採掘基地防衛戦:侵入 のバックアップ(No.5)

採掘基地.jpg

2014年03月26日実装の最大12人同時参加型マルチパーティークエスト。
採掘基地防衛戦:襲来採掘基地防衛戦:絶望採掘基地防衛戦:終焉とは別のエリアで発生している。
採掘基地の建設途中の5つの拠点があるエリアに侵入してくるダーカーの波状攻撃(ウェーブ)からそれらを守ることが目的となる。


何も考えずひとりよがりに戦っているだけでは、Lv75かつ最高の装備を持つプレイヤーでもSクリアは不可能。
レベル・装備・スキルや事前知識といった、最大限の準備を惜しまず、
周囲の状況と自分のポジションにあった選択・立ち回り・意思表示を判断することが、このクエストに対抗できる最高の手段となる。
メッセージパックにあるチュートリアルはメインメニューの「システム」>「インフォメーション」>「チュートリアル確認」>2ページ目の「『採掘基地防衛戦:侵入』について」で再確認できる。


アークス各員に緊急連絡。
惑星リリーパの採掘基地周辺に多数のダーカーの反応を確認した。
新たに設置された防護壁によって全基地への同時襲撃は回避できるが防護壁の耐久力にも限度がある。
各員、ダーカーの侵入を阻止、撃退せよ。


緊急クエスト前警報(文字)
緊急クエスト前警報(音声)
アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの第二採掘基地周辺に、多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えてください。
アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの採掘基地周辺に、多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えてください。

惑星リリーパが対象のエネミー討伐作戦では発生しない。

詳細 Edit

クエストタイプ緊急クエスト
クエスト目標採掘基地を防衛せよ!
シングル/マルチマルチパーティー
階層1階層 / [マルチパーティエリア](全6ウェーブ)
プレイ時間の目安普通.png
クリア条件-
失敗条件全拠点の陥落
NHVHSHXH
エネミーレベル2040557080
受注条件(Lv.)なし20405070
報酬メセタ
報酬経験値0000
報酬アイテムオーダー.png星繋石プレアデス
Sランク:3個
Aランク:2個
Bランク:1個
Cランク:0個
エネミー撃破達成度スコア450pt
戦闘不能回数スコア50pt
拠点耐久値の総残量500pt
MAXスコア1000pt

発生PSE
エリア1無し

概要 Edit

マップ
採掘基地防衛戦侵入マップ.jpg防衛戦侵入壁.jpg


5つある拠点を守り、最終WAVEまでダーカーの襲撃に耐えきればクリア、拠点をすべて破壊されるとクエスト失敗。
拠点が一つでも残っていればクリアできるが、拠点が受けたダメージが多いほど評価、及び最終結果でのドロップ率が下がる。


マップ上の黄色の部分が右画像の防衛壁。
壁越しに攻撃は通らないが、アトマイザー系回復アイテム等は壁越しでも使える。
壁の耐久力はマップでは判別できないが、壊れそうな壁は歪むことを目視できる。
水色の点はカタパルト。両端二つが南方向に、中央一つが北方向に向かう。


また、襲来と同じくWAVE開始直後に一定確率で空が赤く染まり、WARNINGと発令される。
この場合、そのWAVE中に出現する全てのエネミーにHPアップ(+0%、+20%、+40%、+60%)、攻撃力アップ(+0%、+20%、+40%、+60%)がランダムで施される。


相応の見返りを得ようとするとかなりの難易度になるので
きちんとしたレベルと装備で向かうのはもちろんのこと、周囲の状況を把握して臨機応変に立ち回る協力的な姿勢が必要不可欠となる。


攻略 Edit

概要 Edit

クリア難易度が高く、失敗もありうるクエスト。
以下のことが求められる。

  1. 広範囲エネミーのヘイトを奪取できる能力。
  2. 壁を破壊されないこと。
  3. 侵食核による拠点の破壊を防ぐこと。

正結晶と支援兵装の重要度は低く、戦闘能力が求められる。

立ち回り(侵入) Edit

  1. 壁を保護すること。
    1. 最重要。壁が壊されると敵の湧き位置が分散し大幅に不利になる。
    2. 壁を殴らせる原因にもなるので敵をパニックにする時は注意が必要。(後述参照)
    3. エネミーは出現時にウォークライか、十分な威力を持った広範囲PA・遠距離攻撃でヘイトを取り、壁に近づけさせず北側で戦うことを徹底する。ボスも同じ。
    4. マップの左右どちら側を担当するか決め反対側の敵を追いかけまわさない。ボスは中央に出現するが、同時に左右に雑魚も沸くので全員でボスにいかないように。
  2. 拠点の破壊を防ぐこと。
    1. 回復できるのは結晶を1,000ptまで集めて1回、3,500ptまで集めて1回の合計2回まで。12人全員で回復しよう。
    2. 侵食核だけでも拠点を破壊される。最前線で戦う前衛の他に、拠点の近くで結晶を拾いつつ侵食核やワープした敵、ビブラスの爆弾を処理する後衛が2名いると良い。
    3. 後衛になるときには、周囲チャットで声を出すことが望ましい。戦力をバランスよく分散することが大切なため。
    4. 1人が白チャットすることで、他11人がきちんと戦力として戦うことができる。これをしなければ、2,3人差し引いた戦力になってしまう。

最低限これだけをおさえておけば、壁を壊されずにSランクでクリアできるだろう。
クエスト開始前に後衛を担当してくれる人がいるか確認したほうがいい。
より詳しい攻略が必要な場合、以下のWave別攻略やクラス別の立ち回りを参考にされたい。

攻略情報詳細 Edit

結晶拾い Edit

各拠点のHPは襲来のそれと比べると低く、襲来の半分もない(SHで推定10000程度)。
Sランククリアするためには、拠点回復が使用可能になる1,000ptまで集めて保険をかけたい。wave間の結晶拾いは積極的に。
また、バリアが2回使える2,500ptまで集めておけば足止めや同時侵食の即処理に使いやすくなり、落ち着いて対処する余裕が出来る。
前半のwaveでなるべく集めておけば、後半のラッシュで壁が壊れてしまったときの立て直しが可能。
ただし、3,500を超えるポイントは無駄な事が多い。殲滅に移行しよう。

壁が壊れてしまったら Edit

壁が壊れると、本来の壁の中だった場所からも敵が出現するようになり、これに対応する必要が出てきてしまう。
非常に難易度があがる。


最北の壁が壊れた場合、POP地点および壁前に張り込んでいる前衛から新たに増える中段側面のPOP地点に人員を割いて青・紫の拠点および残っている南北の壁の防衛にあたり、
後衛は下段(橙・白・緑拠点のある区域)の拠点の担当にシフトすると被害を抑えやすい。


銃座は自分で使わなくても手近なところにどんどん置いておけば誰かの役に立つ。火力が足りないなら銃座は遠慮無く使っていくこと。
「青と紫の間」「橙と白の間」「緑のすぐ北」の各ソケットに設置しておくと備えになる。


この緊急辺りから、序盤の展開で早々に見切りをつけて、故意にクエスト破棄する行為が目立ち始める。また、それを正当化する心ない人も少数ながら存在します。
しかし、同じロビーで再受注しても、再び同じメンバーとマッチングされる可能性があります。また、不慮の事態や、回線トラブル等の不可抗力で止む無く破棄する人が、謂れのない誤解を受けるなど、目に見えない形での迷惑を多くの人にも及ぼしています。
主観的な悪意によるクエストの破棄は、迷惑行為です。如何なる言い訳もききません。また、如何なる理由をもってしても奨励される物ではありません。
wikiの攻略も、それを奨励する物でもなく、破棄の判断基準を提示するものでもありません。
もし、他のプレイヤーに対する主観的な非難を理由にミッション開始後の人員補充不可能なタイミングで破棄する位なら、開始前に別のロビー、別の難易度へ移動する。フレンドや、クエスト受注時のコメントで条件に賛同するプレイヤーを募る等するほうが、建設的です。
残されたプレイヤーは、人数が減った分だけ難易度が高くなり、失敗や評価の低下するリスクを一方的に負う事になります。また、困難な状況から連鎖的に破棄を誘い、クリア不能な状態を招く最大の原因になります。
一人二人の欠員が合っても、全員が協力してプレイしていれば、クリア可能な内容の緊急です。
これは、ゲームです。例え奮戦虚しく失敗しても、倒した敵の経験値は無駄になりません。プレイした経験も次に活かせませます。
力及ばないと思ったら、レベルを上げてみる。装備を変えてみる。別の難易度で挑戦してみる。当wikiの攻略情報をチェックしてみる等、再挑戦すればよいだけです。


積極的に破棄を行う理由の例として

『明らかに適正ではない装備や、弱いとされるクラス等が原因で戦力にならないプレイヤーがいる(例:一人でゴルドラーダ1匹すら倒せない)』『このメンバーだと早く終わらない』とする主観的な考えなどの理由が上がることがあります。
また、『死んでしまった場合にムーンアトマイザーを頼んでも誰も使ってくれない(死んでキャンプシップに戻るとクリアランクがAランク以下になることが確定し、自分だけ報酬が減ってしまう)』等の個人的な都合もあります。

前者は、そう考える人が、『フレンドや、クエスト受注時のコメントで賛同するプレイヤーを募る』事で、
後者は『死んでいる人にはムーンアトマイザーを使ってあげる』ことにより未然に防ぐことができるかもしれません。

繰り返します、主観的な悪意によるクエストの破棄は、迷惑行為でしかなく、如何なる言い訳もききません。また、如何なる理由をもってしても奨励される物ではありません。
他のプレイヤーとの協力が不可欠なクエストであるので、相手を思いやったプレイをすることを心がけましょう。

侵食核処理 Edit

侵食核を担当する場合は周囲チャットで言っておくと他のプレイヤーが安心して戦える。
おすすめショートカットワード「/a <bc>の侵食核処理担当します」


侵食核はwave3から出現。各waveの特定の時間に一定確率で特定の拠点に侵食核が付くかどうかの判定が行われる。
どの拠点につくかは時間で決まっており、同時沸き(後述)を除いて同じ時間には同じ拠点にしかつかないため
拠点を監視する手順は効率化できる。時間は最大5秒程度のラグがあるので注意。


核の付く位置はそれぞれ、青&橙は東側、紫&白は西側、緑は北側。(マップの内側方向)
北側4つの拠点については、拠点間にあるソケットに銃座を設置することにより1つの銃座で2ヶ所の核に対処が可能。
侵食核を自力で即破壊(移動も含め目安10秒未満)できないのであれば銃座を使おう。
緑拠点はカタパルトすぐ傍のソケットに置けばビブラス爆弾への備えにもなる。


  • wave3
    • 残り時間2:45~2:40に、北側4つの拠点のうち、最大四箇所にほぼ同時に付く可能性がある。できれば二人用意したい。
  • wave4
    • 全体的に低確率だが、どの拠点にもつく可能性がある。
    • 判定順序は、残り時間2:40頃から十秒間隔で青→緑→紫→白→橙。一つ一つの確率が低いので複数付くことはまれだが、もしそうなった場合、間隔が短いため一人では苦戦するだろう。
  • wave5
    • 残り時間2:00までは間隔も20秒と長く、一人でも対処可能。
    • 残り時間2:00を切ったタイミングで白と緑に同時に付く可能性がある。wave5が残り時間2:00までに終わりそうにないならば、緑を意識したい。
  • wave6
    • ダーク・ビブラス出現ムービー中に高確率で緑につく。手前のカタパルトで待機し、ムービーをキャンセルすることで最速で壊しにいける。
    • 緑のあとは10秒置きに、橙→紫→青、最後に少し置いて白の判定がある。橙→紫→青は確率が高く一人では間に合わないので最低二人は必要。カタパルトキャンセルで緑と橙に一人ずつ待機し、その後紫と青に移動するのが万全。

 参考画像

難易度XHについて Edit

2015年3月30日に作成したばかりなのであまり鵜呑みにしないでください。要加筆。


敵が最大でも3箇所にしか分かれない襲来やAISが存在する絶望に比べて大幅に難易度が上昇している。そのため、「ただ闇雲に湧いた敵を倒すだけ」という感覚でいるとSランククリアどころか失敗しかねない。
そこで、SHでの攻略を理解していることを前提にXHの特徴と対策を挙げていく。

ザコの処理について Edit

耐久が大幅に上がっており、ヘイトをとることすら難しくなっている。それに伴いザコがそのまま壁に向かう、プレディカーダが塔にワープしてしまうことが多いので
ウォークライを使える人は積極的に使って壁への接近を許さないようにし、ゾンディールで敵をまとめ攻撃しやすいようにするとよい。複数人で協力してヘイトをとりながら敵をまとめることになるので周りを良く見て動くこと。
ゴルドラーダなどの中型エネミーは1体でも処理に時間がかかるので、Raは積極的にWBを貼りにいきたい。
光テクは高いDPSを誇るが、一瞬で処理できるSHとは違ってパニックになってそのまま壁に向かう恐れがあるのでダークラグネやダークビブラス、(プレ)ディカーダ以外には非推奨である。


また、耐久ブーストがかかると処理に手間取り、SHではまず見ない時間切れによるゴルドラーダの特攻自爆が発生する可能性がある。
壁はバーストバリアが使えないので特攻自爆を防ぐのは非常に難しい。
制限時間間近になったらゴルドラーダの処理を最優先にして、ゾンディールで壁から遠ざけてフリーズ状態を狙うかWBを使った上で高DPSのPAやテクニックで撃破しなくてはならない。

ボスクラスの処理について Edit

侵入で出現するボスクラスの敵は順にゼッシュレイダ、ウォルガーダ2体、ダーク・ラグネ、ダーク・ビブラスである。


このうちXHで最も危険なのはゼッシュレイダである。
SHでは転倒後、腹部または頭部のコアにWBを入れ、数人が集中攻撃をするだけで倒せていたが耐久が大幅に上がっているXHでは倒しきれない可能性が高い。
ゼッシュレイダは転倒復帰時に高速回転して暴れまわりながらエネルギー弾をばら撒き、さらに復帰後にHPが半減して怒り状態に移行したら背中からエネルギー弾をばら撒く。
これらの攻撃によって壁が高確率で1枚破壊され、最悪2枚とも壊されてしまうのでゼッシュレイダは絶対に壁に近寄らせてはいけない
ゼッシュレイダは甲羅にこもったあと高速直線移動をすることがあり、そのとき方向によっては壁に向かってゼッシュレイダが突撃、そして上記動作によって壁を破壊する可能性が高いので
ヘイトを壁から離れてとるのは勿論、壁に対して常に水平方向を向かせておくとゼッシュレイダが前方突進または稀に行う後方突進をしたときの保険になる。


また、他のボスについても耐久の上昇によって処理が遅れるので、ラグネは壁に飛ばさない(出現モーション中にウォークライを行えば飛ばない)、ウォルガーダをパニックにさせて張り手が壁にいくリスクを作らない、など
とにかく壁にダメージが出ないように立ち回ること。なお、制限時間経過後はおとなしく帰るのでビブラス以外については制限時間近くなったらヘイトをとっている人だけ残り、ボスを見逃してでもゴルドラーダの処理を最優先にすること。


ちなみに、最も危険なのは、ボスに群がることである。ザコの処理にかなり手間取りヘイトをとるのが難しいのでボスが残っているからといって群がらないこと。

結晶ポイントについて Edit

壁が非常に壊されやすいため、結晶はほとんど拾わずに前線の敵を殲滅するやり方はリスクを伴う。塔への被害も出やすいので塔を2回修復できるポイントは集めるように意識して動いたほうがいい。
また、壁が壊されて敵のPOP位置が増えたときに、単独で敵の一群を殲滅できるフォトン粒子砲はかなり役に立つ。
壁で分断されているこのクエストでは5,000ptを集めるのは難しく、結晶を拾うことだけに注力するわけにもいかないので5,000pt狙うかはテレポーターの時点で相談しておきたい。

侵蝕核とビブラス爆弾 Edit

侵蝕核は大きく耐久力が上がっているため、攻撃での破壊が困難である。SHの攻略法にある銃座による破壊でも時間がかかってしまうので、バーストバリアでの除去を積極的に行ったほうがいい。
結晶を集めても1人あたり2回しかバリアが使えないので特定の人が侵蝕核の担当となるのではなく、全体マップを駆使して誰かが処理しそうにないならすぐにバリアを貼りに行くべきである。
侵蝕核は放っておくと塔にかなりの被害を与えるので率先して動くこと。


また、ビブラス爆弾が恐ろしく硬くなっており、SHまでのように機銃だけで爆弾を処理することが出来ない。そのため、ビブラスが投擲モーションに入ったら全体チャットでそのことを知らせるべきである。
ビブラス爆弾にWBが貼られれば破壊できる可能性が上がるので、Raは投擲されたらビブラス本体にはWBを撃たないようにして、できるだけ爆弾にWBを貼りに行くとよい。
なお、結晶ポイントが5000になっているのであれば、フォトン粒子砲を使えばWBがなくても確実に処理ができることを覚えておこう。
爆弾の爆発はAランク以下を決定付けてしまうので最大限の注意を払うこと。

クラス・装備・スキル考察 Edit

エネミーへのフリーズ付与 Edit

フリーズは依然として有効な防衛手段だが、採掘基地防衛戦:襲来ほど効果的な戦術とは言えなくなった。
敵やダーカー兵器の出現位置やタイミングがバラけているためこれまでのように「同時出現した一群を集め、凍らせ、一掃する」のは難しい。
[拠点・壁]に到達してしまった敵等、小集団の足止めに運用していくといいだろう。

エネミーへのパニック付与 Edit

要約:以下の詳細を把握・実践できないなら壁があるうちはパニック付与はしない。


以下詳細な仕様。


本クエストにおいては、光属性テクニック、パニック付き武器の使用は、非常に大きなリスクを伴う。
2014/10月のアップデートにより状態異常「パニック」において、パニック状態となったエネミーが採掘基地防衛戦の拠点を攻撃目標としないように変更されました。
これによりパニックも戦術のひとつとして組み込めるようになった。


ただし、あくまで『拠点』を目標にしなくなっただけであって『壁』に対しては従来どおり到達すればわき目もふらず攻撃を始める。(「拠点」を対象から除くと明記されているため仕様と思われる)
採掘基地防衛戦:侵入は他の防衛戦と異なり、そもそも壁を維持しさえすれば拠点への攻撃自体ほとんど発生しない構造になっている。
このため壁が残っている状態で壁付近の敵をパニックにすると、壁を標的として攻撃し続けてしまう。
以下、2014/10月アップデート後のパニックについて使用上の注意を記載。

  • 壁に向かうゴルドラーダ、壁付近の敵に対してはパニックを付与すると壁を目標としてしまうため依然として危険。
  • ウォルガーダは壁が残っている状態ならパニック厳禁。壁がなければ大きな問題はない。
  • 壁を標的にせず、直接拠点にワープして攻撃するディカーダに対しては非常に有効な攻撃手段となった。パニックを付与すると同士打ちを始めるため、ワープを防ぐことができる。いつでも付与して問題はない。
  • ダーク・ビブラスへのパニックは特殊効果のため変更なし。依然有効。

なお壁が破壊されてしまった場合、破壊された壁のすぐ後ろにある拠点に向かっている敵に対してのパニック付与は特に問題はない。
ただし「直接標的に選ばなくなっただけ」でパニック状態のエネミーの攻撃が拠点にヒットしなくなるわけではなく、拠点が攻撃の効果範囲内にあれば普通に巻き込まれてしまうことに変わりは無い。
敵をまずは引き剥がすなど、確実に被害が及ぶのを防げる状況で活用するよう留意しよう。


次の壁が残っている場合、壁付近の敵やゴルドラーダにはパニックは控えたほうが良い。
アップデート後に他の防衛戦でパニックが使いやすくなったのに対し、防壁の存在がある防衛戦:侵入ではパニックは壁を破壊された場合やディカーダに限り有効と言える。


 以下アップデート以前の情報

クラス別の立ち回り Edit

ここでは、各クラスの立ち回り例について提供しています。
立ち回りはプレイスタイルによって変わります。攻略はどのような手段があるかの例とし、最終的な判断は各自でして下さい。


今後のゲームバランス調整により内容が変更される可能性があります。
内容に不適切な部分があれば編集関係コメントにその旨を書くか、自分で適切な修正を行ってください。

サブHu Edit

 全体を通してウォークライが非常に有用

ハンター Edit

 状況判断をしっかりと

ファイター Edit

 近接単体特化を最大限に

レンジャー Edit

 周囲との連携やシステムの把握を

ガンナー Edit

 長所を生かせる戦法を

フォース Edit

 戦場のコントロール・サポートを

テクター Edit

 素早い雑魚の殲滅を

ブレイバー(カタナメイン) Edit

 臨機応変な対応を

ブレイバー(バレットボウメイン) Edit

 ブレイバーたる行動力と判断力を

バウンサー Edit

 対応範囲の広さを活かして

サモナー Edit

 ペットPAの特性を活かして

WAVE別攻略 Edit

各Waveにおける特徴や対処一覧

WAVE時間WARNING結晶pt出現ボス合計pt目安
(WAVE
終了時)
一人当たり
結晶拾得
目安
WAVE11:50なし10pt500pt4個
WAVE21:50HP+0~20%
攻撃力+0~20%
10pt1,000pt4個
WAVE33:00HP+0~40%
攻撃力+0~40%
10ptゼッシュレイダ1,750pt7個
WAVE43:00HP+0~40%
攻撃力+0~40%
10ptウォルガーダ×22,500pt7個
WAVE53:00HP+0~60%
攻撃力+0~60%
10ptダーク・ラグネ3,500pt8個
WAVE64:00HP+0~60%
攻撃力+0~60%
10ptダーク・ビブラス
  • WARNING時のステータス上昇量は必ず20%刻み(0%、20%、40%、60%のいずれか)。攻撃力、HP共に0%のパターンもある。
  • WAVE1~6で計16分40秒。ウェーブ開始前の各インターバルの35秒も含めると全体で計20分10秒

WAVE1 Edit

侵入ではwave1からゴルドラーダが出現する。対応方法は各エネミーへの対処を参考に。
マップの左側では最も北側から、右側では右上角からエネミーが出現する。
まれに左右どちらもカタパルトの上あたりに一列に沸くパターンもある。

WAVE2 Edit

Wave1とさほど変わらないが、ここからディカーダ系が現れる。出現時にウォークライでヘイトを取る、転倒させる等でワープさせないように。
ワープされた時の備えとして、このWave2から後衛を配置するとよい。
エネミーの出現位置はWave1とさほど変わらないが、パターンによっては中央付近にも少数沸く。

WAVE3 Edit

開始から10秒程で拠点に侵食核が出現する。Wave3では最大4箇所同時につくので後衛を最低でも2名待機させておきたい。
つまり、このWAVEから実質残り10名で壁を守ることになる。


開始直後、カタパルトの上あたりに横一列に小型エネミー(エル・ダガン or ディカーダ)が出現する。
遅れて中央にゼッシュレイダが登場する。
ゼッシュレイダと戦うつもりの者は、壁が破壊されていないのであれば北の高台で待ち構えること。
南側から攻撃すると壁側にすっとんでいく可能性が大幅に上がるため絶対に南側から攻撃してはならない。
出現時にヘイトを取れなかった場合、すさまじい速さで左壁に猛進してしまうので兎に角出現直後にダメージやウォークライ等でヘイトを取ろう。
ゼッシュレイダ自体の壁に対する火力はそこまで高いわけではないのだが、ただでさえ低い壁の耐久を削るのはよろしくない。
ウィークバレットの位置は頭が一般的。そのままサテライトカノン、ラ・グランツ等で一気に大ダメージを与えれば良い。
Raが2人、もしくはRaとGuが居る場合は一人がサテチャージ待機をし、もう一人がWB待機をすると出現後即殺することも可能。
最初のダガン等の小型を倒した後はキュクロナーダ、サイクロネーダ等の中型ダーカーが大挙して出現。放っておくとすぐに壁が壊される。
火力に自信がなければ、出現時にスキルなどでヘイトを取ってから、落ち着いて対処しよう。
Brはここからカタナコンバットとフィニッシュを惜しまず使っていきたい。

WAVE4 Edit

カタパルトの上~少し南にゴルドラーダなど、加えて壁よりにカルターゴが出現。
左右それぞれのエネミーがお互いのキーになっており、それらを倒すとウォルガーダが2匹、壁付近に現れる。
ウォルガーダは左右に一匹ずつと、右に二匹のパターンがある模様。左右一匹ずつのパターンが多い。(稀に左2体のパターンもある模様?情報求む)


ウォルガーダの連続張り手が壁に当たるとあっという間に壁が壊れる。北を背にしてヘイトを取り、壁から引き離しつつ手早く倒したい。
パニック効果のある攻撃でウォルガーダを攻撃してはいけないウォルガーダが壁に向かうのを止められなくなる詳細
万一壁に向かってしまったら、複数人でウォルガーダを集中攻撃しできるだけ早く倒すほかない。


ウォルガーダのあとのエネミーを処理すると、最後にまとめて9体が左右どちらかに出現する。
これを漏らしても壁が壊れる原因になりやすい。ウォークライなどで確実にヘイトを取りたい。
ウォルガーダが左右に一匹ずつのパターンの場合は右に、右に二匹の場合は左に出現する模様。
これらが出現したら来ていない方のサイドは手が空くので、援護に行くなり結晶を拾うなりしておこう。

WAVE5 Edit

左右に雑魚と中央にダーク・ラグネが同時に登場。
出現位置は、最前線の壁が破壊されていない場合は中央北側。壁が片方壊れている場合は、北か中央の台座付近どちらか。二枚とも破壊されている場合は中央の台座付近。
壁が壊れている場合はどちらに現れても対処できるように、ヘイト取り係が二手に分かれているとよい。
ダーク・ラグネと戦うつもりの者は、壁が破壊されていないのであればゼッシュレイダと同様、北の高台で待ち構えること。
ダーク・ラグネを南に向けさせる行為は厳禁。カッターを打たれた場合、全段壁にヒットしてしまう。


ダーク・ラグネは出現後すぐにヘイトを取らなければ、どちらかの拠点や壁(基本的には左側)に向かってジャンプする。
こうなると壁や拠点の破壊が早まってしまうのは必至。出現時にヘイトを取って飛ばせないことが最善となる。
タイミングよく持続性のあるPAを置いておくか、ダーク・ラグネが出現し空中で回転しているタイミングでウォークライを発動して、着地直前にあてるようにするとよい。
ちなみに飛ばれてしまった場合、必ず着地から落雷攻撃をしてくる。その場合でも落ち着いてヘイトをとったまま北にいれば、ダーク・ラグネは再度こちらに飛んでくる。
そのままダーク・ラグネが壁や拠点に接近した状態で戦うと、確実に巻き添えをくらって耐久が減っていくので、まずは基本に沿って引き剥がすことを考えよう。
ただし、ウィークバレットを的確に撃ち込んで猛攻をかけ、攻撃させる間もなく処理できるならばその限りではない。


中央で戦闘となる場合はダーク・ラグネが拠点に向かないように誘導しよう。この場合も北向きにすると被害を抑えやすい。

WAVE6 Edit

バーストバリアと耐久力回復は惜しまず全員が使い切ること。
開始前に拠点が1割以上削られているなら回復を。
ゴルドラーダ2~3匹でもあっという間に拠点を壊してしまう。少数相手でも即バリアを使いたい。
開始直後に高確率で緑の拠点に侵食核がつくので、前もって一名待機しておきたい。 


開始と同時にムービーが始まりダーク・ビブラスが登場、ゴルドラーダも多数登場する。
ダーク・ビブラスは破壊されている壁が1枚以下の場合は最前線の中央北側に出現する。2枚破壊の場合は、紫拠点と青拠点の中間やや北よりに出現する模様。


曲の展開が変わるタイミング(Wave終了まで3:00を切った辺り)でダーク・ビブラスが咆哮し、爆弾を最も遠い拠点へ発射する。最も多いケースは緑(一番南の拠点)に投げる。3分を切る前に1-2人は該当の拠点に移動しておこう。
XHの場合は爆弾の耐久が12万以上、HPブーストで更に増加する。橙・白拠点の侵食核潰しを兼ねて2人以上で待ち構えておくか、モーションを見たら即時向かえるようにしておきたい。
だがこのタイミング(終了まで3:00)は白の拠点の侵食核がつくタイミングでもある。壁が破壊されている場合、戦闘だけに拘らず迅速に侵食核を各自破壊するように心がけよう。


二層目(南側)の壁が破られている場合、最後に緑拠点狙いのゴルドラーダが橙~白拠点間に数匹沸くので討ち漏らしのないようにしたい。対処に遅れると更なる時間ロスや緑拠点へのダメージに繋がる。

正結晶と支援兵装 Edit

正結晶や設備の詳細については採掘基地防衛戦:襲来を参照。
2014/06/11にバランス調整が行われ、使用可能回数が増加され、必要な正結晶ポイントが緩和されました。

  • 拠点機能
    兵器使用可能ポイント
    バーストバリア500pt2,500pt
    耐久値回復1,000pt3,500pt

12人マルチPTの場合、上記4種の機能をそれぞれ24回ずつ使用できる計算になる。

コードネーム Edit

最後にキャンプシップに帰還する際に表示される。

 コードネーム一覧(電撃PlayStation Vol.559より)
 分類別

エネミー Edit

名称弱点備考
ヴィドルーダ炎力.png光力.png
ダガン炎力.png光力.png少数
エル・ダガン炎力.pngブリアーダが召喚するものとは別に直接出現する。
ディカーダ炎力.png光力.png壁を抜けて拠点に瞬間移動してくる。ウォークライや転倒が有効。
プレディカーダ炎力.png光力.png
ブリアーダ炎力.png光力.png少数
カルターゴ炎力.png光力.pngSHでは壁を抜けて拠点に瞬間移動してくる。ウォークライが有効。
エル・アーダ炎力.png光力.png
ゴルドラーダ炎力.png光力.png後頭部の爆弾を壊さないと自爆によって壁にダメージ。
ダーク・ラグネ炎力.png光力.png【BOSS】WAVE 5開始時に1体出現
ダーク・ビブラス炎力.png光力.png【BOSS】FINAL WAVE開始時に1体出現
ダガッチャ雷力.png光力.png
ダーガッシュ雷力.png光力.png
ガウォンダ雷力.png光力.png少数
グウォンダ雷力.png光力.png
クラバーダ雷力.png光力.png
キュクロナーダ雷力.png光力.png壁・拠点へのダメージが高い。
サイクロネーダ雷力.png光力.png壁越しに拠点へダメージを与えてくる。
ウォルガーダ雷力.png光力.pngWAVE 4で2体出現
ゼッシュレイダ雷力.png光力.png【BOSS】WAVE 3で出現

※レアエネミー

名称弱点備考
ダガン・ネロ炎力.png【VH以上限定】原種:ダガンエル・ダガン
プレディカーダ・ネロ炎力.png【VH以上限定】原種:プレディカーダ
リンゼ・ドラーダ炎力.png光力.png【VH以上限定】原種:ゴルドラーダ
ダーク・アグラニ炎力.png【VH以上限定】原種:ダーク・ラグネ
ダーク・リンゼス炎力.png光力.png【VH以上限定】原種:ダーク・ビブラス
ダーガッシュ・ネロ雷力.png【VH以上限定】原種:ダガッチャダーガッシュ
アロナガーダ雷力.png【VH以上限定】原種:ウォルガーダ
リグシュレイダ雷力.png【VH以上限定】原種:ゼッシュレイダ

ドロップアイテム Edit

  • 防衛戦でのドロップの特徴
    巨大コンテナについて、ドロップテーブルがA~Eまで分けられており、
    テーブルA~Dはコンテナ破壊時にドロップ抽選がされる。
    テーブルEについては、雑魚(+中ボスエネミー)の討伐時に抽選されストックされていく。
    ★11武器と一部の★10武器がテーブルAに割り当てられているが、これらはSWにはならない。
    テーブルAの抽選回数はクリアランクによって変わり、Sランクだと5回、Aランクだと4回、Bランクだと3回、Cランクだと0回となる(Cランクでの★11の出土報告あり)。
    (電撃PSO2のPDF参照)

  • ドロップアイテム一覧
 WAVEクリア報酬
 防衛戦固有ドロップアイテムおよび侵入固有ドロップアイテム



達成可能なクライアントオーダー Edit

TIPS Edit

  • 天気・天候
    通常時の天候:晴れ
    エネミーパワーアップ時:晴れ以外(赤い空)
    上記に基づき、潜在能力『大日霊貴』などが適用される。
  • ブレイブ・ワイズスタンス
    • ビブラス爆弾
      ビブラスの身体の一部とみなされ、本体の向きで決定される模様。
    • 拠点に付く巨大侵食核
      侵食核と拠点の接触面を起点として、侵食核側がブレイブスタンス。拠点側がワイズスタンス。
      なおエネミーに付く侵食核と違って弱点属性が存在しない。
      ____(核)____ブレイブスタンス
       ..../拠\....
       ....\点/....ワイズスタンス
  • 拠点への射撃
    拠点タワー及び防衛壁へランチャー以外の射撃攻撃をすると、PP回復やギアためができる。打撃、法撃では効果がない。
  • ムービーキャンセル
    ビブラス出現時のムービーは、発生前に銃座 or 粒子砲に乗っておけば、再生開始後に降りること(ジャンプ動作)でキャンセルできる。
    再生中に銃座・粒子砲に乗ること、カタパルトで飛ぶことによってもキャンセルが可能。本来再生されている時間中は攻撃無効。
  • マップの拠点表示
    拠点の耐久値ゲージはある程度の距離まで接近しなければ表示されないが、レーダーマップのマーカーによりその状態やおおよその残り耐久値を確認することができる。
    • 拠点マーカーに大きな赤枠が表示される → 巨大侵食核が取り付いている。
    • 拠点マーカーが赤く小刻みに点滅 → 現在ダメージを受けている。
    • 拠点マーカーの中心赤く継続して明滅 → 残り耐久値が約75%以下に低下している。
    • 拠点マーカーが中心赤く継続してより速く明滅 → 残り耐久値が約25%以下に低下している。

一般コメント(ドロップ報告と編集関連は下のコメント欄) Edit

【過去ログ】Vol1 Vol2 Vol3 Vol4 Vol5 Vol6


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • Bランクで石二個もらえた -- 2016-04-09 (土) 15:42:28
  • ついさっきの侵入SHで入った野良PTのリーダーがW1から後方結晶回収やりだしたから、W3までは前線に居た方が…と伝えたら「はいはい」と言われてすっごい渋々来られたんだが・・・これって俺が悪いの?SHじゃ回収優先なもんなん? -- 2016-04-10 (日) 08:44:02
    • 「まともなマルチメンツ」なら、不要だと思いますよ。丁寧な言い方をしてその返答なら、あまり気にしなくてもいいのでは? -- 2016-04-10 (日) 09:31:07
      • う~む、やっぱり普通は不要か・・・3週したんだけども2週目まで壁が壊れちゃってね・・・次はそうならないようできるだけ戦力集めようと思って言ったらこうなったという(´・ω・`) -- 木主 2016-04-10 (日) 09:45:22
    • 壊れた後に備えたいし、どうせSHだしーという甘えもあるかもしらんね。あまり褒められた行いじゃないとは思うが。 -- 2016-04-10 (日) 09:50:21
      • ンー・・・やっぱ所詮SHは経験値目的か・・・ -- 木主 2016-04-10 (日) 10:15:41
    • いや、2waveまでは8人もいれば処理出来るからその段階の結晶集めは悪くない。野良だと結晶軽視が非常に多く、回復すら使えるかあやしい場合もあるから一人くらいなら結晶集めしてくれた方が後半助かる。まあ、火力で全部片付けられるくらいの面子が揃ったときはこの限りではないけど。 -- 2016-04-10 (日) 10:05:53
      • 確かに3週目は周りが優秀で(処理早くて)結晶の集まりが若干悪かったな・・・、そう考えると状況判断のできた人だったのか、2週目で壁壊れた後、後方篭りちゃんだったけど( -- 木主 2016-04-10 (日) 10:19:31
      • 処理が早いか否かはせめてW1~2の経過を見ないと判断できないし、W1開幕から後方お籠りさんしてたのは判断としてどうかなと思うぜよ -- 2016-04-10 (日) 10:56:09
      • ↑あ、でも2周目までで動きの良かった人を3周目テレポ前でも確認できたならいいか。失敬。 -- 2016-04-10 (日) 10:58:12
  • W2からは他に人が居なければ下がって良いと思われる、核でゴリゴリ削られて処理は一人で良いのに3~4人も処理に戦線離れるとそっちのが問題だし --  ? 2016-04-11 (月) 01:54:42
    • 白チャで言ってね -- 2016-04-11 (月) 04:12:00
  • XHなんか石だけ拾いマン多いんだけど?終わってみたら石5800多いときに石7200とかなんだけど、石そんなにいる?雑魚が近くにいるのに処理せず離れて石拾いとか、後ろのみどりにいて5000あるのにビブラス弾飛んできても粒子砲ですぐ壊せるのに使わず、ふつう武器で弾壊そうと壊せずアボーンしてる死んでるさっきまで石拾いしてた奴とかやたらいるんだけど、これって俺がおかしいの?(遠目 -- 2016-04-11 (月) 02:48:58
    • 湧くエネミーを処理しきれないことがない限り、結晶Ptは塔を回復できる1000まで集まれば充分だと思う。しかし処理できない場合は、集めてもいずれ破綻するって所だな。HP40%ブーストとか、レアボス登場とかでね。 -- 2016-04-11 (月) 03:15:05
    • ビブラス弾を粒子砲処理って早めにコールしてあげないと後衛は設置もチャージも間に合わない。石拾いは当然必要だけど今なら3500~あたりからはもう過剰かも。けど過剰になるのを放置したなら一緒だし、海外勢もいる、上手くやるのもやれないのも拾いマン?と木主のコミュ次第だろう。 -- 2016-04-11 (月) 04:01:48
    • 質問のフリしたグチとかいらんよ -- 2016-04-11 (月) 05:16:46
    • 人間の心理的かもしれんけど、知らんやつに注意されるのはムカつく人が多いじゃん -- 2016-04-10 (日) 17:51:07
      • 大多数はそんなものなのかね、これから白チャするのが怖いわ(´・ω・`) -- 木主 2016-04-10 (日) 21:51:27
      • プレアデス実装時の廃層が多い深夜帯だと、野良でも、後方の結晶支援は不要。前衛に応援されたし。って白チャが飛んで、参加者全員が鼓舞されたこともあったな。言い方次第ってのもあるね。 -- 2016-04-12 (火) 00:29:27
    • 多分誰も拠点行かないと予想して確実にバースト2回張るのと耐久回復するためじゃないかな -- 2016-04-11 (月) 02:31:02
      • それこそ、核処理チャットで頼むべきじゃないのかねぇ -- 2016-04-11 (月) 02:56:31
      • ふむぅなるほど確かに核だけで折れるorランクダウンなんてザラにあるからなぁ、しかしそれならそれで「はいはい」なんてそっけない態度で返すのはやめて欲しかったな(´・ω・`)おじさん悲しくなっちゃう( -- 木主 2016-04-11 (月) 07:29:55
      • …あの、木主レスする場所ここでいいんか?↑のSHでの木主だよ・・な? -- 2016-04-11 (月) 12:32:35
      • あら…?書き込んだ時は自分の木の所にあったんだがな・・・よくここの仕様がわかってなくて何か勘違いしてコメしたかも(´・ω・`)ごめん -- SHの木主? 2016-04-11 (月) 23:03:03
    • もう書かれているが、結晶軽視が多いので、最初から慣れた人間が結晶回収そのまま核処理・後方担当も悪くない。というのも、最初大丈夫なら途中から前線に行くという手もとれるが、ダメな面子の時にあとからフォローが厳しいから。前にW4終了で1800とか目を疑ったことある。ビブラス弾も半端サブ低レベルよりしっかりレベルや装備整えている人なら処理できる。W1からというが、野良で信用できず、最初から最悪想定しているだよ。面子しっかりしているなら粒子法が後半飛び交って楽になる。 -- 2016-04-11 (月) 04:19:43
    • マジで多いわ…石拾いだけのクソ寄生は消えてくれよ。全員まともな装備なら北で壁壊されずに終わるんだからさ…寄生介護すんの疲れたわ -- 2016-04-11 (月) 08:50:58
      • お前何馬鹿な事言ってんの?本当にマトモなら9人で防げるだろ。防げない時点でクソだわ -- 2016-05-05 (木) 04:12:27
      • 石拾いずっとしてる奴は寄生している自覚ないからしょうがない 言っても無駄なことが多い -- 2016-05-05 (木) 12:05:04
    • ペットとお散歩しに来てるだけのやつはほんと難易度落とせ -- 2016-04-17 (日) 17:47:08
      • 刀マンよりはお散歩マンのほうが貢献できるんですけど···· -- 2016-04-17 (日) 18:14:23
      • ↑二人とも互いに見えない相手と戦うのは不毛だからやめよう。 -- 2016-04-18 (月) 22:16:00
      • 13トリムで壁破壊されてないならなら炎Fo超える雑魚処理性能出せるぞ 移動距離少ないクエストだとスタッブぶっ壊れですわ -- 2016-05-08 (日) 14:04:24
      • トリムだと壁が守れないような言い方だな -- 2016-05-08 (日) 15:24:05
    • (テリバ分かってる3人で組んでいけば1匹も後ろもらさないと思うんですよこのクエ) -- 2016-05-05 (木) 12:28:45
  • 後ろでずっと結晶集めてるならせめてビブ弾とワープした雑魚とめてくれよ・・・ -- 2016-05-05 (木) 11:59:33
    • ゴミ装備であることを分かってて参加しているので、下手に近づいてペロりたくないです ってことだろ? -- 2016-05-05 (木) 12:39:39
    • 後ろでずっと石拾いしている奴は100%最終ウェーブだけ素知らぬ顔して前に出てくる。 -- 2016-05-05 (木) 18:20:29
      • いいなぁ、自分統計100%とか集計作業が楽そうで。 -- 2016-05-10 (火) 02:09:31
    • 結晶集めに終始してれば通常は稼げたPで粒子砲なり使えると思うから、最悪でもビブラス爆弾の破壊くらいなら可能ですね。 -- 2016-05-08 (日) 15:32:47
  • また3周できないくらい全体火力落ちたな。15分以内ですら終わらんわ。 -- 2016-05-05 (木) 15:32:59
    • 火力落ちたのは酷い装備やサブのレベルでやってくる人が増えたのもあるけど、元々いた火力過剰の人達が参加しなくなってきたってのがあるだろうな…。まあそれだけ魅力あるクエじゃないからしょうがないんだけど。 -- 2016-05-05 (木) 20:22:32
  • クラス別立ち回りのガンナー折り畳み内、文章がおかしなところがあったので手直ししました。 -- 2016-05-18 (水) 08:57:00
  • 3週できないどころかクソ火力なのにボスに群がる(ボス特化がそのタイミングでは雑魚相手できないのにその雑魚はスルーされる)、ゼッシュ・ラグネ・ウォルガ×2を完璧に抑えたのに壁が他で壊れる、爆弾は白チャしても誰も止めに行かず爆発する(それ見てからはビブ殴ってる自分がビブ中断して駆けつける始末)ディカーダワープしても誰も止めにいかない、弓でミリオンしかしてない、ゾンディせずロッドで壁殴ってるゴルドラにサザンしかしてない、とか新規復帰組がマジでやばいぞ 新規がXH帯になっただけでここまでのカオスになるとは思わなかった しばらく侵入してない人、やってみ?実装直後よりひどいから逆にもはや楽しい -- 2016-05-22 (日) 04:03:50
    • 実装直後より酷いって、侵入は一回緩和されてるしどういうことだってばよ -- 2016-05-22 (日) 08:23:19
      • そりゃノクス未強化にサイキリアだけ(何故かその他防具は装備していない)、OPはもちろん初期 みたいのがごろごろいるからなマジで それが上記の行動を取れば… -- 2016-05-22 (日) 15:04:23
      • 地獄絵図ってわけか... -- 2016-05-22 (日) 16:19:04
  • 他の緊急では無駄に卵ポロポロするくせにこういうトリムとか強いのに限って出ない卵泥率低くしてるのホントひで -- 2016-05-26 (木) 02:42:53
    • 他でもろくに出ないよ たいていは季節緊急や目玉緊急に仕込んであるから単に予告緊急とかで侵入に比べて何度もやってるから抽選回数が段違いなだけ -- 2016-05-26 (木) 08:07:23
  • プレア集めに(火力ないから)石拾いしてたら白チャで「結晶拾うなら侵食核と爆弾お願い。それ最低限のノルマだから^^下三つを守るのも石拾いの役目。出来ないなら石拾ってないで前で戦え、」と言われたんですけどそれって石拾い一人でするものなのでしょうか。挙句gjで前線で頑張った人お疲れと煽ってくる始末・・・言ってることは分かるんですけどなんか違う気がするんです -- 2016-05-31 (火) 06:45:41
    • まぁ実際言ってることは正しいとは思ったですけどね。言い方にちょっと腹が立った愚痴です -- きぬ? 2016-05-31 (火) 06:50:33
      • 愚痴と分かっていてなぜここに書いた!言え!! ・・・というのは置いておくとして、侵入は爆弾や浸食核が壁を挟んで出るから、即座に排除するために後方待機はいると確かに安定する。だけど木主さんの言う「石拾い」はいらない。何故なら前線でエネミーを殲滅し、後方でギミックを排除すれば塔にダメージは入らない=結晶の恩恵である拠点の耐久値回復や粒子砲を使う機会はないから。火力がないって言ってるけど、浸食核すら満足に壊せないほどの火力不足なら寄生と言われて当然だと思う(Wiki見てるしそんなことはないと思うけど)。流石にGJ使ってまで煽ったそいつは性格悪いけど、木主さんの立ち回りも決して褒められたものではない。後方待機を事前に宣言→結晶を拾いつつ拠点についた浸食核、緑に来た爆弾を処理するとマルチで非常に喜ばれるはず。 前線でウォクラカタコンする脳筋より -- 2016-05-31 (火) 09:08:03
      • 個人的に3500溜まったら戦闘に参加するつもりでしたので、核はあまり重要視してなかったので自分が悪かったです。けど2つとも壁を壊されていた状態でも石ってそんなに必要ありませんかね?次からは最後の事を頭に入れて参加することにします。 -- きぬ? 2016-05-31 (火) 09:35:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ品報告用コメント欄 Edit

 ここはドロップ品報告用コメント欄 通常のコメントは上、編集関係は下。

ドロップ品に関しては編集が楽になるので正式名称でご協力下さい。
ちゃんと木を繋げてください。

編集関連コメント Edit

 ここは編集関連コメント用 レアドロ報告はひとつ上。通常コメントはふたつ上。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS