EPISODE3 のバックアップ(No.5)

EPISODE2に続く大型アップデート第3弾。
2014年8月27日よりのアップデート予定。

[公式] http://pso2.jp/ep3/

新要素 Edit

以下に書かれることはPS感謝祭2014でのことです。実装時に変更される可能性があります。
PS感謝祭2014の中でも、生放送のない会場での情報は真偽を確かめるように注意。

クラス・装備 Edit

  • 新クラス・バウンサー
    • テクニックの行使、エネミーとの距離を素早く詰める機動力が特徴。
    • 戦闘中に支援フィールドの展開や自動支援発動で仲間をサポート。
    • 部位破壊特化「ブレイクスタンス」 弱点属性を突く「エレメントスタンス」の他にも
      自身の周囲を強化する「フィールド」 デュアルブレードやジェットブーツを強化するスキルなど、多彩なアクティブスキルを持つ。
  • バウンサー【コンセプト】
    https://twitter.com/sega_pso2/status/492956173037891584/photo/1
    • エネミーとの距離を素早く詰める機動力
    • 戦闘中に自動支援発動で仲間をサポート
    • 支援フィールドを展開し戦況を変える
    • 多彩なアクティブスキル
      ブレイクスタンス部位破壊特化
      エレメンタルスタンス弱点属性を突く
      クリティカルフィールド自身の周りを強化
      エレメンタルPPフィールド
      スイッチストライクジェットブーツを打撃性能に変換
      FBフィーバーフォトンブレードを倍加
  • 新武器
    • デュアルブレード(打撃依存)
      攻撃時(PA発動時?)に発生される「フォトンブレード」で敵を突き刺し、その部位に攻撃するとPP回収とギアゲージ上昇の効率が良くなるとのこと。
    • ジェットブーツ(法撃依存)
      PA、通常含めて法撃依存。ジェットブーツ装備時限定で2段ジャンプ可能。打撃の付く装備もあるが理由は秘密とのこと。
      テクニックをチャージすることで属性をまとえるようになる。テクニック毎の差異は明言なし。
      武器アクションでコンボが派生し、その際に支援効果が自動発動する模様。
      装備位置はユニットと干渉しないよう、収納時はふくらはぎ、装備時は足に付く。

実装武器数は低レベル帯は少なめ、レア多め。カタナ実装時とほぼ同じか3つ多い程度。
バイオ装備や紅葉装備はバウンサー実装の2週間後程度に入れる予定。魔石は現時点では秘密とのこと。

カジノエリア Edit

ショップエリアに新設された専用の入口から行けるアークスシップ内の新エリア。移動中のトンネルも専用のものとなっている。
固有の通貨「カジノコイン」を用いてプレイするカジノ。「デザイナーがどこまででもいけるように頑張ってくれた」との事で、柱などから天幕まで行ける模様。
「カジノコイン」は交換所で景品に交換できる。(景品交換レートについてはPSO2放送局#22時点で審議中)
新規アイテムはレアエネミートリガーや、カジノ限定迷彩武器などが実装予定。既存品ではトライブースト+50%やエクストリームパスなど。
毎日配布される「コインパス」をエクスチェンジャー機で「カジノコイン」に変換する。変換枚数は100~500程度でランダム。
PVで流れていた風船での移動はこのエリアとのこと。他にも定期的に居場所が変わる「隠しリリーパ」が存在するそうだ。
他にも「おみくじ」付きのドリンク自販機やアークスロビーの機能を備えている。カジノ関連の称号やVitaのトロフィーもあるとの事。

  • メセタンシューター?
    3段階の難易度モード「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」を選択し、参加費のコイン(100/200/300)を払ってスタート。最大4人プレイ。
    メセタンのターゲットを撃ち、流れてくるコインをキャッチして入手。パワーアップアイテムの他、当たるとコインが減ってしまう爆弾も。
    コインの拾得は(対エネミー的な意味で)通常プレイと同様に、画面にあるものは自分のものなので、奪いあいの心配は無用。
    PSEバーストでメセタンの出現率が上昇し、より多くのコインが入手できる。Mr.アンブラはおじゃまキャラとして登場。
  • ラッピースロット?
    1人用スロットで、1~5コインからスタート。スロットの当たり台があることも。
    現実でよく挙げられるテクニック「目押し」に関しては、JA程度の簡単なもの。スロットに関しての初心者でも気軽に遊べるとのこと。
    画面左に「ラッピーメーター」が5段階が存在。他にも画面右から種類様々なラッピーがモード移行をアナウンス。
    歌うラッピーが揃うと「ラッPSEバースト」。ジャックポットを達成すると20万+キャリーオーバー分のコイン獲得(PVでは10万だが調整したとの事)

新惑星『ハルコタン』 Edit

和風の街並み、巨人エネミー。
白と黒、2つの勢力がせめぎ合う巨人の惑星。
家の中には入れないが、屋根に登れる、高低差の激しいフィールド。
天候によって桜や蝶が舞う。
設定では白の民は4メートル程で臆病な性格、黒の民が8メートル程で、高所からだと弱点が狙いやすいとのこと。
新ダーカーは「ダークファルス【双子】」の眷属、「玩具系」ダーカー。見た目はカワイイが攻撃はグロいとのこと。
中ボスはアンジャドゥリリ。フィールドに瘴気を撒き、黒の民を強化する。フィールドの提灯を破壊することで瘴気を浄化できるとのこと。エマージェンシートライアルにもなる。
大ボスはギグル・グンネガム。黒氷の巨人。まれに氷が暴発するので攻撃チャンスはそこ。

新章【EP3】 Edit

NPC Edit

ヘンリエッタ
カトリ(CV:桑島法子)
サガ(CV:櫻井孝宏)
コトシロ(CV:杉田智和)
スクナヒメ(CV:堀江由衣)

その他 Edit

  • 新超時空エネミー「ニャウ
     知能を持った、勝負好きな「ジャコウネコ」
     落とした武器を壊すとドロップチャンスが!?
     時には怖いボスを呼ぶことも?
  • レアエネミートリガー
     クエスト受注時に使用するとレアエネミーが出現しやすくなる消耗品。カジノ景品。
     エリア1にそのフィールドのボスレアエネミーが出現する。マルチエリアの場合は「部屋の親PTの誰か」が使うと発生する。
     雑魚レアエネミーについては不明。

既存要素の改善 Edit

  • アークスロビー
    • ショップエリアは南国風に、ゲートエリアは空港風をコンセプトとしリニューアルされる。
    • クエスト受注時、緊急クエスト時、ロビーに変化を付ける。
    • カタパルトが設置され、移動が楽になる。
    • ロビーマップの実装。(クエスト同様、マップの表示が可能になる。アークスロードも表示される)
  • インターフェイス
    • スクラッチ景品のプレビュー機能
    • マイショップにアクセサリーやロビーアクションのプレビュー機能
      • 性別に合ったヘアスタイル・アクセサリ・フェイスペイント等が対応。一部交換ショップについても今後対応したいとの事。
    • オーダーアイテムの説明がわかりやすく
      • 説明文に「オーダーの依頼者」「再受注の可/不可」を明記
    • HP,PPの頭上表示が可能に
    • チャットの背景色が発言先に合わせて変化
    • シンボルアートのパーツ・スタンプ追加
      • パーツ16種、アークス総選挙を参考にしたキャラクター24種 計40種
  • キャラクタークリエイト
    • 4つ目のアクセサリーが装備可能に(無料機能)
    • アクセサリーの位置調整が可能に(無料機能)
      • 過去のアクセサリの一部(例:イヤリング類)が非対応だが、遅れて対応するとの事。
    • 男女に顔パターン「スッキリ顔」が追加
    • 体型調整時に服が自動で脱げないように
  • プレイヤー&クエスト
    • ダッシュ時の移動速度上昇
      • 4連ステップと同速度。短距離は4連ステップ、長距離はダッシュが早いとして差別化。
    • 「おすすめクエスト」機能の追加
      • 毎日ランダムでフリークエストが選ばれる。「ブーストオーダー」の達成でクエストにトライブーストを最大30%付与。
        さらに、該当フリークエストに関連するクライアントオーダーを一括受注できる。
    • 「マイセット装備」機能の追加
      • メイン/サブクラス、各クラス選択ツリー、マグ、武器・PA構成、ユニット、武器迷彩をセット登録(名付け可)。
        指定した装備を倉庫(課金倉庫含む)に預けていても自動で引き出してくれる。
    • 「PSE」予兆をわかりやすく、さらに「PSE」効果を上方修正
      • 「指定属性がつきやすくなる」PSE効果はレア武器の仕様変化など非効率となり廃止、差し替え。
    • 市街地緊急クエスト市街地奪還作戦リニューアル
    • 既存緊急エリア1を廃止することで、マルチパーティーエリア合流を簡単に
  • マターボード(名古屋会場で詳細発表)
    • キーアイテムを収集するマターは、隣接している同条件マターを全て探索可能に。
      • イベント閲覧・指定クエストクリアが条件のマターについては、従来通り隣接するマターを開放して探索可能に。
    • イベントボードのエリア指定(エリア1、エリア2の方)を廃止
    • EP1・EP2のマターボード景品を一部見直し。
      • 既にマターボードを進めているプレイヤーには後日、運営倉庫などで配布。
    • EP3よりイベントクロニクルのEP1・EP2のイベントを全て開放。
    • EP1・EP2のストーリーを進めなくてもEP3ストーリーをプレイできるように
  • その他改善要素
    • 全クラスが最初から選択可能に。
      • キャラクタークリエイトで選べるのは既存の4種にバウンサーを加えた5種。
        ファイター、ガンナー、テクターはゲーム開始後クラスカウンターで選択可能。
    • 惑星とフィールドの開放順を緩和。COもフィールド解放に合わせて登場。
      • 「浮遊大陸」の制覇で「龍祭壇」「採掘場跡」「海底」の開放など
    • チームオーダーに経験知報酬が追加。エリア指定を廃止、全ての条件がエネミー討伐(Lv1~)に。
      • チーム入団から24時間後、チームオーダーを受注できるように変更。
    • チームツリーの一部支援効果の上方修正。序盤の必要ポイントを緩和。ツリーのフォトンウォーターの貯蓄上限を3倍に。
    • デイリーオーダーなどメセタ獲得手段を拡大。
      • クロトのTAオーダーは週に1回となり、報酬が約二倍に増額
        デイリーオーダーのバリエーションが増える模様(エクストリームクエスト関連を追加すると発言)
    • マップ表示で12人の現在位置がわかるようになる。
    • 緊急クエストが発令された際に、クエストリストの一番上に来るように変更。(テロップ抜け。菅沼Dの発言から)
    • アイテム鑑定、能力強化ドリンク、クライアントオーダーのカーソル位置を保存。(ゲーム終了まで)
    • パーティーメンバーからもパーティーの名前を確認できるように。(PCのみ)
    • 緊急アナウンスによりアイテムの特殊能力数が見えない問題を改善(PS Vitaのみ)

既存クラスのバランス調整 Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492950274663645186
PSO2放送局第22回で以下の問題点に言及し、調整を行うと発表された。

  • 『PSO2』が抱えるバランスの問題点
    • 近接クラスの戦闘力が低い問題
    • PA/テクニックの強さに偏りがある問題
    • スキルツリー選択肢が狭い問題

【近接クラスの殲滅速度が低い問題】の解決 Edit

近接クラスが最も高い威力を発揮できるように変更。遠距離クラスは特化することで近接クラス威力に匹敵できるバランスへ。

  • 全スキル/全PAテクニック威力の見直し
    特に近接クラスの威力をアップ
  • 打撃系モーション速度をアップ(ナックル除く)
  • 一部射撃系の操作感を向上

【PA/テクニックの強さに偏りがある問題】の解決 Edit

状況に応じて、使い分けることが最適な性能への調整。


【スキルツリーの選択肢が狭い問題】の解決 Edit

同じクラスでも、ツリー構造で大きな違いが出せ、余剰SPで戦術の選択肢が広がるよう調整。

  • 序盤の基本スキルを初期習得とする。
  • 個性を出しやすいツリー構成に変更。
  • 各クラスに新スキルを追加し、特性を強化。
  • 一部必要SPを引き下げ、自由度を高める。

クラス個別のバランス調整 Edit

パーセントや数値の変更については最大Lv時のものです。
また、テクニックカスタマイズに変更はないとの発言がありました。

ハンター.png ハンター Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492952383421288449/photo/1

  • 【コンセプト】
    • 攻撃モーション、硬直フレームを速め攻撃範囲を向上
    • 防御を高める方向に特化可能
    • エネミーを引き付ける盾役となり仲間を守り、自身をも強化
    • PA 29種上方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加ステップアタック、ジャストリバーサル
    ジャストガード、ジャストカウンター
    各種ギアすぐに獲得可能に(前提SPの無駄が無くなる)
    ガードスタンスデメリットを無くし上方修正
    アイアンウィル無敵時間+5秒追加
    フューリースタンス125→120%
    フューリーコンボアップ20→10%(コンボ上限かスキルLvMAXの値かは不明)
    フューリーSアップ1,2最大Lvを10→5に下方修正
    その他防御系スキル上方修正
  • 【新スキル】
    ウォーブレイブ引き付けた敵の数に応じて威力アップ
    ヒーリングガードジャストガード時、HPを回復

ファイター.png ファイター Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492953608887885824/photo/1

  • 【コンセプト】
    • 攻撃モーション、硬直フレームを速め攻撃性能を向上
    • リスクと引換えに戦闘力を高める
    • 新スキルによるコンボ性能を強化
    • 高度制限を緩和(白ノ領域のみ、他は順次対応予定)
    • PA 27種上方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加ステップアタック、ジャストリバーサル
    各種ギアすぐに獲得可能に(前提SPの無駄が無くなる)
    ブレイブスタンス120→125%
    ワイズスタンス130→135%
    各スタンスデメリット無しに上方修正
    チェイスアドバンス140%→125%に下方修正
    デッドラインスレイヤー+100アップ→+150アップ
    その他スレイヤー系スキル上方修正
  • 【新スキル】
    テックアーツJAボーナス異なるPA・テクニックをJAで繰り出すと威力アップ
    リミットブレイクHP上限を大きく下げ、打撃力を大幅アップ

レンジャー.png レンジャー Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492954910111965184/photo/1

  • 【コンセプト】
    • 各種トラップをスキル化 リキャスト後再使用可能
    • 特殊パレットでエネミーの弱体化、ダメージの飛躍化
    • 地上時ランチャー発射速度向上
    • PA 16種上方修正、2種下方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加トラップサーチ、ジャストリバーサル
    全般前提SPの無駄をなくし、系統ごとに整理
    射撃アップを初期から獲得可能に
    ウィークバレット300→255%に下方修正
    ウィークヒットアドバンス1,2125→135%に上方修正
    各ツール系スキルアイテム要素を撤廃
    ツール本体・カスタムスキルの最大Lvを10→1に上方修正
    各バレット系スキルヒット時の威力を上方修正
    バインド、ミラージュ、パニックバレットの最大Lvを10→5に
  • 【新スキル】
    バレットキープ特殊バレット装填時に長銃・大砲に持ち替えてもキープ可能
    グラビティボム周囲のエネミーを集めることができる

ガンナー.png ガンナー Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492955122905788416/photo/1

  • 【コンセプト】
    • チェイン主軸の戦闘を可能に
    • ツインマシンガンPA 8種上方修正
    • ライフルを含むとPA 17種上方修正、1種下方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加ジャストリバーサル
    全般ギアを分離し同系統で離れていたスキルを整理
    前提習得が必要なスキルが減るよう修正
    SロールJAボーナス200→160%に下方修正
    ショウタイム30→45秒、ヘイト値を上方修正
    ハイタイム110→120%に上方修正
  • 【新スキル】
    トワイスチェインチェイン数が倍速で上昇
    チェインFボーナスチェイン数に応じて、リキャスト時間短縮

フォース.png フォース Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492955344235012097/photo/1

  • 【コンセプト】
    • 威力上昇ツリーと属性特化ツリーを分離
    • フォトンフレアと属性特化で トップクラスの威力を発揮
    • テクニック 28種上方修正、3種下方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加ジャストリバーサル
    全般フォトンフレア等のアクティブスキルと
    炎・氷・雷の属性特化を分離
    フォトンフレアHPが減少しないよう上方修正
    効果時間30→45秒
    リキャスト120→100秒
    その他一部リキャスト時間などを上方修正
  • 【新スキル】
    チャージエスケープエスケープしてもチャージ状態をキープできる

テクター.png テクター Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492955793520463872/photo/1

  • 【コンセプト】
    • 「テリトリーバースト」のパッシブ化
    • 「ウォンドラバーズ」をスタンス化 通常攻撃と法撃爆発の威力向上
    • 効果はそのままに支援系スキルの最大レベルを引き下げ、支援特化に必要なSPを緩和
    • 新スキル「シフタストライク」により全員の威力が大幅に向上
    • テクニック 28種上方修正、3種下方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加エクステンドアシスト、ジャストリバーサル
    全般ウォンドラバーズ等のアクティブスキルと
    風・光・闇の属性特化を分離
    シフタクリティカル15→20%に上方修正
    ウォンドギア法撃爆発にジャストアタックが適用されるよう修正
    ウォンドラバーズスタンスとなり、任意でオンオフ可能に
    打撃威力、法撃爆発威力135→140%に上方修正
    レアマスタリーテクター打撃力アップの効果を追加
    テリトリーバーストパッシブスキルとなり、最大Lvを10→Lv1に上方修正
    ロングタイムアシスト最大Lvを10→Lv1に上方修正
    スーパートリートメントLv5→Lv1に上方修正
    レスタアドバンス最大Lvを10→Lv5に修正(新スキルツリーのみで確認のため下方修正か上方修正かは不明)
  • 【新スキル】
    シフタストライクシフタの効果中、さらにダメージがアップ
    デバンドタフネスデバンドの効果中、HP上限がアップ

ブレイバー.png ブレイバー Edit

https://twitter.com/sega_pso2/status/492953868704038912/photo/1

  • 【コンセプト】
    • バレットボウの立ち回りを改善
    • カタナとバレットボウを使い分け、あらゆるレンジからの攻撃を可能に
    • PA 14種上方修正
  • 【スキルツリー調整】
    初期習得追加ステップアタック、ジャストリバーサル
    技量アップ2初期から獲得可能に
    アベレージスタンス115%に上方修正
    ウィークスタンス135%に上方修正
    デメリットを各Lvで95%に統一
    ラピッドSアップ2射撃+150に上方修正
  • 【新スキル】
    チャージシュートチャージ通常攻撃の威力と弾速がアップ
    アタックアドバンス通常攻撃の威力アップ

Q&A Edit

特記していないものは「PSO2放送局#22」の菅沼Dの解説部分からの引用です。

  • Q.アクティブスキル強化はいいけど、発動モーション(ガッツポーズ)の修正は?
    A.EP3の修正後クラスPVで新スキルをいくつか発動しているため、そこから確認できます。
    ファイターのスライド二枚目の口頭解説において「しゅばっ…」から「シュバッ」という感じにスピードアップすると語っています。
    名古屋:ガンナーのチェイントリガーはモーション撤廃・空中発動可能になる。
  • Q.高度制限の修正はいいけど、ギグル・グンネガムがゼッシュレイダよりも高いって言ってたよ?
    A.高度制限の解説にてEP2で10メートル程度の高度制限を、EP3から15メートル程度まで緩和することで「全てのエネミーより高い位置」になると説明しています。
    名古屋:ツインダガーはスピンなどでEP2より滞空がしやすくなるように。
  • Q.ガンスラッシュは?
    A.ハンターPAの調整数について「これはガンスラッシュを除いた数」との発言がありますが「PA全120種」とあるため、ガンスラッシュも調整対象です。
    名古屋:モーションやPA威力・消費PPが調整されるとの事。
  • Q.フォトンアーツ上方修正数の合計が間違っていないか?
    上方修正数105種から、各クラスPAの上方修正数(Guのライフルを除く)を引くと11に。
    上記項目の通り、クラスPA調整数から省かれたガンスラッシュのPA10種を引くと、少なくとも1余る計算となってしまう。
    A.サテライトカノン下方修正について「上から当たるようになるので、ヘッドショットに関しては修正前と高いか同じくらい出せるかなと」と発言があるため、「下方修正と同時に上方修正されるPA」を上方修正数に加えていなかった可能性があります。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • オフラインキャラクリエイトだけできたけど、アクセ位置調整は上下左右奥行を決められた範囲で調整できるのみ。傾きなどは変更できない。帽子のかぶり方変えたりメガネを首かけにしたりということはできないね。まあ仕方ないね -- 2014-08-27 (水) 13:58:11
    • あとバウンサーの初期装備衣装はエーデルゼリン影Gかな。ブレイバーのと微妙に違うね微妙だね -- 2014-08-27 (水) 14:06:23
    • 位置も重要だが大きいキャラ考慮して作ったかのぶかぶか帽子ぴったりサイズにしたいね -- 2014-08-27 (水) 15:08:17
  • あれ?マイセットに登録してたユニットが所持品から1つ消えたんだけどバグか?自分の不始末かもしれんけどロックしてたのになぁ(´・ω・`)誰か同じ人いる? -- 2014-08-27 (水) 21:47:54
  • バレットボウの立ち回りを改善 って書いてあるんだけど具体的にどこがどんな感じに変わったのか誰か教えてくらはい -- 2014-08-28 (木) 01:42:53
    • ステアタが外せなくなったので、立ち回りに関しては改悪だと思うんだけど -- 2014-08-28 (木) 07:53:16
  • 公式のスキル調整を調整前後の値をなるべく明記して掲載しました。 -- 2014-08-29 (金) 14:31:28
  • 最近まともに緊急寄生できてない。おまえらもっと真面目にやれよ・・・ -- 2014-08-30 (土) 23:40:33
    • はいはい荒らし乙 -- 2014-08-31 (日) 08:31:02
    • 君が本気出せば多分他の寄生たちも本気になるよやったね -- 2014-09-06 (土) 12:05:56
  • 今更だけどハンターの「アプソション」ってなんだ?アブソプションじゃないのか?修正頼む -- 2014-08-31 (日) 08:32:18
    • 修正しました -- 2014-08-31 (日) 08:44:33
      • お疲れ様です -- 2014-08-31 (日) 09:28:29
  • ハルコタンってどこの鬼斬ゲフンゲフン -- 2014-09-01 (月) 20:50:17
  • 雰囲気(ふんいき) -- 2014-09-02 (火) 00:44:14
    • 「ふいんき←何故か変換できない」これも通じなくなったか・・・立派なネタなんやけど -- 2014-09-04 (木) 19:26:36
      • 古すぎるんだよ 今じゃ『ナウい』と同等だ -- 2014-09-04 (木) 20:58:49
      • ナウなヤングとダンスしなぁ~い? -- 2014-09-10 (水) 10:22:05
  • vitaなんだけどアプデのダウンロード開始して17時間経つのにまだ568MBしか進んでないとか…これって普通なのかい?(´・ω・`) -- 2014-08-27 (水) 23:04:05
    • あっしは3時間で終わったで -- 2014-08-27 (水) 23:13:46
      • マジか?通信環境何使ってる?オイラはイーモバイルLTEなんだが…早く終わる方法教えてくりゃれ( ..)" -- 木主 2014-08-27 (水) 23:26:46
    • こっちは1時間半だったな。回線環境によるから何とも… -- 2014-08-27 (水) 23:24:14
    • LTEって、がっつり7G制限かかってるんじゃねーの。
      もしそうなら、7G制限かかって以降3G回線と同等の速度でDLしてるよ -- 2014-08-28 (木) 14:45:21
      • ごめん改行しちゃった -- 2014-08-28 (木) 14:45:50
    • 同じくイーモバLTEだががっつり制限かかってるな。開始みたら残り5400時間とか出たからPSスポットでDLしてきた。PSスポット利用するといい。 -- 2014-08-29 (金) 18:16:49
      • ↑5400分だった。どちらにせよ制限かかった状態のイーモバLTEでDLするのは現実的ではないよ。 -- 2014-08-29 (金) 18:20:48
      • 5400時間=225日 ビビりましたわw -- 2014-08-31 (日) 16:44:43
    • みんなトンクス。とりま明日で制限明けると思うのでこのまま走ることにするわwちなみに現時点でおよそ半分www -- 木主 2014-08-31 (日) 19:38:55
    • そんな回線速度でまともにプレイできんのかソレ。 -- 2014-09-06 (土) 01:55:56
    • 大丈夫!わしはPCだけど3日かかったよ! -- 2014-09-10 (水) 09:52:03
      • asdfsdfgsd -- 2014-10-02 (四) 21:47:31
  • 最初からクラス選び放題…あの時間はなんだったのだろう…Lv25… -- 2014-09-13 (土) 17:25:16
    • 二次職なんて最初からなかったんや -- 2014-10-06 (月) 15:15:44
    • さすがに最初からクラス全開放って修正はやりすぎな気がする…こんなのあんまりだよ -- 2014-10-06 (月) 17:33:14
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS