|
輝光を砕く母なる神 のバックアップ(No.32)
2019年01月09日実装、トリガークエストソロプレイ専用クエスト。 プレイに必要なクエストトリガー「輝光:母なる神トリガー」はショップエリア南東にいるNPCナノンの交換ショップから このクエストではスペシャルコレクションのゲージが上昇しない。 ''2019/05/29以降、このクエストの2つのSランククリア称号
詳細
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クエストタイプ | トリガークエスト |
| クエスト目標 | 時間内にエネミーを全て撃破せよ! |
| シングル/マルチ | ソロクエスト |
| 階層 | 1階層 / 衛星・月 月面 [シングルパーティーエリア] 2階層 / 衛星・月 幻創の柱 [シングルパーティーエリア] 3階層 / 惑星・地球 世界樹 [シングルパーティーエリア] 4階層 / 惑星・地球 世界樹の頂 [シングルパーティーエリア] 5階層 / 惑星・地球 イースター島 [シングルパーティーエリア] |
| プレイ時間の目安 | |
| クリア条件 | デウスエスカ・グラーシアの撃破 Sランク 18:00以内 Aランク 23:00以内 Bランク 29:40以内 Cランク 30:00以内 |
| 失敗条件 | 任務の失敗、制限時間の経過 |
| 制限時間 | 00:30:00 |
| 最大与ダメージ制限 | 999,999 |
| XH | UH | |
| 受注条件(Lv.) | 80/80 | 85/85 |
| エネミーレベル | 85 | 96 |
| 報酬メセタ | 3000 | |
| 報酬経験値 | 0 | 0 |
| マザー | ボスEトラ | デウス | ボスEトラ | Eトラ[地球を守れ!] | |
| 獲得経験値(XH) | 41437.25 | 0 | 363222.5 | 0 | 2043 |
| 獲得経験値(UH) | 70491 | 616357 | 9118 |
※トリガーやデイリーブースト含まず,数値は予測値のため誤差あり
※XH→UHで約1.7倍増加
| クリア時間 | 1000pt (18:00経過後、1秒毎に1ptずつ減点) |
| MAXスコア | 1000pt |
創世導く母なる神のソロクエスト版。攻略手順はマルチ版と同じ。
輝光を屠る輪廻の徒花と同様にHPと攻撃力が低下し、ソロ向けに調整されている。
攻撃力の低下量は基礎攻撃力-30%とされている。
基礎攻撃力は実際の攻撃力の半分とされているので、基礎攻撃力-30%+武器攻撃力=実質攻撃力-15%となる。
全体の制限時間は30分。最後のEトライアルは10分。
Sランククリアは開始から18分以内(残り時間12分00秒まで)。これは全難易度で共通。
このクエストを難易度不問でクリアすると「幻想母神を鎮める者」称号報酬にてS3追加:静心活与が入手できる。
さらにXHのSランククリア称号「幻創母神を超えし者」もあり、こちらは200SG獲得できる。
難易度UHの追加に伴い、UHのクリア称号「幻創母神を滅する者」とUHのSランククリア称号「幻創母神を砕きし者」も追加された。
UH徒花のようなクラス別クリア称号はない。
2020/02/01時点では、「幻創母神を超えし者」または「幻創母神を砕きし者」を所持していることがエキスパート条件の一つとなっている。
ソロで挑んだことがないプレイヤーはデウスの光弾(グランツ弾)に注意しよう。
複数人では人数に応じて分散するが、1人だと全弾がこちらに飛んでくるため密度が非常に高くなっている。ヒーローウィル等の無敵時間が発生する前に戦闘不能になってしまうので覚えておこう。
しかし徒花とは異なり、戦闘不能後にキャンプシップに帰還してもクエスト失敗にはならず、そのまま続行可能。(フリー探索の最深部ボスと同じ仕様)
30分の制限時間以内、及びグラーシア後半の月落下トライアルでの10分以内であれば多少は死に戻りしてもクリア可能。
難度ウルトラハードでは元々高めの攻撃力に更に磨きが掛かり、種族・クラスによっては一撃で瀕死orキャンプ送還にされてしまうことも珍しくないほど凶悪になっている。(元クエストの難度UHよりも攻撃力自体は多少低下こそしているがそれでもまだ高め)
反面、徒花と同様に行動パターンや速度にこれといった変化は一切なく、XH比で耐久力の上昇量もやや控えめ。
特効武器こそ現時点では実装されていないものの、制限時間もXH同様に30分(月落下後10分)あり、死に戻りをしても特にペナルティはないままなので、落ち着いて対処すれば非エキスパートの人でもクリアだけなら難しくない。
| ▼ | 参考文献(情報ソース) |
・参考文献(情報ソース) |
| 難易度(XH) | ||
| 戦闘状況 | 打撃力 | 法撃力 |
| 前半開始時 | 4263 | 3730 |
| 分断集合後 | 4902 | 4290 |
| 後半開始時 | 5009 | 4383 |
| 龍頭全破壊後 | 6160 | 5390 |
| 難易度(UH) | ||
| 戦闘状況 | 打撃力 | 法撃力 |
| 前半開始時 | 4688 | 4102 |
| 分断集合後 | 5391 | 4717 |
| 後半開始時 | 5508 | 4820 |
| 龍頭全破壊後 | 6774 | 5927 |
ダークブラストについて
| ▼ | スキルツリーの見直し |
メインクラスのスキルツリーは「オススメ設定」で最低限の火力は保証される。 |
| ▼ | 各種バフ&アイテム |
推奨であり、必須ではない。 |
| ▼ | ドリンクの種類 |
多くのクラスでは、ランダムドリンクの弱点ダメージアップを厳選することが推奨される。
|
| ▼ | 装備 |
予算等すぐに用意できる物ではないため、ある物で頑張ることになる。 アークスミッションのメインミッションのうち、ストーリークエスト【EP5】を全て進めることで、ミッションの報酬から「レオンティーナ証書B」および、★12フォボス防具一式を入手できる。 ダウン中に高いダメージを叩き込むという意味ではPP面の補強も考えるよう。 武器によっては威力アップのSOPで固めるより、PP自然回復量か攻撃時PP回復量を供した方が良い場合がある。(パルチザンは舞でのPP自然回復量の強化、弓はラピッドシュートのチャージ攻撃での攻撃時PP回復量を強化する等) |
| ▼ | オプション設定 |
初歩的な所で躓いているパターンから確認しよう。
|
| ▼ | 基本操作編 |
|
| ▼ | クラススキルやPA |
なんとなく動かせていると思っていても、PSO2はアクションやスキルに関わる要素が多いためすべてを把握できているとは限らない。 PA・テクの選択でタイムロスしやすい要素としては、マザー腕部位の対応、動きまわるマザー本体のコア狙い…あたりが主。 |
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| エスカファルス・マザー | ||
| デウスエスカ・グラーシア |
創世導く母なる神のドロップに加え、以下のアイテムもドロップする。
| カテゴリ | アイテム名 | 備考 |
| その他 | 0~1個ドロップ ★13武器「ホムラ」シリーズのアップグレードに使用 ※高確率ドロップではあるが、確定ではない模様 | |
| 難易度UH限定 0~1個ドロップ | ||
| 難易度UH限定 「創世導く母なる神」でもドロップするが、知名度が低いため記述。 |
【過去ログ】
Vol.1 |
| ▼ | ↓はドロップ情報提供用のコメント欄です。 通常のコメントは上になります。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示 |
編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示