Stars:EPISODE6 のバックアップ(No.8)

前回2019年03月06日
英雄と無限の未来
次回2019年5月下旬
現れし終の艦隊

【EPISODE6】を実装するアップデート。2019年4月24日開始予定。

ティザーサイト: https://pso2.jp/ep6/
アップデートページ: http://pso2.jp/players/update/20190424/


 公式ムービー一覧

2019年4月24日 Part1 Edit

  • 新クラス:後継クラス「ファントム
    • 略称:Ph 使用武器は「カタナ」「アサルトライフル」「ロッド
    • 「ヒーロー」と同様に既存武器が使用可能、ファントム固有のアクションやPAを使用する
      特筆事項として他クラスのサブクラスとしてファントムを選択可能 ※Phの各種アクションはメインクラス時限定
    • 解放条件は全クラスのうち、いずれか2クラスをクラスレベル75以上にする
      ※同時にヒーローも「後継クラス」に位置付けを改め、開放条件をファントムと同じに変更
    • 各武器種のファントムPA、練習クエストR/エフォートリングPh*ファントムズオーダー追加
  • 新ストーリーEPISODE6実装
  • 新エネミー「閃機種」
    • フォトナーが統べる新たなエネミー
      従来のエネミーに比べ立体的で生物感の薄い外見が特徴
  • 期間限定イベント(イースター)(~5/29)
    • イースターロビー
    • 期間限定NPC「シー(イースター2019)」
    • 「イースター2019ビンゴ【表】&【裏】」
    • ワイルドイースター2019
      • ラスベガスのB区、C区を舞台とし、幻創種やエスカダーカーを蹴散らすマルチパーティークエスト
      • 限定ドロップは「エグ・ラッピースーツ・ミニ」、★14長槍「RAスティンガー
        「RAスティンガー」はコレクトファイル「スペシャルコレクション」の報酬アイテムにも追加
    • コレクトファイル「イースター’19武器コレクション」「イースター’19エッグコレクション」
  • ACスクラッチ「トリニティスター」
    • 新クラス「ファントム」のコスチューム・パーツ、髪型、アクセサリーが登場
    • 新たな装いの「ウルク」「テオドール」、新キャラ「リュドミラ」のコスチュームや髪型も配信
    • スクラッチ回数ボーナスとして新たに「トライブースト+200%」 効果時間は360分(6時間)

追加・調整・改善要素

  • 戦闘バランス調整
    • 主な調整は「メイン限定HuスキルのSP緩和調整」「長槍,長銃,強弓の取り回しの悪い挙動の改善」
      「多くのテクニック威力の上方修正」「ヒーローの使用率が低いPA・派生攻撃の上方調整」
      「Lv17で威力が大幅上昇するPA/TECのLv1~16威力調整」「敵Lv80以上からの複合テクニックのゲージ抑制緩和」など
      詳細は公式のアップデート情報を参照: http://pso2.jp/players/update/20190424/10/
    • 新スキルリング追加
      • 「L/Aワイヤーモード」:ワイヤードランスのホールドPAにおいて、エネミーを捕獲・捕縛せず攻撃するように
      • 「L/AウォンドEチェンジ」:ウォンドギアが溜まっている時、ウォンドの属性がチャージしたテクニックの属性(補助除く)に変化
        既存リング(L/ウォンドEチェンジ)と異なり、テリトリーバースト対象テクニック(メギバース、ザンバース、ゾンディール)でも変化しなくなる
  • 「勇者の紋章」「ウェポンズバッヂSP」追加
    • 「勇者の紋章」は一部★14武器や「王者の紋章」2個、「覇者の紋章」4個に交換可能
      • NPC「ジグ」の証交換ショップに「勇者の紋章で★14武器を入手」の項目追加
    • 「ウェポンズバッヂSP」は過去のウェポンズバッヂ(2015~2018)の代わりに使用可能
      また「バッヂ2015~2018」を「バッヂSP」へと1:1での交換も可能
  • 新たなコミュニケーションシステム「グループチャット」
    • フレンドを誘ってチャットできる、最大100人が参加可能な専用のチャンネル
      グループは最大5つまで参加が可能、さらにログアウト中の発言もあとから確認できる
    • 自分で好きなグループを作ってフレンドを誘ったり、フレンドの作ったグループに誘われての参加ができる
  • 新たなナビゲートシステム「アークスミッション」
    • 進行は「アークスミッション管理官」となったNPC「アスタルテ」が担当
    • 色々な目標が「ミッション」として提示され、これらを達成していくことでメセタや経験値、アイテムなどの報酬を獲得可能
      「メインミッション」「デイリーミッション」「ウィークリーミッション」の3種類が存在し、以下の様な違いがある
      • メインミッション:「アークスロード」に替わるシステム
        エリア開放やストーリー進行、各種チュートリアルオーダーやコンテンツの案内などのミッションをこなすことで、報酬を得られる
        アカウントで1回しか達成出来ない要素はアップデート後および追加キャラでも自動達成。またアカウントで1回しか貰えない報酬も存在
      • デイリーミッション・ウィークリーミッション:それぞれ毎日、毎週更新
        様々なオーダーが提示され、達成することで色んなアイテムが獲得できる。プレイヤーの成長やゲーム進行に応じてミッション内容と報酬も自動で昇格する
        ※デイリー・ウィークリーミッション実装に伴い、NPC「クロト」のクライアントオーダーで獲得できるメセタを減額
        減額分とほぼ同額のメセタをウィークリーミッション全達成で獲得できるように仕様変更
  • ゲーム初盤の導線を改修
    • ゲーム開始時のチュートリアル(序章クエスト)を総改修
      操作方法をしっかりと学びながら進行する内容に変更、序章内のイベントシーンも新規調整
      道中にロックベア、最奥にダーク・ラグネも登場
  • フリーフィールド調整
    • 上記の改修に伴い「森林探索」の最奥で出現するボスエネミーをファングバンシーに変更
    • 各フリーフィールドのエネミーの同時出現数を、少人数でプレイした場合でも多くのエネミーが出現するように調整
  • ストーリークエストの統合・整備
    • 「オムニバスクエスト【EP1~EP3】」「ストーリーボード【EP4】」「メインクエスト【EP5】」に分かれていたクエストを
      「ストーリークエスト」に統合。それぞれ「オラクル編」、【EP4】「地球編」、【EP5~6】「フォトナー編」に再編
      すべてのEPISODEのストーリーを、クエストカウンターのストーリークエストから進めることができるように
    • 今回の統合にあわせて、既存EPISODEの一部のイベントの復活や、ストーリークエストの修正も実施
    • ※EP1~EP4進行状況の引き継ぎに関して。【EP1~EP3】はオムニバスクエストの進行を引き継ぎ、過去実装のマターボードは引き継がない
      【EP4】はキャラ毎管理からアカウント毎にクリア情報を併合。アップデート後からストーリーボードのクリアアイテムが受け取れないため注意。クリア情報併合により受け取れない報酬は後日対応予定
  • クエストカウンターに新レイアウトを追加
    • 普段よく使うクエストを取りまとめた「メインクエスト」、特殊システムのクエスト「サブクエスト」等、再カテゴライズした新レイアウト
    • 新レイアウトと旧レイアウトは設定で切り替えが可能
  • メインパレット・サブパレット改善
    • メインパレットにテクニックのセット、サブパレットにフォトンアーツのセットが可能に
      ※PA・テクニックが使用できないクラスでもセットは可能だが、いずれも使用条件を満たす必要がある
  • 能力強化ドリンクの飲み直しが可能に
    • ※「ブーストアイテム効果を停止」を有効にしてドリンクを飲んだ場合、クエスト開始後そのクエスト中は飲み直し不可
  • 「フォトンツリー」から「フォトン発生確率」「フォトン発生期間」の要素を撤廃し、いつでも全ての支援効果を選択可能に
  • 「エステ」内で登録済ロビーアクションを再生できるように
    • ※エフェクトを伴うもの、オブジェクト表示があるものは不可
  • オプションに表示関連の設定を追加
    • ダメージ表示サイズの設定
      • 「与ダメージ」「回復/被ダメージ」の文字サイズを「大(標準)」「中」「小」「表示なし」に設定可能
        また「プレイヤー」「パーティメンバー」「その他のメンバー」で文字サイズを個別に設定できる
      • EXP獲得などの「その他」も文字サイズ設定が可能
    • 他プレイヤーのエフェクト発光の軽減が可能に
      • 描画機能でさらにエフェクト発光を抑える設定ができるように
        ※この機能はPS Vita版は非対応

2019年5月中旬 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 昨日のニコ動liveで「 終の艦隊迎撃戦」の実機プレイしてるの見てたけど、終の艦隊迎撃戦に出てきた新エネミーの弱点属性が 闇だったね!EP6からは今後、武器属性の選択が「光」一択ではなくなるってことかな? 武器もエネミーに合わせて数本 作る時代が来るのかねぇ☆ -- 2019-04-01 (月) 17:54:36
    • それ毎回いわれてるけど、結局光だけでいいんよね -- 2019-04-01 (月) 18:03:40
    • ダーカー系が全く出ず使いまわしもなく、レイドも光弱点が絶対に出ず、エルゼ並みとは言わずともアルチエネミー超える属性耐性が実装されてればそうだろうな。 -- 2019-04-01 (月) 19:12:50
      • 終の艦隊迎撃戦でイーデッタおるのは確定 -- 2019-04-02 (火) 02:59:50
    • 弱点属性が雷の閃機種も居るらしい! だから武器に関しては因子素材を使えば報酬期間は関係ないから、実際にUHが実装してから 自分が良いと思うOPやSOPや属性を付けた武器を作れば良いと思った。 -- 2019-04-02 (火) 02:43:08
  • UHの敵の耐性嫌われる予感しかしないんだけど… -- 2019-04-10 (水) 19:57:43
  • 新難易度は4/24からじゃないっけ -- 2019-04-10 (水) 20:51:39
    • すみません違いました、ロードマップの画像だと5月中旬頃って分かりづらいな… -- 2019-04-10 (水) 20:54:07
  • ところで新キャラでファントムやろうとおもったんだけど、東京探索攻略でボーナスクエストでないんだけどどしたらいい? -- 2019-04-24 (水) 21:08:04
    • はいはい文盲情弱公式見ると死んじゃう病乙 -- 2019-04-24 (水) 21:18:39
      • 残念、シオンとの出会いも見た上なんだけど・・・? -- 2019-04-24 (水) 21:31:16
      • お前東京フィールド解放してねーだろ。だから指摘食らうんだよ雑魚 -- 2019-04-24 (水) 21:41:01
      • ・・・わからないならコメント返信しなくていいんだよ? 無理に煽らなくても・・・あとついでに自分キャラ作るの10人目だから、同じようにおすすめクエスト開放しようとしただけなんだけども -- 2019-04-24 (水) 22:07:54
      • あ、自己解決しました 初期クラスのレベル上限オーダークリアが条件になってたんですね -- 2019-04-24 (水) 22:12:55
  • ついでに言うとボーナスクエスト、おすすめクエスト以外は選べるんだ 新しい条件でも付いたのかな? -- 2019-04-24 (水) 21:39:38
  • 東京フィールド全キャラ開放してるけど・・・1から解放しないとだめなの? -- 2019-04-24 (水) 21:42:51
  • UHで★14 ラッピードロップして草 -- 2019-05-15 (水) 20:56:16
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS