|
プロジオーグルス のバックアップ(No.22)
データ
|
![]() (C)SEGA | 弱点属性 | |
| 有効状態異常 | ||
| 弱点部位 | 背中のこぶ(破壊前後共) HS:顔面 | |
| 部位破壊 | 背中のこぶ(破壊後、炎攻撃追加) 頭部こぶ(右)(左) (頭部こぶ左右破壊後、炎攻撃弱化) |
ナベリウス原生種のデ・マルモスが世壊種化したエネミー。こぶは
属性に弱く(胴体は弱点なし)、状態異常フリーズも有効。
元のデ・マルモスと比べると攻撃力こそ控えめであるものの、攻撃頻度、突進速度、耐久力等が大幅に強化。
討伐数が複数の場合や大型ボスが絡んだ際に乱戦になると、タフさも相まって非常に厄介。
耳が肥大化したような巨大なコブ2つと、その間にある背中のコブが部位破壊可能。しかし後者が破壊されると攻撃パターンが激化する。
ジャーマグルス同様射撃、法撃耐性が他の世壊種より高く半分以上カット(約48%有効)されてしまう。
レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。
| Lv. | 武器 | 防具 | その他 |
| 1-10 | 射撃力+35 技量+5 HP+20 PP+1 | ||
| 11-20 | |||
| 21-25 | |||
| 26-30 | |||
| 31-35 | |||
| 36-40 | |||
| 41-45 | |||
| 46-50 | |||
| 51-55 | |||
| 56-60 | |||
| 61-65 | |||
| 66-70 | |||
| 71-75 | |||
| 76-80 |
| Lv. | 武器 | 防具 | その他 |
| 41-45 | |||
| 46-50 | |||
| 51-55 | |||
| 56-60 | |||
| 61-65 | |||
| 66-70 | |||
| 71-75 | |||
| 76-80 |
期間限定クエストは表示していません。
| 場所 | クエスト名 | エネミーレベル |
| 壊世区域 森林 | 壊世調査:ナベリウス | 80 |
| 場所 | クエスト名 | エネミーレベル |
| 仮想空間 | 独極訓練:世壊の境界 ステージ8 | 80 |
| 場所 | クエスト名 | エネミーレベル |
| 壊世区域 森林/遺跡 | 【EP3】7章 あなたがうまれたそのりゆう | 1-65 |
3箇所の破壊部位はロック可能。うち背中のコブのみ?破壊後もロック可能。HS部位である顔面はロック不可(鼻はHSにはならない)。胴体は弱点属性なし。背中は普段足場になっている。
対地攻撃は苛烈だが、胴体以上の高度への攻撃手段を殆ど持っていないため、空中戦が大変有効となる。
推奨される部位破壊順は頭部コブ2つ→背中のコブ。
胴体の射撃・法撃耐性が異様に高く、更に弱点属性もないので、無暗に胴体に攻撃を当てていると討伐に膨大な時間がかかってしまう。。
法撃職は頭部コブから順にロックして座標テク(特にイル・バータ)で破壊を試み、射撃職は普段は顔面か背中コブを狙いつつ、積極的に頭部コブにWBを貼って弱点化させてから破壊すると良い。また打撃職も滞空武器を用いて部位破壊に加勢するのが良い。
デ・マルモスとは異なり、背中のコブはロック可能となっている。そのため一部のクラスにとって攻撃しやすい弱点部位ではあるが、序盤から破壊してしまうと後で苦戦する恐れがある。速攻で倒したい場合は覚悟が必要。



ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示