アイテム強化 のバックアップソース(No.21)
#include(装備強化項目一覧,notitle)

[[&size(24){ラッピーでもわかる! 上達ガイド - PSO2公式サイト};>http://pso2.jp/players/gameguide/progress/]]
#br
グラインダーとメセタを支払って、武器やユニットの性能を強化することができるシステム。

#br
アイテム強化(および[[属性強化]]、[[特殊能力追加]])は[[ショップエリア>エリアマップ]]のアイテムラボで行う。
店員は奇数ブロックでは[[ドゥドゥ>登場NPC/アイテムラボショップ店員 ドゥドゥ]]、偶数ブロックでは[[モニカ>登場NPC/アイテムラボショップ店員 モニカ]]。店員ごとの成功率は同じ(公式ニコ生より)。
何度も足を運ぶ事になるので「&color(Red){この2人の店員がいる場所で装備の強化ができる};」とだけ覚えておこう。

#br

#contents

*旧式武器・ユニットの強化 [#a1ccbdb8]

強化を行った装備品は、名前の後ろに「+1」や「+10」といった''強化値''が表示され、性能(ステータス)が向上する。
強化値+10の時の性能は「''強化値+0のときの性能''に''レアリティ毎に設定される倍率''をかけたもの」となる。
総じて&color(Red){強化値+10にするだけで+0のときの1.4~2.0倍の性能になる};ため、使いたい武器があるときはまず強化値+10にする事を目指そう。

#br
強化に必要なグラインダーの数・種類は武器のレアリティ(★の数)によって異なり、★12以下はグラインダーを1~5個、★13はラムダグラインダーを3個必要とする。
また、必要なメセタの額は装備品ごとに異なる。
レアリティや強化値が高いほどアイテム強化成功率が低くなり、逆に''強化リスク''が大きくなる。

#br
強化リスクとは「失敗時に、強化値が最大でどれくらい下がるか」を数値化したもの。
例えば「最大リスク:&color(Fuchsia){強化値-3};」と表示されていた武器の強化に失敗した場合、強化値は 0~3 のいずれかの数値だけ下がる。
特定レアリティ以降の武器は、ある段階以降で失敗時に必ずリスクが発生する。

#br
今作では強化に失敗しても装備品が消滅することは無い。

#br
2013/03/27アップデートより、★7以上の旧式武器の+10強化を達成時に報酬として「能力追加成功率+10%」が得られるようになった。
2016/04/20実装の新世武器については+10、+20、+30、+31、+32、+33、+34、+35達成時に「能力追加成功率+10%」が獲得できる。&br;+30から一気に+35まで強化した場合は一度に5回分獲得する。(★12以上なら15個獲得)

|>|>|CENTER:|c
|レア|報酬|個数|h
|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7|能力追加成功率+10%|1|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★8|~|~|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★9|~|~|
|BGCOLOR(#FFFF99):★10|~|2|
|BGCOLOR(#FFFF99):★11|~|~|
|BGCOLOR(#FFFF99):★12|~|3|
|BGCOLOR(#DDA0DD):★13|~|~|
|BGCOLOR(#DDA0DD):★14|~||

//&color(Red){報酬に関する情報求};

#br

*新世武器の強化 &aname(NT_weapon); [#q0d33265]

**新世武器のアイテム強化 [#tc0489de]

[[新世武器]]の強化では、素材として武器(とグラインダーとメセタ)を消費する。
#br

新世武器は、「強化EXP」が存在する。
この強化EXPを貯めることでレベルアップ(強化値が上昇)する。
現在のEXPはアイテム詳細で確認できる。
#br

得られる強化EXPは素材とした武器によって異なる。
基本的には素材とした武器のレアリティに依存し、そこに各種ボーナスが加わる。
たとえば、強化した新世武器を素材にすると(累積強化EXP ÷ 2)の強化ボーナスが付く。
#br

強化値には現在の潜在能力Lvに応じた上限が存在する。強化の過程で過剰な経験値を得ても、強化値の上限を超えた分は無効になる。

|>|CENTER:|c
|潜在Lv|強化値上限|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:70|CENTER:70|c
|なし|+10|
|1|+20|
|2|+30|
|3|+35|

強化値が「+10」「+20」「+30」に到達したとき、次に強化を行おうとすると潜在能力の解放を行うことになる。

#br

強化に必要な強化剤の個数は、強化時の素材と同じ数のグラインダーとなる。
★13武器の場合は、グラインダーの代わりにラムダグラインダーを使う。
''ラムダグラインダーは希少なので、強化した新世武器を素材とすることで獲得強化EXPを増やし、+30までの素材数(=消費するラムダグラインダーの数)を節約したい。''
#br

新世武器の強化では、素材とした武器のレアリティによって強化費用が決定する。レアリティの高い武器は、強化EXPが多いが費用も高い。
また、潜在能力の解放費用は素材として使う場合と同じ金額となる(例:★1~3 2,000 ★7~9 16,000)
#br

''新世武器の強化では失敗が発生することは無い。''
強化の結果には「''成功''」と「''大成功''」があり、大成功が発生すると&color(Red){得られる強化EXPが1.5倍になる};。
補助アイテムによって大成功発生確率を上げることができる。

#br

**新世武器のオーバーリミット [#m3395d2f]

強化する武器と同じ武器(同名武器と呼ぶ)を素材にしアイテム強化を行うと、''強化値上限''である「+30」を越えて強化することができるようになる。
これをオーバーリミットという。限界突破とも言われる。
#br
素材として消費する同名武器の強化値上限に応じて、強化する武器の強化値上限が上昇する。
最大値は「+35」まで。35を超えてしまう場合は35に補正される。
(例:+34と+34を合成すると計算上では+39になるが、最大値が+35までなので+35になる)

|>|>|CENTER:|c
|強化値上限|上限上昇量|補足|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:70|CENTER:70||c
|+30|+1|★12以下の新世武器&br;★13以上交換品|
|+31|+2|(以前の)★13ドロップ品|
|+32|+3|~|
|+33|+4|~|
|+34|+5|~|
|+35|+5|★13以上ドロップ品|

#br

//同名武器1つにつき強化値の上限が「1」上昇する。最大値は「+35」まで。&color(Red){素材にした武器のオーバーリミットの回数は全く影響せず、例外なく1しか上昇しない。};(最大32の武器に最大33の同名武器を素材にして強化しても、強化後の最大値は32+1=33となる。)
オーバーリミット自体は、%%%現在の強化値に関わらずいつでも行うことができる%%%(強化値29以下でも問題ない)。
また、素材武器の強化値はオーバーリミットには影響しない。
同じ名前の武器でも%%%新世武器と旧式武器は別名扱い%%%なので限界突破は行われない。

#br
//★13武器(※)は、最初から強化値の上限が「+31~+35」に拡張された状態でドロップする。
★13以上の武器(※)は、最初から強化値の上限が「+35」に拡張された状態でドロップする(オーバーリミット不要)。
//※現在では★13武器も+35のドロップ率が非常に高い。今後の★14の普及によってこの仕様はいずれ無くなるとのこと。
#br

最大値はアイテム詳細2ページ目で確認できる。(下記画像参照、クリックで拡大)
&attachref(./新世武器オーバーリミット.jpg,50%);

#br
**新世武器の特殊能力因子 [#xb8f32ae]

新世武器を+35まで強化すると『[[特殊能力因子]]』が解放される。
『特殊能力因子』が解放された武器を用いて特殊能力追加を行うと、候補の中に『特殊能力因子』が出現する。『特殊能力因子』の追加成功率は基本的に''100%''となる。
全ての新世武器が対象であり、レアリティが高いほど強力な『特殊能力因子』が出現する。
//武器を乗り換える際に特殊能力の引き継ぎが容易になるため、可能な限り+35まで強化しておくほうがよい。

#br

**新世武器の属性強化 [#r38076ad]

-属性を強化する意味や効果は旧式武器の[[属性強化]]を参考に。とにかく最大値まで強化するのが望ましい。★13以上の武器は最大60、★12以下の武器は最大50となっている。
-新世武器の属性値は、''アイテム強化の際に''強化対象の武器と「同カテゴリ」「同レアリティ」の武器を素材としたときに上昇する。
このあたりは、シンセサイザーを必要としない[[属性強化]]と考えていい。
属性変更については従来通りの属性変更アイテムを使用する必要があるが、触媒にする装備のレアリティや武器種の制限なく使えるようになった。

-新世武器の属性強化の仕様
--同カテゴリ同レアのみで属性強化可能
--同名同属性なら数値分加算
--同名別属性なら+10
--別名なら+1。%%%新世武器と旧式武器は別名扱い。%%%
-上記の仕様により、同名武器を複数本集めて属性値を最大にするのが強化の基本となる。
新世武器の場合、同時にオーバーリミットが行われるため強化最大値が+31~32辺りに落ち着くことになる。
// 新世武器の場合、同時に限界突破が行われるため強化最大値が+31~32辺りに落ち着くことになる。
// ここの文章だけ「オーバーリミット」が「限界突破」という名称に変わっていたため、他にあわせて正しい呼称に直しました。
入手困難な武器の場合、同カテゴリ同レア武器を大量に与えて+1づつ強化したり、ACスクラッチで入手できる「属性強化アイテム」を使うことになる。

#br

**必要EXP表 [#v03bb8e7]

//&color(Red){※★13武器の必要EXPに若干差異があるため再確認が必要です};

簡略版

|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化値|>|>|>|>|>|>|>|>|レベルごとの必要EXP|h
|~|BGCOLOR(#dbfcff):COLOR(Black):★1-3|BGCOLOR(#aaff9f):COLOR(Black):★4-6|BGCOLOR(#ff9f9f):COLOR(Black):★7-9|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★10|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★11|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★12|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★13|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★14|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★15|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:45|c
|+0 → +10&br;小計|50|80|220|380|575|900|1,960|2,156|2,352|
|+10 → +20&br;小計|100|145|280|620|925|1,600|3,240|3,564|3,888|
|+20 → +30&br;小計|150|225|500|1,000|1,200|2,100|4,000|4,400|4,800|
|+30 → +35&br;小計|150|200|350|600|700|1,200|2,400|2,640|2,880|
|合計|450|650|1,350|2,600|3,400|5,800|11,600|12,760|13,920|

#br

詳細版

#region(必要EXP表 - 詳細版)
詳細版
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化値|>|>|>|>|>|>|>|>|レベルごとの必要EXP|h
|~|BGCOLOR(#dbfcff):COLOR(Black):★1-3|BGCOLOR(#aaff9f):COLOR(Black):★4-6|BGCOLOR(#ff9f9f):COLOR(Black):★7-9|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★10|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★11|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★12|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★13|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★14|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★15|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:45|c
|+0 → +1|5|5|20|30|50|80|160|176|192|
|+1 → +2|5|5|20|30|50|80|160|176|192|
|+2 → +3|5|10|20|30|50|80|160|176|192|
|+3 → +4|5|10|20|30|50|80|160|176|192|
|+4 → +5|2|5|20|40|50|80|200|220|240|
|+5 → +6|2|5|20|40|50|100|200|220|240|
|+6 → +7|5|10|25|40|50|100|200|220|240|
|+7 → +8|5|10|25|40|75|100|240|264|288|
|+8 → +9|8|10|25|50|75|100|240|264|288|
|+9 → +10|8|10|25|50|75|100|240|264|288|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:45|c
|+0 → +10|50|80|220|380|575|900|1,960|2,156|2,352|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:45|c
|+10 → +11|10|10|25|50|75|140|280|308|336|
|+11 → +12|10|10|25|50|75|140|280|308|336|
|+12 → +13|10|10|25|50|75|140|280|308|336|
|+13 → +14|10|15|25|50|100|140|320|352|384|
|+14 → +15|10|15|30|60|100|140|320|352|384|
|+15 → +16|10|15|30|60|100|180|320|352|384|
|+16 → +17|10|15|30|60|100|180|360|396|432|
|+17 → +18|10|15|30|80|100|180|360|396|432|
|+18 → +19|10|20|30|80|100|180|360|396|432|
|+19 → +20|10|20|30|80|100|180|360|396|432|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:45|c
|+10 → +20|100|145|280|620|925|1,600|3,240|3,564|3,888|
|+0 → +20|150|225|500|1,000|1,500|2,500|5,200|5,720|6,240|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:45|c
|+20 → +21|15|20|40|100|120|210|360|396|432|
|+21 → +22|15|20|40|100|120|210|360|396|432|
|+22 → +23|15|20|40|100|120|210|400|440|480|
|+23 → +24|15|20|40|100|120|210|400|440|480|
|+24 → +25|15|20|40|100|120|210|400|440|480|
|+25 → +26|15|25|60|100|120|210|400|440|480|
|+26 → +27|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|+27 → +28|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|+28 → +29|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|+29 → +30|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:45|c
|+20 → +30|150|225|500|1,000|1,200|2,100|4,000|4,400|4,800|
|+0 → +30|300|450|1,000|2,000|2,700|4,600|9,200|10,120|11,040|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:45|c
|+30 → +31|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+31 → +32|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+32 → +33|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+33 → +34|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+34 → +35|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:45|c
|+30 → +35|150|200|350|600|700|1,200|2,400|2,640|2,880|
|+0 → +35&br;合計|450|650|1,350|2,600|3,400|5,800|11,600|12,760|13,920|

#endregion

#br


//複合版の編集は↓からです

//
//↓複合版はスマホ版だと機能しません。PC版の人が少し便利になる程度と思ってください。
#style(class=submenuheader){{{{{{
|&size(16){&color(#000){''複合版を開く▼ / 閉じる▲''};};|
}}}}}}
#style(class=submenu){{{{{{
//''&color(blue){強化値};を&color(blue){クリック};で詳細表を展開↓''
#style(class=submenuheader){{{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化値|>|>|>|>|>|>|>|>|レベルごとの必要EXP|h
|~|BGCOLOR(#dbfcff):COLOR(Black):★1-3|BGCOLOR(#aaff9f):COLOR(Black):★4-6|BGCOLOR(#ff9f9f):COLOR(Black):★7-9|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★10|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★11|BGCOLOR(#FFFF99):COLOR(Black):★12|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★13|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★14|BGCOLOR(#DDA0DD):COLOR(Black):★15|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:53|c
|+0 → +10&br;小計|50|80|220|380|575|900|1,960|2,156|2,352|
}}}}
#style(class=submenu){{{
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:53|c
|+0 → +1|5|5|20|30|50|80|160|176|192|
|+1 → +2|5|5|20|30|50|80|160|176|192|
|+2 → +3|5|10|20|30|50|80|160|176|192|
|+3 → +4|5|10|20|30|50|80|160|176|192|
|+4 → +5|2|5|20|40|50|80|200|220|240|
|+5 → +6|2|5|20|40|50|100|200|220|240|
|+6 → +7|5|10|25|50|50|100|200|220|240|
|+7 → +8|5|10|25|50|75|100|240|264|288|
|+8 → +9|8|10|25|50|75|100|240|264|288|
|+9 → +10|8|10|25|50|75|100|240|264|288|
#br
}}}
#style(class=submenuheader){{{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:53|c
|+10 → +20&br;小計|100|145|280|620|925|1,600|3,240|3,564|3,888|
}}}}
#style(class=submenu){{{
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:53|c
|+10 → +11|10|10|25|50|75|140|280|308|336|
|+11 → +12|10|10|25|50|75|140|280|308|336|
|+12 → +13|10|10|25|50|75|140|280|308|336|
|+13 → +14|10|15|25|50|100|140|320|352|384|
|+14 → +15|10|15|30|60|100|140|320|352|384|
|+15 → +16|10|15|30|60|100|180|320|352|384|
|+16 → +17|10|15|30|60|100|180|360|396|432|
|+17 → +18|10|15|30|80|100|180|360|396|432|
|+18 → +19|10|20|30|80|100|180|360|396|432|
|+19 → +20|10|20|30|80|100|180|360|396|432|
#br
}}}
#style(class=submenuheader){{{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:53|c
|+20 → +30&br;小計|150|225|500|1,000|1,200|2,100|4,000|4,400|4,800|
}}}}
#style(class=submenu){{{
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:53|c
|+20 → +21|15|20|40|100|120|210|360|396|432|
|+21 → +22|15|20|40|100|120|210|360|396|432|
|+22 → +23|15|20|40|100|120|210|400|440|480|
|+23 → +24|15|20|40|100|120|210|400|440|480|
|+24 → +25|15|20|40|100|120|210|400|440|480|
|+25 → +26|15|25|60|100|120|210|400|440|480|
|+26 → +27|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|+27 → +28|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|+28 → +29|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
|+29 → +30|15|25|60|100|120|210|420|462|504|
#br
}}}
#style(class=submenuheader){{{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:53|c
|+30 → +35&br;小計|150|200|350|600|700|1,200|2,400|2,640|2,880|
}}}}
#style(class=submenu){{{
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:53|c
|+30 → +31|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+31 → +32|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+32 → +33|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+33 → +34|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
|+34 → +35|30|40|70|120|140|240|480|528|576|
}}}
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:85|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:53|c
|合計|450|650|1,350|2,600|3,400|5,800|11,600|12,760|13,920|
}}}}}}

#br
**素材EXP表 [#b4a57c5a]

|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|レア|基本EXP|>|>|素材ボーナス &color(Red){※1};|>|強化ボーナス|強化費用&br;(素材費用)|>|費用対効果 &color(Red){※4};|h
|~|~|同武器種|同レア度|同名武器|特殊能力|新世武器|~|(同名EXP/費用)|(同レア同カテEXP/費用)|h
|CENTER:60|>|>|>|RIGHT:60|>|CENTER:60|RIGHT:70|CENTER:150|CENTER:150|c
|BGCOLOR(#dbfcff):★1-3|2|CENTER:+5|+15|+25|&color(Red){※2};|&color(Red){※3};|+2,000|13.5EXP/kメセタ|11.0EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#aaff9f):★4-6|5|~|+15|+30|~|~|+4,000|8.7EXP/kメセタ|6.2EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7-9|40|~|+20|+45|~|~|+16,000|5.3EXP/kメセタ|4.0EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#FFFF99):★10|50|~|+30|+60|~|~|+19,800|5.5EXP/kメセタ|4.2EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#FFFF99):★11|60|~|+30|+60|~|~|+23,500|5.1EXP/kメセタ|4.0EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#FFFF99):★12|90|~|+50|+110|~|~|+35,000|5.7EXP/kメセタ|4.1EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#DDA0DD):★13|180|~|+90|+185|~|~|+100,000|3.6EXP/kメセタ|2.7EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#DDA0DD):★14 &color(Red){※5};|200|~|+100|+205|~|~|+110,000|3.6EXP/kメセタ|2.7EXP/kメセタ|
|BGCOLOR(#DDA0DD):★15|220|~|+110?|+225?|~|~|+120,000|||

&color(Red){※};報酬期間等で強化EXPにボーナスが発生している場合、「基本EXP」「素材ボーナス」「強化ボーナス」それぞれにボーナスを乗算し(この時点で端数切り上げ)、それらを加算する
&color(Red){※1}; 「同名武器」のボーナスは「同武器種」「同レア度」のボーナスと重複しない
&color(Red){※2}; 「ポリタン・スマイル」「アークマ・スマイル」が付与されているとき「+25」、「エンペ・エンブレイス」が付与されているとき「+90」、「NTウェポンブースト」が付与されているとき「+800」
&color(Red){※3}; +(累積強化EXP ÷ 2)、小数点以下は切り捨て、新世武器のみ
&color(Red){※4}; 同名合成での「強化素材作成」のEXP費用対効果{(基本EXP + 同名武器ボーナス) ÷ 強化費用}。メセタは1キロ単位。
&color(Red){※5}; 「アトラ」シリーズは素材として使用不可

#br
***素材(エンペ・エンブレイス)に関する基本的な情報 [#o092ad22]

#region(展開)
-&color(red){''未加工''};の状態で最もコストパフォーマンスの高い素材は「エンペ・エンブレイスが付与された武器」である。
「エンペ・エンブレイス」は新世武器強化時の経験値が+90増加する特殊能力である。[[エンペ・ラッピー]]がドロップする武器に付与される。
[[エンペ・ラッピー]]はフリー・フィールドなどでも出現するが、特定の緊急クエストでも出現するため、そのときに「エンペ・エンブレイス」を確保しておくほうがよい。
後述する方法でコスパをさらに引き上げることができる。ただし相場が上昇するとコスパは低下していく。マイショップで売って他の素材を買ったほうがいいということになる。
-同名武器の素材ボーナスが基本EXPの同値以上であるため、強化対象とは異なる''未強化の''同名武器2本以上を素材にする場合、先に合成してから素材にしたほうが獲得強化EXPが増える。
例:★12武器を先に合成すると90 + {(90 + 110) ÷ 2} = 190
-鑑定で強化値プラスが付いた武器はコスパが高くなる。(旧式武器は変化無し)
例:同種武器の★7~9+5の獲得強化EXP95 / 強化費用16,000 = 5.9EXP/kメセタ
鑑定で強化値プラスが付いた武器を''他の素材に合成すると''、強化ボーナスが半減していくためコスパが低下していく。強化したい武器に直接与えたほうがよい。
-★10武器は緊急クエストで大量に手に入るが、鑑定で強化値+5になったとしてもコスパは6.8EXP/kメセタ程度である。
★10武器はフォトンスフィアにして売ることができるため、この相場が10,000メセタ以上の場合、コスパは4.5EXP/kメセタまで低下する。
-★1~3NT武器に同名武器を2本合成して+10を作り、''同じ武器種''に合成するとボーナス込みで経験値34となる。(合成費用6,000メセタ)
例:獲得強化EXP34 / 総費用6,000 = 5.6EXP/kメセタ
★12同名武器並みのコスパになるが獲得強化EXPが少ないため、大量に用意する必要がある。
&color(red){''★1~3NT武器はNPCショップでは売っていないため、クエスト中に拾うかマイショップで購入するしかない。''};
-旧式★12武器を新世★12武器の素材とした場合、同カテゴリで4.1EXP/kメセタのコスパ。使い道が無く、倉庫を圧迫するなら素材にするのもあり。
★13武器は同名以外の素材にするとコスパ2.7EXP/kメセタ以下となり良い素材とは言えない。
-すべてのレアリティにおいて、+11以上に強化しても潜在解放費用とフォトンスフィア or フォトンドロップが必要になるためコスパは上がらない。
ただし獲得強化EXPが増えるため同武器種ボーナスの比率が下がり、異種武器の素材にしてもコスパが下がりにくくなるメリットはある。
-NPCショップで販売されている「装備条件が1である★1旧式武器」にエンペ・エンブレイスを付与すると、強化費用が激減するためコスパが高くなる。能力追加費用も格別に安い。
例:同武器種の場合の獲得強化EXP97 / (購入費用800+能力追加費用300+強化費用2,000) = &color(red){''31.3EXP/kメセタ''};
素材1個当たりの獲得強化EXPは少なくなるのでエンペ・エンブレイスの必要数が増えることになる。
この素材のみで★13武器を強化した場合、''ラムダグラインダー約95個、強化費用約30万、潜在解放費用30万、フォトンスフィア12個''で+30まで強化できる。
「装備条件が1である★1旧式武器」は属性や特殊能力が付いていると値段が高くなる。また、デュアルブレードとジェットブーツは1,600メセタとなり他の武器より高い。
NPCショップの品目は時間経過やブロック移動で入れ替わる。
メインクラスのLvが低い状態でNPCショップを見ると品目のレアリティが下がる。Lv1なら★1武器のみ。
エンペ・エンブレイスの相場が15,000メセタ以上の場合、コスパは5.4EXP/kメセタまで低下する。
エンペ・エンブレイスの相場が28,600メセタをこえると移植せずに強化した方が安く済む。(移植すると1本あたりの経験値が減り、エンペ・エンブレイスの必要数が増えるため)
-エンペ・エンブレイスの購入費用が57,200メセタをこえるとNPCショップで売っている800メセタの武器を買い同種ボーナスありで強化した方が安く済む。
#region(詳細)
NPCショップで★1武器を800メセタ、マイショップでグラインダーを1,050メセタで買い2,000メセタ使って強化する同種ボーナスありの場合、経験値7:費用3,850メセタとなる。これでエンペ・エンブレイス同種ボーナスありで増える経験値135を得ようとすると74,250メセタかかることになる。エンペ・エンブレイス★7~★9の合成費用は16,000メセタ+グラインダー1,050メセタなので74,250メセタから引いた値段の57,200メセタを超えるとエンペ・エンブレイスを買ってまで合成すると損をすることになる(エンペ・エンブレイスを使って直接★13を強化する場合はこの限りではない)。
グラインダーを費用として考えない場合、★1の武器の方が更に得になる。
#endregion

-エンペ・ラッピーが出現する緊急クエスト
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:45|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:250|c
|BGCOLOR(#555):季節|緊急クエスト名|開催期間|備考|h
|春|[[雨風とともに2016]]|2016年04月27日(水)&br;~2016年06月08日(水)|期間終了&br;道中に確率で出現|
|夏|[[ビーチウォーズ2016!]]|2016年07月20日(水)&br;~2016年09月07日(水)|期間終了&br;道中に確率で出現|
|秋|[[禍魂集いし戦道2016]]|2016年09月07日(水)&br;~2016年10月05日(水)|期間終了&br;クエストの道中、または最後に確率で出現|
|秋|[[トリックオアトリート2016!]]|2016年10月05日(水)&br;~2016年11月09日(水)|期間終了&br;クエストの道中、または最後に確率で出現|
|冬|[[氷上のメリークリスマス2016]]|2016年12月07日(水)&br;~2017年01月11日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|冬|[[チョコレートの行方2017]]|2017年01月25日(水)&br;~2017年02月22日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|春|[[ホワイトデーは大わらわ2017]]|2017年02月22日(水)&br;~2017年03月22日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|夏|[[雨風とともに2017]]|2017年05月19日(水)&br;~2017年07月05日(水)|期間終了&br;クエストの道中、または最後に確率で出現|
|夏|[[ビーチウォーズ2017!]]|2017年07月26日(水)&br;~2017年09月06日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|秋|[[禍魂集いし戦道2017]]|2017年09月06日(水)&br;~2017年10月11日(水)|期間終了&br;クエストの道中、または最後に確率で出現|
|秋|[[トリックオアトリート2017!]]|2017年10月11日(水)&br;~2017年11月08日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|秋|[[電撃!ポリタンランド!]]|2017年11月08日(水)&br;~2017年12月06日(水)|期間終了&br;道中に確率で出現|
|冬|[[氷上のメリークリスマス2017]]|2017年12月06日(水)&br;~2018年01月10日(水)|期間終了&br;クエストの道中、または最後に確率で出現|
|冬|[[チョコレートの行方2018]]|2018年02月07日(水)&br;~2018年03月07日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|春|[[ホワイトデーは大わらわ2018]]|2018年03月07日(水)&br;~2018年04月04日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|春|[[ワイルドイースター2018]]|2018年04月25日(水)&br;~2018年06月06日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|夏|[[雨風とともに2018]]|2018年06月06日(水)&br;~2018年07月04日(水)|期間終了&br;道中に確率で出現|
|夏|[[ビーチウォーズ2018!]]|2018年08月08日(水)&br;~2018年09月12日(水)|期間終了&br;最後に確率で出現|
|秋|[[禍魂集いし戦道2018]]|2018年09月12日(水)&br;~2018年10月10日(水)|最後に確率で出現|
//|||||

#endregion

#br

**★13新世武器の強化 [#k09dd66f]

***初心者向け★13強化例 [#lecebe80]

-★13武器の強化には素材の他に、ラムダグラインダーという強化剤が必要になるが、入手機会が限られており希少である。([[ラムダグラインダーの調達方法>#ld3a2fc7]])
これを節約するためには、素材の獲得強化EXPを増やし素材の数自体を減らせばよい。
★13武器に次いで最も獲得強化EXPを増やすことができるのは★12武器であるため、これを素材とする。
&color(Red){ただし★12武器を使うと素材の総数や必要メセタは増えるため、その点は踏まえておくこと。};
&br;
①★12の新世武器を5本用意する。(エネミードロップや[[コレクトファイル]]の必要アイテムとして入手できる。マイショップでの購入も可能。)
②★12武器を必要な分だけ強化する([[素材情報>#o092ad22]]を参考に)。+26を3本、+15を1本、+30を1本作る。+30は限界まで強化するが3回目の潜在は解放しない。
③★12武器+26を素材として★13武器を+10まで強化する。続けて潜在1を解放。
④★12武器+30を素材として強化する。ここで大成功が発生すると★13武器が+20まで強化できる。成功なら★12武器+15を素材として+20まで強化する。続けて潜在2を解放。
⑤★12武器+26を2本素材として+30まで強化する。続けて潜在3を解放。
⑥属性強化や限界突破のために、さらに同名武器を素材にする。
&br;
//
#region(※報酬期間中[2016年夏の場合(EXP25%)]暫定的に)
※報酬期間中[2016年夏の場合(EXP25%)]暫定的に
・+0→+10   ノクスNT+23×1
・+10→+20① ノクスNT+24、大成功で+20、成功ならノクスNT+14を追加
・+10→+20② ノクスNT+20とノクスNT+18
・+10→+20③ ノクスNT+30とノクスNT+3
・+20→+30  ノクスNT+30とノクスNT+13
報酬期間に備えて素材を作る人は参考に、
間違いがあればぜひとも修正をお願いします。
#endregion
#region(※大成功率100%を併用した方法)
※大成功率100%を併用した方法
・+0→+10   ★12NT+20
・+10→+20   ★12NT+28
・+20→+30① ★12NT+20と★12NT+20
・+20→+30② ★12NT+30と★12NT+3
・+20→+30③ ★12NT+30と★10NT+5×2
※報酬期間中(EXP15%)
・+0→+10   ★12NT+18
・+10→+20   ★12NT+25
・+20→+30  ★12NT+30
#endregion
#region(※もっとメセタを節約したい!)
※もっとメセタを節約したい!
バル武器登場により、比較的安価で強化値付きの★13をマイショップで購入できるようになったのでこちらを併用する。
★13NT+9の経験値が★13同レアボーナス含め+1130になり、★12NT+18(1160)相当になる。
★13NT+9の購入額+65000メセタと、★12NT+18の購入額を比較して、安価な方を使えばメセタの節約になる。
★13NT+9×2の経験値が★13同レアボーナス含め+2260になり、★12NT+30(2390)相当になる。
★13NT+9×2の購入額+130000メセタと、★12NT+30の購入額を比較して、安価な方を使えばメセタの節約になる。
#endregion

-[[コレクトファイル]]で入手した★13武器の場合、''ラムダグラインダー7個程度''で属性60強化値+32まで強化できる。
強化に慣れてくれば、ラムダグラインダーの使用数を増やし、素材やメセタを節約できるようになるでしょう。
※編集中

#br
***素材コスト一覧 [#df3f3567]

新世★13強化を効率よく行うための、素材コスト一覧表です。
表を見てもらえば分かる通り&color(Red){★12による強化はラムダグラインダー消費最小だが高コストで};、&color(Blue){ラムダグラインダー効率を下げる事でコストダウンが図れる傾向};にあります。
所持ラムグラ数と相談し自分に合った強化を行うためにご活用していただければ幸いです。
-同条件での比較例(※全て自己ドロップ・自作した場合)
--★12最高効率は    メセタ約1.9M・ラムグラ3個・エンペ108個・新世★12…3個
--★7~9は       メセタ約1.6M・ラムグラ9個・エンペ80個
--材料無加工の★7~9は メセタ約1.1M・ラムグラ71個・エンペ71個

#br

※簡易化の為、次の三つの処置を施しています。
1.一部必要経験値より多めに表記(★12の+25余り190 → ★12の+26)
//多め表記の目安は80未満の誤差(必要経験50に対しエンペ付き初期武器92の使用など)
2.「同武器種ボーナス」未加算(“同名武器”以外の合成は異種で計算)
3.★13の強化値+30~+35に関しては、同名★13武器を素材として強化することでスムーズに上がるため省略

#br

※この計算は2016/05/31の表に基づき記述されています。
※この表は''「ラムグラ節約するならラムグラ数」 「材料を購入するなら強化費用・進行率」 「材料を自作するなら自作費用」'' を比較する為に活用して下さい。
&color(Red){※強化+10毎の材料数が3つ以上の場合、3分の2だけ先に投入して大成功(1.5倍)を狙うと少しだけお得です。};
&color(Red){※この表はエンペの購入費用を含みません。(相場は船毎に常に変動する為)購入する場合は各自で計算して下さい};
★13強化+30に必要な素材表
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化内容|消費素材|+10|+20|+30|ラムグラ|強化費用&&br;進行率(購入指標)|+自作費用|その他・備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:150|BGCOLOR(#ffb):RIGHT:80|>|>|RIGHT:76|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:110|CENTER:105|c
|ラムダグラインダー最優先|★12(+26)&br;(+30)&br;(&color(Blue){30.9};)or(30エ)|(+26)1個|(+30)1個&br;&color(Red){大成功100};|(30.9) or &br;(30 エ)1個&br;&color(Red){大成功100};|&color(Blue){3個};|105,000&br;&color(Red){大成功100×2};&br;進行率【33.3】|(A)1,931,000&br;(B)&color(Red){5,355,000};&br;(C)2,745,000|(30.9)と(30エンペ)はどちらか一つ|
|BGCOLOR(#aaa):ラムダグラインダー優先&br;(比較用)|★12(+26)|1個|1個&br;(+20)1個|2個|&color(Blue){5個};|175,000&br;進行率【20】|(A)2,666,000&br;(B)&color(Red){7,402,000};&br;(C)3,730,000|(A)消費エンペ136|
|BGCOLOR(#aaa):★10 + ラムグラ優先&br;(比較用)|BGCOLOR(#fb5):★10(+30)&br; |2個|3個|4個|9個|178,200&br;進行率【11.1】|3,920,400|エクスキューブ換算&br;180個|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#fbb):RIGHT:|>|>|RIGHT:|>|>|>|CENTER:|c
|★7~9 + ラムグラ優先|★7~9(&color(Blue){+30.9};)&br;(エンペ有)|2個&br;&color(Red){大成功100};|(エ有35)2個&br;(エ無30)1個&br;&color(Red){大成功100};|4個&br;&color(Red){大成功100};|9個|144,000&br;&color(Red){大成功100×3};&br;進行率【11.1】|(D')1,632,000&br;(E')2,416,000|&color(Red){大成功100};≦素材(1)&br;なら得|
|~|★7~9(&color(Blue){+35};)&br; |2個&br;&color(Red){大成功100};|3個&br;&color(Red){大成功100};|4個&br;&color(Red){大成功100};|~|~|(E)3,024,000|~|
|BGCOLOR(#aaa):★7~9 + ラムグラ優先&br;(大成功100不使用)|★7~9(&color(Blue){+30.9};)&br;(エンペ有)|3個|5個|6個|14個|224,000&br;進行率【7.1】|(D')2,464,000&br;(E')3,360,000|+31まで、あと14以下の武器でも可|
|~|★7~9(+35)&br; |2個&br;(+30)1個|4個&br;(+25)1個|5個&br;(+27)1個|~|~|(E)&color(Red){4,160,000};|(D)消費エンペ112&br;(E)はエンペ未使用|
|BGCOLOR(#aaa):★7~9 (強化+30)&br;(比較用)|★7~9(+30)&br; |3個&br;(+23)1個|6個|7個&br;(+16)1個|18個|288,000&br;進行率【5.6】|&color(Red){4,128,000};||
|BGCOLOR(#aaa):★7~9 (強化+10)&br;(比較用)|★7~9(+10)&br;(エンペ有)|8個&br;(+0)1個|13個&br;(+0)1個|16個&br;(+3)1個|40個|&color(Red){640,000};&br;進行率【2.5】|(D-)1,824,000&br;(E-)2,416,000||
|~|★7~9(+10)&br; |13個&br;(+0)1個|21個&br;(+5)1個|26個&br;(+6)1個|63個|&color(Red){1,008,000};&br;進行率【1.6】|(E-)3,920,000||
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#bff):RIGHT:|>|>|RIGHT:|>|>|>|CENTER:|c
|メセタ普通・ラムグラ優先|BGCOLOR(#bfb):★4~6(+35)&br;(エンペ有)|5個|8個|9個|22個|&color(Blue){88,000};&br;進行率【4.5】|2,085,600|フォトンドロップ&br;132個|
|~|BGCOLOR(#bfb):★4~6(+35)|6個|10個|12個|28個|112,000&br;進行率【3.6】|2,654,400|フォトンドロップ&br;168個|
|メセタ・ラムグラ優先|★1~3(+35)&br;(エンペ有)|7個|10個|12個&br;(エ無+2)1個|30個|&color(Blue){60,000};&br;進行率【3.3】|&color(Green){1,222,000};|フォトンドロップ&br;174個|
|~|★1~3(+35)&br; |8個&br;(+29)1個|14個&br;(+17)1個|17個&br;(+28)1個|42個|&color(Blue){84,000};&br;進行率【2.3】|1,762,000|フォトンドロップ&br;252個|
|~|★1~3(+30)&br;(あまり24)|12個|20個|25個|57個|114,000&br;進行率【1.8】|1,710,000|フォトンドロップ&br;171個|
|メセタ・ラムグラ優先&br;同武器種ボーナス加算|★1~3(+30)&br;(あまり24)|12個|19個|24個|55個|110,000&br;進行率【1.8】|1,650,000|フォトンドロップ&br;165個|
|メセタ最優先&br;エンペ移植★1同武器種|★1(+0)&br;(エンペ移植)|21個|34個|41個|96個|192,000&br;進行率【1】|&color(Blue){297,600};|NPC購入800&br;エンペ移植300|
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#fbf):RIGHT:|>|>|RIGHT:|>|>|>|CENTER:|c
|ラムグラ消費&br;(材料無加工)|★7~9(+0)&br;(エンペ有)|16個|25個|30個|71個|>|&color(Green){1,136,000};&br;進行率【1.4】|(+自作費用比較は)&br;エンペ★1移植の次に安い|
|~|★10(+5)&br;(鑑定取得)|~|~|~|~|>|&color(Green){1,405,800};&br;進行率【1.4】|~|
|~|★7~9(+5)&br;(鑑定取得)|22個|36個|45個|&color(Red){101個};|>|&color(Green){1,616,000};&br;進行率【1】|~|
|~|★10(+0)&br;|40個|50個|80個|&color(Red){170個};|>|3,366,000&br;進行率【0.6】||
|~|★7~9(+0)&br;|49個|81個|100個|&color(Red){230個};|>|3,680,000&br;進行率【0.4】||
|BGCOLOR(#bfb):【補足計算】&br;大成功100の価値|BGCOLOR(#bfb):|>|>|>|<必要な経験>-<2/3の素材>/<大成功100が3つ>|>|<100>-<100*2/3>/<3>&br;進行率【11.1】|★13の強化素材としての価値が★10(+30)一つと等価|


※この表は、★13の潜在解放費用を含みません
※進行率は「100/ラムグラ数」の数字です。数値が高いほど素材一つあたりの価値が高くなります。(消費ラムグラも減るため進行率が高いほど付加価値増加)
※上表「+自作費用」内訳…上表『ラムグラ数』(必要個数)×下表『+使用時の費用』
※&color(Blue){30.9};は「潜在解放2回 強化値+30 次のレベルまで後1」の意味で用いています。(20→30時に余計に一つ入れる事で作成可)
※(A)(D)下表参照・作成に多量のエンペ (B)(E)作成に1~0個のエンペ (C)★12を、★1~3で強化する場合


//★7~9 同名強化+16(17) 必要個数+5 合成費用80000 潜在(1)16000 強化費用16000 合計112000
//★7~9 同名強化+23(24) 必要個数+8 合成費用128000 潜在(2)32000 強化費用16000 合計176000
//★7~9 同名強化+25(26) 必要個数+9 合成費用154000 潜在(2)32000 強化費用16000 合計192000
//★7~9 同名強化+27 必要個数+10 合成費用160000 潜在(2)32000 強化費用16000 合計208000
#br

#br

▼以下、素材作成コスト比較表について▼

※随時調整中です。誤った情報が紛れ込む場合もあります。もし誤りを見つけた場合はコメントにてご指摘をお願いします。
※★12の色分けした部分を除き、本体素材と消費素材は同名武器です。
※以下の自作費用には潜在開放費用が含まれます。
※★4~6(+30)と★1~3(+30)のみ、あまりを含めて計算しています。(★1~3(+30)の場合、内部経験値300ではなく324))

▼素材作成コスト比較表(クリックで展開)
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,#ff8){(★12・★10)};
}}
#style(class=submenu){{

&color(Red){※この表はエンペの購入費用を含みません。(相場は船毎に常に変動する為)購入する場合は各自で計算して下さい};
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|本体素材|消費素材|+10|+20|+30|合計|潜在&br;(スフィア)|自作費用|+使用時の費用|EXP/費用|その他・備考|h
|CENTER:|>|>|>|RIGHT:70|CENTER:|CENTER:75|>|CENTER:100|CENTER:120|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#ffb):★12(+30)&br;(EXP 2390)|★12(+0)&br; |5個|8個|10個|23個|2&br;(7個)|875,000|910,000|2.6EXP/kメセタ||
|~|BGCOLOR(#cdc):★12&br;(旧世武器)|7個|11個|14個|32個|~|1,190,000|1,225,000|2.0EXP/kメセタ|余剰な経験が減り僅かに効率上昇&br;(経験が増えたわけではない)&br;(EXP 2410)|
|~|BGCOLOR(#ccd):★7~9(+0)&br;(A)(エンペ有)|7個|13個|16個|36個|~|646,000|681,000|3.5EXP/kメセタ||
|~|BGCOLOR(#ccd):&color(Maroon){★7~9(+8)&br;(B)(3個合成)};|8個|12個|17個|37個&br;(111)|~|662,000&br;(1,846,000)|697,000&br;(1,881,000)|&color(Red){1.3EXP/kメセタ};|+10(過剰120)+20(不足70)&br;3個を一つにしてから使用|
|~|BGCOLOR(#ccd):★1~3(+30)&br;(C)(余り24)|6個|10個|13個|29個&br;(377)|~|128,000&br;(940,000)|163,000&br;(975,000)|2.5EXP/kメセタ||
|BGCOLOR(#ffb):★12(&color(Blue){+26};)&br;(EXP 1960)|★12(+0)&br; |5個|8個|(&color(Blue){26};)&br;6個|19個|~|735,000|770,000|2.5EXP/kメセタ||
|~|BGCOLOR(#cdc):★12&br;(旧世武器)|7個|11個|(&color(Blue){26};)&br;8個|26個|~|980,000|1,015,000|1.9EXP/kメセタ|新世武器でも可&br;(異種★12が該当)|
|~|BGCOLOR(#ccd):★7~9(+0)&br;(A)(エンペ有)|7個|13個|(&color(Blue){26};)&br;9個|29個|~|534,000|569,000|3.4EXP/kメセタ||
|~|BGCOLOR(#ccd):&color(Maroon){★10(+0)};|18個|32個|(&color(Blue){26};)&br;26個|76個|~|1,574,800|1,609,800|&color(Red){1.2EXP/kメセタ};|比較用(非推奨)|
|~|BGCOLOR(#ccd):&color(Maroon){★7~9(+0)};|23個|40個|(&color(Blue){26};)&br;31個|94個|~|1,574,000|1,609,000|&color(Red){1.2EXP/kメセタ};|~|
|~|BGCOLOR(#ccd):&color(Maroon){★7~9(+8)&br;(B)(3個合成)};|8個|12個|(&color(Blue){26};)&br;11個|31個&br;(93)|~|566,000&br;(1,558,000)|601,000&br;(1,593,000)|&color(Red){1.2EXP/kメセタ};|★7~9に、同名★7~9を2個&br;少量ながら効率上昇|
|~|BGCOLOR(#ccd):★1~3(+30)&br;(C)(余り24)|6個|10個|(&color(Blue){26};)&br;7個|23個&br;(299)|~|116,000&br;(760,000)|151,000&br;(795,000)|2.5EXP/kメセタ|()内は★1~3(+30)作成個数・費用込み|
|~|BGCOLOR(#ccd):エンペ移植★1&br;(同武器種)|10個|16個|(&color(Blue){26};)&br;13個|39個|~|120,900|155,900|12.6EXP/kメセタ|購入800・移植300&br;5個作成時・エンペ195|
|~|BGCOLOR(#ccd):エンペ移植★1&br;(異種武器)|10個|18個|(&color(Blue){26};)&br;13個|41個|~|127,100|162,100|12.1EXP/kメセタ|5個作成時・エンペ205|
|BGCOLOR(#ffb):★12(+20)&br;(EXP 1340)|★12(+0)&br; |5個|8個||13個|1&br;(3個)|490,000|525,000|2.6EXP/kメセタ||
|~|BGCOLOR(#cdc):★12&br;(旧世武器)|7個|11個||18個|~|665,000|700,000|1.9EXP/kメセタ|(EXP 1395)|
|~|BGCOLOR(#ccd):★7~9(+0)&br;(A)(エンペ有)|7個|13個||20個|~|355,000|390,000|3.4EXP/kメセタ||
|~|BGCOLOR(#ccd):&color(Maroon){★7~9(+8)&br;(B)(3個合成)};|8個|12個||20個&br;(60)|~|355,000&br;(995,000)|390,000&br;(1,030,000)|&color(Red){1.3EXP/kメセタ};|+10(過剰120)+20(不足70)&br;3個を一つにしてから使用|
|~|BGCOLOR(#ccd):★1~3(+30)&br;(C)(余り24)|6個|10個||16個&br;(208)|~|67,000&br;(515,000)|102,000&br;(550,000)|2.4EXP/kメセタ||
|BGCOLOR(#fb5):★10(+30)&br;(EXP 1050)|★10(+0)|4個|6個|9個|19個|2&br;(7個)|415,800|435,600|2.4EXP/kメセタ|エクスキューブ換算20個|

}}

#br

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,#fcc){(★7~9)};
}}
#style(class=submenu){{

&color(Red){※この表はエンペの購入費用を含みません。(相場は船毎に常に変動する為)購入する場合は各自で計算して下さい};
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|本体素材|消費素材|+10|+20|>|+30|合計|潜在&br;(スフィア)|自作費用|+使用時の費用|EXP/費用|その他・備考|h
|CENTER:|>|>|RIGHT:70|>|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:75|>|CENTER:100|CENTER:120|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#fbb):★7~9(+35)&br;(EXP 715)|★7~9(+0)|3個|2個&br;(+1)1個|(30)&br;6個|(35)&br;4個|16個|3&br;(12個)|304,000|320,000|2.2EXP/kメセタ||
|~|★7~9(+0)|3個|3個&br;(★1)1個|(30)&br;6個|(35)&br;4個|16個&br;(+★1)|~|306,000|322,000|2.2EXP/kメセタ||
|BGCOLOR(#fbb):★7~9(+30)&br;''(EXP 630)''&br;(EXP 540)&br;''太字はエンペ有''|★7~9(+0)&br;(D)(エンペ有)|2個|2個|>|3個|7個|2&br;(7個)|144,000|160,000|''3.9EXP/kメセタ''&br;(3.4EXP/kメセタ)|常に過剰(経験が余る)|
|~|★7~9(+0)&br;(E)|3個|2個&br;(+1)1個|>|6個|12個|~|224,000|240,000|''2.6EXP/kメセタ''&br;(2.2EXP/kメセタ)|+10(過剰24)+20(不足25)&br;この為+1が一つ必要|
|~|★7~9(+0)&br;|3個|3個&br;(★1)1個|>|6個|12個&br;(+★1)|~|226,000|242,000|''2.6EXP/kメセタ''&br;(2.2EXP/kメセタ)|★1はNPCから購入など|
|BGCOLOR(#fbb):★7~9(&color(Blue){+30.9};)&br;''(EXP 664)''|★7~9(+0)&br;(D')(E')|-|-|>|(&color(Blue){30.9};)&br;+1個|+1個|~|上記+16,000|上記+16,000|''上記-0.1EXP&br;/kメセタ''|+30カンスト素材&br;(エンペ有)|

}}

#br

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,#bfc){(★4~6・★1~3)};
}}
#style(class=submenu){{

|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|本体素材|消費素材|+10|+20|>|+30|合計|潜在&br;(ドロップ)|自作費用|+使用時の費用|EXP/費用|その他・備考|h
|CENTER:|>|>|RIGHT:70|>|RIGHT:35|CENTER:|CENTER:75|>|CENTER:100|CENTER:120|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#bfb):★4~6(+35)&br;(EXP 330)|★4~6(+0)|3個|4個|(30)&br;7個|5個&br;+★1|19個&br;(+★1)|3&br;(ドロップ6)|90,800|94,800|3.5EXP/kメセタ|30~35 経験1不足&br;表は★1(800)加算済|
|BGCOLOR(#bfb):★4~6(+30)&br;(EXP 242)|★4~6(+0)|3個|4個|>|7個|14個|2&br;(ドロップ3)|64,000|68,000|3.6EXP/kメセタ||
|BGCOLOR(#cff):★1~3(+35)&br;(EXP 227)|★1~3(+0)|2個|4個|(30)&br;6個|(35)&br;5個|17個|3&br;(ドロップ6)|40,000|42,000|5.4EXP/kメセタ|+10~30(過剰4+8+12)&br;+35(不足15)|
|BGCOLOR(#cff):★1~3(+30)&br;(EXP 164)|★1~3(+0)|2個|4個|>|6個|12個|2&br;(ドロップ3)|28,000|30,000|5.5EXP/kメセタ||

}}

※「作成費用」計算式 (合計*消費素材の強化費用)+(潜在*本体素材の強化費用) 素材と本体が同名の場合は簡略化可(合計+潜在)*強化費用
※「+使用時の費用」計算式 (合計*消費素材の強化費用)+{(潜在+1)*本体素材の強化費用} 同名の場合(合計+潜在+1)*強化費用

#br

素材コスト早見表
※どれか一つが全てにおいて優れている事はありません。マイショップ販売権利の有無も影響するので、&color(Blue){自分のプレイスタイルに合わせて選択し、他人に押し付けない事};を心がけましょう。
&color(Red){※この表は相場変動をある程度考慮していますが、購入作成はエンペの費用を想定していません。%%%エンペを購入する場合は各自で計算して下さい%%%};
&color(Red){特に一番下は96個も消費するので、マイショップ3日券やプレミア課金を使い販売するのも一つの手です。};
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|メセタ予算|-|材料の入手|材料の選択|消費ラムダ&br;グラインダー|-|材料の詳細|予想費用&br;1個/合計|その他・備考|h
|BGCOLOR(#ffb):CENTER:60|CENTER:10|CENTER:70|CENTER:60|BGCOLOR(#ddd):CENTER:80|CENTER:10|CENTER:360|CENTER:90|CENTER:140|c
|-|-|購入|BGCOLOR(#ffb):★12|3個|━|(+26)×1 (+30)×1 (+30.9)×1 &color(Red){大成功100×2};|3~5M/9~15M|-|
|-|-|~|BGCOLOR(#fbb):★7~9|9個|┳&br;┗|(+30)×1 (+30.9エ)×6 (+35エ)×2 &color(Red){大成功100×3};|0.6~1M/6~9M|-|
|-|-|~|~|~|~|(+35)×9 &color(Red){大成功100×3};|~|-|
|9~15M|━|~|~|10~13個|━|(+30)×10 &color(Black,#bfb){(微調整)×3}; &color(Red){大成功100×3};|0.6~1M/6~10M|-|
|-|-|~|BGCOLOR(#bfb):★4~6|22個|━|(+35エンペ)×22|0.2~0.4M/5~10M|-|
|-|-|~|~|28個|━|(+35)×28|0.2~0.4M/6~11M|-|
|-|-|~|BGCOLOR(#bff):★1~3|30個|━|(+35エンペ)×30|0.2~0.3M/6~10M|-|
|-|┏&br;┫&br;┗|~|~|42個|━|(+35)×42|0.1~0.3M/4~13M|-|
|4~6M|~|-|-|-|-|-|-|-|
|-|~|購入作成|BGCOLOR(#ffb):★12|3個|┳&br;┗|★12に★7~9や旧★12を投入 &color(Red){大成功100×2};|2~3M/6~9M|★7~9=1万で計算|
|-|-|~|~|~|~|★12に★1~3(+30)を投入 &color(Red){大成功100×2};|1.8M/5.5M|★1~3=2kで計算|
|-|-|~|BGCOLOR(#fbb):★7~9|9個|━|★7~9同名合成 &color(Red){大成功100×3};(&color(Red){エンペ0~8};)|0.4~0.5M/4~5M|★7~9=1万で計算|
|-|-|~|BGCOLOR(#bfb):★4~6|22個|━|★4~6同名合成(&color(Red){エンペ多数消費};)|135k/3M|★4~6=2kで計算|
|-|-|~|~|28個|━|エンペ無し|135k/4M|~|
|-|-|~|BGCOLOR(#bff):★1~3|30個|━|★1~3同名合成(&color(Red){エンペ多数消費};)|80k/2.4~3M|★1~3=2kで計算|
|-|┏&br;┫&br;┗|~|~|42個|━|エンペ無し|80k/3.3M|~|
|2~3M|~|-|-|-|-|-|-|-|
|-|~|未購入で&br;計算&br;・&br;ラムグラ&br;節約|BGCOLOR(#ffb):★12|3個|┳&br;┗|ドロップ品★1~3を+30して★12強化 &color(Red){大成功100×2};|1M/3M|★1~3=1053個|
|-|-|~|BGCOLOR(#fbb):★7~9|9個|━|ドロップ品★7~9同名合成 &color(Red){大成功100×3};|0.2~0.3M/2~3M|★7~9=144個以下|
|-|-|~|BGCOLOR(#bfb):★4~6|22個|━|ドロップ品★4~6同名合成|95k/2.1M|★4~6=440個|
|-|-|~|~|28個|━|エンペ無し|95k/2.7M|★4~6=560個|
|-|-|~|BGCOLOR(#bff):★1~3|30個|━|ドロップ品★1~3同名合成|42k/1.3M|★1~3=524個|
|-|┏&br;┫&br;┗|~|~|42個|━|エンペ無し|42k/1.8M|★1~3=738個前後|
|1~2M|~|-|-|-|-|-|-|-|
|-|~|未購入で&br;計算&br;・&br;ラムグラ&br;消費|BGCOLOR(#fbf):★7~9&br;(エンペ)|71個|━|ドロップ品|16k/1.2M|-|
|-|-|~|BGCOLOR(#fbf):★10(+5)|~|~|~|19.8k/1.4M|キューブ売0.85M相当|
|-|-|~|BGCOLOR(#fbf):★7~9(+5)|101個|~|~|16k/1.6M|-|
|-|-|-|-|-|-|-|-|-|
|0.3~0.4M|━|[特殊]|BGCOLOR(#bff):★1|96個|━|NPC購入★1にドロップ品&color(Black,#bfb){エンペ能力追加};|3.1~3.9k/0.3~0.4M|エンペ96個を拾う|

#br

***★13武器を+30まで強化する大雑把なコストと方法 簡易版 [#cc737079]

※強化Lv10おきに潜在能力解放を条件にキャップが掛かり余剰分の経験値は消えてしまいます。切りのいいように合成しましょう
※強化にはメセタ・ラムダグラインダーの他にも資材を消費していることに注意しましょう。グラインダーに関しては特記していません

★1~3を主材料としたコスト&強化法
#region(販売品合成 必要経費:約''305万''メセタ ラムグラ''57''個 その他:フォトンドロップ171個 武器57本 消費)
販売品合成1 必要経費:約''305万''メセタ ラムグラ''57''個 その他:フォトンドロップ171個 武器57本 消費
★1NT武器にNPC販売★1武器「同種品」(基本価格800メセタ)を合成し+30を57本作製。13武器へ合成 ドロップ残量に注意
#endregion
#region(販売品合成 必要経費:約''295万''メセタ ラムグラ''42''個 その他:フォトンドロップ252個 武器242本 消費)
販売品合成2 必要経費:約''295万''メセタ ラムグラ''42''個 その他:フォトンドロップ252個 武器242本 消費
★1NT武器5本とNPC販売★1武器「同種品」(基本価格800メセタ)を合成し+35を42本作製。13武器へ合成 ドロップ残量に注意
#endregion
#region(同名品合成 必要経費:約''175万''メセタ ラムグラ''42''個 その他:フォトンドロップ252個 武器756本 消費)
同名品合成 必要経費:約''175万''メセタ ラムグラ''42''個 その他:フォトンドロップ252個 武器756本 消費
★1~3NT武器「同名品」を合成し+35を42本作製。13武器へ合成 ドロップの残量に注意
#endregion
#region(ラムグラ節約 必要経費:約''370~630万''メセタ ラムグラ''5''個 その他:フォトンスフィア35個 ★12NT武器5本 消費)
ラムグラ節約(★12へ統合) 約''370~630万''メセタ ラムグラ''5''個 その他:フォトンスフィア35個 ★12NT武器5本 消費
上記の品を★12武器へ統合し+27を1本、26を3本、20を1本製作。これを13武器へ合成
#endregion

★4~6を主材料としたコスト&強化法
#region(同名品合成 必要経費:約''270万''メセタ ラムグラ''28''個 その他:フォトンドロップ168個 武器560本 消費)
同名品合成 必要経費:約''270万''メセタ ラムグラ''28''個 その他:フォトンドロップ168個 武器560本 消費
★4~6NT武器「同名品」を主軸に合成し+35を28本作製。13武器へ合成 ※ドロップの残量に注意
#endregion
#region(ラムグラ節約 必要経費:約''560万''メセタ ラムグラ''5''個 その他:フォトンスフィア35個 ★12NT武器5本 消費)
ラムグラ節約(★12へ統合) 必要経費:約''560万''メセタ ラムグラ''5''個 その他:フォトンスフィア35個 ★12NT武器5本 消費
上記の品を★12武器へ統合し+27を1本、26を3本、20を1本製作。これを13武器へ合成
#endregion

★7~9を主材料としたコスト&強化法
#region(同名品合成 必要経費:約''415万''メセタ ラムグラ''18''個 その他:フォトンスフィア131個 武器204本 消費)
同名品合成 必要経費:約''415万''メセタ ラムグラ''18''個 その他:フォトンスフィア131個 武器204本 消費
★7~9NT武器「同名品」を主軸に合成し+30を16本、+23を1本、+16を1本作製。これを13武器へ合成 ※スフィアのコストに注意
#endregion
#region(エンペ付き同名品合成 必要経費:約''250万''メセタ ラムグラ''14''個 その他:フォトンスフィア131個 ''エンペ武器98本'' 消費)
エンペ付き同名品合成 必要経費:約''250万''メセタ ラムグラ''14個'' その他:フォトンスフィア131個 ''エンペ武器98本'' 消費
★7~9エンペ武器「同名品」を主軸に合成し+30(エンペ付)を14本作製。これを13武器へ合成 ※エンペの相場、スフィアのコストに注意。相場的に購入では損である場合が多い
#endregion

★10を主材料としたコスト&強化法
#region(同名品合成 必要経費:約''390万''メセタ ラムグラ''9''個 その他:フォトンスフィア63個 該当武器180本≒エクスキューブ180個 消費)
同名品合成 必要経費:約''390万''メセタ ラムグラ''9''個 その他:フォトンスフィア63個 該当武器180本≒エクスキューブ180個 消費
★10NT武器「同名品」を合成し+30を9本製作。これを13武器へ合成 ※キューブのコストに注意
#endregion

★11を主材料としたコスト&強化法
#region(同名品合成 必要経費:約''370万''メセタ ラムグラ''8''個 その他:フォトンスフィア56個 該当武器163本≒エクスキューブ163個 消費)
同名品合成 必要経費:約''370万''メセタ ラムグラ''8''個 その他:フォトンスフィア56個 該当武器163本≒エクスキューブ163個 消費
★11NT武器「同名品」を合成し+30を5本、+27を1本、+16を2本製作。これを13武器へ合成 ※キューブのコストに注意。★11NT武器の入手性から実用困難
#endregion

★12を主材料としたコスト&強化法
#region(同レア品合成 必要経費:約''475''万メセタ ラムグラ''5''個 その他:フォトンスフィア35個 武器127本 消費)
同レア品合成 必要経費:約''475''万メセタ ラムグラ''5''個 その他:フォトンスフィア35個 武器127本 消費
★12NT武器「同レア品」を合成し+27を1本、+26を3本、+20を1本製作。これを13武器へ合成 ※★12武器の入手量から実用困難
#endregion

#br

**★12以下の新世武器の強化 [#uc5ce576]

★12以下の武器は、強化に必要な素材が全てマイショップから購入可能。
拾った武器を適当に放り込むだけでも確実に成長させることはできるが、時間を節約したい場合は素材を買って強化するといい。

#br

#region(素材を購入する費用の目安)

以下に、(もっとも使用頻度の高いであろう)1,050メセタの★7~9武器を素材にした場合を基準とし、
他の素材で同じ効率を出すために必要な購入価格を表に示す。
#br
ただし、いくつか前提条件が存在する。
1.グラインダー・フォトンドロップは1,050メセタで購入。
2.装備条件が1の★1旧式武器は800メセタで購入。
3.「同レア度」「同名武器」ボーナスは無し。「同武器種」ボーナスは無しと有りの両方を記載。
4.素材となる新世武器の強化値は、★7~9の場合(通常の鑑定で出る)「+5」まで記載。★1の場合「+0」のみ記載。

#br

以下の表の数値を下回る費用で購入できれば、基準(1,050メセタの★7~9武器)を上回る効率を出せる。
表の数値は&color(Red){★7~9武器};の購入費用または&color(Red){★1新世武器};の購入費用または&color(Red){★4~6新世武器};の購入費用である。

|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|強化値|>|★7~9エンペなし|>|★7~9エンペあり &color(Red){※1};|>|★1新世合成 &color(Red){※2};|>|★4~6新世合成 &color(Red){※3};|h
|~|異武器種|同武器種|異武器種|同武器種|異武器種|同武器種|異武器種|同武器種|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:60|c
|旧式武器&br;新世武器+0|1,050|3,312|41,775|44,037|4,902|7,165|1,507|1,657|
|~|~|~|27,323|29,034|~|~|~|~|
|新世武器+1|5,575|7,837|46,300|48,562|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|
|~|~|~|20,766|22,120|~|~|~|~|
|新世武器+2|10,100|12,362|50,825|53,087|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|
|~|~|~|16,470|17,591|~|~|~|~|
|新世武器+3|14,625|16,887|55,350|57,612|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|
|~|~|~|13,438|14,394|~|~|~|~|
|新世武器+4|19,150|21,412|59,875|62,137|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|
|~|~|~|11,183|12,016|~|~|~|~|
|新世武器+5|23,675|25,937|64,400|66,662|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|
|~|~|~|9,440|10,179|~|~|~|~|

&color(Red){※1}; 購入費用が「1,050」~「下段セルの数値」の場合、装備条件が1の★1旧式武器に&color(Red){エンペ・エンブレイスを移植する方が効率がよく};、「下段セルの数値」~「上段セルの数値」の場合、&color(Red){直接素材にする方が効率がよい};

&color(Red){※2}; ★1新世武器に装備条件が1で同種の★1旧式武器を合成し「+30」(潜在Lv2)を作成、これを素材にする(累積EXP 318)
   1回あたりの強化EXPが「+22」。これを「3個」→「5個」→「7個」と与えて「+10」→「+20」→「+30」にする。

//&color(Red){※3}; ★1~3新世武器に同名武器を合成し「+30」(潜在Lv2)を作成、これを素材にする(累積EXP 324)
//   1回あたりの強化EXPが「+27」。これを「2個」→「4個」→「6個」と与えて「+10」→「+20」→「+30」にする。

&color(Red){※3}; ★4~6新世武器に同名武器を合成し「+30」(潜在Lv2)を作成、これを素材にする(累積EXP 474)
   1回あたりの強化EXPが「+35」。これを「3個」→「4個」→「7個」と与えて「+10」→「+20」→「+30」にする。

#br

マイショップで購入可能な補助アイテム「強化大成功確率+20%」については、強化EXPが1.5倍になる確率が+20%なので、期待値としては「強化EXP+10%」の効果がある。
1つの基準として、1,050メセタの★7~9武器を5つ使用する場合(グラインダーもマイショップで購入)を考えると、その強化費用は
(1,050 + 16,000 + 1,050)×5 = 90,500
となり、その10%である「&color(Red){9,050};」メセタ以下で購入できれば、(期待値上は)より少ないメセタで強化できるということになる。

//素材とする武器が全て1,050メセタ(★1旧式は800メセタ)で購入できると仮定したとき、エンペあり以外の方法での1,000メセタあたりの強化EXPは
//★7~9エンペなし ・異武器種 2.210EXP/kメセタ
//★7~9エンペなし ・同武器種 2.486EXP/kメセタ
//★1新世旧式合成  ・異武器種 2.333EXP/kメセタ
//★1新世旧式合成  ・同武器種 2.406EXP/kメセタ
//★1~3新世同名合成・異武器種 2.713EXP/kメセタ
//★1~3新世同名合成・同武器種 2.796EXP/kメセタ
//★4~6新世同名合成・異武器種 2.358EXP/kメセタ
//★4~6新世同名合成・同武器種 2.406EXP/kメセタ

//このうち、もっとも効率のよい★1~3新世同名合成(同武器種)(=2.796EXP/kメセタ)を上回る効率を出すために必要な、★7~9エンペ付き武器の購入価格は
//★7~9エンペあり・異武器種 29,450メセタ以下
//★7~9エンペあり・同武器種 31,238メセタ以下
//となる

#endregion

#br

*関連アイテム &aname(item); [#l3e763a1]

&color(Red){これら強化関連アイテムは、強化の成否に関わらず消費される。};

//#table_edit2(,table_mod=close){{{
|>|>|>|>|CENTER:|c
|レア|画像|名称|入手方法|備考|h
|CENTER:40|BGCOLOR(#2C4157):CENTER:40|LEFT:160|LEFT:160|LEFT:260|c
|BGCOLOR(#aaff9f):★6|&ref(画像置場/グラインダー.png,nolink);|グラインダー|エネミードロップほか|武器や防具の加工強化に用いる研削盤。&br;レアリティが高いものが対象である場合、複数消費する。&br;成功しても失敗しても消費する。|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7|&ref(画像置場/ラムダグラインダー.png,nolink);|ラムダグラインダー|[[証交換>交換ショップ/証交換ショップ#akashi_koukan]]&br;[[エクスキューブ交換>交換ショップ/エクスキューブ交換ショップ]]&br;[[チャレンジマイル交換>交換ショップ/チャレンジマイル交換ショップ#challengemilekoukan1]]&br;[[バトルコイン交換>交換ショップ/バトルコイン交換ショップ#tsuujou]]&br;[[バスターメダル交換>交換ショップ/バスターメダル交換ショップ#tsuujou]]&br;[[メモリ交換>交換ショップ/バッヂ&メモリ交換ショップ#TCG]]&br;[[バッヂ交換>交換ショップ/バッヂ&メモリ交換ショップ#weapons_2018]]&br;[[カジノ景品>カジノ#gentei]]&br;[[トレジャーショップ]]&br;[[称号]]&br;[[NPCプレゼント>NPCパートナー・プレゼント]]&br;[[ストーリーボード]]&br;[[メインクエスト>イベントクエスト#main]]|武器や防具の加工強化に用いる研削盤。&br;レアリティが高いものが対象である場合、複数消費する。&br;成功しても失敗しても消費する。&br;&color(Red){トレード不可};|
//
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化リスク軽減(+1).png,nolink);|強化リスク軽減(+1)|[[FUNスクラッチ]]&br;[[FUNショップ]]&br;[[フォトンスフィア交換>交換ショップ/フォトンドロップ交換ショップ]]&br;[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[アークスビンゴカード]]&br;[[アークスシップ対抗戦]]|旧名称:強化リスク減少(-1)&br;強化時に使用することで強化失敗時のリスクを1段階低減する。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム2};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化リスク軽減(+2).png,nolink);|強化リスク軽減(+2)|[[FUNショップ]]&br;[[チャレンジマイル交換>交換ショップ/チャレンジマイル交換ショップ#challengemilekoukan1]]&br;[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[称号]]&br;[[NPCプレゼント>NPCパートナー・プレゼント]]&br;[[アークスロード>アークスロード・アスタルテの個人授業]]&br;[[アークスビンゴカード]]|強化時に使用することで強化失敗時のリスクを2段階低減する。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム2};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7|&ref(画像置場/強化リスク軽減(完全).png,nolink);|強化リスク軽減(完全)|[[ACスクラッチ>アークススクラッチ]]|旧名称:強化リスク減少(保護)&br;強化時に使用することで強化失敗時のリスクを打ち消す。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム2};|
//
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化成功率+5%.png,nolink);|強化成功率+5%|[[FUNスクラッチ]]&br;[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[アークスシップ対抗戦]]|強化時に使用することで成功率を5%上昇させる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化成功率+10%.png,nolink);|強化成功率+10%|[[FUNショップ>FUNショップ#item]]&br;[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[称号]]&br;[[NPCプレゼント>NPCパートナー・プレゼント]]&br;[[アークスビンゴカード]]|強化時に使用することで成功率を10%上昇させる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化成功率+20%.png,nolink);|強化成功率+20%|[[リサイクルショップ>交換ショップ/リサイクルショップ]]&br;[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[称号]]&br;[[チップ交換>交換ショップ/期間限定交換ショップ]]|強化時に使用することで成功率を20%上昇させる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化成功率+20%.png,nolink);|強化成功率+30%|[[エクスキューブ交換>交換ショップ/エクスキューブ交換ショップ]]&br;[[カジノ景品>カジノ#gentei]]&br;[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[NPCプレゼント>NPCパートナー・プレゼント]]&br;[[アークスビンゴカード]]|強化時に使用することで成功率を30%上昇させる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化成功(100%).png,nolink);|強化成功(100%)|[[称号]]|武器強化用の強化補助素材。&br;強化時に使用することで&br;確実に成功させる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化スキップ(→5).png,nolink);|強化スキップ(→5)|[[トレジャーショップ]]|強化値が+4以下の時に使用すると&br;+5まで一気に強化することができる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化スキップ(→7).png,nolink);|強化スキップ(→7)|[[リサイクルショップ>交換ショップ/リサイクルショップ]]|強化値が+6以下の時に使用すると&br;+7まで一気に強化することができる。&br;&color(Red){旧式武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
//
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化大成功確率+20%.png,nolink);|強化大成功確率+20%|[[FUNスクラッチ]]&br;[[称号]]|強化時に使用することで大成功確率を20%上昇させる。&br;&color(Red){新世武器・補助アイテム1};|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7|&ref(画像置場/強化大成功確率+50%.png,nolink);|強化大成功確率+30%|[[ログインスタンプ]]&br;[[SGリサイクル>交換ショップ/リサイクルショップ]]&br;[[アークスビンゴカード]]|強化時に使用することで大成功確率を30%上昇させる。&br;&color(Red){新世武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7|&ref(画像置場/強化大成功確率+50%.png,nolink);|強化大成功確率+50%|[[カフェポイント交換>交換ショップ/公認ネットカフェカウンター]]&br;[[バスターメダル交換>交換ショップ/バスターメダル交換ショップ#tsuujou]]&br;[[ログインスタンプ]]&br;[[NPCプレゼント>NPCパートナー・プレゼント]]&br;[[アークスビンゴカード]]|強化時に使用することで大成功確率を50%上昇させる。&br;&color(Red){新世武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#ff9f9f):★7|&attachref(./強化大成功(100%)_1.png,nolink);|強化大成功(100%)|[[ACスクラッチ>アークススクラッチ]]|強化時に使用することで確実に大成功を発生させる。&br;&color(Red){新世武器・補助アイテム1};|
|BGCOLOR(#aaff9f):★5|&ref(画像置場/強化値上限+1.png,nolink);|強化値上限+1/(武器種)|[[クラスエクスキューブ交換>交換ショップ/リサイクルショップ]]|(武器種)の強化時に使用することで強化値の上限を1上昇させる。&br;&color(Red){新世武器・補助アイテム1};&br;&color(Red){トレード不可};|
|BGCOLOR(#FFFF99):★10|&ref(画像置場/強化値上限+1.png,nolink);|強化値上限+1|[[バトルアリーナ>バトルアリーナ#Scratch]]|強化時に使用することで強化値の上限を1上昇させる。&br;&color(Red){新世武器・補助アイテム1};|
//}}}

//「強化リスク減少(-1)gr.png」「強化スキップ(→7)」は半角にすると画像が表示されなくなります。

#br

**ラムダグラインダーの調達方法 [#ld3a2fc7]

#region(&color(Purple){''クライアントオーダー''};)
&color(Purple){''クライアントオーダー''};
-NPCキャラ [[ジグ>クライアントオーダー/ジグ]]のクライアントオーダーをこなして「職人の印」を貰い、それをラムダグラインダーと交換する。1週間に11個入手できる。これがもっとも簡単に手に入る方法。
PSO2では無料で3キャラクターまで作成できるので、すべてこなせば1週間に33個入手できることになる。
-[[クロト>クライアントオーダー/クロト]]のクライアントオーダー「天馬行空の力試し・Ⅰ」のクリア報酬。1週間に3個入手可能。
-[[アルト>クライアントオーダー/アルト]]のクライアントオーダー「アークマスロットで勝利を」のクリア報酬。1週間に1個入手可能。
-[[ハンス>クライアントオーダー/ハンス]]のクライアントオーダー「未知なる敵性存在」のクリア報酬。1週間に1個入手可能。
[[バスタークエスト]]に通うことになるので必然的にバスターメダルが手に入り、交換ショップも利用できる。
#endregion

#region(&color(Purple){''クエスト''};)
&color(Purple){''クエスト''};
-NPCキャラ [[ジェネ>クライアントオーダー/ジェネ]]、アネット、マトイ(EP4)、サポートパートナーと共闘するEトライアルの報酬でラムダグラインダーが貰えることもある。無視せずクリアするようにしよう。
--SH以上で報酬として獲得可能。SHでは確率が非常に低く最大でも1個、XHではそこそこの確率で1個もしくは3個獲得できる。
--[[ナギサ>クライアントオーダー/ナギサ]]のEトライアルでも間接的に入手可能。こちらは職人の証が確率が獲得できる。
-「[[エスカファルス・マザー]]」「[[幻創戦艦・大和]]」「[[デウスエスカ・ゼフィロス]]」「[[エリュトロン・ドラゴン]]」「[[オメガファルス・ルーサー]]」「[[OF・アプレンティス]]」討伐時のトライアル報酬として「ラムダグラインダー(1個/3個)」または「フォトンスフィア(1個/3個)」が獲得できる。ラムダグラインダーはXHのみ。
-[[ライディングクエスト]]のEトライアル([[未確認生物]]・[[浮遊要塞]])の報酬
-XHエリアの一部の期間限定クエストのボス報酬等(例:[[ビーチウォーズ2016!]]では1クエスト1~2枚)
-おすすめクエストのプレゼントボックスから入手する。職人の証、ラムダグラインダーの両方あり。
-[[エクストリームクエスト]]の[[独極訓練:世壊の境界]]をBランク以上でクリアするとクエストクリア報酬で獲得できる。
--Sランク(12分以内)で2個、AランクかBランク(24分以内)で1個。Cランクでは0個。1シップにつき1週間で最大10個。
-[[バトルアリーナ]]のスクラッチ景品としてランダムに抽選候補に挙がるほか、[[バトルコイン交換ショップ>交換ショップ/バトルコイン交換ショップ]]で1個200BCで陳列されている。
#endregion

#region(&color(Purple){''アイテムドロップ''};)
&color(Purple){''アイテムドロップ''};
-[[ラプラスの悪魔]]、[[ガル・グリフォン]](Lv71)以上がドロップ。レアドロップ倍率も有効なので出来ればレアドロップ倍率+250%は使っておきたい。レア種のグリフォン・ゲルスだと高確率でドロップ。(どちらも最大3個までドロップ)
-ボーナスクエストのアイテム箱(ラムダグラインダー1個、全てのボーナスクエストで入手可能)
--ボーナスクエストに行くにはおすすめクエスト終了時に低確率で手に入れられるボーナスキーを入手するか、トレジャーショップで販売しているボーナスキーをメセタで購入しなければ行くことができない。
-[[特別任務:禍津【銀】]]および[[特別任務:禍津【金】]]ではマガツまで撃破すると緑コンテナからも確定で入手可能となる。銀で1個、金で3個ドロップする。マガツが撃破できなかった場合ラムダグラインダーが入った緑コンテナが現れないので要注意。
-[[特別任務:カヅチ襲来]]でも緑コンテナから確定で4個入手可能。
#endregion

#region(&color(Purple){''ショップ関連''};)
&color(Purple){''ショップ関連''};
-カジノの限定交換では単価250×週20個。金策よりも難易度は低い。
-リサイクルショップにおいて、★12武器3個、あるいは、★10~11ペットエッグ10個をラムダグラインダー1個に交換できる。
-エクスキューブショップでエクスキューブ50個、チャレンジマイル交換ショップで1個2,000CMでも入手できるが、交換レートが高くオススメではない。どうしても足りないときだけ利用しよう。
-[[トレジャーショップ]]のメセタで購入から購入可能。ただし超高額で1個100万メセタ、5個450万メセタ、10個900万メセタ。
-[[バスターメダル交換ショップ>交換ショップ/バスターメダル交換ショップ]]で、バスターメダルB×10個をラムダグラインダー1個に交換できる。
必然的に[[バスタークエスト]]に行く必要があるため、ハンスのクライアントオーダーも平行して進めるとお得。
-[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ&メモリ交換ショップ#weapons_2018]]で、ウェポンズバッヂ2018×20個をラムダグラインダー1個に交換できる。ただし2018バッヂは現在入手不可(2019年2月現在)。
#endregion

#br
*強化値と補正効果 [#o78858fd]

-''新世武器''は最大135%、''旧式武器''は最大140%~200%、''ユニット''は最大140% まで各種ステータスを上げる事ができる。
上昇するのは武器が持っている打撃力・射撃力・法撃力、もしくはユニットが持っている打撃防御・射撃防御・法撃防御。
--計算方法
&color(Red){(装備基本能力 × 強化補正効果) + 特殊能力効果};
武器やユニット自体が持つ基本能力のみが上昇し、特殊能力(パワーⅢなど)は影響しない。
補正後の数値は小数点以下切り捨て。

#br

-新世武器の強化補正は、レアリティに関係なく一律で強化値1につき1%、強化値「+35」で補正効果は「135%」となる。
--コレクトファイルで集めた武器で属性60にするために2本合成した場合、強化値「+32」まで限界突破させることができる。
続けて3本合成して「+35」にするよりも、別属性の「+32」を作り、エネミーの弱点属性を突くほうがダメージは高くなるが
敵の弱点属性が複数になるクエストも多いので、どのような武器を揃えるかは自分の行くクエストに応じて判断しよう。
(参考として、XH帯で★13武器の場合、「+32」の弱点属性の武器に対して「+35」の非弱点属性の武器では
属性部位倍率1.2~1.3の敵の場合、約98%のダメージとなる。逆に「+35」の弱点属性に対して「+32」の非弱点属性は
約96%のダメージとなる。)
ただし+35まで強化すると[[特殊能力因子>#xb8f32ae]]が解放される。長期的に見れば+35まで強化したほうがよい。

#br

-旧式武器の補正効果
|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
|レア|強化値|+1|+2|+3|+4|+5|+6|+7|+8|+9|+10|h
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|&ref(画像置場/青星.png,nolink); 1~3|補正効果|104%|108%|112%|117%|122%|127%|132%|138%|144%|150%|
|&ref(画像置場/緑星.png,nolink); 4~6|~|104%|108%|112%|117%|122%|129%|136%|144%|152%|160%|
|&ref(画像置場/赤星.png,nolink); 7~9|~|104%|109%|115%|122%|129%|137%|145%|154%|164%|175%|
|&ref(画像置場/金星.png,nolink); 10|~|104%|109%|115%|122%|130%|140%|150%|162%|175%|190%|
|&ref(画像置場/金星.png,nolink); 11|~|105%|111%|118%|126%|135%|145%|156%|168%|181%|195%|
|&ref(画像置場/金星.png,nolink); 12|~|106%|113%|121%|130%|140%|150%|161%|173%|186%|200%|
|&ref(画像置場/虹星.png,nolink); 13|~|104%|108%|112%|116%|120%|124%|128%|132%|136%|140%|

#br

-ユニットの補正効果
|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
|レア|強化値|+1|+2|+3|+4|+5|+6|+7|+8|+9|+10|h
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|&ref(画像置場/青星.png,nolink); 1~3|補正効果|104%|108%|112%|116%|120%|124%|128%|132%|136%|140%|
|&ref(画像置場/緑星.png,nolink); 4~6|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|&ref(画像置場/赤星.png,nolink); 7~9|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|&ref(画像置場/金星.png,nolink); 10~12|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|

#br

*強化成功率・リスク一覧表 [#j67adc49]

&color(Blue){確実};、&color(Teal){安全};、&color(Olive){注意};、&color(Red){危険}; の表記は成功率の目安。「&color(Teal){安全};」以降は失敗する可能性がある。

#br
おおよその成功率の目安は
成功率100%(&COLOR(,#BFB){''確実''};) > 80%以上(&COLOR(,#DFF){''安全''};) > 60%以上(&COLOR(,#FFB){''注意''};) > 60%未満(&COLOR(,#FBB){''危険''};)であると推測されている。
成功率を上昇させるアイテムを使うときの参考にしよう(成功率+20%を使用して確実表記に変わるから、元々の成功率は80%以上、など)。

#br
ただし''表記が同じでも成功率やリスク発生率が同じとは限らない''。分かりやすい例がレアリティ10武器の強化値+5以降。
表記上は成功率も最大リスクも同じだが、実際は強化値が高いほど成功率が低く、最大リスク発生率も高く設定されている。

#br
現時点ではこれらの確率は目安以上の情報が存在しないため、統計データから予測値を割り出す方法がとられている。
http://pso2osusume.com/kyouka-table/

#br
//下記ページより
//http://plaisir.doorblog.jp/archives/19830969.html
//安全は80%以上、注意は60%以上、危険は60%未満だと思われます
//上記ページに記載されている確率テーブルは
//http://pso2osusume.com/kyouka-table/
//の統計による確率を概ね満たします

#br

**最大リスクについて [#lxoe05vd3]

-強化値が一定に達した時(レア度により異なる)に強化すると、失敗時に強化値が下げられるリスクが一定確率で発生する。
--''&color(Red){レアリティ★7以上の武器の場合、強化値+6以降は減退リスクが必ず発生};''するようになる。

-【強化リスク軽減(+○○)】というアイテムを使用することで、リスクの数値を軽減することができる。
リスクの下限は0(失敗しても絶対に強化値が減らない)。また、強化成功率そのものが上がることはない。
参考 : http://pso2osusume.com/kyouka-custom/risk-keigen-item-kouka/

-【強化成功率+○○%】は文字通りに強化成功率を上昇させることができる。
また、失敗率のうち「最大リスクが発生する確率」にあたる部分の値から優先的に成功率に置き換えられるという性質が検証によって確認されている。
参考 : http://pso2osusume.com/kyouka-custom/kyoukaseikou-up-kouka/

-図解(情報元:PSO2おすすめ攻略術、掲載元:[[豚小屋ゲーム速報@PSO2>http://butatogame.blog.fc2.com/blog-entry-796.html]])
&ref(強化補助剤図解.jpg,nolink,70%);
上から順にアイテム未使用時、成功率上昇アイテム使用時、成功率上昇アイテムとリスク軽減アイテム(+1)の併用時。

#br

**旧式武器 [#da86d427]

//#table_edit2(,table_mod=close){{{
|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
|レア|強化材|強化&br;要素|+0 →&br;+1|+1 →&br;+2|+2 →&br;+3|+3 →&br;+4|+4 →&br;+5|+5 →&br;+6|+6 →&br;+7|+7 →&br;+8|+8 →&br;+9|+9 →&br;+10|h
|レア|強化材|強化&br;要素|+0 →&br;+1|+1 →&br;+2|+2 →&br;+3|+3 →&br;+4|+4 →&br;+5|+5 →&br;+6|+6 →&br;+7|+7 →&br;+8|+8 →&br;+9|+9 →&br;+10|f
|>|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|C
|BGCOLOR(#dbfcff):1-3|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):85%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):75%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):55%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|
|BGCOLOR(#aaff9f):4-6|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):75%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):55%|BGCOLOR(#FBB):50%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|
|BGCOLOR(#ff9f9f):7|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#DFF):85%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FBB):55%|BGCOLOR(#FBB):55%|BGCOLOR(#FBB):45%|BGCOLOR(#FBB):45%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|
|BGCOLOR(#ff9f9f):8|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):40%|BGCOLOR(#FBB):40%|
|~|~|リスク|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|
|BGCOLOR(#ff9f9f):9|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#FFB):75%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):55%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):45%|BGCOLOR(#FBB):35%|BGCOLOR(#FBB):35%|
|~|~|リスク|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|
|BGCOLOR(#FFFF99):10|2個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FBB):55%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):45%|BGCOLOR(#FBB):40%|BGCOLOR(#FBB):35%|BGCOLOR(#FBB):30%|
|~|~|リスク|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|
|BGCOLOR(#FFFF99):11|4個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):45%|BGCOLOR(#FBB):40%|BGCOLOR(#FBB):35%|BGCOLOR(#FBB):30%|BGCOLOR(#FBB):30%|
|~|~|リスク|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|
|BGCOLOR(#FFFF99):12|5個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):45%|BGCOLOR(#FBB):40%|BGCOLOR(#FBB):35%|BGCOLOR(#FBB):30%|BGCOLOR(#FBB):30%|
|~|~|リスク|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|
|BGCOLOR(#DDA0DD):13|3個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#FFB):65%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|
|~|~|リスク|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FDB):-1~-2|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|BGCOLOR(#FBF):-1~-3|
//}}}

&color(Red){※};「強化材」は、★12以下はグラインダー、★13はラムダグラインダーとなる。

**防具 [#hccb03c6]

//#table_edit2(,table_mod=close){{{
|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
|レア|強化材|強化&br;要素|+0 →&br;+1|+1 →&br;+2|+2 →&br;+3|+3 →&br;+4|+4 →&br;+5|+5 →&br;+6|+6 →&br;+7|+7 →&br;+8|+8 →&br;+9|+9 →&br;+10|h
|>|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|C
|BGCOLOR(#dbfcff):1-3|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|
|BGCOLOR(#aaff9f):4-6|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#DFF):90%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|
|BGCOLOR(#ff9f9f):7-9|1個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#DFF):80%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|
|BGCOLOR(#FFFF99):10|2個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):40%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|
|BGCOLOR(#FFFF99):11|3個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):40%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|
|BGCOLOR(#FFFF99):12|4個|成功率|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#BFB):100%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):70%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FFB):60%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):50%|BGCOLOR(#FBB):40%|
|~|~|リスク|-|-|-|-|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFD):0~-1|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|BGCOLOR(#FFB):0~-2|
//}}}

#br

**スキルリング [#y93fd775]

[[スキルリング]]参照。

**キャンディー [#y6eff8fa]

[[キャンディー]]参照。

*強化料金 [#y6b2a583]

必要なメセタの額は装備品ごとに変化する(状態不問)。
おおまかな料金は『売却時の売値×20』から予測できるようになっている(ここで言う売値とは強化値+0、属性値+0、特殊能力なし の状態を指す)。
同じ基本料金でも武器に比べ防具は割高。サブユニットもまたリア・アーム・レッグとは別になる。

#br

*成功率アップ期間 [#u66e2e7a]

[[成功率アップ期間>特殊能力追加#bonus]]参照。

**レイド報酬ブースト [#hdbfb918]

&color(Red){''緊急クエストとして発生した''};「[[新世を成す幻創の造神]]」「[[月駆ける幻創の母]]」「[[壊城に舞う紅き邪竜]]」「[[異界に紡がれし知の化身]]」「[[地底を染めし女王の悪夢]]」をクリアすると、
達成率に応じて新世武器の大成功確率とユニットの強化成功率が0~20%上昇する。
達成率による上昇量は以下の通り。

|>|>|>|CENTER:|c
|達成率|報酬|達成率|報酬|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c
|0%~9.99%|なし|50.00%~59.99%|10%|
|10.00%~19.99%|2%|60.00%~69.99%|12%|
|20.00%~29.99%|4%|70.00%~79.99%|14%|
|30.00%~39.99%|6%|80.00%~89.99%|16%|
|40.00%~49.99%|8%|90.00%~99.99%|18%|
|||100%|20%|

このブーストはクエストをクリアしたキャラクターでのみ発生する。
レイドボス報酬の仕様として、緊急クエスト終了後すぐにログアウトしても、30分以内にログインするとログインした時点から30分のカウントダウンが始まる。
例えば21時開始であれば21時30分00秒~21時59分59秒にログインすればブーストが発生。22時00分00秒以降にログインするとブーストなしとなる。
また、発生前にログアウトしておき21時55分00秒にログインした場合、22時25分00秒までブーストが有効となる。
なお、一度ブーストが発生するとログアウト中でもブースト時間は消費する。(この点はチームツリー効果、ライブブーストと同様)
#br
アイテム強化ブーストのレイド報酬ブーストは、アイテムラボ店員(ドゥドゥ or モニカ)に話しかけて時点で、ブーストが発生しているかどうかが判定されており、利用中や強化結果の後にブーストの有無の再判定は行われていない。
そのためアイテムラボ利用中にブーストが切れた後であっても、アイテムラボのメニューを閉じない限りブーストは適用されたままとなる。
アイテムラボのメニューでも倉庫を開くことはできるので倉庫枠に余裕があれば強化したい武器、素材、強化剤をあらかじめ詰め込んでおくなどうまく活用したい。

*コメント [#u732286f]

【過去ログ】
[[Vol1>Comments/アイテム強化]] / [[Vol2>Comments/アイテム強化Vol2]] / [[Vol3>Comments/アイテム強化Vol3]] / [[Vol4>Comments/アイテム強化Vol4]]
----

#pcomment(Comments/アイテム強化Vol5,reply,10,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)
&color(Red){情報提供お願いします。 煽り・中傷・不確定な内容への決め付けた発言は控えてください。};

#br
&color(Red){旧式武器の強化の成功率については下のよくあるやりとりを一読の上コメントしたほうがスムーズな情報交換ができます。};
レア度、装備名(防具の場合はαβ)、強化金額、強化段階、グラインダー数、成功確率、最大リスク、補正効果

**コメント欄でよくあるやりとり [#e2568ea3]

○強化の成功率について
メンテあけてから(or 新レアだと or 潜在解放していると or 特殊能力がついていると、etc)
強化の成功率が下がった(or 上がった or 変わらないけどリスクつく確率が上がった etc)
という話題が定期的に繰り返されていますが、そう考える根拠として
''自分の経験でこうだったから、と曖昧な記憶や印象、体感を元に語る事に意味はありません。''
&size(9){心理学的に、人間を含む殆どの生き物は成功体験より失敗体験の記憶のほうが強く残るからです。};
そのため、強化の成功率に関する話題は統計をとってその情報を開示した上でコメントをすることが推奨されます。
#br

○統計について
強化の成功率に関する話題を扱う際は統計を取ることを推奨しています。
ここでいう統計とは、''ある条件における成功・失敗・リスク発生確率を求められるデータをとること''です。
wikipediaに書いてあるような難しい話ではなく、中学・高校で学習した確率の知識を使って求められるものですが、
重要なのは、''「同様に確からしい」できごとに注目して確率の値を求めること''です。
//そのため、''+10にするのにいくらかかった、という情報は統計情報としては不正確です''し、
//''まったく違うレアリティ・強化段階・武器防具の成功・失敗・リスク発生回数を混同しても統計とはいえません''ので注意してください。
そのため、統計をとり、それについて議論する際には、「同様に確からしい」事象として何の条件を揃えたかをはっきりと言いましょう。
具体的には、最低でも次の項目について言及しておく必要があります。
・''対象にした装備種とレアリティ''(武器と防具、レアリティによって成功確率が違うことがわかっているので、分けてデータをとらないといけません。)
・''成功率を修正するような物を使っていないか''(成功率+●●%、リスク軽減を使用したり成功率アップ期間中だと、同じ条件でのデータになりません。)
・''何回の強化回数から確率を導いたか''(分母となる試行回数・サンプル数が多いほど確率の偏りは軽減されます。最低100回以上は欲しいところです。)
上記を気をつけた上で、調べたい内容について場合わけしてデータをとりましょう。

また、コメントは基本匿名という点で信憑性が落ちる場合がありますので、
他の人に検証してもらえるよう外部アップローダに証拠資料を出すことができればさらによいでしょう。
&size(9){強化中の様子を撮影した動画の添付があれば資料としては完璧です。};
&size(9){アクションログでも証拠になりえますが、アイテム使用形跡が確認できず、個人情報を護るにはIDなどを消す必要があり、};
&size(9){そもそもその気になれば1からねつ造できるなど、アクションログの証拠としての正当性は動画と比較して低いものになります。};
#br

○正しい統計に則った報告例(コメント欄vol1より)
・6個くらいの☆10武器強化動画を見て統計を出したんだけど、成功率はだいたい3→4で67%、4→5で51%、5→6で44%、6→7で42%前後っぽい。4から6までのは100以上データがとれてるから、参考程度には信頼できるんじゃないかなと思うけど、どうだろ。 -- 2013-01-19 (土) 13:13:34
&size(9){動画のURLがあれば他の人も同様の計算結果が出るか検証できましたし、補助アイテムの有無についての記述がなく、試行回数についての記述があいまいなのが気になりますが、統計サイトと比較しても大きくずれた値にはなっていない部分があります。};

・消費グラインダー軽減されたので軽くデータ取り。使用武器、サーペント社の☆9のラムダ系統 1→2:5/7 2→3:15/20 3→4:25/50 4→5:65/105 5→6:115/250 6→7:175/245 7→8:85/235 8→9:30/105 9→10:3/37  能力ダウン数495 グラインダー1054使用 補助アイテムとか一切使ってないので、誰得かはしらん。 -- 2013-01-30 (水) 17:29:06
&size(9){能力ダウン数など統計的に不要な情報もありますが、成功確率を求めるデータの掲示としては非常に良い形です。};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS