特別突破訓練:Episode1~4 のバックアップ(No.12)

特別突破訓練: EP1 | EP2 | EP3 | EP4 | EP1~4


火山洞窟.jpg採掘基地.jpg唱結界内.jpg
月面.jpg世界樹.jpg


2017年7月5日から2017年8月7日まで配信される期間限定クエスト。
ファンタシースター感謝祭2017ONLINEの一環WEB連動パネル(後編)対象のクエスト。

解放条件 Edit

特別突破訓練のEpisode1Episode2Episode3Episode4の4つを全てSランクでクリアすることで解放される。難易度は不問。
解放は各キャラクターごとであり、クリア称号を全て獲得していても、未クリアの特別突破訓練があるキャラクターには解放されないので要注意。

ノーマル初期解放
ハードクライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅰクリア
ベリーハードクライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅱクリア
スーパーハードスーパーハード受注許可証の所持
エクストラハードクラスレベル70以上でコフィーの通信を受ける

詳細 Edit

クエストタイプ期間限定クエスト
クエスト目標各惑星に現れた敵を撃退せよ!
シングル/マルチマルチパーティークエスト
階層1階層 / 火山洞窟 [マルチパーティーエリア]
2階層 / 採掘基地 [マルチパーティーエリア]
3階層 / 白ノ領域・唱結界内 [マルチパーティーエリア]
4階層 / 月面 [マルチパーティーエリア]
5階層 / 幻創園 [マルチパーティーエリア]
6階層 / パラレルエリア [マルチパーティーエリア]
プレイ時間の目安やや短い.png
制限時間20分
最大与ダメージ制限999,999
NHVHSHXH
エネミーレベル2040557075
受注条件(Lv.)820405075/75
報酬メセタ1,0401,2801,7602,2602,800
報酬経験値00000
報酬アイテムツール.png5周年記念バッヂ×3ツール.png5周年記念バッヂ
S:10個
A:5個
B:3個
C:1個

※難易度XHの受注条件が他のクエストより高めに設定されている。

クエストスコア1000pt
被ダメージ0pt
戦闘不能回数スコア0pt
MAXスコア1000pt

概要 Edit

VR空間に特定時期を再現した走破演習。最奥のボスエネミー撃破を目指して各エリアを突破していく。
各エリア奥にいるボスエネミーを倒すとクエストスコアが加算され、クリアランクが決まる。最後まで撃破するとSランク。
ただし、スコア加算ボス撃破時に生存していないとクエストスコアが加算されない。この点は注意しておきたい。
なおソロプレイでも死に戻りができ、戦闘不能になったエリアへ即復帰できる。戦闘不能回数によるクリアランク低下はないため時間切れにさえ気を付ければよい。
ドロップは大赤箱に格納され、時間切れ or クエストクリア後に入手できる。
なお、本クエストでは予告専用緊急クエスト「新世を成す幻創の造神」「創世を謳う幻創の造神」と同様に与ダメージ上限(999,999)が設けられている。


このシリーズクエストではコスチュームカラーが反映される2種の限定ドロップ、ユニット「リア/ウェラボード」と武器迷彩「*ヴィランツアクター」に加え、これまでの「特別突破訓練」限定ドロップ全4種も全てドロップする。難易度XHでのみドロップ。
他にも、EP1と同じく★13「アウラ」シリーズなど入手期間やドロップ場所が限定された武器に加え、多種の★13ペットエッグ、さらに入手先が予告緊急のみである「クリファドフューズ」や★12「アストラ」ユニットも入手可能。
引き続き、幻創の造神コレクションで指定されているエクスキューブ(右上)やビャクセキオウetc(左下)などもドロップ。ボスエネミーも完全固定で出現するため、その他コレクトファイルの進行に適する。


攻略 Edit

クエスト開始前の「これまでの訓練の集大成としてとびきり難しくなってます」というシエラの評に違わぬ高難易度クエスト。
制限時間が20分でありながら登場するボスエネミーは総勢25体という大ボリュームとなっている。難しさのベクトルは違うが、XHは創世を謳う幻創の造神と同程度の難易度。
分担して戦わなければ混戦必至という状況が多い。吸引効果が効くものはそれを使って袋叩きにしてもよいが、効かないものはウォークライやショウタイムなどのヘイト操作もうまく用いて各個撃破を狙おう。
エリア3ではA.I.Sの操作に加え、特殊なボスであるマガツ・サイの攻略も求められる。戦闘経験が少ないなら低難易度である程度練習して行くのもよいだろう。

乱戦時に倒されてしまった場合にムーンを待つのではなくキャンプシップへ戻る選択肢も頭に入れておこう。


以下、スコアが加算されるボスは太字で表記。エリア毎に獲得スコアは異なるため、個別に併記する。




  • エリア2:惑星リリーパ 採掘基地エリア ミュージックディスク.png:PSO2 メインテーマVer3 (PSO2#35 『Resonant Nation』)
    特別突破訓練Ep1-4_MAP2.jpg
    マップタイプは「採掘基地防衛戦:襲来」戦闘エリアを縮小したもの。マップ全域が表示されているが、実際は左右端はフェンスで隔離された縦長マップ。
    無限沸きするエネミーは獲得経験値が大幅にカットされており、無限沸きを利用した稼ぎは不可能となっている。
    • 中央にヴァーダーソーマ、四角を描くようにバルバリリーパ8体、左上、右上、下の方向にギルナッチ3体が出現。
      • バルバリリーパはEP2と同様に固定砲台状態(移動しない、近づくまで投擲攻撃、回復ポッドを投げない)
    • 殲滅するとダーク・ビブラス(125pt)が登場(出現演出の終了まで無敵)。ダークビブラスを撃破するとテレポーターが出現。エリア3へ移動できる
      ビブラスと同時に、無限沸きするゴルドラーダヴィドルーダソルザ・ブラーダが出現。
      • 画面に流れるメッセージ通りダーク・ビブラスを撃破することでエリア2突破となる。雑魚エネミーを構い続けているといつまで経ってもクリアできない。
        とはいえ、完全無視すると雑魚(計10体)がビブラスの下に群がるため、一人は広範囲攻撃やウォークライで雑魚のヘイトを取ったり、吸引効果のある手段も併用して一点に集めておくといい。
      • ビブラスのHPは他のボスと比べて高めに設定されている(おおよそ2.5倍)。頭部の角の下にあるコアが最も倍率の高い弱点なのでしっかり狙っていきたい。
        頭部コアのすぐ下に別の非弱点部位が存在するため、ロックする際に注意。特にWBを誤って貼っている場面が散見される。
        羽の下にある尻、両腕の爪の下にある掌も倍率が高め。また、足は破壊するたびに複数回ダウンする。自分の武器に合った部位を狙おう。
  • バルバリリーパは近づいて来ない上にタフなのできちんと処理しないと時間をとられてしまう。ヴァーダーソーマとリリーパで分担推奨。
  • ダーク・ビブラス出現後は1人が雑魚を集め、他3人でビブラスを狙いたい。雑魚担当はゾンディールまたは広範囲攻撃を使用できるクラスが適しているだろう。
    雑魚の完全放置はよほど手練れのメンバーでないと難しい。スタン・拘束・ダウン・吸引と的確に狙ってくる。
    • そこそこの耐久がありゾンディールを扱えるTe、マロンの被弾数を稼ぎたいSuが最も雑魚引きつけ役に向いている。
      次点で吸い込み兼ヘイト取得のゲイルが使えるBoだろうか。法撃職は複合ゲージ稼ぎのために横槍で雑魚を倒すケースも見られる。
    • 雑魚とまとめて範囲攻撃を多用する場合、ビブラスの尻側を巻き込むと火力にも貢献できる。
  • ビブラスはパニックで長時間の特殊ダウンに入るため、光属性テクニック(クイーンヴィエラの固有イル・グランツ)などで動きを止めると攻撃しやすい。部位破壊で中断されるため、ツノ破壊後に狙うのが良い。
    中でも飛行爆撃の際に狙うと特殊ダウンと同時に地上へ落ちてくるのでオススメ。


  • エリア3:惑星ハルコタン 白ノ領域・唱結界内エリア ミュージックディスク.png:PSO2 メインテーマVer4 (PSO2#82 『天疾走ル風』 )
    特別突破訓練Ep1-4_MAP3.jpg
    マップタイプは「星滅の災厄禊ぐ灰の唱」のボスエリア。
    • コドッタ・イーデッタマーダ・トカッタが2体ずつ、オロタ・ビケッタが3体も出現。
      • マーダ・トカッタ(車)が高頻度で横槍を入れ、じっくり片付けたい他2種の援護をするので真っ先に撃破したい。
        オロタ・ビケッタ(家)は少人数ということもあり、しっかり弱点を狙って殴った方がいいだろう。
    • ダーカー群を撃破すると続けて中央にガル・グリフォン、四角を描くようにフォルギニス8体が出現。
      • ガル・グリフォンは突進や滑空突進ではかなりの距離を飛んでいってしまうので、それらを誘発させないようにウォークライも活用して、Raやテク職も含め全員近距離で戦いたい。
      • ガルグリにはショックが有効。ただカスタム雷テク(深刻ゾンディール、加速1サ・ゾンデ)以外は戦略に組み込めるほど付与確率は高くなく、ショック付きの強力なサブウェポンがなければ火力を出すことに集中したほうが良い。
    • 殲滅するとA.I.S起動ソケット(全員で合計20回まで搭乗可能)が各方に出現。同時にマガツ・サイ(250pt)、一瞬遅れてマップ中央奥側にA.I.Sエクソーダが6体出現する。
      • 従来のエクソーダ出現クエストと違い、生身ではマガツの高威力・広範囲攻撃に晒されるリスクが大きいため、A.I.Sでの戦闘を推奨。
      • 残機数に余裕があるため、全員でフォトンブラスターをどんどん相打ち上等で撃てば、1人辺り2機も使わないうちにエクソーダを殲滅できる。
        マガツに対してもブラスターをガンガン撃っていき、弾幕の隙を見て乗り換えて行ったほうが効率的。余裕があればL/クイックブラスター装備も良い。
      • ブラスターはミサイル等と違い、側面や背面からでも問題なくロック箇所に当てることが出来る。
        マガツの両肩・頭部顔・腹部を狙う際は同程度の高さである周囲の高台までオーバーブーストで登りブラスターを撃てばよい。射程のみ考慮すること。
      • その他、従来クエストと同じ基本事項として、A.I.SでのA.I.Sエクソーダの倒し方、マガツ・サイの部位破壊手順などについて個別ページで確認しておこう。
    • マガツ討伐でテレポーター出現、エリア4へ移動。このテレポーターにはA.I.Sに乗ったままアクセス可能。(A.I.Sを持っていくことは不可)
  • マガツ戦で運悪く生身で倒れてしまった場合、マガツの弾幕によってムーンを投げる難易度が高すぎるため、おとなしく各自ドールアイテムで復活するか、一旦キャンプシップに戻ろう。帰還中にマガツが撃破されない限り、クリアランクに影響はない。
    A.I.Sを降りる時、破壊されそうな時は起動ソケットの真上にいるようにすると生身でいる隙を減らせるので意識するといい。


  • エリア4:衛星・月 月面エリア ミュージックディスク.png:PSO2 メインテーマVer5 (PSO2#103 『Borderless』)
    ※マップレーダー使用不可のためマップなし
    マップタイプは「月駆ける幻創の母」の月面表層エリアの一部。
  • 人型のエネミーを一人一体相手にし残りを他のメンバーで受け持つのがよい。
    混戦状態で敵の範囲攻撃が重なると大惨事。レンジャーのパラレルスライダー零式は人型との相性が良いのでマザーやハギト等危険な相手を引き受けて他のメンバーから隔離しよう。


  • エリア5:惑星・地球 幻創園エリア ミュージックディスク.png:PSO2 メインテーマ (PSO2#1 『メインテーマフル』 サントラ『The whole new world -Full Version-』)
    特別突破訓練Ep1-4_MAP5.jpg
    マップタイプはストーリークエストEP4-8 世界終焉の具現の終点。
  • 撃破するたびに次のボスが出てくる関係上、ヒューナルになるべく触らず、アンゲル→ディーオ→ヒューナル→デウスと処理すると比較的安全に攻略できる。
    エリア4の人型エネミー同様、どのエネミーもHP減少をトリガーとする大技を持っており、これらを複数同時に使用させるのが最も危険。極力、集中攻撃して一体ずつ攻略したい。
    ヒューナルのタゲを持ちながらアンゲルやディーオを遠距離攻撃できる職がいるとかなり楽になる。
    • 座標狙い連撃や衝撃波など遠くまで届く広範囲技が多く、ファルス・アンゲルとディーオ・ヒューナルは吸引攻撃も持つ。
      横から攻撃が飛んでくると対応が難しいので、ターゲットを取っている人は出来るだけ壁側に向ける事を意識するとよい。

  • エリア6:????(パラレルエリア・温泉)
    • クエストクリアまたは制限時間を過ぎると転送されるエリア。撃破したエネミーのドロップは大型コンテナ(大赤箱)に格納され、ここで入手することになる。
  • このクエストをクリアすると(難易度、クリアランク問わず)「戦いの歴史を識る者」、
    さらに難易度XHをSランククリアで「戦いの歴史を歩む者」の称号を取得可能。

「特別突破訓練:Episode1~4」は WEB連動パネル:後編 の対象クエストとなっている。
対象は全てのボスエネミー。このクエストで出現するのは計28体。ポイント等の詳細は下記特設ページを参照。
http://pso2.jp/players/event/5th_anniversary/online/webevent/02/#panel


エネミー Edit

龍族 Edit


機甲種 Edit


ダーカー Edit


世壊種(NA:ナベリウス原生種) Edit

名称弱点備考
フォルギニス氷力.png8体

幻創種 Edit


その他 Edit

名称弱点備考
バルバリリーパ雷力.png8体
ガル・グリフォン雷力.png風力.png
マガツ・サイ光力.png
ハギト・フェムト風力.png
アラトロン・フェムト風力.png
鷲宮コオリ光力.png
水の使徒 オフィエル雷力.png
ファレグ-
マザー風力.png
歪極王ディーオ・ヒューナル光力.png

ドロップ情報 Edit

エネミーのドロップについては、エネミー一覧から個々のエネミーのページを参照。

カテゴリアイテム名備考
武器タリス.png [7]ブルクレイン
ダブルセイバー.png [8]ラムダヘルフレット
ガンスラッシュ.png [8]ラムダトゥウィスラー
デュアルブレード.png [8]セラヴァーン
ソード.png [9]イクタチ
カタナ.png [9]ビャクセキオウ
アサルトライフル.png [9]ディブルカーン
難易度H以上
クエスト固有ドロップ
ワイヤードランス.png [13]アウラデルウォッグ
ナックル.png [13]アウラメガウォーガ
カタナ.png [13]アウラザンショウ
デュアルブレード.png [13]アウラヴォルザーグ
アサルトライフル.png [13]アウラレガルス
ツインマシンガン.png [13]アウラディアズス
ロッド.png [13]アウラエストゥール
ウォンド.png [13]アウラヴェルハール
ワイヤードランス.png [13]フロウレイザー
パルチザン.png [13]血槍ヴラド・ブラム
デュアルブレード.png [13]アストラルブレイズ
アサルトライフル.png [13]レイガンバレル
ランチャー.png [13]ヤスミノコフ4000F
難易度XH
クエスト固有ドロップ
ユニットリア.png [12]ウェラボード
リア.png [12]アストラグレス
アーム.png [12]アストラパイオ
レッグ.png [12]アストラライズ
難易度XH
クエスト固有ドロップ
エッグエッグ.png [13]ワンダ
エッグ.png [13]トリム
エッグ.png [13]サリィ
エッグ.png [13]マロン
エッグ.png [13]メロン
エッグ.png [13]ヴィオラ
エッグ.png [13]シンクロウ
エッグ.png [13]レドラン
難易度XH
クエスト固有ドロップ
キャンディー
武器迷彩武器迷彩.png [8]*コートエッジ
武器迷彩.png [8]*コートダブリス
武器迷彩.png [8]*アルケミックジーン
武器迷彩.png [8]*ヴィランツアクター
難易度XH
クエスト固有ドロップ
ディスク
その他ツール.png [8]5周年記念バッヂ大赤箱からもドロップする(最大??個)
オーダー.png [7]クリファドフューズ
デバイス.png [10]進化デバイス/プチアンガ
ツール.png [10]エクスキューブ
アイテムとしてドロップ

コメント Edit

【過去ログ】
Vol1


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 目玉ドロップ消していいから復活してクレメンス。75以降のレベル上げかったるい -- 2017-10-26 (木) 11:32:20
  • オラクルファンクションで復活予定 -- 2019-10-02 (水) 14:22:19
    • XHにエネミーブーストではなくUHを追加実装しろと言いたい -- 2019-10-02 (水) 15:37:17
      • これ当時の敵ステからすると今の基準ではHP2倍攻撃力1.5倍って相当控えめで、よくてエンドレス追憶の2周目アクシデント無しくらいだと思うんだけどなぁ。仮にUH追加で全エネミーLv91化させたら攻撃力増加&技倍率増加のダブルパンチに加えてHP18倍〜19倍にも跳ね上がり、下手したら20分フルで戦ってもかえって時間切れ終了になる部屋が後を絶たないんじゃないか?金マガツとか特に面倒なことになりかねないだろうしマガツ部屋で終わるなんていうハプニングもありそう。 -- 2019-10-02 (水) 16:43:15
      • XHのままってことはアナロがHSの関係で圧倒的有利になりそうだな。まあそうじゃなくてもいつものことではあるけど。 -- 2019-10-02 (水) 16:53:07
      • XH適正レベルの人が行き先なくて最前線に混ざってくるわけですよ。4人クエだし固定推奨ですね。 -- 2019-10-02 (水) 17:48:12
      • こういう前時代なとりあえず周回しとかなきゃクエはGuアナロでイキり散らせるくらいがちょうどいいんだよ。枝3の通り適正未満が混ざる可能性あるし駅だとしても条件クリアだけしたやる気のない雑魚が新規実装の何かしらをへっぽこぴーな状態で使いたがるとかもあるし -- 2019-10-02 (水) 18:52:59
      • UHが仮に追加されてたら超絶攻撃力に元から超倍率の金マガツが異常に強くなって防御力ゼロのAISがガンガン蒸発させられそう。エクソーダに蜂の巣にされた挙句再度乗り込む前に金マガツに焼き尽くされ、キャンプ戻りするも降りた瞬間また金マガツに生身で焼き尽くされて、の悪夢のループが始まる -- 2019-10-02 (水) 22:23:55
      • なぁ、マガツまで強化って何考えてるんだ?めちゃくちゃ強いし硬いんだけど -- 2019-10-03 (木) 00:03:59
      • マガツなんてブラスター撃ってAIS降りてを繰り返してればすぐ終わるっしょ。まさか正面切って切りかかってるわけじゃなあるまい? -- 2019-10-03 (木) 00:07:33
      • マガツは今の状態のXHだからこそ許せる、UHなんて実装しようもんなら激しく苦情待ったなしだぞ。AISがどんな技でもワンパンKOとか、生身で熱線や踏みつけの巻き添え食らったらワンパン確定とかクソゲー化待ったなしやろ。オメマス999かよ -- 2019-10-03 (木) 00:17:29
      • UHマガツの調整できてないからUH作れないわけか。なるほどなあ。適正XHの人の行き先がないから、エネミーブーストの有無を選択して受注できるようにして欲しかったな -- 2019-10-03 (木) 02:00:43
      • AISも合わせて調整されるけどヴェガも出たあとであのゴミ挙動使わなきゃいけない時点でもう無理だしマガツ側のHPの上昇具合がヤバイからひたすらに面倒くさくなる -- 2019-10-03 (木) 03:07:19
      • 引退不可避 -- 2019-10-06 (日) 11:43:39
  • マガツエリアでエクソーダを横からブラスターでなんとか頑張ってる人居て「あーあったなー、懐かしい」って気持ちになった。そういえばこんなのやってたね、流石にもう生身の方が早く終わるからやらんけど。それにしても2回に1回ぐらいのペースでラッピーエッグがドロップするな。 -- 2019-10-03 (木) 02:47:13
    • ワイ復帰勢。採掘場を見て当時を偲ぶ。 -- 2019-10-03 (木) 23:32:37
    • 知らんかったから皆でブラスター撃ったけど全然倒せなかった本当に生身の方が楽だった。それはそれでマガツ怖いんですけど -- 2019-10-04 (金) 19:47:45
  • 4人クエの時点で萎える -- 2019-10-03 (木) 03:36:31
    • 舐めプ寄生はまず通用しないからな、バレバレ。 -- 2019-10-03 (木) 17:48:34
      • 通用はしないけど、それがいるから疲れるんだよ。一様にエキスパと言っても火力差がありすぎる。 -- 2019-10-04 (金) 06:04:14
    • いや、逆に12人とかの方がもっとしんどいだろう。過疎ったら今の幻惑森火山海岸フリーXH、超壊探索みたいに負のスパイラルの如く回りにくくなる。最悪2人でも回せる少人数設定の方がかえってやりやすい -- 2019-10-03 (木) 21:27:41
    • たぶんPSOのオマージュなんだろうけど、PSO2のシステムで4人クエストは色々疲れるな。野良で行くものじゃない。そして野良が多いPSO2では少人数クエストは過疎化の一因になる。運営は気づいてないのかな -- 2019-10-04 (金) 10:20:53
      • わかってりゃ的外れなクエばっかり実装していないと思うよ。逆にわかってない奴ばっか輸入してさらに斜め上を目指して過疎らせるどうしようもない会社w -- 2019-10-05 (土) 09:36:26
  • 称号にロナーつけてる人いるとやっぱ速度目に見えて変わるんやなって…(もとよりエンドレスへ部分ごとに再録されてたクエストだし当たり前だけど) -- 2019-10-03 (木) 03:42:29
    • ロナーって事は各ステージ事の効率的な処理の仕方知ってるって事だからねー -- 2019-10-03 (木) 04:22:52
    • これはあるな、エンドレス慣れしたフレと2人で行った時の方が適当な4人より目に見えて早い部分多かったし -- 2019-10-04 (金) 08:15:26
  • 試しに野良ってみたが火山で何度も死ぬ奴とかいてほんともうね…って -- 2019-10-03 (木) 05:39:34
    • ゾンディ使わず集敵しないし、キャタにフリーズ入れてポイズン消すとかもね -- 2019-10-03 (木) 12:51:45
      • UHの数百発殴らないと倒せないHPを割合で減らせるからポイズンは強いのであって、10発も殴れば倒せるここのキャタにポイズンは無駄だぞ。 -- 2019-10-03 (木) 17:06:23
      • おいおい、わざわざ説明して頭雑魚な部分を追い打ちするとかいじめか? -- 2019-10-03 (木) 19:18:47
      • こういう俺はわかってるみたいな無能が一番邪魔なんだが -- 2019-10-04 (金) 00:40:09
      • ポイズンが消えるのはどうでもいいけどキャタとか潜ってる時に凍って無敵になる意味不明なことあるしフリーズはやめてほしいわ -- 2019-10-04 (金) 02:07:25
      • キャタドランなんかは潜る瞬間にフリーズ決まってしまうと凍結の効果時間が終わるまで手出しできなくなるから本当にやめたほうが良い。 -- 2019-10-04 (金) 21:58:37
  • 興味なくてもSHで一回はクリアしておいたほうがええぞ。Sクリアで1万ポインヨだからね。 -- 2019-10-03 (木) 15:25:18
  • 参加人数でHP変わるタイプだから野良にどうこう文句いうくらいならソロったほうが楽なクエやぞ -- 2019-10-04 (金) 06:58:06
    • IPで分かるがお前色んなページでコメント削除してるけどコメント削除は禁止行為で通報対象だぞ -- 2019-10-04 (金) 07:21:31
      • 自分の気に入らないコメ消して平和になったと思い込むアホだから何言っても無駄だ -- 2019-10-04 (金) 08:23:13
      • なんかコメント減ってるなと思ったら削除マン湧いてたのか。なんかコンプレックス刺激される内容でもあったんですかねぇ? -- 2019-10-04 (金) 08:27:40
      • 分かりきってることをドヤ顔で木立ててる時点でアレだとお察し -- 2019-10-04 (金) 11:12:05
      • こういう奴が正義面して犯罪に手を染めるんだよなあ。そのうち人刺し殺すのがこういうタイプw -- 2019-10-04 (金) 20:32:46
      • このwikiもロクなヤツ残ってないんだな -- 2019-10-04 (金) 22:34:13
    • 参加人数でHP変わるって倍率でてる? -- 2019-10-05 (土) 18:44:23
      • 体感でも違いははっきり分かるけど、具体的な数値はこのページじゃ見当たらないね。エンドレスと同じかな? -- 2019-10-05 (土) 22:11:29
    • 一度ソロで行ってみたら分かるけど野良で行った方が格段に早いし楽だぞ 勿論XHの話ね -- 2019-10-05 (土) 23:20:07
  • このクエストでネメシスとスレイブをソロで狙うならSH周回するのがいいのかな? まだ数回だけど体感で最低一つはネメシス、スレイブ落ちるイメージなんだけど -- 2019-10-06 (日) 01:41:15
    • SHでブーストOFFにしててもネメスレNT2つ同時ドロップとかあるし、人が来ない、のんびり気楽に周回したいとかなら全然アリだと思う -- 2019-10-07 (月) 03:05:33
      • ありがとうございます! XHソロでもやってみましたけどマガツがダル過ぎて安定しないのでSHでのんびり周回しようと思います! -- 2019-10-07 (月) 16:31:29
  • 生身でエクソーダ倒したあと、2回ブラスター撃つ間に、A.I.Sにのれなくったけど回数制限? -- 2019-10-06 (日) 10:52:39
    • 全員で20回までだよ、ブラスター撃ったら乗り捨ててるけど簡単に潰れるし残り少なくなるとヒヤヒヤするわ・・・ -- 2019-10-07 (月) 01:31:19
      • 野良だとマガツで終わることも多々あるんだよね。ボーナス以外でマガツ戦やったことがない人も多いんじゃなかろうかね -- 2019-10-09 (水) 20:57:55
  • SHソロで回してるけどやっぱマガツくそやなって。。もろいアイス乗り捨てて生身でやってるのに大技の謎判定で地面に降りるなよ。あと地味に退散中の疑似パニックやめろ! -- 2019-10-06 (日) 18:53:26
    • 主観にするとぐるぐるしないぜ -- 2019-10-07 (月) 10:35:05
      • ほんまやぐるぐるしない! って思ったけどやっぱくそですわ。やりづら。。 -- あり? 2019-10-07 (月) 18:48:45
      • ビックリするほど快適!とはならんよね・・・こき -- 2019-10-08 (火) 00:09:42
  • 結構楽しいクエストだと思うけど、やってる人少ないのかな?マッチングしづらい時がたまにあるわ -- 2019-10-09 (水) 09:47:42
    • 楽しいのはわかるんだけど実装当時めちゃめちゃ既にやってた人らからすると飽きが速いのだすまねぇな -- 2019-10-09 (水) 20:14:07
    • 儲かるヤンペやsopぐらいしかめぼしいアイテム無いですし、アンフィクロノスまでレベル上げたら後は気が向いたときぐらいしかやらんわ -- 2019-10-09 (水) 21:03:53
    • エンドレスで散々やってるのもあるなぁ…。って言いながらLv16現在でも回してるんだけど何もでねぇw -- 2019-10-10 (木) 03:12:20
    • 四人クエスト自体を敬遠する人も結構いるのかもね。装備とか操作に自信がなかったりで -- 2019-10-10 (木) 13:58:21
  • 金マガツだけ異常にステ跳ね上がってるのか、防御力ゼロのAISじゃただでさえギャグとしか思えない超ダメージ叩き出すのに、乗り込む前に異次元判定でワンパンされるのホンマ萎える。あとせっかくキャンプ戻りしてきたのに降りた瞬間いきなり回避不能な亜空間判定攻撃でまたワンパン→キャンプ戻る→下降りる→亜空間判定→またワンパンry・・・の悪夢のループがひどい。これでキャンプ戻り7回くらいして運よくワンパン寸前の残りHP6で耐えられてようやくまた乗れたが、もう何なのさって思う -- 2019-10-09 (水) 10:52:20
    • AIS乗る前にワンパンて…普通に耐えれると思うんだけど、防御かHP足りなさすぎでは…? -- 2019-10-09 (水) 17:12:25
    • ソロの話なら一度目先を変えて、DAIS放置でマガツ撃破を目指してみるといい -- 2019-10-09 (水) 19:10:02
    • 案外異次元判定じゃないから回避できるんやぞ落ち着いてみてみ -- 2019-10-09 (水) 20:13:17
      • 6回目のリスタートの時スペースツナ持って通常ガードおしっぱにしたんだけど、結局後ろからめくられたのか容赦なくガードぶち破られたんよね・・・攻撃判定のベクトルどうなってんのかしら・・・ -- 木主 2019-10-09 (水) 20:18:44
      • ガード不可かもしれんからよけてみ -- 2019-10-09 (水) 23:48:14
      • ただ単にキャンプから降りた時既に他の人を狙って攻撃してて降りた木主から見るとその攻撃が見えてないだけよくある現象説 -- 2019-10-10 (木) 12:11:22
    • おま環話で内部的にはマップにもう降りてるけどフツーに攻撃飛んできててレーザー爆撃喰らう1秒前とかじゃないの -- 2019-10-09 (水) 23:54:36
    • アトラもって乗るとええで。1回は耐えれる。 -- 2019-10-10 (木) 10:35:50
  • やっと14ラッピー戦隊(全属性)揃った。ラッピー難民だったから素直に嬉しい。でもマガツ嫌い。上の木でも散々出てるっぽいがAIS苦手な人が一定数いるね。マガツステージはムーンも投げづらいし面倒だったわ。 -- 2019-10-10 (木) 11:42:10
    • 難易度でスペックが決まってるAIS使うのにマガツのHPや攻撃力上げるのはホント謎 -- 2019-10-10 (木) 11:56:29
      • マガツへのダメージ量は補正で増えてるから攻撃力はしんどいがHPは実質変わってない -- 2019-10-10 (木) 13:51:57
      • HP2倍で与ダメ1.4倍だから変わってないってことはないだろう。 -- 2019-10-10 (木) 18:31:04
      • じゃー枝1お前マガ金鍵を75以下(SH帯)のキャラと76以上(XH帯)でやってみろよwww -- 2019-10-11 (金) 23:41:52
      • というかAISは据え置きなのにマガツの調整までする必要有ったんかアレ -- 2019-10-12 (土) 02:05:49
      • ボクソンorいつもののーしガバ -- 2019-10-13 (日) 01:28:48
    • マガツばっかりはエンドレス行ってる人と行ってない人で明確な差が出るね。 -- 2019-10-10 (木) 13:41:15
      • だな。4人全員がこれは、ハイスピードロボ乗り捨てアクションゲームだと理解してると、残機数がガンガン減ってってあっという間に終わるけど、普通のレイヴン崩れや、元首輪付きさんたちが、普通のハイスピードロボアクションゲーやってると、ソロでやってるのかと思うくらい残機が減らず時間かかる。 -- 2019-10-10 (木) 18:28:04
      • いや、ここ見てるかどうかじゃないか -- 2019-10-12 (土) 09:37:00
    • おめおめ。うちもラッピー狙いだけど全然落ちない。AIS苦手ならAIS乗らなきゃいいような気がするんだけど、どうなんだろう?素直に生身で逃げてても問題ない。というか、マガツだけなら最低ブラスター8発くらい?で終わるから、言ってくれれば下手に残機減らされるよりも隠れてもらって、ソロで対処した方が楽になる気がする -- 2019-10-10 (木) 18:43:21
      • あそこのAIS苦手っていう人は、攻略を難しく考えてるんだと思うよ。ぶっちゃけあそこでやるべきことって、マガツのどこでもいいからロックオンしてフォトンブラスターぶっぱなして、すぐ乗りすてて、次のに乗る、これだけだから、操作の習熟とかほぼ必要ないし。たぶんブラスターをへんに出し惜しみして、抱え落ちしちゃってるんだろうな。あれは初手で使うものと知ってくれるだけで、世界が変わるはず。 -- 2019-10-10 (木) 18:52:43
    • A.I.S苦手、というか、地上戦タイプのA.I.Sの挙動がなぁ・・・A.I.S初心者講座とかないもんか・・・ -- 2019-10-11 (金) 12:01:39
      • 星滅・終焉全盛期でもないし、あのAISは今更動かせるようになる必要はないと思うぞ。上の枝が言っているとおり、このマガツに関してはブラスターぶっぱすりゃいいのよ。 -- 2019-10-11 (金) 12:20:27
      • AISでロックしたままブラスターを打つPSさえあればいいんだから自分AIS苦手なんでは通用しないぞ。 -- 2019-10-11 (金) 13:24:32
      • AIS乗って、もしくは降りてから3秒前後は無敵になるので回避苦手なら尚更乗り捨てブラスター戦法が楽だよ -- 2019-10-11 (金) 18:44:20
      • そのロックが問題でな、ロックしてるのかしてないのかよくわからんのよ、特にヒザのとこ。たまにエクソーダに当たってる -- 2019-10-12 (土) 01:54:24
      • いやエクソーダ放置したままAIS乗るのかよ、まず生身でエクソーダを処理しろエクソーダを。それかブラスターで先にまとめてエクソーダを焼いてしまえ -- 2019-10-12 (土) 02:04:50
      • なんか慣れてる人たちの間じゃマガツを先に倒すのもアリらしいよ。知らずに自分だけ生身でエクソーダに突撃して「たった○分で○機のエクソーダを撃墜した!」ゴッコで遊ぶ羽目になったわ -- 2019-10-12 (土) 02:59:24
      • 小木の前提が慣れてない人だから慣れてる極少数派の意見はあんまり参考にならん。俺は参考にさせてもらう、サンガツ -- 2019-10-12 (土) 03:03:44
      • エクソーダにブラスターあてても、別に問題ないぜ。ただエクソーダに殴られながらのブラスターは、打ち切る前にやられて無駄になるから、タゲられてる場合は乗る前に生身かダークブラストで撃退したほうがいい。もし撃ってる間にタゲられても、とにかくブラスター1発フルに撃てれば、それでミッションコンプリートだから、抱え落ちさえしなけりゃOK。 -- 2019-10-12 (土) 05:00:12
      • 先に生身でエクソーダ倒し、参考にしてみたら、結果が安定してきた!ありがとう -- 2019-10-12 (土) 23:53:15
      • そういやAIS苦手すぎる私は、一回乗った後は岩の上からペット飛ばしてるぞ。ちゃんとダメージは入る。 -- 2019-10-13 (日) 12:49:08
      • 岩の上に乗ってエクソーダーの攻撃防ぎながらブラスターをマガツにロックして撃てば直ぐおわんのにここにも癌ナーいるんだなwww -- 2019-10-13 (日) 14:16:05
  • ヤンペって、本当にドロップするの? 例えば1個でもレコードには記載するようにしてほいわ!ドロップする確証が欲しい。 -- 2019-10-11 (金) 17:48:55
    • レコードに入りきらなくなるくらい他をドロップさせる方が悪い(超暴論) -- 2019-10-11 (金) 23:40:20
  • ワルキューレA30って落ちるの? レコードには載ってないけど。 -- 2019-10-12 (土) 07:45:28
    • ドロップするエネミー出てないのにどうしてそう思うの? -- 2019-10-12 (土) 08:00:48
  • ソロで行ってるアスエテマナグレの一般アークスだけど、マガツはどこに当てたらいいのかわからず倒せず時間切れ。けどそれ以上にバルバリリーパでかなり時間かかる。 -- 2019-10-13 (日) 10:35:27
    • マガツはロックオンできる場所を全部壊せばいいだけだから、適当にロックオンしてブラスターブッパしてれば、いつのまにか倒せてる。バルバルリリーパは背中にしょってる物が1ダメージしか入らんから、正面から殴ればいいよ。1発1発ダウン判定の攻撃がピンポイントで飛んでくるからSAありのPAでゴリ押すと楽。 -- 2019-10-13 (日) 11:24:47
    • 壊せるのは頭、両肩、両膝だぞ。子木1が言ってるようにロックすりゃいいだけ。迷うようなら腹の赤いやつ見てどこが壊れてるのか確認すりゃいい。ブラスター撃ったら乗り換え。10機も使わず終わるよ。ゴリーパは頭に一定ダメージで後ろに倒れるから被弾がきついならやってみるといい。個人的には、マガツ終了時点で7分くらい残ってればクリア圏内。 -- 2019-10-13 (日) 13:22:34
    • ボーナスキー【禍津】金をソロでやってればダメージを通すために何が必要なのかわかるはずなんだけど、配布数も限られてるし最近はそうでもないか。緊急で来てたときに集中してやれた自分は恵まれてた。攻略のためのwikiなのでマガツ・サイの記事読めば必ず打開できるよ。がんばれ。バルバは、アークスグランプリでは弓での瞬殺をよく見たもんだったが今の環境で方向バラバラだと何がいいんだろう。 -- 2019-10-13 (日) 13:30:39
    • バルバは密着するとリュックに吸われて1ダメージになりやすいので、近接攻撃なら密着から2ラッピー離れて空中から攻撃判定の先端を頭に吸わせるイメージで叩くと倒しやすいよ -- 2019-10-15 (火) 08:54:13
  • ブーストXHってエンドレスだと何ラウンド目になるのですかね -- 2019-10-15 (火) 00:34:31
  • ソロ結構簡単なのな -- 2019-10-16 (水) 13:23:18
  • この時期の特別突破訓練再配信の流れでもこいつだけはUH追加も再配信もないのね。まあUH来たところでクリアできんと思うが -- 2021-04-24 (土) 21:57:20
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS