ネメスアンジュール のバックアップ(No.7)

強化版アヴァールネメシス
ボス戦BGMAll ARKS
(ディモールドゥミヌスと共通)

2019年05月29日実装。闇力.png弱点属性、閃機種のボス級エネミー。


データ Edit

ネメスアンジュール.jpg弱点属性闇力.png
有効状態異常
弱点部位
部位破壊バリア発生装置×1、スラスター×2、腕×2、脚×2

レアドロップ Edit

レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。

Lv.武器防具その他
1-10特殊能力.png アンジュール・グレア
打撃+30
打防+40 射防+20 法防+20
11-20
21-25
26-30
31-35
36-40
41-45
46-50
51-55
56-60
61-65
66-70サブ.png [11]ソリッドバリア
71-75
76-80
81-85
86-90
91-95
96-100

出現クエスト Edit

期間限定クエストは表示していません。


攻略 Edit

マガツ・サイ幻創戦艦・大和と同じような、A.I.Sヴェガを用いての戦闘になる。従って時間切れ・クエスト破棄以外の方法で敗北する心配はない。


戦闘開始時の状態では向かって右側、ネメスアンジュールの左肩部分にバリア発生装置となる独立したコアがあり、本体、バリア発生装置ともに射撃攻撃がほぼ無効化されている。
部位破壊によりバリアは消滅する。
バリアを残したまま打撃攻撃のみで撃破することは可能ではあるものの
PP回収のソリッドバルカンによるダメージ,強力な兵装のフォトンブラスター
カウンターシールドのカウンター攻撃が無効化されてしまうため
打撃攻撃ですみやかにバリア発生装置を破壊することで効率的にダメージを与える事が可能になる。


攻撃パターン Edit

オーラ → 小弾
全方位に広がるバリアのような赤いオーラを発し、自身の周囲を攻撃。
その後赤く小さなレーザーがバラ撒かれ、複数の方向からプレイヤーを狙って飛んでくる。(オルゲイランコアの潜在能力で変化したシフトピリオドと類似)
レーザーはホーミング性能が低く、発射後にちょっと動くだけで簡単に回避可能。動き続けているとカウンターシールドを構えてもスカりやすい。
逆に言えば近接戦闘で動きを抑えながらカウンター待ちするとオーラ+小弾の二つを連続でカウンターする事が出来る。オーラを見てからカウンターシールドを押しっぱなしなど、かなり適当に展開しても成功するうえ、使用頻度の高い攻撃であるためPPを温存し積極的に狙うことでヘイトを奪える程度に強い戦法である。
※小弾はヘイトを持っていないプレイヤーも常に攻撃対象になるため、おそらく全プレイヤーに向けて放たれている。
一部のクエストで出現するカルターゴや、チャレンジクエストのエルアーダと同様の方式と思われる。
円錐ミサイル
翻るモーションを取り、まっすぐ飛ぶ円錐形のミサイルを連続で発射。レーザーよりもホーミング性能が高く、正確にプレイヤーを狙ってくる。
回避できなかった場合、咄嗟にカウンターシールドを構えないと全弾もろに命中することになるのでPP管理には気を付けたい。慣れれば最大カウンターのチャンス。
オーラほど予兆が目立たず、ネメスアンジュールの周囲にも気を配っていないと見逃しやすい。
円錐ロケット+五角形ミサイル
背中から円錐型ロケットを2本射出。放物線を描きながら赤い攻撃予測ポイントに向けて落ちてくる。
バリア破壊後は、ロケットに加えて複数の五角形型ミサイルが追加。五角形型ミサイルは曲線軌道でプレイヤーをホーミングしてくる。
射撃
右腕を構え、光弾を断続的に連射する。
パーツ射出
(情報募集中)
肩に装着されたオルゲイランコアと同型のパーツを射出。小弾を発射している?詳細不明。
拡散レーザー
(情報募集中)
部位破壊で使用?
破壊部位?から斜め方向に向けてレーザーを発射。最大で4本に増える。
X字斬撃
腕が1つでも残っていれば使用。
両手にセイバーを構えて突進した後、両手のセイバーを下から振り上げ、正面にX字型の剣閃を飛ばす。
片腕を破壊するとX字ではなく斜め一閃になる。
オルゲイマリスの潜在能力でディストラクトウィングに追加される斬撃と類似)
乱舞
腕が1つでも残っていれば使用。
スラスターから光の翼を展開し高速突進攻撃、その後ターゲットに向き直りセイバーを構えて広範囲の横薙ぎを交えながら次々と連続攻撃を行う。〆に3WAYのX字斬撃を飛ばす。
一つ一つの威力が高く、拘束力も高いため一度当たると抜け出すのは困難。まともに喰らうと撃墜は免れない。ブーストで前後左右に逃げるよりも、急上昇/急下降を駆使して上下方向に逃げると回避しやすい。
ヘイトを持っていなくてもうかつに近づくと巻き込まれるため注意。距離を取ってソリッドバルカンを撃ち続けPP回復に専念するとよい。
自信があるならばもちろん連続カウンターで大ダメージを狙うことも出来る。

強化版(アヴァールネメシス)の変更点

※情報募集中です。

オーラ → 小弾
変更点:小弾が一度止まるようなディレイ(引き伸ばし)追加
2段誘導弾
赤い誘導弾を円状に発射。
一定距離進んだ後一時停止し、その後方向転換して再びプレイヤーを狙って飛んでくる。当たるか防ぐまで何度か曲がる?
「オーラ → 小弾」、「円錐ミサイル」の攻撃パターンで同時に追加で発射する。
やや大きく存在感のある弾だが、これ自体に緩急がついている上に他の攻撃と同時にやってくるのでカウンターが難しい。
乱舞
変更点:攻撃終了後、誘導小弾をばらまきながら連続射撃に派生。
攻撃前に急上昇などで高高度へ回避すると、乱舞をせずそのまま射撃へ派生する。
射撃
変更点:発射速度・発射数の増大,追尾性能の増加。
発射秒数が3秒に延長、それに伴い発射数も約25発に増加している。
また、横ステップで回避してもすぐに弾道が補正されるように。

画像 Edit

  • ネメスアンジュール
    ネメスアンジュール.jpg
    ネメスアンジュールオーラ.jpg
    ネメスアンジュール斬撃.jpg

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • トリトリでばら撒かれる前にこいつのグレア売ってた方がいいぞ。 -- 2020-10-22 (木) 03:33:58
  • 緊急艦隊のアンジュールでも距離を異様に取ろうとするプレイヤーがヘイトを持ってると乱舞を予備動作→突進で止めて連続射撃に移行するのを確認。ヘイト取った後逃げに回られるとカウンターできる範囲攻撃もほとんどしなくなって鬼ごっこ祭りになり機銃かロックオンミサイルしか狙えずヘイト剥がすのも困難になった、なんやあのクソ遅延行為 -- 2020-10-27 (火) 14:00:19
    • ページに書いてある内容をなに新しい発見みたいに書いてるの?ここきみの日記帳じゃないよ? -- 2020-10-27 (火) 14:09:33
      • アヴァールでの変更点の方にしか書かれてなくてアンジュールの方には記述ないように見えるんだけど俺の目は節穴か? -- 2020-10-27 (火) 15:03:00
      • アヴァールでの変更点 の2個ぐらい上にある射撃の欄読んできて? -- 2020-10-27 (火) 22:59:21
      • ごめんなさいでした -- 2020-10-28 (水) 01:25:39
      • 素直でかわいい -- 2020-10-28 (水) 09:41:53
      • かわいい。卵産み付けてあげたい -- 2020-10-28 (水) 10:08:31
      • ブリアーダネキは採掘基地辺りに帰って。 -- 2020-10-29 (木) 06:33:15
  • トリトリで生身で戦えるようになったわけですが,こいつもエクゼクルみたいに闇以外の属性耐性あるのかな? -- 2020-10-28 (水) 16:19:12
  • 生身用でも射撃カットバリアあるんだけど・・・あの高い位置のをどう壊せと? -- 2020-10-28 (水) 21:35:53
    • 周囲のバリール爆破して後はフォトンキャノンぶち当てるだけの作業だぞ -- 2020-10-28 (水) 21:48:14
  • 星と翼のパラドクスに居ても違和感なさそう。ガンダム…はちょっと合わないか。 -- 2020-10-29 (木) 11:19:39
    • 個人的にはZ.O.E。オービタルフレームっぽい。 -- 2020-10-29 (木) 11:29:41
    • コ〇ブキヤからプラモ出たりして? -- 2020-10-31 (土) 00:12:30
      • 今度AISvega出すんだから別に伏せる必要もないぞ -- 2020-10-31 (土) 12:28:23
  • Luだと生身じゃ倒せないやつ -- 2020-11-01 (日) 11:52:13
    • LuはもちろんRaGuBrとかの射撃職はバリアで阻まれて無理ゲーだろうな、法撃はカットされるかわからないから何とも言えないけど -- 2020-11-01 (日) 12:55:38
  • レイド級でも出そうと思えば通常フィールドにも出せるんだね。エリュトロンドラゴンなんかも出せたりするのかね?出たら出たで迷惑そうだけど -- 2020-11-15 (日) 11:14:24
  • アヴァールネメシスって金色っぽいけど、ギルティナエクゼクルみたいな超化とは違う? -- 2020-11-24 (火) 20:01:47
    • (超化エネミー)ってこのページにガッツリ書いてるやん -- 2020-11-25 (水) 01:47:34
      • アポストロドラゴンやスペースマガツとかもそうだけど一見そうに見えて実はオメガDFやオメマスのようなただの上位種だったってことが平然とあるんだよな -- 2020-11-25 (水) 15:33:30
    • 色じゃなくてイクシードおとすかどうかが判定のポイントらしいよ -- 2020-11-25 (水) 14:03:42
      • へぇ×12 -- 2020-11-25 (水) 14:28:45
  • 生身だと蚊ほどもダメージ喰らわないのにAIS乗ってる時はほぼワンパンでやられるアークス -- 2020-12-26 (土) 09:17:23
  • 生身つっても結局はギミックゲーだったな。普通に生身でやりたかったわ。(30秒は短いからやろうとしても無理だなもっと時間くれ) 改めて生身ネメストリガーとか欲しいわ -- 2021-01-31 (日) 08:44:53
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS