sandbox/エネミーステータス のバックアップ(No.10)
再検証に伴い表記を変更したほうがわかりやすいのでは、という試みです。 このページについて
このページでは、有志による調査を元に、エネミーのステータスをまとめています。情報は主に次のシートを元にしています。 編集の際には 編集方針 へ目を通して下さい。 パラメータの説明
HP
敵 HP のレベルによる増減はリニアではない(難易度帯で大きく変化する)ため、基本的には総当りで調べる必要があります。 技量
2017 年現在、有志による検証・ダメージ計算機・クラフトスレなどにおいて扱われているエネミーの技量は、 技量は彼我の差を求めることしかできないため、既存の調査により求められている技量はすべて相対的なものです。 防御力
防御倍率
エネミーの防御力はあるレベルの中では数通りしか存在しません。
侵食核などの補正
侵食されたエネミーはその侵食段階に応じて防御力が 1.1、1.2、1.3 倍されます。 こういった条件によって防御力にバフがかかる場合、それにより生じた小数点以下の端数はそのまま維持されます。 部位倍率
防御倍率とは別の概念であることに注意。 防御力実値表
前述したエネミーのレベルと防御倍率から実値を引くための表です。
防御力の求め方の例
例として、Lv65 クォーツ・ドラゴン 1 段階侵食の法撃防御を求めます。 クォーツ・ドラゴンの法撃防御倍率は 1.1 であるため、Lv65 の元々の法撃防御は上表から 283 です。 エネミーステータス
基礎部位倍率(重要)
このページは見ための部位倍率(以後部位倍率)ではなく、それを無属性部位倍率で割った基礎部位倍率として記述しています。
ヘッドショット
ここでは、頭部の部位倍率と胴体の部位倍率を比較して射撃のみが変化しているとき、その割合をヘッドショット(HS)倍率として表しています。
ダーカー種
並び順はエネミー一覧にあわせる 原生種
森林
凍土
スノウバンシーまだ 龍族
機甲種
海王種
黒の民
幻創種
エスカダーカー
世界樹
魔物種
魔神城周辺
クエント城跡
幻惑の森
世壊種
世壊種(DA) オメガ産
歪極獣
深遠なる闇
世壊種(NA)
世壊種(LI)
世壊種(AM)
超時空エネミー
その他
基礎部位倍率、および無属性部位倍率を参照するもの
※1.15 という数字については既存のエネミーから導かれたものであることに注意してください エクストリームクエストにおける『弱点部位』について
エクストリームクエストのステージオーダーにある『弱点部位』は部位倍率とは関係がありません。 編集方針
エネミーのステータスを正確に検証するには、最低でも ダメージ計算 について理解している必要があります。
|
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA