sandbox/エネミーステータス のバックアップ(No.14)

再検証に伴い表記を変更したほうがわかりやすいのでは、という試みです。

↑勝手ながらジャンプ機能付け足し

このページについて Edit

このページでは、有志による調査を元に、エネミーのステータスをまとめています。情報は主に次のシートを元にしています。
(シートの管理者には引用について確認済み or 検証者自らによる編集)
このページヘ情報を写すにあたって、ミスが 0 とはいいきれません。ミスを発見された際には、コメントに残して頂けると助かります。


編集の際には 編集方針 へ目を通して下さい。


パラメータの説明 Edit

HP Edit

敵 HP のレベルによる増減はリニアではない(難易度帯で大きく変化する)ため、基本的には総当りで調べる必要があります。
根気の必要な調査ですが、有志による、多くのエネミーの HP を網羅したサイトが存在します。

  • PSO2 情報一覧:HP調査
    (更新停止済のため、2018/03/22 アップデートでの Lv1~39 エネミーの HP 増加には対応されていません)

技量 Edit

2017 年現在、有志による検証・ダメージ計算機・クラフトスレなどにおいて扱われているエネミーの技量は、
コモンや非シルバ系クラフト武器の未強化での補正が 0 だと仮定した場合に求められる値(仮にコモン基準系技量とする)です。
このページや ダメージ計算、武装エクステンド で言及されているエネミー技量は、特に断りがなければ常にコモン基準系での技量になっています。


技量は彼我の差を求めることしかできないため、既存の調査により求められている技量はすべて相対的なものです。
そこで、ここでは先のようにコモン未強化を基準の 0 と仮定することでエネミーの技量、および他武器の補正について表現しています。
繰り返しますが、仮定であることに注意してください。内部で本当に 0 なのか、などを実測値から判別することはできません。

防御力 Edit

防御力倍率 Edit

エネミーの防御力はあるレベルの中では数通りしか存在しません。
このなかである防御力を基準 (100%) とおくことで、その他の防御力を 90% や 105% といった綺麗な値で表すことができます。
ここでは、その防御力の基準に対する割合を防御力倍率と書いて各エネミーの防御力を表しています。
防御力倍率が分かれば、任意のレベルでの防御力を(既知であれば)調べることができます。
後述する部位倍率とは異なり、エネミーの防御力は全身一律です。

  • ほとんど全てのエネミーの防御力倍率は 90%、95%、100%、105%、110%、115%、120% のどれかに割り当てられます。
  • エネミーの防御力(防御力倍率)は打撃・射撃・法撃で異なります。
  • 多くの場合では単純に防御力倍率を 100% の防御力に掛けて小数点以下の端数を切り捨てれば合いますが、そうでないものもあるため
    正確にダメージを計算したい場合はレベルと防御力倍率から逆引きしてください。
  • 元々防御倍率と呼んでいましたが、分かりやすくするため防御"力"倍率と改めました。

侵食核などの補正 Edit

侵食されたエネミーはその侵食段階に応じて防御力が 1.1、1.2、1.3 倍されます。
アルティメットクエストの侵食核は他エネミーに感染する「親」(瞳が開いているもの)が 1.2、 感染した「子」(瞳が閉じているもの)が 1.1 倍に相当します。


こういった条件によって防御力にバフがかかる場合、それにより生じた小数点以下の端数はそのまま維持されます
フォードランやヴィントバルガーのバリア、フォンガルフの咆哮などがこれにあたります。

部位倍率 Edit

防御力倍率とは別の概念であることに注意。
エネミーの部位ごとにかかる与ダメージへの倍率をここでは部位倍率と呼びます。
攻撃によって参照される部位倍率の属性は異なります。詳しくはダメージ計算のページを参照してください。

防御力実値表 Edit

前述したエネミーのレベルと防御力倍率から実値を引くための表です。

Lv防御倍率
90%95%100%105%110%120%
Lv90%95%100%105%110%120%
120
2
325
4
540
6
745
8
950
106072
1162656875
12
13677074
14
1580848888
16829090
17858993
18838796
19859099108
2095100110120
Lv防御倍率
90%95%100%105%110%120%
Lv90%95%100%105%110%120%
21100
22100120
2390100110
24100
25105110
26112117123
27107119125131
28114120126133139
29120127134140147
30140154
31141
32143157
33145159
34132147161
35155
36156
37158
38152160176
39145153162178
40153162171179188205
Lv防御倍率
90%95%100%105%110%120%
Lv90%95%100%105%110%120%
41173
42175
43177185194
44179187196
45187205
46189
47172192
48175194
49177197
50207
51199209230251
52201212233
53193203214225235257
54206217227238260
55215227238249272
56206218229240252275
57232243255
58
59
60
Lv防御倍率
90%95%100%105%110%120%
Lv90%95%100%105%110%120%
61236249261273
62225238251263276
63227240253265278303
64229242255267280306
65232245258270283309
66
67
68
69
70240267280293320
71
72
73
74
75262276289303
76
77
78
79
80283299315330346378
85324356

防御力の求め方の例 Edit

例として、Lv65 クォーツ・ドラゴン 1 段階侵食の法撃防御を求めます。


クォーツ・ドラゴンの法撃防御倍率は 1.1 であるため、Lv65 の元々の法撃防御は上表から 283 です。
これに1段階侵食によるバフ 1.1 がかかるため、最終的な防御力は 283*1.1=311.3 となります。
(ほとんどのエネミーは侵食核しか防御力へのバフを持たないため、防御力の算出は複雑にはなりません)

エネミーステータス Edit

基礎部位倍率(重要) Edit

このページは見ための部位倍率(以後部位倍率)ではなく、それを無属性部位倍率で割った基礎部位倍率として記述しています。
無属性部位倍率はザンバースが風基礎部位倍率のみ参照するものとして間接的に逆算したものです。
ダメージ計算をする際には無属性部位倍率と対応する基礎部位倍率を掛け合わせて(必要ならば下記HS倍率も)部位倍率を求め直す必要があります。

  • 例:ウーダンの胴体の炎属性部位倍率は無 1.0、炎基礎 1.2 なので 1.0*1.2=1.2
  • 例:【深遠なる闇】 XH のビットの法撃部位倍率は無 1.05、法撃基礎 0.75 なので 1.05*0.75=0.7875
    • このように、見た目の部位倍率が汚いものでも無属性でくくることで見やすくなったり、ウィークヒットアドバンスやウィークスタンス等の適用について把握しやすくなります。
      また、この基礎部位倍率と 1 との差がいわゆる"耐性"であると考えられます。

ヘッドショット Edit

ここでは、頭部の部位倍率と胴体の部位倍率を比較して射撃のみが変化しているとき、その割合をヘッドショット(HS)倍率として表しています。
ただし、検証においては打撃・射撃・法撃・闇の 4 属性のみ確認しているため、他属性の変化を見落としている可能性があります。
2017/12/11 までの検証時点では HS 倍率は 1.2 か 2.0 のどちらかとなっています。

  • 胴体と頭部の無属性部位倍率が異なる場合比較ができないので、それっぽい数字であってもここでは HS なしと表記しています
    • 例:キングイエーデの胴体(無 0.8)と頭(1.0)、ブリュー・リンガーダの胴体(0.9) と頭(1.0)
  • 上記のように HS 倍率は実際の部位倍率ではないため、それを求める場合には他倍率と掛け合わせて求めます。
    • 例:ギブルーダン(無 1.0、射撃基礎 0.8、HS倍率 2.0)の頭射撃部位倍率は 1.0*0.8*2.0=1.6

ダーカー種 Edit

並び順はエネミー一覧にあわせる

原生種 Edit

森林 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御力倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御力倍率
ナヴ・ラッピー胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0100%100%100%HS2.0
ウーダン胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0100%100%100%HS2.0
ザウーダン胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0102%102%100%HS2.0
打射防御は正確でない(おそらくロドスのように別表用意する必要あり)
ガルフ胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0100%100%100%HS2.0
フォンガルフ胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0100%100%100%HS2.0
咆哮で防御1.15倍
アギニス胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0100%100%100%HS2.0
ガロンゴ胴体1.01.01.01.01.21.01.01.21.01.0120%120%100%HS2.0
2.0
ロックベア胴体0.81.01.01.01.21.01.01.21.01.0100%100%100%HSなし
2.0
ファングバンシー
ファングバンサー
胴体0.81.01.01.01.21.01.01.11.01.0100%100%100%HSなし
バンシー頭は破壊後
2.0

凍土 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
イエーデ胴体0.81.01.01.01.31.01.01.01.01.0100%100%100%HSなし
2.0
1.02.0
キングイエーデ胴体0.81.01.01.01.31.01.01.01.01.0100%100%100%HSなし
2.0
1.02.0
ガルフル胴体1.01.01.01.01.31.01.01.01.01.0100%100%100%HS2.0
ファンガルフル胴体1.01.01.01.01.31.01.01.01.01.0100%100%100%HS2.0
マルモス胴体1.01.00.50.51.31.01.01.01.01.0100%100%100%HSなし
1.01.01.0
2.0
1.02.0
デ・マルモス胴体1.01.00.50.51.31.01.01.01.01.0100%100%100%HSなし
1.01.01.0
2.0
1.02.0
スノウバンサー胴体0.81.01.01.01.21.01.01.11.01.0100%100%100%HSなし
2.0

スノウバンシーまだ

龍族 Edit

機甲種 Edit

海王種 Edit

黒の民 Edit

幻創種 Edit

エスカダーカー Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
エスカ・ラグナス1.01.01.01.01.01.01.01.21.21.0100%100%100%HSなし
1.15
コア2.0
エスカファルス・マザー腕・胴体1.01.01.00.90.90.90.91.21.20.9100%110%110%HS1.2
シナリオのものはコア無1.75 全防御100%
コア1.5

世界樹 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
エス・オプシス胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.01.2100%110%110%HS確認できず
コア2.0
エス・アンジェス胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.01.2100%100%100%HS2.0
コア2.0
エス・サントルス胴体0.61.01.01.01.01.01.01.01.01.2110%110%110%HSなし
杖先破壊前1.01.10.90.9
杖先破壊後1.5
デウス・ヒューナス
デウス・アンジェス
胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.2100%105%110%HS1.2
デウスエスカ・ゼフィロス龍頭1.01.00.850.850.850.850.850.851.21.2100%110%110%HSなし
胴体は与ダメージが極めて低いため推定値
光球・胸コア1.2
胴体0.001
デウスエスカ・グラーシア龍頭1.01.00.850.850.850.850.850.851.21.2100%110%110%HSなし
ザンバース・ヴォルグラプター・バニッシュアロウを除くダメージ半減
胴体(同上)
光球1.2
胸コア1.5
胴体0.001

魔物種 Edit

魔神城周辺 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
オメガウルフ胴体1.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%100%110%HS2.0
ウルフフォイエ胴体1.01.01.01.01.01.21.01.01.01.0100%100%110%HS2.0
オメガゴブリン胴体1.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%100%110%HS2.0
スカルソルジャー胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.0100%110%100%HS2.0
コア2.0
スカルアーチャー胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.0100%110%110%HS2.0
法撃防御に差
コア2.0
フォイソーサラー胴体1.01.01.01.01.01.21.01.01.01.0100%100%110%HS2.0
コア2.0
グランソーサラー胴体1.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%100%110%HS2.0
コア2.0
メギドソーサラー胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.0100%100%110%HS2.0
コア2.0
オメガオーク
オークボンバ
胴体1.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%110%100%HS2.0
コア2.0
オークキャバリエ胴体1.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0110%115%105%HS2.0
HSは馬にある
騎手2.0
ミノタオルグス胴体1.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%110%100%HS2.0
コア2.0
オメガサラマンダ胴体1.01.01.01.01.01.21.01.01.01.0100%110%100%HS2.0
コア2.0
ロックゴーレム
ボンバゴーレム
レスタゴーレム
胴体0.251.01.01.01.01.01.01.01.21.0100%100%110%HSなし
0.75
1.51.33
魔神城・ミシルガスードコア2.01.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%110%110%

クエント城跡 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
エリュトロン・ドラゴン0.121.01.01.01.01.21.01.01.01.0100%110%110%HSなし
翼・足・尻尾がそれぞれ異なる耐性を持つ
青部位弱点化前0.241.01.01.0
弱点化1.21.01.01.0
0.81.01.0
1.00.81.0
尻尾1.01.00.8

幻惑の森 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
オメガグリフォン胴体1.01.01.01.01.01.21.01.01.01.0100%100%100%HS2.0
コア2.0
ヴェルムリッター龍頭破壊前0.21.01.01.01.21.01.01.01.01.0100%110%110%HS2.0(頭破壊後)
破壊後0.5
胴体
騎手1.65
フレイムディアモス胴体1.01.01.01.00.61.21.01.01.01.0110%100%110%HS2.0
炎耐性あり
コア2.0

世壊種 Edit

世壊種(DA) オメガ産 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
オメガ・ヒューナル胴体1.01.01.01.01.01.01.21.01.21.0100%105%110%HS2.0
剣破壊後基礎0.8倍
コア2.0
1.02.00.80.000010.010.010.010.016.00.01
オメガ・アンゲル胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.2150%150%150%HS2.0
コア2.0
オメガファルス・ルーサー腕・宝石など1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.2105%125%130%HS1.2
マント0.8
時計破壊前0.2
破壊後1.2
首コア
オメガ・マスカレーダ胴体1.01.01.01.01.01.01.01.01.21.0HS1.2
※防御力は Lv に応じて上昇
コア1.2

※オメガ・マスカレーダの防御力の一覧表を作るかはまだ未定(最大Lv低いしsandboxページなので)

歪極獣 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
アンガ・ファンダージ胴体1.01.10.850.850.850.850.850.851.20.85100%100%100%HS2.0
耐性獲得時、該当武器種装備時ダメージおよび該当属性基礎部位倍率 0.2 倍
コア膜破壊後1.35
  • アンガ・ファンダージの耐性の補足
    アンガ・ファンダージ(エクストリームクエストの耐性にも同じことが言えます)の耐性は武器種への耐性と属性への耐性で異なります。
    • 武器種への耐性がついた場合、その武器を装備している時に与えるダメージが 0.2 倍になります。
      たとえばランチャー耐性下でランチャーを持ちながらサブパレからラ・グランツを撃ったときにも 0.2 倍になります。
    • 属性への耐性がついた場合、その属性の基礎部位倍率が 0.2 倍になります。
      たとえば光属性に耐性がついた場合、光基礎部位倍率が 1.2*0.2=0.24<1.15 となるため光弱点でなくなりますし
      光属性の武器を装備している場合、その属性値により与えられるダメージも同様に 0.2 倍になります。
    • このふたつの補正は乗算でかかるため、たとえばタリス・光耐性時にタリスで撃つラ・グランツのダメージは通常の 0.2*0.2=0.04 倍になります。

深遠なる闇 Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
ディーオ・ヒューナル胴体バリア時0.21.10.80.80.80.80.80.81.20.8100%105%110%バリア解除後HS2.0
バリア解除後1.2
0.9
腕コア1.2
【深遠なる闇】
輪廻SH
花型触手1.01.11.01.01.01.01.01.01.21.0100%100%100%HSなし
SHとXHで倍率が異なる
個人戦は別エネミーの可能性大(別防御力が設定されている?)
花型胴体
花型コア
ビット1.01.10.750.751.01.01.01.01.21.0
人型胴体0.61.10.750.750.750.750.750.750.750.75
人型頭1.351.00.750.750.750.750.750.751.20.75
人型手1.351.10.750.750.750.750.750.751.20.75
人型ダウン頭
【深遠なる闇】
輝光XH
花型触手1.01.10.90.91.01.01.01.01.21.0100%100%100%HSなし
花型胴体0.11.01.01.01.01.01.01.01.0
ビット1.050.750.751.01.01.01.01.21.0
花型コア1.650.750.450.750.750.750.751.20.75
人型手・頭1.30.750.650.750.750.750.751.20.75
人型目玉コア2.00.750.450.60.60.60.61.20.6
人型胴体0.60.750.650.750.750.750.750.750.75
人型ダウン頭1.450.750.650.750.750.750.751.20.75

世壊種(NA) Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
ジェラゴダン胴体1.01.00.850.850.851.20.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
ギブルーダン胴体1.01.00.80.850.851.20.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
ズグラフ胴体1.01.00.850.80.81.20.80.80.80.8100%100%100%HS2.0
バルグラフ胴体1.01.00.850.80.81.20.80.80.80.8100%100%100%HS2.0
フォルギニス胴体1.01.00.850.850.851.20.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
グランディルガ胴体1.00.850.81.01.01.21.01.01.01.0120%120%100%HS2.0
エンドレス個体は修正前
修正後2.01.15
修正前0.85
フォエーゴ胴体0.81.00.850.850.851.20.850.850.850.85100%100%100%HSなし
2.0
1.01.7
カイズフォエーゴ胴体0.81.00.8250.8250.8251.20.8250.8250.8250.825100%100%100%HSなし
2.0
1.01.65
ジャーマグルス胴体1.01.00.4250.4250.4251.20.4250.4250.4250.425100%100%100%HSなし
1.00.850.850.850.850.850.850.85
こぶ2.0
1.01.7
ベーアリブルス胴体0.81.00.80.850.851.20.850.850.850.85100%100%100%HSなし
2.0
プロジオーグルス胴体1.01.00.41250.41250.41250.60.41250.41250.41250.4125100%100%100%HSなし
鼻・左右こぶ1.01.00.850.850.851.20.850.850.850.85
中央こぶ2.0
1.01.7
ディアボイグリシス胴体1.01.00.850.80.81.20.80.80.80.8100%105%110%HS2.0
1.18
尻尾破壊後2.0

世壊種(LI) Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
ヤクトスパルダン胴体1.01.00.850.851.20.850.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
シノワラピドゥス胴体1.01.00.850.851.20.850.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
ガンカイザー胴体1.01.00.850.851.20.850.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
ラピドギルナス胴体1.01.00.850.851.20.850.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
コア2.0
カイザーバルガー胴体1.01.00.850.851.20.850.850.850.850.85105%105%105%HS2.0
バリア中全防御3.5倍
ブレードディンゲール胴体1.01.00.850.851.20.850.850.850.850.85100%100%100%HS2.0
コア1.5
ファルケ・レオーネ胴体0.81.20.850.851.20.850.850.850.850.8595%105%110%HSなし
破壊前0.9
破壊後2.01.1
ヴリマ・レオパード胴体0.81.20.850.851.20.850.850.850.850.85100%105%110%HSなし
破壊前0.9
破壊後2.01.1
ゼータ・グランゾ1.01.21.70.851.20.850.850.850.850.85100%110%100%HSなし
胴体0.90.85
関節・機銃1.0
ミサイルポッド1.1
4枚盾0.7
コア2.01.1

世壊種(AM) Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
ジ・シュバリザン胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%100%100%HS2.0
ゾ・シュバリザン胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%100%100%HS2.0
シュバリザン胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%100%100%HS2.0
ヴェンタザウル胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%110%110%HS2.0
ヴァルガーラ胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%100%100%HS2.0
グルドラン胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%100%100%HS2.0
尾晶破壊前
破壊後2.0
ゾ・シュバルザス馬胴体0.71.00.80.80.850.851.20.850.850.85100%115%110%HSなし
馬頭1.01.7
騎手1.30.850.85
ボクス・ドゥバルス胴体1.01.00.850.850.850.851.20.850.850.85100%110%110%HSなし
※顔のみ射撃耐性なし
2.0
口内0.85
グリュゾラス・ドラゴ破壊前1.00.90.80.80.850.851.20.850.850.85100%105%110%HSなし
ショックで無 2 倍
破壊後1.41.31.3
手砲台0.850.750.75
0.80.70.7
胴体0.50.40.4
ドラゴ・デッドリオン破壊前1.00.60.550.50.850.851.20.850.850.85100%105%110%HSなし
ショックで無 2 倍
破壊後1.41.30.85
破壊前0.950.850.8
破壊後1.10.950.9
破壊前0.60.50.3
破壊後0.80.70.5
胴体0.30.250.25

超時空エネミー Edit

名称部位状態基礎部位倍率防御倍率技量備考その他備考
属性
名称部位状態技量備考その他備考
属性
基礎部位倍率防御倍率
エルゼリオン1.01.21.41.21.21.20.90.90.90.9100%110%110%HSなし
左足(炎)1.020.681.020.011.60.011.10.011.1
右足(氷)1.60.011.10.011.10.01
尻尾0.850.850.850.80.80.40.40.40.4
胴体0.510.40.40.010.010.010.01

その他 Edit

基礎部位倍率、および無属性部位倍率を参照するもの Edit



※1.15 という数字については既存のエネミーから導かれたものであることに注意してください
(ディンゲールの肩 1.1 とラグネの頭前面 1.15 で変わる。その間はいないので判別できない)。

エクストリームクエストにおける『弱点部位』について Edit

エクストリームクエストのステージオーダーにある『弱点部位』は部位倍率とは関係がありません
たとえば、凍土と機甲 3F のレアステージオーダーは『ミクダの弱点部位を突く』ですが、
このとき弱点部位の対象となっているのは無属性部位倍率 1.0 のコアであり、各種弱点系スキルの対象にはなっていません。
逆に、これらの対象になるダーク・ラグネの頭(無属性部位倍率 1.15)は遺跡と海王 69F のオーダーを達成できません。

編集方針 Edit

エネミーのステータスを正確に検証するには、最低でも ダメージ計算 について理解している必要があります。

  • 自分のステータスを正確に把握できていること
  • 打撃射撃各属性の部位倍率が別々にあることを理解していること
  • 部位倍率も防御も不明のエネミーに対しては、二点のダメージをとって逆算できること
  • その防御が正しいかあたりをつけるための、防御力倍率等についての予備知識があること
  • ベースダメージは /5 されるため、正確に防御を求めるには高倍率が必要なこと。最低でも 5 倍近くの倍率を確保して下さい。 (普通の検証では常にそこまでの倍率はいりませんが、例えば防御が整数でなくなる侵食エネミーに対して小数点以下の精度を求めるなら 50~100 倍の高倍率が必要になります)
  • シフタやチームツリーなどのバフが掛かっている場合は、自攻撃力を自前で再計算して小数点以下の端数を求められること (面倒なので、バフなし、攻撃アップ系 PSE 無しで検証すると簡単です)
    「大体二倍だったから」といった感覚で更新することは避けてください。また、編集される際には、データを合わせて公開できると望ましいです。(その際には最初のセクションのソースのところに適当にリンクを追加して下さい)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS