|
アポストロ・ドラゴン のバックアップ(No.21)
2018年06月27日実装。ダーカーだけでなく、アークスの力も吸収する能力を手に入れたクローム・ドラゴンの強化版。 データ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 弱点属性 | |
|---|---|---|
| 有効状態異常 | なし | |
| 弱点部位 | 頭部 | |
| 部位破壊 | 常時:頭、尻尾(見た目の変化は頭部右角と尻尾中央のトゲ破壊) ダーカー捕食後の変化部位:腕の棘、背中の羽、腹の赤い部位 |
| アポストロ・ドラゴン | Lv.65 | Lv.80 | Lv.91 |
|---|---|---|---|
| HP | 1,513,600 | 8,712,000 | 28,314,000 |
| 部位破壊[頭] | 151,360 | 871,200 | 2,831,400 |
| 部位破壊[尻尾] | |||
| 部位破壊[胸] | 105,952 | 609,840 | 1,981,980 |
| 部位破壊[羽] | |||
| 部位破壊[腕] | 60,544 | 348,480 | 1,132,560 |
| EXP | 11,900 | 19,040 | |
| 本体HP割当 | (元エネミーと同じなら) 頭&尻尾:10%、腕:4%、胸&羽:7% | ||
レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。
| Lv. | 武器 | 防具 | その他 |
| 1-10 | 技量+30 HP+10 PP+3 打撃力+15 射撃力+15 法撃力+15 HP+20 PP+1 | ||
| 11-20 | |||
| 21-25 | |||
| 26-30 | |||
| 31-35 | |||
| 36-40 | |||
| 41-45 | |||
| 46-50 | |||
| 51-55 | |||
| 56-60 | |||
| 61-65 | |||
| 66-70 | |||
| 71-75 | |||
| 76-80 | |||
| 81-85 |
期間限定クエストは表示していません。
| 場所 | クエスト名 | エネミーレベル帯 | |||||
| N | H | VH | SH | XH | UH | ||
| 森林 | 森林探索 | 61-65 | 76-80 | - | |||
| 超界探索:森林 | - | - | - | - | - | 91-95 | |
| 火山洞窟 | 火山洞窟探索 | 61-65 | 76-80 | - | |||
| 砂漠 | 砂漠探索 | 61-65 | - | - | |||
| 超界探索:砂漠 | - | - | - | - | - | 91-95 | |
| 凍土 | 凍土探索 | 61-65 | - | - | |||
| 超界探索:凍土 | - | - | - | - | - | 91-95 | |
| 地下坑道 | 地下坑道探索 | 61-65 | - | - | |||
| 超界探索:地下坑道 | - | - | - | - | - | 91-95 | |
| 浮遊大陸 | 浮遊大陸探索 | 61-65 | - | - | |||
| 遺跡 | 遺跡探索 | 61-65 | - | - | |||
| 超界探索:遺跡 | - | - | - | - | - | 91-95 | |
| 龍祭壇 | 龍祭壇探索 | 61-65 | - | - | |||
| 海岸 | 海岸探索 | 61-65 | - | - | |||
| 採掘場跡 | 採掘場跡探索 | 61-65 | - | - | |||
| 超界探索:採掘場跡 | - | - | - | - | - | 91-95 | |
| 海底 | 海底探索 | 61-65 | - | - | |||
| 白ノ領域 | 白ノ領域探索 | 66-70 | - | - | |||
| 浮上施設 | 浮上施設探索 | 66-70 | - | - | |||
| 黒ノ領域 | 黒ノ領域探索 | 66-70 | 71-75 | - | |||
種族はクローム・ドラゴンと同じ龍族。
一定の条件で背中の羽が大型のものに変化し、各種攻撃が強化される。
HPが非常に高く、Lv65でも150万ほど(同じLvのクローム・ドラゴンの約2倍)。(フリーフィールドで)討伐が厳しそうであれば無視して進行したほうが良いだろう。
ダークブラスト状態で被弾して即死したり、吸引で被弾すると最大強化状態になる。
クローム・ドラゴンとあまり変わらないが、最大強化状態になると複合技を使った後オーラを纏った状態になり、攻撃が激化する。
以下の行動は基本的にオーラを纏った状態のものを記している。
一部遠距離攻撃の射程がほぼ無限になっており、火山洞窟探索や海岸探索といった広大なマップであっても端から端まで届くようになっている。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示