PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
光跡鞭アルシオン
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
光跡鞭アルシオン
へ行く。
1 (2018-12-19 (水) 07:49:26)
2 (2018-12-20 (木) 05:41:27)
3 (2019-01-06 (日) 08:19:33)
[添付]
分類
ワイヤードランス
レア
15
打撃
1623 (2191)
射撃
法撃
装備条件
打撃力 900
特殊能力
S級特殊能力
特殊能力因子
潜在能力
Lv
効果
流光の蘇回
1
-
2
-
3
威力が10%上昇。PPが一定以下(
10%未満
)になった時PPが全回復し、一定時間威力が更に3%上昇する。
改潜在
潜在能力
Lv
効果
流光の蘇回・改
1
-
2
-
3
威力が17%上昇。PPが一定以下(
10%未満
)になった時PPが全回復し、一定時間威力が更に3%上昇する。
記載されていないが、装備中にダークブラストを発動することで
変身時間が10秒増加する
(全レベル共通)効果を持っている。
PP回復効果については、以下のような仕様となっている。
PA・テクニックなどでPPを消費したあと、残りPPが最大PPの10%未満になっているならPPが回復される。
ボタンホールドで持続する攻撃の消費では発動しない。
リキャストは2分。また星絆の想起と共通のリキャストであるため、連続発動は不可能。
PPが10%未満のときにリキャストが終了したり、ほかの武器からこの武器に切り替えても、即座にPPは回復しない。何らかでPPを消費しなければならない。
PP回復可能なとき、PP回復したとき、それぞれに専用エフェクトがある。
エフェクトが表示されている30秒間、威力が3%増加。
シリーズ装備
▼
「深遠・星震・光跡」シリーズ
[
13
]
深遠剣ディメシオン
[
14
]
星震剣ディメシオン
[
15
]
光跡剣ディメシオン
[
13
]
深遠鞭アルシオン
[
14
]
星震鞭アルシオン
[
15
]
光跡鞭アルシオン
[
13
]
深遠槍アドラシオン
[
14
]
星震槍アドラシオン
[
15
]
光跡槍アドラシオン
[
13
]
深遠刃オブセシオン
[
14
]
星震刃オブセシオン
[
15
]
光跡刃オブセシオン
[
13
]
深遠斬レスレクシオン
[
14
]
星震斬レスレクシオン
[
15
]
光跡斬レスレクシオン
[
13
]
深遠拳アサーシオン
[
14
]
星震拳アサーシオン
[
15
]
光跡拳アサーシオン
[
13
]
深遠刻インテンシオン
[
14
]
星震刻インテンシオン
[
15
]
光跡刻インテンシオン
[
13
]
深遠刀フロラシオン
[
14
]
星震刀フロラシオン
[
15
]
光跡刀フロラシオン
[
13
]
深遠翔クレアシオン
[
14
]
星震翔クレアシオン
[
15
]
光跡翔クレアシオン
[
13
]
深遠銃アンビシオン
[
14
]
星震銃アンビシオン
[
15
]
光跡銃アンビシオン
[
13
]
深遠砲バシラシオン
[
14
]
星震砲バシラシオン
[
15
]
光跡砲バシラシオン
[
13
]
深遠弾エヘクシオン
[
14
]
星震弾エヘクシオン
[
15
]
光跡弾エヘクシオン
[
13
]
深遠弓オブリガシオン
[
14
]
星震弓オブリガシオン
[
15
]
光跡弓オブリガシオン
[
13
]
深遠杖サルバシオン
[
14
]
星震杖サルバシオン
[
15
]
光跡杖サルバシオン
[
13
]
深遠符オラシオン
[
14
]
星震符オラシオン
[
15
]
光跡符オラシオン
[
13
]
深遠棍アスピラシオン
[
14
]
星震棍アスピラシオン
[
15
]
光跡棍アスピラシオン
[
13
]
深遠脚ベンディシオン
[
14
]
星震脚ベンディシオン
[
15
]
光跡脚ベンディシオン
[
13
]
深遠奏カンシオン
[
14
]
星震奏カンシオン
[
15
]
光跡奏カンシオン
[
12
]
星震纏ミシオン
[
12
]
光跡纏ミシオン
[
12
]
星震装ルシオン
[
12
]
光跡装ルシオン
[
12
]
星震飾ディシオン
[
12
]
光跡飾ディシオン
[
13
]
光跡纏パシオン
[
13
]
光跡装ビシオン
[
13
]
光跡飾ラシオン
*深遠器シニシオン
*星震器プレアシオン
*光跡器クリエシオン
[添付]
入手方法
アップグレード
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
コメント0とは寂しいね。使ってみた感じPP全回復に頼り過ぎると息切れするから、1つ位はPP関連のSOPを入れた方が安定するね。まぁ性能はともかくデザインは素晴らしい。欲を言えばもうちょい刃が厚いと良かったかな --
2019-01-06 (日) 05:14:36
じゃあS1:打撃増幅とS1死中+災との選択。さらにステ200盛による5%とFディケイ、そのへんの話しようや。 --
2019-01-06 (日) 08:20:40
個人の選択としては打撃増幅は外した(8s拡張はしたけど)。S3に災転は入れたが死中災転まで行くと潜在発動すらしなくなりそうなので死中は入れてない。200盛り5%とFディケイはHu武器にしか使わないならFディケイで良いのでは?ステ150盛りFディケイのが威力上なのは明白だし --
2019-01-06 (日) 10:09:38
打撃増幅よりも現実的な練成来たのでディケイとの共存も可能よ --
2019-01-11 (金) 10:14:32
災どこかに入れるならS1は死中のが良さそうだが、PP全快発動の妨げにならないとも言えない。そういう時は8sの錬成だがディケイの穴開けで死ねるで〆。 --
2019-01-12 (土) 01:41:33
まぁ8sは相当キューブ溜め込んでないとなぁ。8sで作ったけどレイとバジリスの穴開けはキツかった。 --
2019-01-13 (日) 12:25:15
資料画像作成しました、問題あれば対応お願いします --
2019-01-06 (日) 17:48:21
シオンワイヤーだけ武器参考SSがガチ過ぎると思ったら君か。スッゲー見やすい。デザインもカッケーしなんかもう見ただけで満足だわ --
2019-08-01 (木) 01:21:57
かっけえな、何かと扱いづらいワイヤーだけど武器デザインはほんとすこだわ --
2019-01-19 (土) 00:25:32
このワイヤー握ってる人少なすぎだろ!!! --
2019-08-01 (木) 01:44:51
基本的にPPには困らんから潜在の有り難みが無さすぎる --
2019-08-01 (木) 08:53:03
ワイヤードならあれがあるし… --
2019-08-01 (木) 09:45:32
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示