Top > ダークファルス・ルーサー


#table_edit2(,table_mod=open){{{
#table_edit2(,table_mod=close){{{

|BGCOLOR(#ddd):LEFT:720|c
|このページではレイドボスエネミーのダークファルス【敗者】について記述しています。&br;ストーリーキャラクターのダークファルス【敗者】については[[登場NPC/【敗者】(ルーサー)]]をご覧ください。&br;ストーリーキャラクターのルーサーについては[[登場NPC/ルーサー]]をご覧ください。|

|CENTER:BGCOLOR(Plum):120|CENTER:420|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):世壊種|[[オメガファルス・ルーサー]]|
|ボス戦BGM|LEFT:la L'inno per il "IDOLA" -Persona di Onnipotente-(通常)&br;la L'inno per il "IDOLA" -Ala di immortalità-(高速)&br;la L'inno per il "IDOLA" -Vortex dell'inferno-(低速)|

ダークファルス・ルーサー(ダークファルス【敗者】)は有翼系ダーカーのレイドボスエネミー。独自のモチーフは「時計」。
前哨戦[[アポス・ドリオス]]の撃破達成率が100%未満で&color(Red){''偽物''};、100%以上で&color(Red){''本物''};が出現する。
本物かどうかは[[現れる偽りの覇者【敗者】>狡猾なる黒翼の尖兵]]クエスト受注画面の内容で確認できる。

#br

#contents

*データ [#data]

||CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c
|&attachref(./ダークファルス【敗者】.jpg,nolink);|弱点属性|&ref(画像置場/風力.png);&ref(画像置場/光力.png);|
|~|[[有効状態異常>状態異常・属性・天候変化]]|&ref(画像置場/風効果.png,nolink); ミラージュ(特殊)|
|~|弱点部位|顔(HS)、ダウン中の首のコア、ミラージュ状態中及び破壊後の腹部時計|
|~|部位破壊|前腕装甲×2、上腕×2、胸部クチバシ、マントの宝石×4、腹部時計|

*レアドロップ [#drop]

&color(Red){レア7};以上ドロップ。ドロップ法則は[[ドロップ条件まとめ]]参照

#region(''固有のドロップシステム'')
''固有のドロップシステム''
-アイテムドロップ数
&color(Red){ダークファルス・ルーサーのアイテムドロップ数};は、狡猾なる黒翼の尖兵のクリア数(アポス・ドリオスとそのレアを倒した数)に応じて増加する(増加数は4回クリアで最大)。
このドロップアイテム数増加のカウントは各キャラ毎に設定されており、複数キャラで本体戦に望み、
各キャラ毎に最大アイテム数ドロップを求める場合は、各キャラ毎に狡猾なる黒翼の尖兵を4回ずつクリアする必要がある。
今のところ狡猾なる黒翼の尖兵のクリアを行う難易度による違いは確認されていない(不明である)ので、
最速アイテムドロップ数MAXを目指すならノーマルクリア4回が速い。
これは、前哨戦であるアポス・ドリオスを1体だけ倒して本対戦待ちを行うプレイヤー対策だと推定される。
ただしこのドロップ数増加で★11等の特定のレアドロップに恩恵があるかは不明である。
#br

-レアアイテムドロップ率
&color(Red){ダークファルス・ルーサーのレアアイテムドロップ率};は、狡猾なる黒翼の尖兵のクリア数(撃破達成率)に応じてシップ全体で加算される。
これは前哨戦である狡猾なる黒翼の尖兵が始まった時に画面中央上部に表示されている数字(撃破達成率)がそのまま加算される(最大で300%)。
従って、レアを狙いたい場合はシップ全体でできるだけ狡猾なる黒翼の尖兵をクリアする必要がある。
尚、撃破数達成率の増加量は狡猾なる黒翼の尖兵の難易度が高くなるほど増加量が多くなるように修正されている(2014年6月19日現在)。
#br

-詳細
※ソース:[[公式ブログ>http://ameblo.jp/sega-psblog/day-20140516.html]]
以下は原文(撃破数達成率に関して情報が古いので一部削除。)
「アポス・ドリオス」を撃破すると画面の上部に表示されている撃破達成率が上昇しますが、この撃破達成率に表示されている
パーセンテージがそのまま、「新ダークファルス」本体を倒した時の「レアドロップ倍率」に加算される仕組みになっています。
つまり、撃破達成率「145%」で本体戦を迎えた場合は、本体戦が「レアドロップ倍率+145%」になるということです。
この撃破達成率の上限は「300%」となっています。
実は、「シップ内の全プレイヤーで共有する撃破達成率によるドロップ率アップ」以外にも、
「新ダークファルス」には、もう一つのドロップの隠し要素があります。すでに気づかれた方も多いと思いますが、
「アポス・ドリオス」の撃破数に応じて、なんと本体戦での個人の「ドロップ数」が増えるようになっています。
ただし、このドロップ数の増加は、4体撃破で最大となります。
高レベルプレイヤーの方が低難度で何十回もクリアすることは、サーバーの負荷をあげてしまうためご注意ください。
撃破達成状況を見つつ、高難度にもチャレンジして頂きたいと思います。
#endregion

#br

-''偽物''
&color(Red){偽物と本物の両方でドロップするレア。};

|>|>|>|CENTER:|c
|Lv.|武器|防具|その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|1-10|||&ref(画像置場/エッグ.png,nolink); [&color(Red){13};][[ワンダ]] Lv76-&br;&ref(画像置場/キャンディー.png,nolink); [&color(Red){12};][[しっかりロール>キャンディー#roll]] Lv66-&br;&ref(画像置場/キャンディー.png,nolink); [&color(Red){13};][[がむしゃらパフェ>キャンディー#parfait]] Lv76-&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[ルーサー・ソール>特殊能力追加#soul]]&br;&size(11){打撃力+20 法撃力+20 HP+5 PP+1};&br;&ref(画像置場/オーダー.png,nolink); 幻輝石シンセスタ&br;&ref(画像置場/オーダー.png,nolink); 黒曜片ネロウ Lv76-|
|11-20|&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラコニウムの杖]]||~|
|21-25|||~|
|26-30|||~|
|31-35|||~|
|36-40|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラクルイコウ]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラコニウムの杖]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダアーディロウ]]&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリドル]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリボウ]]||~|
|41-45|||~|
|46-50|||~|
|51-55|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラクルイコウ]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラコニウムの杖]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダアーディロウ]]&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリドル]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリボウ]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスソレイド]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){11};][[流星棍]]&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [&color(Red){11};][[ジャッジメントハーツ]]&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスヘイアン]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){11};][[レッドスコルピオ]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスバーレイ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){11};][[カジューシース]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスウォレイド]]||~|
|56-60|||~|
|61-65|||~|
|66-70|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラクルイコウ]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラコニウムの杖]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダアーディロウ]]&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリドル]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリボウ]]&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){10};][[ディオジャグリアス]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){10};][[ディオヴィスバーン]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスソレイド]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){11};][[流星棍]]&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [&color(Red){11};][[ジャッジメントハーツ]]&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスヘイアン]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){11};][[レッドスコルピオ]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスバーレイ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){11};][[カジューシース]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスウォレイド]]|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){10};][[ルーサーペンナ]]&br;┗腕装飾&br;&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink); [&color(Red){10};][[ルーサーフェルズ]]&br;┗クチバシ&br;&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink); [&color(Red){10};][[ルーサーデロタ]]&br;┗腹部時計|~|
|71-75|||~|
|76-80|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラクルイコウ]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){7};][[ラコニウムの杖]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダアーディロウ]]&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリドル]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){9};][[ラムダティグリボウ]]&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){10};][[ディオジャグリアス]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){10};][[ディオヴィスバーン]]&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスソレイド]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){11};][[流星棍]]&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [&color(Red){11};][[ジャッジメントハーツ]]&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスヘイアン]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){11};][[レッドスコルピオ]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスバーレイ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){11};][[カジューシース]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダルスウォレイド]]|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){10};][[ルーサーペンナ]]&br;┗腕装飾&br;&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink); [&color(Red){10};][[ルーサーフェルズ]]&br;┗クチバシ&br;&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink); [&color(Red){10};][[ルーサーデロタ]]&br;┗腹部時計|~|
|81-85|||~|
//|86-90|||~|

#br

-''本物''
&color(Red){本物のみドロップする可能性があるレア。};

|>|>|>|CENTER:|c
|Lv.|武器|防具|その他|h
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|1-10|||&ref(画像置場/エッグ.png,nolink); [&color(Red){13};][[ワンダ]] Lv76-&br;&ref(画像置場/キャンディー.png,nolink); [&color(Red){12};][[しっかりロール>キャンディー#roll]] Lv66-&br;&ref(画像置場/キャンディー.png,nolink); [&color(Red){13};][[がむしゃらパフェ>キャンディー#parfait]] Lv76-&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[ルーサー・ソール>特殊能力追加#soul]]&br;&size(11){打撃力+20 法撃力+20 HP+5 PP+1};&br;&ref(画像置場/オーダー.png,nolink); 幻輝石シンセスタ&br;&ref(画像置場/オーダー.png,nolink); 黒曜片ネロウ Lv71-|
|11-20|||~|
|21-25|||~|
|26-30|||~|
|31-35|||~|
|36-40|||~|
|41-45|||~|
|46-50|||~|
|51-55|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){12};][[バルディッシュ]]&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); [&color(Red){12};][[ラヴィス=ブレイド]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){12};][[ニレンオロチ]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){12};][[エーデル・アーロ]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){12};][[ガルウィンド]]||~|
|56-60|||~|
|61-65|||~|
|66-70|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){12};][[バルディッシュ]]&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); [&color(Red){12};][[ラヴィス=ブレイド]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){12};][[ニレンオロチ]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){12};][[エーデル・アーロ]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){12};][[ガルウィンド]]||~|
|71-75|||~|
|76-80|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){12};][[バルディッシュ]]&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); [&color(Red){12};][[ラヴィス=ブレイド]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){12};][[ニレンオロチ]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){12};][[アディスバンカー]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){12};][[エーデル・アーロ]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){12};][[ガルウィンド]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(red){13};][[ダブル=カノン]]&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){13};][[ヤスミノコフ8000C]]&br;&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); [&color(red){13};][[ブランフルーク]]&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){14};][[カザミノタチ]]||~|
|81-85|||~|
//|86-90|||~|

#br

**黒耀片ネロウについて [#af84f804]

レアリティが★7に修正されたため、狙うならばレアドロップ率アップを使用しておきたい。
複数キャラ回しが可能な点、眷属撃破数ボーナス(1キャラ4回まで)がある点を考えると、ルーサー単体緊急が最も入手期待値が高いといえる。

*出現クエスト [#m44e755f]

期間限定クエストは表示していません。

-[[緊急クエスト]]
|BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|マザーシップ内部|[[現れる偽りの覇者【敗者】>狡猾なる黒翼の尖兵]]|16-20|36-40|51-55|66-70|76-80|
|マザーシップ内部|[[来襲せし虚なる深遠の躯]]|16-20|36-40|51-55|66-70|76-80|


//-[[アークスクエスト]]
//-[[フリーフィールド]]
//-[[アドバンスクエスト]]
//-[[タイムアタッククエスト]]


-[[エンドレスクエスト]]
|BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|????|[[無限連戦:追憶の彼方へ]]|-|-|||76-80|


//-特殊
//-[[エクストリームクエスト]]


-[[ストーリークエスト]]
|BGCOLOR(#ddd):140|260|>|CENTER:50|c
|BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|エネミーレベル|h
|~|~|C|H|
|マザーシップ内部|【EP2】4章 [[果てしなき跋扈の終わり>再誕の日(オムニバス)]] &color(Red){※};|16-30|30-75|
&color(Red){※};アイテムドロップなし

#br

*獲得経験値 [#y8c1eb2a]

ダークファルス・ルーサーより獲得できる経験値

|>|>|>|CENTER:|c
|難易度|Lv|経験値&br;(偽者)|経験値&br;(本物)|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:45|CENTER:45|RIGHT:75|RIGHT:75|c
|N|20|||
|H|40||23,702|
|VH|55||47,500|
|SH|70|60,000|70,000|
|XH|80|||

#br

*攻略 [#vbddb0c4]

『時間を操る』という類を見ない強大な力を有しており、『敗者』『偽りの覇者』という称号に反して高いHPと攻撃性を備えている。
ダークファルス・ルーサーの行動パターンは通常状態・加速状態・減速状態によって変化する。
%%%加速状態・減速状態では、地面に攻撃の予兆が赤く表示される。%%%
報酬ドロップ''数''への影響は、前哨戦である 狡猾なる黒翼の尖兵 の''クリア回数''が大きい。(キャラごとに最大4回分までカウント)
また、前哨戦である 狡猾なる黒翼の尖兵 の討伐率 (画面中央上部に出る数値) はレアドロップ''率''のボーナスとなる。(公式発表)
#br
部位破壊をするとユニットやグラインダーのドロップが増加する。全破壊で約30個Drop。素材目当てならば狙ってみよう。
武器と幻輝石は増えない模様。
// ■レアドロップ検証結果(http s://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0As-i_p2T9BT_dGI2YkhTMmFNU25BNHBvbmxXVzBfaVE#gid=42)
#br
-初心者向けアドバイス
比較的タフなボスであるため初心者の多い部屋では戦闘が長引きやすく、まれに全滅することもあるだろう。
このクエストに限った話ではないが、&color(Red){''PT問わず誰か1人でもボスエリアに残っている限りは、他のメンバーがキャンプシップに戻ってもクエスト失敗にはならない。''};
よって、万が一の時には復帰や回復アイテムの補充が可能である。
全員帰ってしまうと失敗となるため、チャットでひと声かけておこう。
クリアランクはドロップに影響しないため、シップ帰還を行うこと自体にはデメリットはない。
ただし帰還中に倒されてしまった場合は経験値は入手できず、箱が割られてしまった場合もアイテムが入手できなくなる。
#br
なお、回復アイテムは地面に置くことで他のプレイヤーに譲り渡すことが可能。
//ただし、仮に他のメンバーがクエスト破棄などを行って脱退し、
//''最終的にルームに1人取り残された状態になった場合、戦闘不能でシップへ戻るとクエスト失敗''となり、
//ダークファルス・ルーサー本体への挑戦権利も消滅し、''その緊急回ではクエストの再受注ができなくなる。''
//取り残された場合、クエスト破棄を行う前に戦闘不能にならないように注意。
//前哨戦のページでの検証の結果、誤った情報であるようなのでCO
#br
-HPについて
SHで約1300万、XHで約2500万。
DF2種と連戦する[[来襲せし虚なる深遠の躯]]ではHP-30%の補正があるため、そちらではSHで約900万、XHで約1750万ほどとなる。
偽者のHPは本物と同じ。(ただし他のステータスは偽者だと最大で20%低い)
篭手は本体HPの5.5%、腕のコアとクチバシは5%、時計は10%が割り当てられている。
時間停止時に召還する剣の耐久は本体HPに依存しておらず、通常時、連戦DFで差はない。(過去に配信されていたアークスGP2014決勝、アークスフェス2015大将戦も同様)
HPが残り80%~61%になると加速、60%~31%で時間停止(1回目)、30%以下で時間停止(2回目)を行う。
時間停止(1回目)を飛ばして2回目までHPを削った場合、「今こそ全(知を掴む時!)深淵と崩壊の先に全知を至る道がある!」と、
1回目と2回目の台詞が同時に再生される。この場合、ルーサーの攻撃モーション自体は1回目と同じだが、攻撃の中身は2回目と同じものなので要注意。

#br
#br

以下に記載されている手順はあくまでも一例であり、必須ではない部位の破壊をするかどうかなどは好みの問題です。
特に難易度SHまでの野良には様々な目的の人が集まるので、臨機応変に対応しよう。
''何かを目的としたり、何かを嫌う場合は鍵をかけ、方針に沿って募集したプレイヤー、フレンドやチームメンバーと一緒にクエストに行くことをおすすめします。''

最近追加されたバウンサーでは空中に居座り続けることが可能なので頭部付近まで高度をあげひたすら叩くというのも手です。
ルーサーの攻撃は大体が地上攻撃なので上手くいけばノーダメで行けます。


なお、ルーサーには即死攻撃が含まれており、油断しているとあっという間に全滅...なんてことも。出撃前には準備万全の状態でいくと良いでしょう。

**要点 [#w2ffb9af]

:''与ダメージや部位破壊に応じたギミックがある。''|
''&color(Red){難易度XHとそれ以前では攻略法がやや異なる。};''
#br
-''タイミングを見極めてミラージュをいれよう。''
--SH以前は任意。&color(Red){''XH以降は両肩破壊後。''};
-前腕の篭手は、破壊後の再生中に露出する肩(上腕)コアを破壊すると再生しなくなる。
-肩(上腕)は露出すると別部位が出現する扱いであり、''WBなどは露出中に現れる方に貼らなければ効果を発揮しない。''
-時計のカバーは、[[ミラージュ>状態異常・属性・天候変化]]で開いた後に内部の腹を破壊すると再生しなくなる。(ミラージュは回数制限4回ほど)
-難易度XH以降では肩(上腕)コアが残っていると腹部にバリアが張られているため、''ミラージュの付与は両肩破壊後が推奨される。''
-クチバシやマントの結晶には再生機能がない。
#br

***XH版簡易まとめ [#m754e6ec]

-1:右腕(向かって左側の腕)の篭手を破壊→篭手再生モーション中に露出する右肩コアを破壊する。
-2:壊すとダウンするが、ここで''コアやクチバシなどは攻撃せずスルー''する。
--(ダメージが蓄積すると高速モードという行動パターンとなるが、時計破壊前に移行すると面倒になるため)
-3:1と同様に左腕(向かって右側の腕)の篭手破壊→肩コア破壊。
-4:再度ダウンする。この際クチバシを破壊しやすい。(任意)
-5:ミラージュを付与し、腹の時計のフタを開け、開いている間に壊す。
-6:以降自由。腹を殴り続けるなり、この段階から壊せるようになるマントの結晶を狙うなりする。

#br

***XH版で両肩コアを壊す前に高速モードへ移行してしまった場合の対処 [#q10b0ded]

-1b:腕の篭手は仮に破壊済みでも高速モードに入った時点で再生してしまっているので、まず''壊れていない肩コア側の腕の篭手''を破壊する。
-2b:高速モードのままでは肩コアを露出しないので、篭手を破壊した上で時計が未破壊ならミラージュ付与、嘴が未破壊なら嘴を破壊してダウンさせ、&color(Red){''可能な限りダメージを与えずに''};ダウン復帰させる。
--このダウン時に(時計破壊を狙って)ダメージを与えてしまうとカタストロフィ・レイ発動条件を満たしてしまう可能性が高まる。
もし条件が満たされた場合ダウン復帰と同時にカタストロフィ・レイへ移行してしまい、肩コア破壊がより困難(ダウン手段が無くなった場合は絶望的)になる。
そうなった場合、時計を破壊できても弱点化させる事が出来ず、クエストクリアの長期化は避けられなくなる。
-3b:ダウンから復帰した際、ルーサーのHPがカタストロフィ・レイ発動条件まで減っておらず、かつ肩コアが残っている側の腕の篭手が破壊されている場合は篭手再生モーションへ移行するので、残っている肩コアを破壊できる。

#br

***部位破壊について [#j3b0479f]

腹部を覆う時計部分は非常に硬いが、ミラージュを入れると蓋が開き、弱点へ変化する。
エルダー同様、状態異常が入る度に状態異常耐性がついていくため、遅くても2回までに破壊したい。
-&color(Red){SH以下の難易度のみ};、スタート直後から時計の破壊を狙っていける。
-XHからは、腕が残っている間は腹部にもやのようなバリアがかかっている。''先に両腕(肩含め4箇所)を破壊してからミラージュを入れよう。''
-マントの宝石は、一定のダメージが蓄積し高速モードに入ったタイミングから攻撃可能になる。壊すとルーサーの後半の攻撃内容が一部緩和される。
--宝石を4つ全て破壊すると喉元のコアを守っているバリアが消滅する。まともに狙えるのはHP低下以降に行う潜航状態の時のみなので破壊に拘る必要はなく無視でOK。
-くちばしを壊すとそのタイミングでダウンする。高速モード突入と同タイミングの場合はダウンがキャンセルされる。
-潜航状態時にはクチバシを壊してダウンさせると宝石を壊しやすい。潜航モード突入時に既にクチバシが壊れている場合にも壊しやすい状態となる。

#br
-ミラージュ付与について
ミラージュの付いた多段攻撃の武器(ツインマシンガンの通常攻撃など)を持ち込む事でクラス問わずに付与可能。
テクニック「ザンバース」があれば全員の攻撃回数に依存してミラージュ判定が増える。
ジェットブーツPA「モーメントゲイル」からの派生も手。
//ザンバース特化のメンバーが他にいた場合は譲ったほうがいいだろう。

#br
加速・減速時には時計にミラージュを付与すると、加速・減速状態を解除できる。
破壊後の腹部のダメージ倍率は弱点としてはやや低め(1.2倍程度)なものの、殴りやすくWBが部位破壊で解除されることもない。

#br
加速状態時のワープ先について(頭上からの突きを除く)
+ターゲットを取っている人の最寄りの外周から向かってやや右寄り
+中央
+ターゲットを取っている人から最も遠い外周(低確率)

メンバー全員の位置取り次第ではある程度先回りが可能。
ルーサーのセリフである程度ワープ先を予測する事が出来、近接クラスでも攻撃頻度を大幅に上げる事が出来る。
(SHで確認、腹部破壊後)

#br

***難易度XHからの変化について [#l49c40e1]

-各部位のダメージ倍率・耐性の増減等は不明(要検証)
-部位破壊や攻撃方法が下記の通り変化する''(偽者版はSHと変わらない)''
--肩部位がひとつでも残っている場合、時計破壊後、腹部にネガフォトンのようなエフェクトのバリアを張るようになった。
--高速モードの攻撃速度がSHより速く隙も減っている。
#br
-WBを貼る人向け情報
--腕を壊す前にミラージュが付与されてしまった場合、ある程度火力のあるメンバーであれば腕破壊を続行しても良い。戦力を把握していないのであれば念のため時計を破壊してしまっていいだろう。
---要はミラージュ2回目が終わるまでに時計を破壊することが優先される。
--''肩は開ききるのを見てからWBを入れよう。''上腕コアが開ききる前にWBを撃つと、ほぼ同一箇所の外皮に貼られてしまい、開かれた肩部位にWBの効果が出ない。
--一本目の腕→肩部位破壊ダウンの際、クチバシや喉コアなどを狙うと高速モードに入られてしまい、やや討伐に時間がかかるようになる。
一本目の腕→肩部位破壊ダウンの後にコアにWBが貼られた場合は、マントなどに上書きしてしまうのも手。
--マントの宝石4つを全て破壊すると喉コアのバリアが消滅し常に攻撃出来るようになる。
#br
-開幕時の攻撃が変化
SHまで:「フンッ」縦斬り1回
XH以降:「くだらん抵抗だ」縦斬り1回→横切り1回→突き刺し3回
-攻撃速度が上昇し、いくつかの攻撃方法については速度以外にも変化が見られる
--通常時:全体的に若干速くなっている。「アークス風情が!」での追尾弾発射数が増加。突き三連打(新規モーション)の追加。
--高速時:切り払い「見え透いた回答だな」攻撃がワープを挟んでの2連続に。突き刺し「壊れた玩具には用はない!」最後の突き刺しで衝撃波が発生。
--低速時:回転斬り「演算の必要もない!」攻撃の回転速度上昇、及び攻撃範囲と地面の小竜巻が増加。突き刺し「壊れた玩具には用はない!」の凍結衝撃波が4連続に。
-時間停止(カタストロフィ・レイ)の剣の本数が、2回目の発動時に限り時間差で&color(Red){4+4本};に増加。
「剣出現+時間停止+即死級ダメージ」が時間をずらして2回発生するようになった。
//1回目停止後、2秒程度で追加4本を生成→4秒前後で4本追加でエリア4箇所に飛んでくる、''&color(Red){このとき、追加の針でもJAリングらしき輪→停止の二回目の停止が発生する};
最初の4本についてはこれまで通り、時間停止から約10秒で降ってくる。
追加の4本は2回目の時間停止から約6秒程度で降ってくる。&color(Red){追加の4本は、最初の4本によるダメージ発生中にも攻撃を与えることができる};。
最初の4本のうち1本を壊して安全地帯を確保し、近い位置で追加の1本を破壊すると安全地帯を確保しやすい。
最初に残っているほうの剣は無理に壊そうとしない事。PPが枯渇して追加分を破壊できない可能性がある。
全滅さえしなければすぐにムーンを投げて体勢を立て直せるので慎重に対処しよう。

**各部位についての詳細 [#x5189ee0]

***画像による解説 [#j38dac7c]

&ref(./ルーサー部位破壊解説図.jpg,70%,ルーサー部位破壊解説図);
クリックで拡大します。
イラスト出典:pixiv illust_id=43375420
※NGワードのためリンクができなくなってしまっている。
// 再編集が必要な場合は画像劣化を防ぐためこちらから取得して下さい

#br
※折り畳んであります。

#region(クリックで展開)

***腕 [#va476d82]

前腕の装飾を破壊したあと、再生するためにしばらく動かなくなる。その間、上腕部にコアが露出する。
前腕の装飾は上腕のコアを完全破壊しないと永遠に再生し続けるほか、前腕の''装飾''は本体ダメージには入らない。(装飾破壊後のむき出しの腕には入る)
再生中は上に乗る事が出来るので、上腕に通常届き辛い近接職は 前腕⇒腕に乗る⇒上腕攻撃で攻撃可能。
&color(Red){''上腕部のコアを破壊すると、「未知の事象だと!?」という台詞が入りダウンし、首のコアが露出する。''};
-前腕の装飾を破壊したのが、加速・減速状態の場合は、通常状態に戻った後に再生を始める。
-前腕の装飾を破壊した状態で、時間停止攻撃を行った場合、前腕の装飾は即座に回復してしまう。
-&color(Red){''前腕の装飾を破壊した状態で、腹部の時計が開くと腕の再生がはじめからやり直しになる。''};
逆手にとって上腕コアの露出時間を伸ばすをこともできるので、ミラージュをされたからといって諦めて放棄したりせず冷静に対処したい。
-&color(Red){因みに前腕の装飾の再生中に最初の加速状態に移行する程のダメージを入れても、前腕の装飾の再生が終わるまでは移行しない。};
それを利用する事で火力が十分あるメンバーならば最初の加速状態に移行させず、1度目の時止めを使う所までいっきに削る事が出来る。
もしそこまで削り切れなくても大きいダメージを入れられるため、早めに加速状態を終えわらせる事にも繋がるので無駄にはならない。
-部位破壊固有ドロップである「&ref(画像置場/リア.png); [[ルーサーペンナ]]」はどちらの腕でも構わないので腕装飾部分を一度破壊するだけでドロップ抽選が発生する。(再生されても可)

#br
上記の要因により、腕を破壊するならばスタート直後が効率的だろう。
#br
&color(Red){XHでは上腕コアを両方とも破壊しないと時計を破壊してもバリアを張られてダメージがカットされてしまうようになった。};このため篭手、上腕コアの破壊はほぼ必須となった。
しなくてもクリアできないわけではないが、明らかに効率が悪い。

***腹部 [#beeefa94]

腹部の時計はそのままでは殆どダメージが通らないうえ、そもそも破壊することもできない。
ミラージュ効果のあるテクニックや武器で攻撃すると状態異常が発生した際にダウンする。
数秒間無防備になり、「式にゴミが…!!」という台詞とともにカバーが開いて弱点部位が露出する。
&color(Red){''通常はこの時にしか攻撃できず、時計を壊す唯一絶対のチャンスである。''};
前記の通り、&color(Red){''部位へのダメージ蓄積ではなくミラージュの状態異常でカバーが開く点''};に留意。
また、&color(Red){開いてない時計と弱点部位はそれぞれ別の部位である。};そのためカバー開閉でWB効果が消えるので''カバーが開く前の時計へWBを貼る行為および、ミラージュ付与なしの攻撃は無意味''。
ダウンするごとに、ミラージュに対する耐性が高くなりダウンしにくくなる。一般的な戦略でルーサーと戦闘している場合、3回目のダウンがほぼ限界とみてよい。
無理をすれば5回はかけられるが非効率。あくまで壊しきれなかった時の保険程度。
この部位を破壊する事で「&ref(画像置場/レッグ.png); [[ルーサーデロタ]]」のドロップ抽選が発生する。

-時計を壊す
部位破壊をするしないにかかわらず、時計の破壊は短時間でのルーサー攻略において必須と考えてよい。別に時計を無視してもクリアできないことはないが、ダメージを稼ぎづらく安定しない。
防具ドロップにも影響するため壊せるタイミングが来たら狙ったほうがいい。
時計を壊すタイミングは大きくわけて3つある。
+すぐに破壊する。
+前腕の装飾を一つ壊してから。(再生キャンセル狙い)
+加速状態になってから。(加速解除狙い)

ミラージュがかかる回数には限りがあるため、自分がどのような手順を期待していたのであれ、時計が開いたらターゲットを変更し時計の破壊を優先するようにしたい。
また、腹部の時計破壊後に再度ミラージュの特殊状態異常になる事はない(過度にラグが発生している場合等を除く)。

***マント [#o40ea2f1]

前半ではただの黒いマント。ダメージを与えにくい。
1回目の時間停止以降はマント全体にステンドグラスの模様が浮かび、マントの宝石がロックオン・破壊できるようになる。
&color(Red){''このマントの宝石を壊すと、後半の攻撃に付与されてきた追加攻撃(バーンエリアや竜巻)が消滅する。''};
左から順に風系(ミラージュ)・氷系(フリーズ)・炎系(バーン)・雷系(スタン)が該当し、
それぞれ「回転切り」「突き刺し」「切り払い」「居合い斬り・縦斬り・薙払い・二連斬り」の攻撃が前半の状態に弱化する。

***クチバシ [#m9e11acd]

&color(Red){''胸部のクチバシを破壊すると「未知の事象だと!?」という台詞が入りダウンし、首のコアが露出する。''};
クチバシは通常は高い位置にあるため、近接職はダウン中以外は潜行状態の時くらいしか攻撃を当てられない。
宝石とは異なり最初からロックできる部位なので、遠距離職なら前半から攻撃を当てて地道に破壊を狙うことも可能。
腕と違い再生はしないので狙えるのは1回のみ。この部位を破壊する事で「&ref(画像置場/アーム.png); [[ルーサーフェルズ]]」のドロップ抽選が発生する。

#endregion

#br

**攻撃パターン [#hdd61f1f]

#region(''攻撃パターン'')
号令によって時間の流れ(ダークファルス・ルーサーの速度)が変わり、それによって攻撃の性質が変化する。時計の針音にも注目。
&size(24){&color(Olive){''通常:''};};等速。背景は金色。秒針がきっちり1秒間隔で時を刻み続ける低い音が響く。
&size(24){&color(Red){''加速:''};};「あまり煩わせるな、面倒だ」のセリフで背景が赤くなりすべての攻撃速度がアップ。頻繁にテレポートするようになり、攻撃地点の地面が白くなる予兆がつく。
&size(24){&color(Blue){''減速:''};};「さて、片付けの時間だな」のセリフで背景が青くなりすべての攻撃速度がダウン。多段ヒットや衝撃波などがつき、攻撃の判定が強くなる。
&size(24){&color(Maroon){''潜行:''};};床下に潜り体の上部分だけ地上に出した状態。近接職は普段届かない位置(クチバシや宝石)の部位破壊を狙えるチャンス。初回だけ「底は知れている」と言うセリフを言う。

#br

:&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);剣飛ばし「見苦しい!」|
無数の黒いフォトンブレードを上空に生成し、2回に分けて飛ばして攻撃。前方にいるプレイヤー全員がターゲットになり、頭上に球状のマーカーがつく。
マーカーは発射直前まで頭上に張り付き発射とほぼ同時に停止する。常に移動し続け、マーカーが止まったのを確認してから回避行動を取れば避けられる。
当たればほぼ同時に連続ヒットするのでバカにならないダメージ量を受ける。
一人につき4発が発射され、人数が一定未満の場合は総弾数が減り被弾しにくくなる。
偽物の場合は二回目に飛んでくるブレードの数が増えているが二回目のブレードは全て動かなければ当たらない軌道で飛んでくる。
法撃防御と法撃耐性で被ダメージを軽減できる。

:&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);黒球「アークス風情が!」|
大きな顔の方の口から追尾性能のある赤黒い球(低速弾)を大量に吐いてくる非常に厄介な攻撃。
//使用率が高く、連発もありえるのも辛い。
通常時は動き続ければぎりぎりかわせるが、&color(Blue){減速時};は追尾性能が大幅に上がっているので逃げても逃げても執拗に狙ってくる。
連続被弾しやすいうえにHPを大きく奪われるため、ジャストガード可能であればそれで消した方がよいが、&color(Maroon){潜行時};で口元が近い時など連続ヒットによって全く動けないまま即死する恐れもある。
互いの位置・動き次第でフラフラと様々な方向から飛んでくるので、ガードする際は向きに注意すること。
声を聞いてから少し余裕があるので、時計周辺への置きレスタ・メギバースもかなり有効。
大体一人につき3~4発発射し、人数が少ないと総弾数が減り被弾しにくくなる。
XHでは弾数が増加している。
法撃防御と法撃耐性で被ダメージを軽減できる。

:&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);縦斬り「フッ」|
剣を取り振り下ろす攻撃。振り下ろしたあとはしばらく腕が床に埋まり篭手に攻撃できなくなる。SH以下の戦闘開始直後に必ず右腕で使用してくる。
後半は攻撃の直後に落雷が発生。スタンの状態異常付き。

:&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);横薙ぎ「フッ」|
剣を横になぎ払い攻撃する。減速中は使用しない。
後半は攻撃の直後に落雷が発生。スタンの状態異常付き。

:&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);二連斬り「くだらん抵抗だ」|
後半から使用。一方の剣で縦斬りを行い、直後にそのまま横薙ぎを行う。縦斬りのみと比べ、直後に横薙ぎに派生しているため隙が無くなっている。
攻撃の直後に落雷が発生。スタンの状態異常付き。
XHでは戦闘開始直後に必ず右腕で行ってくるうえ、その後予備動作なしで三連突きを繰り出してくる。

:&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);三連突き|
XHから追加された新しい攻撃パターン。
ナイトギアが使う三連突きと似ている部分はあるがこちらは元々のサイズ差もあるが斜めに突き刺してくるので攻撃範囲が広い。三回目の突きはしばらく地面に突き刺さるので篭手破壊のチャンスでもある。
戦闘開始直後に二連斬りとセットで使ってくる以外にも単発で使用してくる。
なお、この攻撃は台詞がなく、予備動作も短いため回避が遅れがち。適正レベルであれば即死するような威力ではないので躱し損じても仕方がないものと諦めよう。

:&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);&color(Red){時間停止(カタストロフィ・レイ)};|
1回目予告「深淵と崩壊の先に、全知へ至る道がある!」
2回目予告「今こそ、全知を掴む時!」
発動「我が名はルーサー、全知そのものだ!」
場外へテレポートしたあと4本の剣をフィールドへ展開、プレイヤー全員を時間停止させ、一定時間後にエリア全体に即死級の法撃ダメージ(有志がHP特化で被弾し確かめたところ、&color(Red){最大10HIT};することが判明)。'''一回のクエストで最大2回まで'''使用する。
#br
//短時間で10回のダメージ判定があるためか&color(Red){ガード不可能};。オールガードをもってしてもガードできない。
なおこの攻撃は&color(Red){あらゆるガード行動をぶち破る};(=ガード不能技)ので絶対にガードしないこと。ジャストガードやマロン・メロンシールドも問答無用でぶち破られる。
#br
剣が降ってくるまでの猶予時間は1回目は約15秒、2回目は約10秒。
&color(Green){剣1本につきエリアの1/4の攻撃を担当しているため、剣を1本壊すごとにその剣の真下のエリアが安全地帯};になる。火力不足メンバーの場合は1本に火力を集中できなければ全滅・クエスト失敗になる可能性が高い。
//火力不足メンバーの場合は1本に火力を集中できなければ全滅・クエスト失敗が確定することになる。
//↑耐える・コンバットエスケープと代替手段があり確定ではないのでCo
アポス・ドリオスの柱同様、ウィークバレットは排他で4本の剣のうち一度に1本にしか付与できず、後から付与した場合先に付与されていた物は消失するので注意。攻撃2回目は猶予時間が少ないので特に注意したい。
#br
時間停止は一瞬で展開される透明な全体攻撃という扱いなので、回避やPAの無敵で回避することが可能。ただしガード・ジャストガードはできない。
四方に剣が展開された後、刀身の球体から広がる''&color(red){JAリングのような赤い円形のエフェクトが地面に接触した瞬間に時間が停止する};''ので回避行動を行う場合はガイドになる。
もし停止してしまっても、ゲーム中倒された際のヒントにあるように''&color(Blue){移動キーのレバガチャで解除可能};''。
//&color(Blue){また時間停止前にそのエフェクトに触れていれば時間停止を回避};できる
#br
時間再開は&color(Red){剣の回転が停止→赤い円形エフェクトが刀身の球体に収束して、根元の紋章が3回点滅→刀身の球体が白く発光(フィールド全体に届くほど光る)→根元の紋章が発光して矢がふりそそぐ};という段階を踏む。
一箇所破壊がやっとの場合、剣の回転がとまったところで攻撃範囲外に逃れるのが賢明かもしれない(回転停止から矢がふりそそぐまでは約2秒)
#br
余談だが、プレイヤーが停止することを利用してこちらの攻撃判定を復活させ多段ヒットを狙うことが出来る。現在イル・ゾンデのみ確認。
また、ダウンなどによってルーサーが行動不能に陥っている時に大量のダメージを与えると一回目の発動HPを通り越して二回目の発動HPに到達してしまうことがあるが、そうなると一回目がなくなり復帰後即座に二回目が飛んでくる。
特に低難易度で発生しやすく、同じ感覚で対処しようとすると間に合わないので台詞を聞いて臨機応変に対処するように。
極々稀だが状況によってはXHで発生する可能性も否定できない。そうなると全滅の可能性が大幅に上昇するので要注意。
#br
&color(Red){XHでは二回目の発動時に少し発動タイミングをずらして2回連続で放ってくる。また、全体的に猶予が少し短くなっている。};

:居合い斬り「フッ」|
&color(Red){加速時};のみ使用、エリア外へテレポートしそこからエリア全体を攻撃。
後半は攻撃の直後に落雷が発生。スタンの状態異常付き。

:叩き割り「解は「無駄」に収束しているぞ!」|
通常・潜行時には使用しない。剣を掲げ正面を一刀両断。
&color(Red){加速時};:台詞を喋り終わると高速で縦に剣を振り下ろす。地面に予告あり。後半は振り下ろし後に雷が発生し、当たるとスタンの状態異常。
&color(Blue){減速時};:剣の根元の方から横一直線の衝撃波が前方へと数回に分けて発生する。地面が光る予兆があるが、%%''&color(Red){この衝撃波は画質1だと完全に見えなくなってしまう。};''%%''2014年6月11日のメンテナンスで画質1でも見えるように修正された。''
ルーサー本体の傍には衝撃波が発生しないので近づく事で安全に回避可能。ただし、振り下ろす剣自体にも判定があるので注意。剣根元部分を食らうと吹き飛ばされ、その先で衝撃波も食らい致命傷になる。
後半は衝撃波にスタンの状態異常が付与。

:切り払い「見え透いた解答だな!」|
通常・潜行時には使用しない。剣を持ち両手を横に広げたあと、両サイドから正面に向けて切り払う。
&color(Red){加速時};:真正面一直線を除いた全域の地面に攻撃予告が出るが、切り払いモーション自体にも当たり判定があり、
予告エリア外でも中途半端に接近しているとダメージを受ける。予告エリア外で距離を取るか密着すれば当たらない。
後半は攻撃した範囲にダメージゾーンが発生し、触れるとバーンの状態異常を受ける。
XHではワープを挟んだ2連続攻撃に変化している。この場合フィールドの真ん中が安地となる
&color(Blue){減速時};:攻撃判定のない切り払いモーションの後、プレイヤーを追尾する赤い円盤が2つ(SHは4つ)現れる。
円盤には攻撃判定有り。多段ヒットする高威力の技で、触れると凄まじいダメージを受ける。
攻撃していた場合も一旦、回避を意識すること。プレイヤーが集中しがちな時計の前へ円盤が来た場合が特に危険。
また、円盤は暫く残る性質上、ダークファルス・ルーサーの次の攻撃と複合となる場合がある。
解は無駄に収束~(減速時)や、ダメージ蓄積での時間停止2回目が来た場合、回避が厳しいケースもあるので留意。
カミカゼアロウ等、空中で静止した状態でチャージが可能なPAのチャージ状態での静止で躱そうとしても地上に判定が残っているらしくやられてしまう。
逆にエアポケットスイング等長時間滞空状態で攻撃を行うPAの攻撃モーションでの回避はOKらしい。''(詳細情報募集中)''
後半は円盤が通過した所にダメージゾーンが発生し、触れるとバーンの状態異常を受ける。

:回転斬り「演算の必要もない!」|
通常・潜行時には使用しない。使用時はエリア中央に移動しそこからフィールド全体を360度攻撃する。
&color(red){加速時};:攻撃判定は一瞬。エリア中央へはテレポートで移動する。ジャンプで回避可能。
後半は攻撃後に複数の巨大な竜巻が発生。竜巻には打ち上げとミラージュの状態異常がある。
&color(Blue){減速時};:2本の剣を持ちゆっくり回転する。モヤにも判定があり、ジャンプでは避けられない。
''ルーサーの篭手に密着して一緒に移動することで、剣部分の攻撃判定を確実に回避できる。''
ミラージュエスケープ、アサギリレンダン、小さな竜巻による転倒などの長めの無敵時間などで無理矢理回避することも可能。
見た目に反して上にも結構な高さまで判定があるらしく、それなりの高さで滞空しても判定に引っかかってやられてしまうことがある。大きな2枚の壁が回転していると考えた方が安全。
ガードをする場合、攻撃判定は刃に関係なく本体から放射状に発生していることに気を付ける事。判定が大きいので2回ガードが必要。
後半は回転中に無数の小さな竜巻が設置される。触ると転倒とミラージュの状態異常。
XHでは回転速度が上昇し、また攻撃範囲も広がっている。

:突き刺し「壊れた玩具には用はない!」|
剣を床に突き刺し攻撃する。
&color(Red){加速時};:テレポートし予告範囲にグランツのような連続突きを複数回繰り返したあと、最後に床を突き刺す(N:2回,SH:5回)。
後半は攻撃にフリーズの状態異常がつくようになる。
フィールドを大きく走り回って回避するのが基本だが、自分はかわしやすくなるかわりにかなりの確率で味方を巻き込んでしまいやすくなるため、あまりおすすめ出来ない。
ミラージュエスケープ等性能の高い回避が可能な全職武器があるなら、装備し足元が光ったら回避するだけでOK。
XHでは最後の突き刺しに「全知は僕だ!」のような衝撃波が追加されている。この衝撃波は若干カーブしながら移動するので軌道を読み間違える危険性がある。
&color(Blue){減速時};:床に剣を突き刺した時、広範囲に氷結波が発生。
後半は徐々に範囲が広がる氷結波が3連続で発生し、フリーズの状態異常がつく。
XHでは氷結波が4連続に変化している。また、それに伴い攻撃範囲が広がっている。
そのためフィールドの中央で放たれるとフィールドのほぼすべてが攻撃範囲となってしまう。

:突き上げ「底は知れている」|
&color(Maroon){潜行時};のみ使用。剣を地中から地上へと突き上げ、そのまま切り広げる。後半は剣を振りぬいた後に雷が複数発生する。

:爆発「僕の思うがままに、解を求めん」|
&color(Maroon){潜行時};のみ使用。右腕を地上に出し、長い溜めのあとに爆発攻撃。
後半は爆発ではなく、複数の黒い球を放出する、黒球は放射状に飛んでいきエリアの端に到達したら180度反射して移動を繰り返す。バーンの状態異常付き。

:衝撃波「全知は僕だ!僕の導き出した解に間違いはない!」|
&color(Maroon){潜行時};のみ使用。左腕を地上に出し、長い溜めのあとに地面を叩きつけ地面を這う衝撃波が八方へと放出される。
後半は二回連続で叩きつける。フリーズの状態異常あり。ファルス・ヒューナルのビッグインパクトにもやや似ているが、
あちらと違い始点から円状に広がるのではなく放射状に拡散するタイプなので、距離を取ればほぼ間違いなく無傷で回避可能。

:ブラックホール「無意味だ無駄だ愚かしい! 滅びろ消えろ宇宙の塵が!」|
&color(Maroon){潜行時};のみ使用。両腕を地上に出し、プレイヤーを吸い込むブラックホールを発生、一定時間後に爆発大ダメージ。六属性の状態異常がランダムで発生する。
かなりの勢いで吸い込んでくるので、射程に入ると普通にダッシュするだけでは逃げられない場合もある。そのときは高速移動型のPAなどを利用しよう

#endregion

#br

*画像 [#c75ea020]

-''本物と偽物の違い''
--偽物
&attachref(./ダークファルス・偽ルーサー.jpg,62%);
--本物:偽物と比べると翼が生え、冠の装飾が派手になる
&attachref(./ダークファルス・ルーサー.jpg,75%);

#region(''部位破壊'')
&size(24){&color(Red){''XHでは部位破壊がSHとは異なっている:''};};

-両腕の籠手と上腕部のコア:籠手を破壊すると再生をするために動きが止まる、その間上腕の切れ込みからコアが出現し、破壊するとダウンが取れる。
コアを破壊しない限り籠手は何度でも再生する。籠手に攻撃し続けても本体にダメージは入らないので注意。
-胸の時計:通常の手段ではほとんどダメージは通らず破壊は難しいが、ミラージュ状態になると一定時間胸の時計部分が開きコアが露出して弱点となり破壊しやすくなる。
&attachref(./pso203140509_113651_001_0.jpg);

-マントのくちばし:左は破壊前で右は破壊後。破壊すると腕部の完全破壊時同様にダウンが取れる
&attachref(./ダークファルス・ルーサー 部位破壊:くちばし.jpg,70%);

-上部の結晶:矢印の先が破壊可能。左内側が破壊後でステンドグラスの様な模様が無くなり黒くなる、他は破壊前の状態。破壊した部位に応じて特定の攻撃の追加効果がなくなる(向かって左から順に風系・氷系・炎系・雷系)。
&attachref(./ダークファルス・ルーサー 部位破壊 目印.jpg,50%);

#endregion

#region(''その他'')
・腹部の時計には上に乗ることが可能。
&attachref(./32602.jpg,40%);
#endregion

#br

*TIPS [#v92145a4]

#region(-&color(Maroon){''BGMについて''};)
-&color(Maroon){''BGMについて''};
曲名は「la L'inno per il "IDOLA"」。「"IDOLA"に捧ぐ讃美歌」の意。
等速時、加速時、減速時でそれぞれ曲調が異なっており、それが時間の速度に合わせて変化することで挑戦するたびに違う曲をリアルタイムで作り上げていく。
加速時の曲の一部に、PSO1でのオルガ・フロウ第一形態戦のBGM 「"IDOLA" have the immortal feather」(「"IDOLA"は不死の翼を持つ」の意)のイントロのフレーズが使われており、これは加速時の個別タイトル「- Ala di immortalità -(不死の翼)」にも反映されている。
またPSO1のダークファルス討伐時の効果音(キィーンという音)も含まれている(メインテーマへの切り替わりの時)。
ルーサーのHPが一定値を切った段階で流れ始めるOP曲(俗にいう処刑用BGM)もエルダーのそれとは異なり時計をイメージした専用のアレンジが施されている。
#endregion

#region(-&color(Maroon){''戦闘不能時に出現する上段の文章について''};)
-&color(Maroon){''戦闘不能時に出現する上段の文章について''};
・「怒り状態のダークファルス・ルーサーは攻撃が強化されるが、胸部の宝石を破壊するたびに、各攻撃を弱めることができる。」
・「ダークファルス・ルーサーの腹部には「ミラージュ」が有効だ。腹部にミラージュがかかると、破壊可能な弱点部位が露出する。」
・「ダークファルス・ルーサーの腕を破壊すると、上腕に破壊可能部位が出現する。一定時間内に上腕を破壊すると、さらにチャンスが生まれる。」
・「ダークファルス・ルーサーの胸のコアは常にバリアで守られている。上腕を破壊すると一定時間バリアが解除され、コアを攻撃することができる。」
・「ダークファルス・ルーサーの時間停止攻撃は移動キーの連続入力で解除できる。浮いている剣を急いで破壊し、致命的な攻撃を回避しよう。」
#endregion
#br
*コメント [#uecd434c]

【過去ログ】
[[Vol1>Comments/ダークファルス・ルーサー]] / [[Vol2>Comments/ダークファルス・ルーサーVol2]]

----

#pcomment(Comments/ダークファルス・ルーサーVol3,reply,10,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)

#br

*編集関係コメント [#v840fd70]

編集方針や記載内容に関して''提案や相談''があればどうぞ。
文章の大幅な追加・編集・削除は過去のコメントをよく読んでから行いましょう。
&size(12){''誤爆を避けるため、折り畳んであります。''};

#region(編集関係コメント欄)
#pcomment(Comments/ダークファルス・ルーサー/編集関係コメント,reply,10,)
#endregion
#br

*ドロップ関連コメント [#j2acecb1]

&color(Red){&size(16){''ここはドロップ関連専用のコメント欄です。無関係なコメントは控えて下さい。''};};
&size(12){''誤爆を避けるため、折り畳んであります。''};
#br

#region(ドロップ報告用コメント欄)
#pcomment(Comments/ダークファルス・ルーサー/アイテムドロップ,reply,10,nomove)
#endregion
#br

}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS