|
稀少鉱石発掘任務 のバックアップ(No.23)
解放条件
|
| ノーマル | 貴重物資運搬計画:砂漠のクリア |
| ハード | クライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅰクリア |
| ベリーハード | クライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅱクリア |
| スーパーハード |
| クエストタイプ | アークスクエスト |
| クエスト目標 | 鉱石を採掘せよ! |
| シングル/マルチ | マルチパーティー |
| 階層 | 1階層 / 砂漠 [マルチパーティーエリア] 2階層 / 砂漠 [シングルパーティーエリア] |
| プレイ時間の目安 | |
| クリア条件 | - |
| 失敗条件 | 採掘の失敗 |
| ノーマル | ハード | ベリーハード | スーパーハード | |
| 受注条件(Lv.) | なし | 20 | 40 | 50 |
| エネミーレベル | 20 | 30 | 45 | 63 |
| 報酬メセタ | 720 | 1,140 | 1,760 | 2,260 |
| 報酬経験値 | 0 | 0 | 0 | 0 |
エネミーレベルの詳細はクエスト毎 エネミー出現Lv参照
| エネミー撃破達成度スコア | 700pt |
| 被ダメージ | 0pt |
| 戦闘不能回数スコア | 300pt |
| MAXスコア | 1000pt |
| 次のクエスト | 砂漠探索 |
発掘Eトライアルはエネミー討伐などと比べてEトライアルが発生する範囲が狭く、砂漠の広いマップパーツと合わさって「一回りしたのにEトライアルが発生しない」という事が往々にしてある。
さらに、邪魔役のエネミーが出現するためエネミーの湧き数が上限に達していたり、装置の設置のために十字路など広い所でなければならないなど、発生しない要因が多数含まれている。
マップ構成には大きく広い横道が組み込まれやすいため、そこを優先的に探索するのがよいだろう。

装置は光っている間に「E」キーを押すことで発掘が行われ、ゲージMAXで発掘完了。
(厳密には、キュィーンと音が鳴っている間。音が鳴っていない時に操作すると、ゲージが減少する。)
長押しでもゲージは増えるが、キーの連打の方がゲージの増え方が早い。
キーボードとパッド両方が手元にある人は、両者のアクセスボタンを一緒に連打したり長押ししたりすると、効果が高い。
PTのプレイヤー人数が増えると光る時間は短くなる。しかし、同じ装置に対して複数人で同時操作可能。
目標数達成後でも、新たに別装置で採掘を行うとメセタやアイテムを発掘できる。
実はすべての装置のうち1ヵ所には貴重な物が発掘されることがある。
稀に赤コンテナと同様のアイテムが発掘されるので、欲しいアイテムがある時は積極的に掘ってみよう。
これまでのクエストでは、戦闘不能などでキャンプシップに戻った状態でクエスト失敗となっていたが、
このクエストでは採掘Eトライアルに失敗することで、エリア内にいる状態でもクエスト失敗が起こりうる。
その際、「クエスト失敗!」のメッセージが表示された時点でクエストは強制終了され、
エリア内にいてもキャンプシップへ強制退出&再侵入不可となる。
当然、拾っていないドロップアイテムは消滅する。
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | ドロップ・備考 |
| ラッピー | 期間イベントにより種類が変化することがある |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示