな・・・ --
2018-11-10 (土) 05:30:30
今現在も残っているF民はもはや悟りを開いた修行僧のような人達だからね。11年間にも及ぶ運営の嫌がらせや苦行に耐え抜いて来た人達で、こいつ以上の化け物すらソロで狩るような人達もいる。 --
2018-11-10 (土) 09:01:52
極みエルゼがついにソロで討伐されたんだって…、穿龍棍らしいけど まず穿龍棍で極みエルゼに挑むってのが無理怖い --
2018-11-10 (土) 11:51:32
エルゼリオンに限らず極み個体のソロ討伐はプロハン(プロハン様にあらず)と称賛される程の技能が必要という…サイト等で上げられているソロ討伐の動画はどれも動きが尋常じゃない(ランスの人とか) --
太刀使いのゆうた
?
2018-11-10 (土) 12:36:26
改行ゆうたがレイアウト崩してたので修正しました。 --
2018-11-10 (土) 12:47:01
ついにって言うけどソロ討伐(動画等の証明あり)は6月に双剣でやってる人いるよ --
2018-11-10 (土) 14:46:06
極み系のソロ討伐はまだグァンゾルムしかできてないや --
2018-11-11 (日) 12:40:48
どっこいPSO2esのアークス「リーダー」はジャンプすらできないんですよ! ただまあカンストダメージを連発してどんなボスエネミーも30秒とかけずに倒しますけど。 --
2018-11-10 (土) 06:08:48
esのリーダーは1分で1億ダメージとか出すバケモノだから…本家がカンスト表記100万なのにダメージ出るようになりすぎて桁拡張させるようなやつだから… --
2018-11-10 (土) 11:59:46
esの話を聞いているとディスガイアが頭に浮かぶ --
2018-11-10 (土) 12:00:54
リーダーは打撃PAなら全部スパアマ化できる生粋の火力至上主義なゴリラアークス --
2018-11-10 (土) 12:07:38
ディスガイアはひたすら周回・稼ぎで強化してく根気ゲー(一概にそうとも言えなくなってきたけど)。esはただの乗算倍率(加算になるもの同士を避ける)チップ重ねて殴るガチャゲー。まあ課金じゃなくても強いチップ増えたけど --
2018-11-10 (土) 12:10:08
現状のesでカンストダメージとかトップ層でも不可能なんですけどそれは。 --
2018-11-10 (土) 12:25:53
esはリーダーの火力が壊れすぎでダメージ表記上限が9999万?になったもんな・・・そしてリーダーの中でも選ばれた一部は60秒で8億以上削る模様 --
2018-11-10 (土) 20:04:24
ぎゅーさんそんな強いのか・・・ --
2018-11-10 (土) 22:49:54
表記上限は最低でも億だぞ(トップ層のメテオ1億のSS見ながら --
2018-11-11 (日) 00:38:55
ショックⅢ付の寒覇(ウォンド)を氷属性に戻して殴ってるんだけど、状態異常ダウンはしてもアムチボスみたいに部位破壊箇所の防御ダウンはおきない? --
2018-11-10 (土) 14:26:03
尻尾の剥ぎ取り、数秒間無防備になるって書いてあるけど剥ぎ取り中って無敵じゃない? --
2018-11-10 (土) 16:43:16
氷デモニアで頭狙いしてきたんだけど、足をほとんど攻撃しなくても属性減衰と横転ダウンが発生したんじゃ。発生したのは炎側で必ず炎側にゴローンしたから、ダウンは前足関係なく属性ダメージ蓄積じゃないかなと。あとは周知のとおり灼零解放で属性減衰が回復する --
2018-11-10 (土) 21:06:07
デモニアがソードなのかTMGなのかで話かわるやん?もちろん打撃属性の攻撃タリスorソードだろうけどさ、基本的には打撃属性の攻撃か属性ダメによるものかわからないな。ネージュアで頭なぐり続けてるとたまに転がる。属性は炎だから一致してるけど...ザンディアするとほぼ確定でショックするのでそれはもう解明済みとして...レフォルメレバランではどの部位も状態異常なし、前足部位破壊による転倒なし、部位破壊せずとも頭に打撃属性攻撃で転倒あり、属性攻撃でも転倒あり?もうこれわからんな --
2018-11-10 (土) 22:42:53
光アトラダガーで頭接着しても減衰ダウンが発生できなかったので属性攻撃であることは確かだと思う きぬし --
2018-11-10 (土) 23:59:34
足はダウンしてから本体HP20%まで足で与えられるってのは、やっぱ両足でなのかな?下手すりゃ足は零ダメってひでぇよ --
2018-11-10 (土) 22:55:48
上にもあるけど前脚殴って破壊すりゃ本体にダメが通るようになるってことだぞ まんまラグネ方式だ --
2018-11-10 (土) 23:24:20
てことは最悪頭か後ろ足だけ攻撃してたほうが早く倒せるとかあるパティーン? --
2018-11-13 (火) 12:13:38
なんつーか知らず知らずに地雷行為してたのかってへこむわ・・・リンガのリングとかならわかるんだが体の一部なんだしダメージはいってもいいとは思うんだがなぁ・・・ --
2018-11-14 (水) 10:17:33
コラボ中☆14見れるといいなあ・・・ --
2018-11-11 (日) 01:59:12
ナックルによる攻撃でスタンする事を確認しました。頭に幾つか星が回りますが結構小さく、地味なので少し注視しないと分かりにくいかもしれません。
今まで見落としてたわけだ…
因みにですが、自分に見付けられたような事が誰にも発見されてないワケが無いと思い「pso2 エルゼリオン スタン」で検索掛けたところ、案の定既にナックルでエルゼをスタンさせる動画が上げられていました。なので少なくともナックルに関しては確定です。他武器種による検証求む --
2018-11-11 (日) 02:56:52
書き忘れました 頭部への攻撃です --
木
?
2018-11-11 (日) 02:59:27
TIPS で特定武器で頭殴るとスタン入るって言ってたなぁ・・・ 打撃系ならいけるのかも? ウォンドでも入ったみたいだし --
2018-11-11 (日) 04:32:15
やる人いないと思いますが、ランチャーのPA ゼロディスタンスかクレイジースマッシュはどうですかね…(動きが機敏で無理か…) --
2018-11-11 (日) 06:35:52
ソードのスタンコンサイドを頭部に当てようとしてるけど動き速すぎてなかなか検証出来ない。あれがスタンしなかったらなんか切ない --
2018-11-11 (日) 08:48:10
一応試した限りでは、ウォンド、ブーツ、ロッドで☆のあるダウンを確認。ランチャー、ガンスラ、ダガーでは確認出来ませんでした。攻撃手段はロッドはロッドシュートのみ、ダガーはシンフォのみその他は通常攻撃のみ。法部位参照(ですよね?)のロッドシュートで☆ダウンが取れたこと、tipsに「特定武器」とあるらしいことを踏まえると、単純に打撃ならok、という訳ではなく、上に書いてあるようにアンガやファレグの武器耐性のスタン版?のような仕様があるということでしょうか。また、頭を攻撃し続けると☆の無いダウンも取れるようです(ウォンド、ランチャーで☆無しのダウンを確認)VHフリーで試しているので敵のHPが少なく、☆なしのダウンについては誤っている部分もあるかもしれません。 --
2018-11-11 (日) 12:36:35
ウォンドとランチャーの属性、あとダウンしたあとの鬣の色とか覚えてるかな… --
2018-11-11 (日) 20:09:18
ウォンド、ランチャー、いずれも氷です。☆なしダウンを確認出来なかったもののうちブーツ、ロッドは☆付きダウンを確認した瞬間で破棄しています(ブーツは光、ロッドは炎です)。ガンスラは光属性で、倒すまで頭を殴りましたがダウンは一回も取れていません。ダガーは録画ファイルが壊れているので確認出来ませんでした記憶も色んな武器で試した記憶が混ざってるのでちょっと曖昧です。(時間が取れ次第確認しなおします)。確かに氷属性でのみ☆なしのダウンが取れているのでその線もあるかもしれませんね…。鬣については変化は分かりませんでした。私の観察力がないだけかもしれませんが…。両肩から背中に伸びている二色の毛のことですよね? --
2018-11-11 (日) 20:43:25
追記します。ランチャーで☆なしダウンを取った時は頭へのロックオンが外れていません。がダメージを見る限り頭へのヒットであると思われます。ウォンドで☆なしダウンを取った時はロックオンをしていなかったので分かりません。 --
2018-11-11 (日) 20:46:36
あまり触れられないけど、弱点属性で攻撃すると鬣の色が白くなって、白くなったほうの属性攻撃をしなくなるギミックがこのエネミーにあるのね。もしかすると「星なしダウン」はこれと連動したダウンであるって可能性があるんじゃ --
2018-11-11 (日) 21:51:37
踏まえて改めて確認しましたが、星無しダウンすると同時に赤の鬣が白に変化していました。別の動画ではショックによる特殊リアクションの最中に赤の鬣が白に変化していましたが、ダウンは無し。これはほかのボスにもあるダウンのリアクションが重ならないようにするものかな? --
2018-11-11 (日) 22:03:56
耐性高いが、頭グランツ>右足ラフォイエっぽいんだよなぁ。やっぱ、地力の差かね? --
2018-11-11 (日) 10:55:45
マスタリーとかEWHとかエレコンとかPWとか色々ちゃんと加味してる? --
2018-11-11 (日) 11:33:19
ラフォってお前…。やるとしたらさんざん左足イルバ前提で語られたというのに --
2018-11-11 (日) 11:41:58
まぁ、イルバはね?ラフォ復権あるかなぁと試してた --
木主
2018-11-11 (日) 14:06:26
あるわけないだろ。手数前提で放置食らった数世代前の遺産なんだから --
2018-11-12 (月) 00:58:12
いまや射程も威力もフォイエに劣る --
2018-11-14 (水) 00:53:23
ハンターの立ち回り方なんだけど灼零爆破が来たら逃げるしかないのかね?因みにステップアドバンス0振りだからステップ回避はリスク高い気もするし。おすすめの回避方法あれば教えて欲しいです --
2018-11-11 (日) 19:24:34
ヘブンリーフォールの無敵で回避すれば確実かつ攻撃の手を休めずに済む。間合いが中途半端で掴めないならアダプトスピンの無敵で回避。これでも素のステップで回避するよりは簡単なはず。 --
2018-11-11 (日) 19:36:31
ほうほう、参考になります。ありがとうございます --
木主
2018-11-11 (日) 19:38:17
尻尾の剥ぎ取り無敵モーションで回避する。フリーならギャザリングの無敵モーションで回避する。どちらも回数制限あるけど剥ぎ取りは特にやりやすいからオススメ --
2018-11-15 (木) 20:20:40
25%を引かなければ問題などない! あムーンお願いします --
2018-11-11 (日) 22:51:30
メインHuでアイアン10とマッシブ5のどっち取るか… --
2018-11-11 (日) 22:54:00
ウォーアトラクトひっかけた時の大技威力低下が結構デカい --
2018-11-12 (月) 16:37:22
光武器でいってもええんか? --
2018-11-11 (日) 22:14:17
ええけど炎か氷属性持っておけば森林か火山、それに加え海岸のエネミーにも気持ちよくなれるぞ --
2018-11-11 (日) 22:24:02
なんで海岸が来るんだろと思ってたけど属性あわせの為だったのか --
2018-11-12 (月) 08:30:01
祭壇龍族「そうは問屋が卸さない」 --
2018-11-12 (月) 11:31:02
弱点レイ>光アトラ wikiやらで潜在やらでダメージ1%の差に躍起になってる人にとっては無視してはいけないもんなんでないかね --
2018-11-14 (水) 07:08:21
ほーん
--
2018-11-14 (水) 09:13:34
枝1 エルゼは弱点属性以外、属性耐性半減(0.5)って話だから計算し直してみ --
2018-11-14 (水) 17:04:46
過去ログで出てるけど各部位の耐性調べた人によれば頭は炎・氷1.2倍でその他は0.9倍。氷側の足は炎1.6倍、雷・光1.1倍だから当てる部位に気を付ければ全然通らないというわけでもない。 --
2018-11-14 (水) 18:22:35
アイテム拾うの超めんどくさい。★10以上自動取得ってしてくれないかしら。。。 --
2018-11-12 (月) 03:32:05
Lv11以上のディスク、肉とかメセタ結晶みたいなのも自動取得にしてほしい --
2018-11-12 (月) 06:52:38
サクサクマルグルされたら悔しいじゃないですか。で足止め目的でアイテム大量ドロップかな。 --
2018-11-12 (月) 21:04:05
古塔のエルゼの怒りって残体力何%で移行するとかあるの?あったら教えてもらいたいです…検証できるほど上手くないので…すいません… --
泥率渋い
?
2018-11-12 (月) 00:30:46
攻略の備考2 --
2018-11-12 (月) 01:28:31
あざます! --
泥率渋い
?
2018-11-12 (月) 05:15:25
久々にモンハンのモンスターと戦うけどすごい大げさにすっ転ぶのは相変わらずなんだな --
2018-11-12 (月) 17:23:19
ウム ハンターの各種ガッツポと並び様式美である --
2018-11-12 (月) 17:58:41
これどっちの話してるんだ? 両方? --
2018-11-13 (火) 08:57:21
MHF側じゃない?ロビアクのMHF2のガッツポーズとかスゴいし、あれに比べればHuのガッツポーズなんてかわいいもんよ --
2018-11-14 (水) 11:51:57
モンスターのダウンのことだと思ってたけど確かに敵も味方もハデにすっ飛ぶなw --
2018-11-14 (水) 12:42:14
フリーズガード付けてザラAR持ってバーン貰って災転輝与で棒立ち被弾パラスラしてるだけのクソゲー(つべにあった某動画説明文より引用) --
2018-11-12 (月) 20:58:12
まぁ間違ってない(まぁそれいうとωヒューナルや邪竜も同じなんだけど) --
2018-11-12 (月) 22:31:50
灼零解放ガード可能なのを確認 --
2018-11-11 (日) 07:59:19
既出ならすみません。もしかして難易度によって出現率変わる?毎日、森ノーマルを2時間ほど走っているのですが1度も出てこない。運が悪いだけ? --
2018-11-13 (火) 00:15:41
全体マップ見てる? 遠くの方で出現して高レベルの人に瞬殺されていたりしない? 自由探索を回るときはできるだけ固まって移動するとムダが無いです。ただ現在はバグが残っているため
クエスト開始のときは転送位置を「スタート地点」から始めること
。べつに決まりではないのですがSHまでの3エリアマップの場合は第一エリアを通過して第二エリアでぐるぐるしてることが多いようです。 --
2018-11-13 (火) 04:21:47
あぁ!ロックベア倒しても出口出てこないのは自分だけじゃなかったんですね!情報ありがとうございます!すっかり見落としてました!
マップは随時確認していますしエリアには自分しかいない場合が多いですが第一エリアを回っていましたね
今後は第二エリアかつ人が多い所を探して回ってみます!アドバイスありがとう! --
2018-11-13 (火) 20:57:46
公式には書かれてないがスタート位置から初めなくても、エリア2で開始してしまった場合ベアを倒す前にエリア1をちらっと覗いてからエリア3に向かえば普通にクリアできる --
2018-11-14 (水) 02:38:42
クエストカウンターの使い方は一通りわかるかな? クエスト開始して人数が少ないときはマッチングが悪い可能性がある。「現在のブロック」「他のブロック」を見て移動するなりパーティー参加するなりしたほうがいいかもしれない。「クエスト中のパーティー」で探して飛び入りする方法もある。緊急クエストで延々と欠員待ちするようなこともあるだろうからこの機会に慣れてしまおう。それと掲示板のコメント欄では改行を使うと怒られるぞー。 --
2018-11-14 (水) 04:08:01
エルゼリオンに限った話でもないのだろうけど、二連ブレスをステップで避けようとして失敗し氷漬けになるも、直後の炎ブレスや各種攻撃が当たることなく自然解凍まで被弾しない事が頻繁に起きるのだけどなぜ? --
2018-11-13 (火) 11:24:58
被弾してから凍結までの間に無敵が発動して、無敵持続した状態で凍ってる。 --
2018-11-13 (火) 11:27:58
Nでもまあまあ出てくるなあ。Nにしては森林探索行けるようになったぐらいの人が出会ったら絶望するしかないだろってくらいのHPしてる --
2018-11-13 (火) 19:08:16
侵食核が付かない分、多めになってるのかも? --
2018-11-13 (火) 21:56:59
単に何も考えてないXH基準設定(難易度に応じたLv低下・SH未満でのHP大幅減少以外の逆補正がない)のせい --
2018-11-13 (火) 22:06:00
紅蒼石を多キャラでCO消化にN森駆け抜けしてるけど3周に1回くらいの頻度で出てくるな(大抵エリア2出口付近)。カンストしてるキャラでボコボコ殴ってるのに全然死なない恐怖。体感だけどNのエルゼリオンがSHのロックベアよりタフでやばい --
2018-11-13 (火) 23:52:59
流石にSHとはいえカス耐久の初期エネミーと比べるのはどうかと。加えて熊は明確な弱点あるし弱点以外でも大して硬くないのに対して、エルゼは属性耐性と独立部位と弱点部位無しで更に差がついてるし --
2018-11-14 (水) 01:11:03
他ゲーとかでよくある、序盤に探索してたら突然上級クラスの敵に遭遇して死んだor必死に逃げたみたいな枠になるな --
2018-11-14 (水) 02:47:33
ロックベアやダーク・ラグネと比べると挙動が素早いし一層のプレッシャーだね。逃げたことはないが足も速いと思う。 --
2018-11-14 (水) 03:59:36
ある意味モンハンらしい(コンシューマ版のトラウマ枠)というか一応設定上ではコイツも古龍種なのでN〜SHであまり体力に変動ないのは演出の一環なのかもしれない --
2018-11-14 (水) 12:57:43
SHで遭遇したけど大して強くないから、やっぱり設定ミスなんじゃないかな --
2018-11-14 (水) 07:09:12
NのHP調整を結構前にやってたから比率的におかしなバランスになってる可能性はある --
2018-11-14 (水) 08:53:40
NのHPはあの調整で3倍ぐらいに増えたからね --
2018-11-14 (水) 12:20:39
カンストBrだったんだが、あっさり殺せた時とサクラゲッカループをしばらく叩き込まないと死ななかった時とあって、なんか妙に幅があるなと感じた。ちょっとうろ覚えだが先に誰かが殴ってたわけでもなかったと思う --
2018-11-14 (水) 18:35:45
トリガーとフリーでHP同じですか?(XH) --
2018-11-14 (水) 02:20:18
フリーもトリガーも大体4~5分で討伐だし、時間的に流石に違うんじゃないですかね…?でないと他8人が地雷ってことになっちゃうゾ… --
2018-11-14 (水) 12:22:07
ゾゾゾおじさん --
2018-11-15 (木) 02:47:57
違うゾ。ゾゾゾ^~キャッスルだゾ。 --
2018-11-15 (木) 12:33:46
Lv85までボナキーで上げたTeを紋章で交換したラヴィスを+30に強化してフリー森林XHのエルゼリオンに初出撃したら倒すのに45分かかった。倒した後立て続けにファング2体でてきて後ろからガロンゴに轢かれてファングにホールド噛み噛みされてペロった。 --
2018-11-14 (水) 13:13:34
先週はパック拡張や倉庫系チケットが結構売れた気がする。それとコラボ誘導してるネットカフェから無料ユーザーが倉庫整理でマイショップ出品したりもしてそうだ。そこまで計算してたかわからんが大量ドロップによって運営にとっても実質的な売上を生むイベントになってるんじゃないかな。 --
2018-11-14 (水) 16:08:57
パックや倉庫を拡張していてもエネミーと戦うよりも倉庫と戦うほうに苦戦しながら回らなければならないのはいくらなんでも調整ミスだと思う。 --
2018-11-14 (水) 19:32:32
確定出現がトリガーで、しかも単体討伐だから基本ドロが多くないとゲロマズ(なお数だけで内容は察し)のケチボスになるからその都合だろ。それをそのまま引っ張ってるから、マルぐる全盛かつ出現率アップで普通に出現する割にドロ数が無駄にクソ多いだけ --
2018-11-15 (木) 10:58:52
ゴミばっかり落としてるかと思ったら、ドゥームブレイク2も混ざってたのね。普通に捨ててそうだけど --
2018-11-14 (水) 22:29:04
そうだよ。ユニットだけでもしっかり見とこう! --
2018-11-14 (水) 22:35:55
フリーフィールドにてエルゼリオン灼零爆破をエルゼリオンとの間に白フェンスを挟むことで無効化することに成功、その後の氷柱も無効化。 --
2018-11-12 (月) 05:18:52
あのフェンスどんだけ頑丈なんだよ --
2018-11-12 (月) 06:50:23
頑丈どころか時空を隔ててるだろアレ --
2018-11-12 (月) 14:20:31
書き忘れてたけど中に入ったじゃなくてエルゼと自キャラの間にフェンスのある場所を挟んだ感じです --
木主
2018-11-14 (水) 23:36:24
フェンスに限らず、隔てることでエフェクト内にいようがガードできてしまう段差や遮蔽物は意外と多いよね。ただしオーディンの斬鉄剣だけは絶対に防ぐすべ無し(ギャザリング採取してても斬られて死亡) --
2018-11-15 (木) 09:15:44
あれは攻撃範囲とかそういう話じゃなくフィールド内のプレイヤー即死(Eトラ強制失敗を兼ねてる)だからな? --
2018-11-15 (木) 10:49:14
ソロで延々と戦ってたら天候の雷雨になって雷落ちたらエルゼもショックでの特殊ダウンになってたわ、あれってショックレベルいくつくらいなんだろうか --
2018-11-15 (木) 06:20:38
効果時間は1でも意外と長いからレベルあまり関係ない。大事なのは付与率でしょ。初期から耐性高いであろうクーガーもごく稀に落雷でショックダウンするかもしれない。 --
2018-11-15 (木) 09:18:05
Ⅲまでが5秒に一回、Ⅳから4秒に一回ノックバック(空中だと転倒)するようになるそうな --
2018-11-15 (木) 09:38:03
キリンじゃ!キリンのしわざじゃ! --
2018-11-15 (木) 12:28:05
???「よく見カヅチ! 玉が付いてカヅチ!」 --
2018-11-15 (木) 14:51:59
あ!そっかぁ・・・!(そういえばそいつもショックのやべーやつだった) --
2018-11-16 (金) 00:20:00
MHが素材集めて武器作るゲームだから「武器強化の素材(EXP兼多スロドゥームブレイク)」をいっぱい落とすというアレなのだろうか・・・?それにしてももうちょっと加減という物を考えて欲しかった --
2018-11-15 (木) 12:14:19
全てはトリガーの存在のせい。出るのコイツ一体だけだからコイツ自体の設定で量出さないといけないけど美味しくするとクリアできないぼっち雑魚が文句言うし。 --
2018-11-15 (木) 14:04:00
コラボイベントが終わったら出現率下がってドゥームブレイクの供給も減るから、たまに出現した時のこいつのドロップの多さが有難がられる時が来るんじゃないかね --
2018-11-15 (木) 19:41:15
サ終までにそれがあるといいね(適当)ってレベルで溢れてる件。あとラプラスがユニットのついでに落とすし --
2018-11-15 (木) 20:58:38
どうでも言い話題で荒れてたのでCO させて頂きました(45分掛かった~の下り) --
2018-11-15 (木) 14:02:19
よくやった・・・用済みだ(豹変) でもこの木も残ってちゃあんまり意味がないからあとで・・・消しておこうね! --
2018-11-16 (金) 00:21:37
(元)木主もうかつだったとは言えるが日記的がどうかの線引きは難しい。状況報告となる情報をどれほど含んでいるかを重視したいけれど。むしろ日記と見るや叩きに来て雰囲気を荒らす警察レスが掲示板的にはギルティ。伸びない木は埋没するんだからスルーでいい。 --
2018-11-16 (金) 17:22:44
報告:フリーフィールド探索ノーマルのエルゼリオンからトリガードロップ確認 --
2018-11-15 (木) 17:26:17
同じく、森林探索NでエルゼリオンのET報酬でトリガー確認 --
2018-11-16 (金) 14:27:33
エルゼ本体からトリガードロップするんだ。パンサーとかは見たことあるけど・・・ --
2018-11-19 (月) 17:30:06
結局こいつの14ってルーサー産とザラってことでいいの? --
2018-11-15 (木) 19:51:25
いいよ --
2018-11-15 (木) 20:59:12
こいつの頭ってしょっちゅうロック外れるけどブレイクスタンス対象? --
2018-11-15 (木) 22:10:21
今ってどこが出やすいんやっけ --
2018-11-15 (木) 23:23:25
檜山洞窟 --
2018-11-15 (木) 23:54:07
慣れると灼零爆破が攻撃チャンスになるのはこっちでも変わらんな --
2018-11-15 (木) 22:21:49
ガード不能も原作通り? --
2018-11-16 (金) 12:39:56
数少ない、しばらく動かない動作だからね。範囲も威力も高いけど判定は一瞬だし --
2018-11-16 (金) 12:52:49
爆破はかなり分かりやすいからな。真っ先に覚えるのではなかろうか --
2018-11-16 (金) 13:47:55
原作だとたしかガード可能だったか。フレーム回避の難しさなら、原作だと灼零解放の方が難しいんだったか、たしか回避性能+2(0,4秒)でも回避できないくらい判定が長い --
2018-11-16 (金) 14:34:51
上のほうにあったが爆破は原作だとガード性能強化が必要な攻撃なのでその手のスキルを持ってないアークスだとガード貫通されるということらしい。回避に関してはゲームルールの違いが結構でかいからな・・・ --
2018-11-17 (土) 14:53:51
PSO2の回避アクションの性能はよそのゲームと比べて強いからねぇ。Hr以外フレーム回避しなくてもいいからな --
2018-11-18 (日) 06:57:44
その代わり1回の攻撃で複数発分の判定を纏った技を持ってるエネミーも少なくはないからね…真ファレグ怒り後がいい例で少しでも回避フレームより持続した判定が同時に重なると避けたはずなのに直後に食らわせられたっていう現象がしばしば起こる。僅かながらの無敵外判定を突いて喰らわされることも多い --
2018-11-18 (日) 14:14:59
素人質問。そういうフレーム単位のシビアな回避条件ってFPSレートでだいぶ成功の容易さが違うの? スキルのステップアドバンスとかにそういうこと書いてある。やっぱりビデオカードに課金かね。Vitaで巧い人はほんとに巧いようだな。 --
2018-11-18 (日) 15:09:19
成功の容易さがどうかというより正確さが変わる。FPS低いとタイミングが違って見えたり --
2018-11-19 (月) 23:04:37
これ運営や開発が自分たちでプレイしてるとき、ドロップ品が赤だらけで眩しいとか、やたら多いなとか思わないんだろうか --
2018-11-17 (土) 15:49:19
あーそれは危険だ。何も拾わずに急いでその場から立ち去ったほうがいい。 --
2018-11-17 (土) 16:00:57
正にゴミの分別と清掃でプレイ時間を稼いでるんだよ --
2018-11-17 (土) 23:05:04
運営「わぁ~^^なんか赤いのがいっぱいだぁ~。ユーザーはきっと大喜びだぞ^^」 --
2018-11-18 (日) 08:54:21
実際周回してるわけじゃない(やってるとしてもトリガー版と通常版を単体で討伐するくらい)だろうし単体ドロップでの調整しかしてないだろ --
2018-11-18 (日) 10:34:58
リアルで災害⇒災害対策をしましょう⇒別のとこで災害⇒災害対策をしましょう、と同じ。苦情や不満が出たあとに腰を上げるのが世の常よ。たとえ「何かあったときに苦情や不満が出るのはわかりきっているけど、対応するのは何かあった後で問題ない」と意図的なものでもね --
2018-11-19 (月) 18:28:40
フォースだと面白いくらい転んでくれるな。んで、大抵の打撃、射撃武器は光だから右足側を狙うんで、すぐ素っ裸にできる。・・・ところで、一度部位破壊したあと属性減衰が復活した後って、本体にダメージ通るんかね? --
2018-11-12 (月) 11:31:14
足と減衰は今のところ関係ないという見方 --
2018-11-12 (月) 11:41:15
属性蓄積で減衰するから、破壊しようがしまいがゴロゴロするで こき --
2018-11-12 (月) 11:41:52
木主じゃないけど便乗して、前足破壊後の属性減衰復活は部位復活してる訳じゃないから、前足だけ攻撃し続けた場合約3800万で倒せるって認識であってる?あと他部位は本体連動してるのなら尻尾切ったあとは頭イルバでいいの?それとも非連動でも前足イルバの方が効率いい? --
2018-11-13 (火) 10:53:53
書いてあるけど破壊前(ダウン前)はHPが連動してない状態で、独立部位HPを減らす段階だからその分増える --
2018-11-13 (火) 22:07:47
執拗に足だけイルバで殴り続けて討伐してる動画とかもあるから、最初に剥がすときだけ別HPって感じかな。 --
2018-11-17 (土) 17:22:56
すでに説明してるやんけ --
2018-11-18 (日) 10:36:08
NやSHで前脚を一切狙わずに相殺(属性減衰?)するのを確認したので、属性減衰自体は半身のどこに当ててもするみたいです。 --
2018-11-18 (日) 03:18:02
解放前に属性減衰(炎)すると、お手?で炎ウェーブ飛ばして回復してきた。怒り前後では減衰回復行動が変化するんかな --
2018-11-18 (日) 06:55:52
灼零解放の項を見たまえ --
2018-11-18 (日) 08:55:51
広範囲ドン!はしなかったんだよな --
2018-11-18 (日) 21:25:23
改めて確認したら前宙床バン燃やしの専用行動だった。氷版もありそうだけど炎で攻めるってあんまりしないしな --
2018-11-22 (木) 01:28:42
各色の石はNとHでは落ちないのかな?VHの赤箱でも0だし。尻尾もVHで1SHで2で確定みたいだし。XHはエキスパクリアできてない人権無しマンなんで分からない・・・ --
2018-11-18 (日) 14:51:20
ドロップ表を見たまえ。その他は上から下まで全部にかかっているだろう --
2018-11-18 (日) 21:35:50
ドロップ表にはあるもののフルブでもN,H,VHだと見かけなくてね・・・。大人しくメインでやってるクラスでソロXHでこつこつ集めてる 木主 --
2018-11-19 (月) 20:38:54
通常クエでもひたすらエキスパチェックって意味わからんよな・・・ --
2018-11-19 (月) 17:37:09
外すと必要なときにつけ忘れるから外さないとダメな時以外は入れっぱだなぁ --
2018-11-20 (火) 03:48:55
こいつのせいでカバン閉じるたびにソートがリセットされるUIのクソさが浮き彫りになりすぎて困るんだが。なんで毎回レアリティ順で並べ直さないといけねーんだよ。 --
2018-11-19 (月) 03:58:56
こんなとこで愚痴言ってないで公式サイトから要望出しましょう。で、実装されたとしてもおそらく使い難い。ソート条件が1つしか保存されないだろうから。現行のアイテムソートは多項目を順に指定していくことで絞り込みが利くようになっている。レアリティ→特殊能力数2回押し(=逆並べ)で指定すると特殊能力1スロットから昇順、さらに同じスロット数ならレアなものほど上位にソートされる。最初に「エンブ」とかキーワード指定しておくと「『エンペ・エンブレイス』が付いていて、スロット数が少ない順でさらにレア度の高い武器から見せろ」と絞り込んだりできるし、ここからさらに「強化度が低いもの」などソート条件を付け加えることもできる。ソート条件が記憶されていてもこういう複雑な条件設定との整合性が取れないとユーザー側が扱いをミスって事故る懸念があるので実装されても俺は怖いなあ。 --
2018-11-19 (月) 05:44:40
こいつのせいかは知らないけどソートの項目そのままよりかは手持ちのでも倉庫でできるみたいにキーワード検索してそれだけ倉庫にぶち込むとかしたいとか常々したいと思うんだけど、みんなはそういうの無くてもうまくできてるのかな --
2018-11-19 (月) 11:48:52
パック内検索は一瞬実装されたけど、ゲーム全体がなぜか重くなるのと、操作感変わることで苦情入ってすぐ削除された。あの時はすごい反発だったな。 --
2018-11-19 (月) 16:29:34
自分の場合、ロックをマーカー代わりにしてる。手元に残しておきたいアイテムをロックしておいて、ロックのないのをひたすら倉庫へって感じ。 --
2018-11-19 (月) 17:57:24
ニョイボウ☆10のに変えて、ソート>レアリティでニョイボウの後ろから全捨てしてる --
2018-11-24 (土) 11:03:06
既出かもしれなけど一応報告。JB、グランウェイヴ派生で頭部にダメでスタン状態に。使用武器はエルアリオVer.2。SHだったからスタンしやすかったのかも。 --
2018-11-19 (月) 17:28:15
これってもしかして戦闘中に尻尾剥ぎすると得られる狩猟石が少なくなる?単純にランダムかと思ってたけど、戦闘終了後に剥ぐと必ず5個で、戦闘中だと2個って感じなんだけど。ちなみにMHF(というかモンハン全般?)では戦闘中の剥ぎは地雷行為です。 --
2018-11-19 (月) 17:34:15
まじかぁ剥ぎ取り無敵で灼零爆破回避してたわ --
2018-11-19 (月) 18:18:09
こんどから剥ぎ取った石の色をきちんと確認しような(黄5個・赤青2個) --
2018-11-19 (月) 18:18:38
すみません、確認したら色違いでした。黄と蒼、こうやって見ると全然違うのに、なんかあの表示だと同じように見えるんだよな・・・ --
2018-11-19 (月) 19:03:23
脳トレでよくある赤色であおって描いてあるあれと似たような感じだろうな --
2018-12-01 (土) 16:37:28
尻尾といえば最近まるぐる系でのエルゼリオンの尻尾が切れないまま倒しちまう事がままあるんだが剥ぎ取り以外にメリットはないんだっけ? --
2018-11-20 (火) 12:50:12
剥ぎ取り以外にメリットはなさそうだけど赤青石欲しければ尻尾切らんと勿体無い --
2018-11-22 (木) 01:51:42
クエストを終了させてからの討伐時は尻尾が切れてても見えない剥ぎ取れないって感じ。 --
2018-11-24 (土) 00:03:31
これ討伐後の大結晶割る前にはぎ取っておかないとMAP内アイテムの存在限界超えてちまって切れた尻尾が消えるんだけど --
2018-11-26 (月) 22:04:42
以前、難易度ノーマルでエルゼリオンが出現しない件の相談をした者です。その節はお世話になりました。しかしながらコラボ開始からの遭遇数は未だに2回です。森の週に1回、火山で1回です。皆さんはどれくらいの頻度で出現しているのでしょうか? --
2018-11-19 (月) 21:45:20
ちなみに、シップは10。約1時間ほど火山のエリア2をだいたい毎日徘徊。基本的に誰も居ない為、ソロとフレパ3人です。 --
2018-11-19 (月) 21:51:01
Nで行く必要性とは・・・? --
2018-11-20 (火) 00:20:04
勇気を出してパートニャーの前あたりでエルゼリオン狩り目的を伝えてパーティーを募ってみたらどうだろう。人が多いほどEトライアルの発生確率が上がるのは間違いないので。頭上メッセージやステータスも駆使して呼び掛けてみよう。なおメンテの後の週は海岸ですよ。 --
2018-11-20 (火) 00:43:20
まぁ、エリアのEトラ発生地点潰して回るより受注してボスまで周回しなおした方が遭遇できるんじゃないかね --
2018-11-22 (木) 23:40:27
一人で周るときも12人部屋がガラガラならパートナー3枠埋めて出発しよう --
2018-11-23 (金) 05:50:35
古塔ゼリオンが「やっぱこの火の玉いーらない」ってフィールド外に投げ捨てるの可愛い --
2018-11-19 (月) 23:27:20
火球「じゃあの」 --
2018-11-22 (木) 14:41:28
場外ホームランするのかわいい --
2018-11-23 (金) 11:33:23
プレイヤーの一人と火山の柱の回りをぐるぐるしながらフルボッコにされてて草。知将かよもっと流行れ --
2018-11-20 (火) 14:20:40
キャンディーのドロップ情報がキャンディー側にはエルゼリオンのみドロでこっちには記載ないんだけどどっちが正しい情報?誤記か記入漏れか --
2018-11-20 (火) 14:56:09
二つのうち一つはトリガークエストのエリアドロになってるけどキャンディー側の記載はエネミードロップだし、片方はどちらにもなし --
2018-11-20 (火) 15:02:35
ただの記入漏れです。エリアドロップとの区別がつかないため暫定的にエネミードロップにも記載しました --
2018-11-22 (木) 21:40:36
目まいを起こす!スタンギミックはなかなか面白いな。他のボスもウォンドやナックルで頭部パンチしてピヨらせたいわ。ベーアリやゴーレムおめぇらのことだよ。頭いっくらぶん殴られてもピンピンしてるしサイボーグかよと。 --
2018-11-22 (木) 19:30:01
ゴーレムはサイボーグというか無生物なんじゃないすかね --
2018-11-22 (木) 23:41:01
ゴーレムは魔術で生み出される人造の魔法生命体だな --
2018-11-23 (金) 11:37:17
昔のMHFではいかにスタンを奪えるかでその狩人さんの価値が決まったな。上手い人がPTに入ると、これで勝つる!ってなった。まあG以前の話だが・・・ --
2018-11-23 (金) 21:42:58
これ見て思ったんだけどゴーレムの倒し方知らない人って結構多い?不尽でもレスタやボンバが特殊モーションに入ってもひたすら頭殴っている人多いし。 --
2018-11-24 (土) 07:29:53
それはむしろ頭殴るチャンスなんすけど。 --
2018-11-24 (土) 11:49:37
腕壊して頭じゃないの? --
2018-11-24 (土) 12:55:46
ゴーレムのパニック特殊ダウンはかえって攻撃しづらくなるよな・・・ --
2018-11-24 (土) 16:00:33
職による。地上でペッシペッシするタイプと射撃は狙いにくいがそれ以外は動かないのと頭がほぼ真上に固定されるから森じゃなければ直接頭殴って倒す。他の人と連携するか地上殴りが得意なら腕壊す。どのみち不尽なんぞHP低いから手順にこだわる意味がないしとにかく早く倒せ --
2018-11-26 (月) 22:31:40
ノーマルでも耐久力思ったよりある --
2018-11-22 (木) 19:32:54
それたぶん形態移行時のHPが一定ラインより減らないようになってるだけのやつだ --
2018-11-22 (木) 21:47:17
前足が部位破壊されてるかどうか見た目の区別が付きにくいのは自分だけかな?属性減衰でも転倒するから転倒=部位破壊ってことでもないんだよね? --
2018-11-24 (土) 10:16:34
破壊するとロックが一度切れる。もう一度ダメージ蓄積でローリングする。スタンも加えれば最大5連ロールできる! --
2018-11-24 (土) 10:19:48
何度も転倒させてるから一応破壊できてるってことでいいのかな?でも見分けがつかないんだよね。まさか部位復活してるってことはないんだろうけど --
2018-11-24 (土) 10:27:07
SHで遭遇したら足破壊したけど見た目は変わらなかった --
2018-11-24 (土) 10:43:28
元のエルゼ自体に前足破壊状態が存在しないから見た目変わらないだけだろ。一度ダウン取ったらもう後はギドランと同じタイプの無限再生型破壊可能部位。あと属性減衰はどっちか真っ白になるから見て分かるんだが --
2018-11-24 (土) 11:48:56
XH野良で毎日5~6回遭遇して戦ってるんだけど、セレは今の所タリス1こしか来てないな、こんなもんなのかな --
2018-11-24 (土) 16:24:32
そんなもんじゃないか?まあ、交換すれば簡単に手に入るけど --
2018-11-24 (土) 17:03:05
まあそんなもんでしょう…そもそも交換レートが低めな時点でドロップ率少なくても問題を感じないレベルですしね --
2018-11-24 (土) 23:27:27
ただ14交換を考えたら気が遠くなるな。全部で2万個か --
2018-11-24 (土) 23:33:51
セレ⇒セレ・ザラのアップグレードって属性値とか強化値って引き継がれないんだっけ? 100×6+900の1500個でいかないの? --
2018-11-28 (水) 19:23:36
そうだよ。だから1500×全武器種ほしいんだろこの人は。 --
2018-11-28 (水) 19:27:34
そうか、この人は13.33333333333333武器種が欲しいんだな --
2018-11-28 (水) 19:46:28
全武器種はそうなんだが2万って概算だよw正確に計算なんかしとらんわw --
2018-11-29 (木) 09:51:34
あとユニットも忘れるなw --
2018-11-29 (木) 09:57:51
全武器種+ユニット3部位なら31500個だから概算にすらなってないなw --
2018-11-29 (木) 11:04:22
ただの言い訳で草 --
2018-11-29 (木) 12:24:45
滅多にないけど氷だけ属性減衰させると2連ブレスが炎の高速なぎ払いだけになってかえって避けにくくなるから注意。まぁ大体イルバで炎側減衰してるからホント滅多にないけど。 --
2018-11-24 (土) 23:33:40
元気玉投げもいきなりやってきたりする --
2018-11-25 (日) 07:59:06
あの玉投げ予備動作長いから逃げるだけならわかりやすいけどHrでカウンター取ろうとすると腕取るか玉取るか玉爆発取るかを立ち位置で決めないとダメだから結構めんどくさいわ --
2018-11-30 (金) 03:38:06
溶岩浴で勝手に倒れたんだがこいつ…もしかして火山の溶岩のスリップダメージ効いてる? --
2018-11-26 (月) 18:35:02
溶岩浴でダメージ喰らってる敵なんて今まで一度きりも見たことねーぞ、というか火に弱いダガンやカルターゴなんかがズブズブ入ろうがふぉとんのちから()でへっちゃら、っていうへんちくりんな世界だぞ。ましてや自分で火を纏うエルゼリオンなんかが溶岩で自滅するようなマヌケなモンスターなわけがない。・・・というかそうであってほしいわ --
2018-11-30 (金) 20:56:36
すまん、見間違いだったわ。よくよくかんがえたらこいつだけ例外なんてあるわけないのに何であんな勘違いしたんだろ… --
2018-12-02 (日) 08:01:27
灼零4連の打ち上げシッポ回転を避けるのがどうも苦手だ。あれだけ見た目の部位判定じゃなくて一瞬で周囲に当たり判定出してくるタイプだからシッポ意識して避けようとするとしょっちゅう喰らってまう --
2018-11-28 (水) 09:26:38
前の二発が派手で分かりやすいから、見えたら準備しとこう? --
2018-11-28 (水) 09:35:16
離れるのは簡単なんだけどHr柄どうしてもパリィしたくなっちゃうもんで。あの3段目のシッポ回転だけがわかってるんだけどどうしてもタイミングずれちゃうのよね・・・ --
2018-11-29 (木) 14:38:18
タイミングを体にねじこむか、首振り見てるとちょっぴりやりやすいぞ --
2018-11-29 (木) 22:48:07
わかるわ。前の攻撃を後退しながらかわして、ここまでくればってところでも食らうんだよな。なんか吸引されてる感じがする。 --
2018-11-29 (木) 10:03:30
見てからだと無理だからタイミングで避けるしか無いなー。腕2振りからワンテンポ遅れて尻尾だから氷ブレス出始め位置で食らうよりかは避けやすいはず。3連カウンター取れると気持ちいからがんばろ? --
2018-11-30 (金) 03:30:30
シッポじゃなくて回転タイミング意識するようになったらもう当たる気しなくなったよ!皆ありがとう --
2018-11-30 (金) 11:28:50
PSO2だと灼零爆破が一番ダメージ大きいけど、MHFだとただの見かけ倒しで実は灼零コンボの一回転が一番えげつないダメージ出る謎 --
2018-11-28 (水) 22:16:45
まぁアークスはエアリバありますし・・・ハンターたちもあるの? --
2018-11-28 (水) 22:32:40
当然無い。まあ150までしか食らわん(底力で食いしばってしまえばオーバーキルでも一発ずつなら乙らない)って無茶な名言もあるけど --
2018-11-29 (木) 12:17:19
MHFは根性をコンボ、スリップダメージ、状態異常で潰してるぞ 灼零コンボ自体が3発目と4発目の威力が異常に高いのがそもそも根性潰しのやり口 --
2018-11-29 (木) 13:25:05
根性発動しないラインまで削ってから大ダメージ追撃が定番だからな。こっちだとウィルが発動しないHP1にしてからさらに確定で追撃が入るようなもん。基本的に周りがフォローしないと喰らえば即死コース --
2018-11-29 (木) 16:59:49
乙女発動しにくいダメージから連続コンボとかもうすでに実装済みだしそのうち根性潰し見習って強制HP1から追撃とかもやりそうだな --
2018-11-29 (木) 23:58:40
空中受身を取れる武器種はあるけどこの系統の打ち上げは受身不可だから喰らうともれなく死ぬ --
2018-12-13 (木) 13:52:25
ヴィオラシンクロウ絶品メガトンパフェは大量に手に入るがほのおとこおりのパフェが未だに0個。何故☆13の方が出難いんだ?? --
2018-11-28 (水) 22:27:55
Su限だから --
2018-11-30 (金) 20:44:32
こいつの尻尾を切るのを、住んでいる杉並区の「な〇すけ」を刻んでいる気がした。凹む。 昔はセガの下請け会社が複数有った杉並区も今は新宿区に抜かれたとか・・・ --
2018-11-29 (木) 09:16:01
元社員の怪文書かな? --
2018-11-29 (木) 11:24:27
??????????????????? --
2018-11-29 (木) 12:22:32
やだ怖い…やめてください --
2018-11-29 (木) 12:50:03
断面に顔が憑いてる様にしか見えなくなったわ・・・ --
2018-11-29 (木) 16:20:36
ぐぐったら尻尾すぎてわろた --
2018-11-30 (金) 03:33:34
杉並区のサラムナマステ --
2018-12-01 (土) 04:31:11
東京の人間じゃないから何言ってるのかわからんかったけど、検索したら納得した --
2018-12-02 (日) 08:27:34
区内にアニメ関連会社が多いのにあのセンスのなさ炸裂ナンバープレートのやつな --
2018-12-02 (日) 11:47:36
SHのEトラクリアでトリガーゲットしたんだけど既出? --
2018-11-29 (木) 14:35:38
難度関係なく出るよ --
2018-11-29 (木) 15:39:30
エルゼリオン撃退Eトラは全難易度でトリガードロップする。XHだと他のボスからでも出る。 --
2018-11-30 (金) 03:24:15
情報ありがと。拾ったトリガーと持ってるトリガーの数が合わないから変だと思ってたけどこういうことだったのね。 --
2018-12-01 (土) 22:12:32
クエストクリア後にエリア1に戻った場合、その後に出現したエルゼリオンの尻尾切断しても切った尻尾がフィールド落ちない(剥ぎ取りすら出来ない)事は既出ですかね? --
2018-12-03 (月) 20:03:31
重大なバグやんけ(゚д゚)! --
2018-12-03 (月) 20:45:03
既出以前に仕様のお話。アレは尻尾の部位破壊に連動したEトラのギミック。なのでEトラ参加してなければ尻尾の追加報酬をもらう権利は無い。 --
2018-12-03 (月) 20:55:24
クリア後は居ない人扱いだから尻尾切っちゃった後に合流したのと状況は同じ。切る瞬間に居ないから尻尾も落ちない。 --
2018-12-04 (火) 02:18:09
某掲示板で盛り上がってるみたいだけど、最初からフリー探索ってそういう挙動になる仕様なんだよなあ --
2018-12-04 (火) 03:06:47
そもそもなんで戻る --
2018-12-04 (火) 16:54:37
忘れ物がありましてえへへ --
2018-12-04 (火) 17:10:16
>「黄色の狩猟石」は引き続きフリーフィールドの難度「エクストラハード」にてドロップします。 エルゼリオンだけオーディンみたいに残るのかと思ってたけどちょっと違うのね --
2018-12-04 (火) 18:46:20
紅やら蒼やらも出てくるんですがハズレですか?と運営に聞いてみたい。 --
2018-12-13 (木) 22:51:32
交換ショップで黄色に変換できますってテンプレ回答きておわりだよ。 --
2018-12-13 (木) 22:55:00
あれ、採掘場跡フリーSHで乱入して来たぞ。まだ出るんかい。Eトラ報酬でトリガーも貰えた。トリガー期限の来年5月まで残るのか、それともずっと残るのか。 --
2018-12-10 (月) 01:32:28
凍土SHフリーで出た。けどクレバスの向こう側から気弾連発してたらエルゼリオンは右往左往するだけで一度も攻撃されずに倒せた… --
2018-12-10 (月) 04:35:32
凍土Nで出現確認したけど部位破壊し続けてずっとごろんごろんしてるうちに終わったな。上の木の通り少なくとも5月辺りまで残りそうだなー --
2018-12-10 (月) 04:39:20
できるなら5月以降も新しい期限のトリガーとともに残ってほしい・・・ --
2018-12-10 (月) 09:05:43
オーディンやクーガーも残ったままだしずっと残る気はするけどトリガーの期限もあるしいなくなっちゃうのかねぇ --
2018-12-10 (月) 12:01:23
トリガーの期限でってエネミーの消費期限じゃねーから。 --
2018-12-13 (木) 22:55:48
ラグオルにいい加減帰れやと言わんばかりのガルグリ先輩の話でもする? --
2018-12-14 (金) 10:29:28
ガルグリなあ、一時期よりはだいぶ大人しくなったよなあ… --
2018-12-14 (金) 10:33:05
ついでにコラボ元がサービス終了で帰るところがなくなってオラクルに住み着いてるナイトギア先輩の話する? --
2018-12-14 (金) 10:37:08
向こうに実装されてる極み灼き凍るエルゼリオン(超強化個体)をこっちにも実装したりしてくれないかしら…マスカレーダLv999も裸足で逃げ出すような凶悪っぷりで --
2018-12-22 (土) 10:49:59
ハンター様もハンター様だけどアークスの方がバケモンだし問題ないっしょ --
2018-12-30 (日) 11:58:29
トリガーの値段が暴落してるけど、直売りするよりドゥーム付きのユニット狙って、しばらく寝かせてから売った方が、利益出そう。 --
2018-12-23 (日) 19:35:25
利益の話は話題にしない方が利益になるよ --
2018-12-30 (日) 14:36:21
コラボ時のロビーオブジェのこいつ、まさにジンオウガの「お手」そのものだった。でもこっちにきても結局お手を披露することはなかったのであった… --
2019-01-10 (木) 19:53:37
代わりに撃破時の撤退モーションはジンオウガのエリア移動ジャンプからまんま流用された模様 --
2019-01-11 (金) 10:32:38
元々、本家の方でも骨格はジンオウガだけど攻撃に名残があまりないって言われてたぞ。尻尾ビターンとか一部は残ってるし、お手=火球チャージモーションみたいにいくらか流用されてたりするけど --
2019-01-11 (金) 18:00:38
まあFモンスはだいたい骨格は○○でも攻撃が魔改造されてほぼ別物だったりとかよくあるしな・・・ --
2019-02-03 (日) 13:58:31
しかしいいモンスだったな、こいつ。 予備動作から回避のタイミングをみて避けてチャンス時に殴るというコンセプトはやっぱ面白いもんだと再認識したわ --
2019-02-13 (水) 22:45:44
本体の攻撃判定のタイミングが未だに掴めないけど小技大技両方あって戦っててとても楽しい。そして何よりBGMがよい --
2019-02-13 (水) 23:18:32
相手すればする程腕の上達が実感できる良エネミー。 --
2019-04-11 (木) 13:58:37
XHソロで出会ったらスルーするか、地形ハメでもしないと面倒くさいわ。ハメて17分は草すら生えない --
2019-02-26 (火) 14:05:44
lv85ソロしたけど、そんなかからんわ --
2019-02-26 (火) 15:44:14
尻尾切っても10分前後。ちなみにエンドレスソロ300万スコアのヘタクソ。動画勢は4分前後で処理してるから恐ろしい。 --
2019-02-26 (火) 18:09:56
マジすか?もっと精進します… --
2019-02-26 (火) 21:11:28
もっと戦いたかったな・・・なんか期間終了後はフリーにも出なくなるようで、そんなに狩りたきゃMHF-Z行けってことらしい --
2019-04-21 (日) 15:53:44
あ、そうなのか。オーディンたちでも居座るのになかなか珍しい。 --
2019-04-21 (日) 17:29:07
契約上そんなことになっていたんじゃろうな、嫌いじゃなかったから寂しいもんだ --
2019-04-21 (日) 18:39:31
しゃあねぇ…MHF始めるしかねぇな! --
2019-04-21 (日) 19:14:45
戦ってて楽しいから出現しなくなるのほんと残念…UHでエネミーシールド付いたエルゼリオンと戦ってて見たかったなぁ。 --
2019-04-22 (月) 01:41:52
所謂、避けて戦うというターン制バトルは楽しいね。ギドラン実装時も同様にあいつとの戦闘は面白いってコメントが多かった。こういうターン制の敵を増やして要望出せばいい敵いっぱい出てきて面白くなりそうだね。要望おくろ? --
2019-05-09 (木) 12:35:19
これを書き込む前にお別れトリガー行ってきた。じっくり戦ってみると攻撃モーション凝ってたんだねぇ。またカプコンとコラボして、今度は永住権を手に入れてもらいたい --
2019-05-14 (火) 23:39:59
ターン?ナニソレ(遠距離職並感) --
2019-05-15 (水) 00:16:39
電車もそうだけどこういう理不尽じゃない程度のギミックと避ける時と攻める時がわかりやすいボス敵は楽しいんだが、時間に追われるクエストには合わないんだよね。今はコレクトファイルもあるせいで1周減ることの損失が目に見えて数値化されるようになってしまったからTAとかエンドレスとかだけでなく普通の緊急ですら時間に追われる雰囲気になってしまったし。ただEP6はマルグルにも力を入れるようだしそっちでこういう敵がたくさん出るのに期待だな。 --
2019-05-15 (水) 00:33:12
大量に残ってるトリガー消費してるけどセレもザラもドロップが渋すぎる… --
2019-05-12 (日) 14:00:50
モンスターハンターの称号を取るのは最後のチャンスか。広告でも書いたら? --
2019-05-12 (日) 14:07:43
どうか行かないで --
2019-05-12 (日) 14:25:45
エルゼリオンは行っちゃうらしいけど狩猟石はどうなるんだろ --
2019-05-14 (火) 20:25:58
狩猟石はそのまま残る、んでエルゼが持ってたドロ(炎氷パフェ、絶品メガトンその他諸々)は代役が兼任するってさ --
2019-05-14 (火) 20:43:04
情報ありがと。まだザラの交換が残ってるから良かった。 --
2019-05-14 (火) 21:08:16
ニャウお前がMHFZに帰るんだよ!エルゼリオンはまだいて下さい --
2019-05-15 (水) 00:28:29