バスタークエスト のバックアップ(No.37)



2017年8月9日実装。常設の8人用マルチパーティークエスト。

概要 Edit

オンラインマニュアル - バスタークエスト (PSO2公式サイト)
バスタークエスト簡易まとめ
バスタークエスト解説「基本編」「準備編」「戦闘編」 - Youtube PSO2公式チャンネル


自陣の拠点「破界塔(バスタータワー)」を守りつつ、「破界鎚(バスターパイル)」により敵の守備を突破。敵の巨大兵器「魔神城」の撃破を目指すという新形式のコンテンツ。「防衛戦とレイドボス戦を一度に楽しめる」プレイフィールになる。
採掘基地防衛戦と違い、エネミーのPOP位置にランダム性が高いパターンもあり自陣の耐久度によってクリアランク(ドロップテーブル)が変わることは無い為、塔が壊れたからといって破棄をする必要は全く無い。
特定の難易度はなく、プレイ内容に応じて上下する「バスターポイント」によってプレイヤーの「グレード」が上がり、より難しい内容を受注できるようになる。
クエストは「フリーマッチ」と「メインマッチ(メインマッチ:上級)」が存在する。フリーでは専用のドロップ品や、メインマッチのドロップ率上昇といった特典を得られ、メインでは上質な報酬が用意される。


ストーリークエストで行くことになるバスタークエストでは報酬アイテムが無い。

  • 緊急クエスト「魔神城戦:不断の闘志」と「魔神城戦:不尽の狂気」では、基本ルールはバスタークエストと一緒でレギュレーションが少々異なる。
    • 魔神城戦:不断の闘志はノーマル、ベリーハード、スーパーハード、エクストラハードの4つで、それぞれG1~G3+に相当している。レベル制限も防衛戦:絶望や終焉と同じ。
      • スーパーハードがG3でエクストラハード相当。エクストラハードはG3+(メインマッチ:上級)に当たるが侵食核はSH以上の攻撃タイプ、その代わりブーストエネミーの出現率が100%。
    • 魔神城戦:不尽の狂気はハード、ベリーハード、スーパーハード、エクストラハードの4つ。レベル制限は40、55、70、80/80。

クエスト一覧 Edit



期間限定イベント Edit

期間限定イベントとして、出現エネミーやドロップアイテムなどクエストの内容が変化することがある。
イベント期間中に「メイン」「メイン:上級」を一定の回数クリアすると、特別な報酬が後日入手できる。
詳細は下記の概要からリンク先(公式サイト)を参照。


フィールドについて Edit

フィールドはランダムに選択される。
出現エネミーやドロップアイテムは、全フィールドで共通。
全ての難易度で適用されるブースト効果は、フィールドごとに異なる。

解放条件について Edit

EP5のイベントクエスト?チュートリアルを受けることで解放される。
「別キャラでは解放しているのにEP5に移れない」という場合はEP4の目覚めの時をクリアする事でEP5モードに移行する事が出来る。
またその後にもう一度シエラのEP5を選ぶとバスタークエストが解放される。

クエストランクについて Edit

クエストランクはほぼSランク、Cランクの2つのみ。(一応AランクとBランクもあるが狙ってやらないと出ない)
Sランクの条件は敵をクリアまでにエネミーをたくさん討伐し、魔神城を撃破すること。(討伐に必要なエネミー数は討伐率の評価がマスクデータのため不明)
この条件を満たさなかった場合強制的にCランクとなる。また上記の条件を満たしていてもプレイマナーに反する特定の行為を行う事でもCランクとなる。


ソロでストレートクリアを目指し尚且つSランクを獲得するためには非常に効率よく動く必要がある。
バスターメダル集めが目的であればバスターフェィズを1回ではなく2回以上掛けて討伐数を稼いでいく必要がある。

各種マッチ Edit

バスタークエストの受注には「メイン」「メイン:上級」「フリー」の3種の形式がある。
また、グレード1~2で開始する場合は、メインかフリーで受けたプレイヤーが混在する事がある。
例:グレード3のプレイヤーがグレード2でメインを受けたプレイヤーのマルチにフリーで入る事がある。
これらは画面の右に表示される現在受注中のクエストの区分(「メインマッチ」「メインマッチ:上級」「フリーマッチ」「ストーリー」)で判別可能。
細かくは下記にて個別に記載する。

グレード Edit

自分のBPに応じたグレードを対象に、自動的にマッチングが行われる。これまでのクエストと異なり、低いグレードを能動的に選択してプレイすることはできない。(フリーマッチを除く?)
勝利することでバスターポイントが上昇し、一定量貯まるとグレードが上がる。敗北するとポイントが減る(約150ポイント)。

グレードBP
G10~499
G2500~1,499
G31,500~3,500
G3+3,000~3,500

フリーマッチはグレード1~2となり、グレード3に挑めるのはメインマッチのみとなっている。

メインマッチ Edit

受注制限 Edit

2018/02/21のアップデートで撤廃された。

 過去の仕様

その他 Edit

  • パーティーを組んで受注する場合は、メンバーで最も低いグレードを基準としてマッチングする
    この影響で自分のグレードより低いグレードでプレイする場合、そのプレイヤーはフリーマッチでの参加として扱われる
    例:パーティーメンバーのグレードが2,2,3,3+の場合、2のグレードでマッチング。グレード2の人はメインマッチ、グレード3と3+の人はフリーマッチ扱いとなる。
  • グレード3以降では参加メンバーの平均BPによりエネミーが強化される。強化される項目は、HP+n%、攻撃力+n%、技量+n% 最低5%~?
  • プレイヤーが確認することはできないが、メインマッチではバスターポイントによってレアドロップ倍率にブーストが発生する
    具体的には、「受注時のバスターポイント÷10」%(= +0%~+350%)、レアドロップ倍率が上昇する。
  • メインマッチではエキスパート設定が有効になるが、G1とG2はフリーマッチ組(ストーリー含む)とも合流するためエキスパート設定は実質無効。
    1人目が受注してから数分(3分程度?)ほど経過するとフリーマッチ組もお手伝いとしてマッチングの対象となる。

メインマッチ:上級 Edit

  • メインマッチ上級は「メイン/サブクラスLv80/80限定」「グレード3、バスターポイント3,000以上」の条件を満たすと受注可能。
    • 勝利するとポイントを得ることができ、上限3,500まで貯めることが可能。
      敗退した場合は通常のメインマッチ以上に大きくポイントが削られ、通常メインマッチでのポイント稼ぎに戻るため全力で挑もう。
  • 平均BPによる敵強化が強制的に最高値になり。Lv基準の強さに加え、HP+20%、攻撃力+30%、技量+20%が付く。
    そのため、エネミーのレベルはグレード3と同様のLv75だがLv80相当のステータスとなっている。
    • さらに特殊ルールが追加され、プレイヤー全員に対してHP回復阻害10%が適用される。
      • メイト系やレスタなどあらゆる回復要素に対して回復力が10%減少する。
    • エネミーブースト効果によりそれなりの難易度になっているので、ミニマップの有効活用や可能な限りバスタークエストで使い慣れたクラスで参戦する等を心掛けたい。
    • 非常に高い確率でAccidentが発生する。ディフェンスフェイズ、最終ディフェンスフェイズ共におよそ60%程度。
    • 「魔神結界」配置数が4か所全てに増加もとい魔神城戦:不断の闘志と同じになっている。
      • 1回目のバスターフェイズ開始までにマナptを3000ptに到達させるのは再配置までのクールタイムや移動距離の都合上不可能。最低でもバスターフェイズを2回クリアしなければアタックフェイズへの移行はできない。
  • 侵食核がSH以上の攻撃タイプではなく、アンガ・ファンダージでお馴染みの壊世侵食核に変化する。雑魚の群れの1匹に付くことがある。
    • 壊世侵食核の仕様はオメガでも同様、時間経過で周りに伝播して吸引効果やスタン含む状態異常に強い耐性を持ってしまう。最優先で破壊、もしくは倒そう。
  • ★12以下の武器についてはイヴリダコレクションの各コレクトシートに指定されている★7、★10、★12(ノクス)だけになる。
  • メインマッチ同様のレアドロップブーストに加えて、+100%のボーナスが発生する。
    バスターポイントが3,500の場合、350%+100% = 450%、レアドロップ倍率が上昇することになる。

フリーマッチ Edit

  • 自分のグレードより下位のグレードを対象にマッチングを行う
    • 自分のグレードが1か2ならグレード1、グレード3ならグレード1~2がマッチング対象となる。(グレード3の場合はグレード2のマルチへのマッチングが優先される模様。)
    • 受注しているフリーマッチのグレードは、メインメニューの「クエスト情報 → 受注中のクエスト」から「受注条件」「自動能力調整」を見ることで確認可能。
  • メインマッチ(上級含む)とは違い、回数制限なくプレイ可能。
    • 勝利することでメインマッチ中にトライブースト+100%のボーナスがかかる「メインマッチブースト」が2つストックされる。
      (ブーストは上限「4」でクエ開始時に自動消費)
    • ただし敗北およびクエストを破棄した場合はメインマッチと同等のバスターポイントの減少が発生する。
  • ドロップはフリーマッチ専用のテーブルとなり、メセタ結晶(小)と(中)、エクスキューブ、バスターメダル、武器迷彩のみ。
    • これらのドロップは討伐数に依存するため、ディフェンスフェイズとバスターフェイズを2回クリアするなどの方法を取る必要があり。
      ストレートでクリアするとメダルもあまりドロップしない事の方が多くなる。
    • レアドロップブーストの影響はメダルのドロップ数にのみ。また対象のアイテムがドロップしないためイヴリダコレクションのコレクトシートも進行しない仕様となっている。
      必要が無ければドリンクでブースト停止をかけておこう。
    • ちなみに幻創の造神コレクション等のエクスキューブが対象となっているゲージはGetとなり即埋まる。
  • フリーマッチはグレード1,2のメインマッチ参加者およびストーリークエストの魔神城戦と同じ部屋になる場合もある。(いわゆるお手伝い状態)
    また、クリア後に得られる「メインマッチブースト」の残り回数は、メインメニューのマイデータ → コンテンツ情報 → バスタークエスト情報で確認できる。
    マッチング設定の「エキスパート対象のプレイヤーと組む」の設定はフリーマッチでは適用されない。

ストーリークエスト Edit

2019年3月9日のアップデートでバスタークエストをプレイする必要があるストーリークエストは廃止された

 ...

マッチングに関する注意点 Edit

メインマッチ、及びメインマッチ:上級は「エキスパート条件対象者のみとマッチングする」チェックボックスが有効。
したがって、チェックボックスを入れているとマッチングしづらくなるので注意。

また、受注時のブロックが過密ブロックであった場合、プレミアム利用者しかブロック移動してこれないケースがあるため、
迅速なマッチングの為には過疎ブロックで受注するのが望ましい。
複数ブロックマッチングが無効であるブロックも避けたほうが良い。


(追記)旬の過ぎたEP6時点ではそもそも無人であることが常。遊びたい場合は知り合いを誘うことを推奨する。


グレード詳細 Edit

メインマッチをクリアで獲得出来るバスターポイント(略称:BP)に応じてクエストのグレードが1~3へと変化する。
2018/03/22現在、グレードやバスターポイントは【グレード3、ポイント3,500】が上限となっている。
メインマッチ:上級のグレードは3+以上となっているが、あくまでこのような表記になっているだけで実際はグレード3のままである。


グレードによる変化

  • グレードやバスターポイントが上がるほどエネミーのレベルや種類、出現の仕方、エネミー側への能力ブースト率が変わり、難度が上がる。
  • バスタークエストではグレードに応じて自動で難易度に対して適正な能力に調整される。これにより低難易度に最高難易度装備を持ちこみ、一方的に蹂躙するといった事は出来ない。
    • 尚、低レベルで高グレードに参加した場合に能力調整を受けても、元のレベルに応じた通常通りの経験値取得制限を受ける。Lv40でG3(敵Lv75)に参加した場合は35レベル差となり大幅にカットされる事になる。

ステータス調整

  • 能力調整によって補正を受けた場合でも、武器の属性値と潜在能力・キャラクターの取得スキル・習得済みのPA及びテクニックとそのレベル、はそのまま使用される。
    • 潜在能力の倍率はそのまま掛かるため、一部の潜在能力(特にブースター系の能力)では★13よりも★10~12の武器が強くなる等、性能差が逆転する場合もある。
    • 属性値に関しては元の武器の値がそのまま適用されるため、★13以上の武器の特徴でもある属性値が51以上に上げられるメリットはそのまま残る。
      上記の属性値の都合から、潜在能力を重視してあえて★13以上から★12以下の武器を選ぶ場合は属性値の差によって結果威力が下がる事も少なくないため注意が必要。
    • グレード3の受注条件はクラスレベル40以上となっており、エネミーLv75は常設クエストのエクストラハード相当である。
      最低限のクラススキルすら習得できていない状態では非常に不利。参加するのであれば少なくともメイン/サブクラス共にレベル50より多く、スキル振りもオススメ設定に近いものにはしておこう。
      G3以上では能力調整によりステータスは補正されるが、あくまで最低限の値までが補正されるだけなので、武器・ユニット共に可能な限り自分の持ち込める最良の装備を用意しよう。
  • プレイヤーの能力変化
    クラス
    レベル
    エネミー
    レベル
    ステータス調整
    最大HP上限最大PP上限ステ攻/武器攻ステ防/ユニ防技量
    グレード12020579135
    グレード25555903165
    グレード37575無制限
    グレード3+80/8075無制限
    最大HPはクラスによって変動する。表に記載している数値はヒーローのもの。

  • エネミーの能力変化
    ブースト内容備考
    打撃力+10%(ヴェルン)
    法撃力+10%(クエント)
    防御力+10%(イス=アルス)
    全ての難易度で適用
    国ごとに異なる効果。
    HP+5~10%
    攻撃力+5~10%
    技量+5~10%
    グレード3で適用
    参加者の平均BPに応じてブースト量が変化する。
    HP+20%,攻撃力+30%,技量+20%グレード3+で適用
    HP回復量-10%グレード3+で適用
    プレイヤーへの効果。

    参加者の平均BP強化内容
    1,500~1,750HP+5%、攻撃力+5%、技量+5%
    1,751~2,000HP+6%、攻撃力+6%、技量+6%
    2,001~2,250HP+7%、攻撃力+7%、技量+7%
    2,251~2,500HP+8%、攻撃力+8%、技量+8%
    2,501~2,750HP+9%、攻撃力+9%、技量+9%
    2,751~3,500HP+10%、攻撃力+10%、技量+10%

  • クエスト開始時の人数による補正
    1人2人3人4人5人6人7人8人
    破界塔/破界槌HP+700%HP+300%HP+100%変化なし
    プレイヤー能力追加補正なし
    エネミー能力変化なし

グレード混成メンバーでパスワード使用による固定マッチングをする際の注意点 Edit

 クリックで展開

バスターポイント Edit

スコアとしてはどのカテゴリでも記録されるが、バスターポイントに還元されるのはメインマッチのみ。スコアの最高値は「290」。グレード3のみ「190」
フリーマッチで勝利してもバスターポイントは増加しないが、敗北または放棄するとバスターポイントが減少する。
なおバスターポイントの増減はクエストを開始した人数およびパスワードの有無に関係なく適用される。

評価項目BP
勝敗勝利:+20
敗北時:-100
ボス撃破G1:+200
G2:+200
G3:+100
時間切れ:+0
戦力ゲージ差戦力ゲージ量(%)÷2
-50~+50
残存拠点数+5 × 拠点数
戦闘不能回数-5 × 回数
(進行中にクエスト破棄)-300

クエスト破棄についてはクエスト開始後に、キャンプシップ内で別のクエストを受注しても破棄と見なされる。


ちなみに、戦闘不能となると10秒後に拠点(はじめに出現した位置?)で自動復活する。
10秒以内にムーンアトマイザーで起こしてあげることでその場復帰可能だが、ハーフドールなどを使い自力でその場復帰することは出来ない。

攻略 Edit

実装時現在、ここではバスタークエストの進行や仕組みに関しての内容が中心となっている。
エネミーやエリアごとの対策については魔神城戦や、各エネミーの個別ページを参照。

全体を通して Edit

フェイズ名の通り、やる事がそれぞれ決まっているので目的を忘れない様に。
マナ集めも自軍の耐久上昇等で重要なので高グレードになるほど手が空いている時に集める事を怠らない事。
また手動兵器の性能も強力なものばかりなので有効活用していこう。

マナ結晶 Edit

戦場に出現する青いマナの結晶。「マナ」「マナ・レイ」「マナ・グラン」の3種があり、それぞれ10pt、20pt、30pt。
兵装レベル3になると「マナ・レイ」が出現する。アタックフェイズに突入すると全て「マナ・グラン」に統一される。
防衛と違い、取得しても経験値にはならないがリザルトスコアには総取得数が反映される。
一定数集めることでLvがあがり、『現存している破界塔と兵装の耐久度回復(1割程度・約15%)』『兵装の使用回数回復』『兵装の攻撃力&耐久度の上昇』の効果がある。
防衛と違って破界塔を回復させるためにはLvアップしか手段がないこと、兵装の使用回数が2~5Lvごとに1回復するため非常に重要。
最初のバスターフェイズ開始までにはLv2にして「破界鎚」を2つ召喚し、一度で突破できるようにしよう。
メイン上級ではバスター2回目までにLv3にしておき、「破界鎚」が1つ破損してもカバーできるようにしたい。


各兵装の使用可能回数については、下記「アクティブオブジェクト」の回復必要Lv参照。

兵装Lv結晶Pt兵装Lv結晶Pt兵装Lv結晶Pt
Lv10ptLv66,000ptLv1115,000pt
Lv2500ptLv77,500ptLv1218,000pt
Lv31,500ptLv89,000ptLv1321,000pt
Lv43,000ptLv911,000ptLv1425,000pt
Lv54,500ptLv1013,000pt

※Lv14が上限。999,999ptの表記が出現するが実際にポイントを貯めてもLv15にはならない。


Accident、ExAttack Edit

戦場ではフェイズの開始時、終盤にそれぞれでバスタークエスト版Eトライアル、悪い効果のAccidentと良い効果のExAttackが起こることがある。

Accident:フェイズの開始時にアナウンス

  • 召喚砲台多数起動:召喚砲台が多数出現する。一度に4本近く乱立することも。
  • 魔神城からの砲撃:ランダムに選出されたプレイヤーに大きな円範囲が表示され、そこに砲撃が飛ぶ。
    破界塔近くや攻撃兵器使用中もお構いなしに狙われる。範囲内に破界塔や兵器があるとそれにもダメージが及ぶのであまり付近に留まらないように。威力は非常に高く1000以上になることも多い。
    特にグレード2以下では上限HPの関係上、直撃するとまず即死するので絶対に回避しよう。
    (グレード3以上ではユニットの性能(防御力の総量)と技量次第では被ダメージが1になることもある。)
  • 障壁出現:破界塔の間に魔神壁が出現し、移動を阻害する。赤もやがかかった通過可能な場所もあるが、通ることで高ダメージに加えジェルン・ウィークバレットやフリーズなどの状態異常になる。
    ミラージュエスケープなどの無敵移動を持ってしても、このダメージを無効化することは出来ない。ただし上空は範囲外となるため。Hrのタリスアクションなどを用いての壁超えは可能。
    赤もやがかかった部分は攻撃を阻害することはないので、遠距離攻撃で壁向こうの敵を攻撃することは可能。
    コアの耐久度は高く(G3+でおよそ100万?)破壊まで時間がかかるのでテレパイプキャノンで行き来すると良い。(無駄撃ちすると最終アタックで使えないので注意)

ExAttack:フェイズの終盤~終了時にアナウンス

  • 魔神城からの砲撃遅延:アタックフェイズにのみ発生。魔神城が行う破界塔への直接攻撃、その猶予時間を「1分」追加して攻撃を遅延させる。
  • 追加バスターフェイズ:バスターフェイズ終了時(クールタイム開始時)に発生。ディフェンスフェイズに移行せず、再度バスターフェイズに移行する。成功の可否は問わず発生する。(公式曰くシエラチャンス)

フェイズ Edit

準備段階 Edit

魔物種の襲撃開始に備える
フェイズ終了条件:天幕から戦場へ移動してからの、規定時間の経過(1分)
天幕から出撃し、4箇所ある「破界塔(バスタータワー)」にそれぞれ2人が割り振られる。「マナ」の回収や「防衛兵器」の設置を行い、襲来に備える。
このクエストがグレード:2以上なら、参加者からランダムで選ばれた4人に、それぞれの破界塔を守る防衛兵器を設置する権限を与えられる。
防衛兵器のセット構成は4種類が存在、うち1種類を選択して指定の破界塔へ設置する。チャットによる意思の疎通も可能。
「マナ」は回収することで防衛兵器の使用回数が増えたり、破界塔のHPが回復する。防衛戦の正結晶に相当する重要な要素。
グレード:2以上では先述の設置権限を与えられた人は防衛兵器セットが終わるまで動けないため、しっかり回収しておこう。

ディフェンスフェイズ Edit

魔物種の襲撃を退ける
フェイズ終了条件:規定時間の経過(2分)、または敵の殲滅とエフィメラコア(予兆含む)の全消滅
迫り来る魔物種を撃退しながら「エフィメラコア」「召喚砲台」「魔神砲台」を破壊。敵の殲滅または制限時間まで粘るフェイズ。
防衛兵器を活用しながら破界塔を守りつつ、マナを回収することで次のフェイズに繋げる。
敵は積極的にプレイヤーよりも拠点への進行~破壊を優先するため、前に出過ぎずしっかり自陣寄りで防衛をすること。
ディフェンスフェイズが終了するとクールタイムを挟み、バスターフェイズへ移行する。

クールタイム Edit

フェイズ終了条件:規定時間の経過(後述)
ディフェンスフェイズとバスターフェイズの合間に挟まれる準備時間。
ディフェンスからのクールタイムは30秒、バスターからのクールタイムは20秒を設けられる。
バスターフェイズ開始までにマナを集めることで破界鎚の追加配置が可能。クールタイム終了時にマナが一旦消えるため、可能な限り集めておこう。
破界鎚が破壊されると厄介な事になるため、クールタイム終了の数秒前には位置に付き、迎撃体勢を整えておくこと。

バスターフェイズ Edit

召喚された「破界鎚(バスターパイル)」が発射されるまで守り続ける
フェイズ終了条件:全ての「魔神結界」の破壊に成功、または全ての「破界鎚」が射出・破壊される
フェイズ開始時に兵装Lvに応じて「破界鎚」の配置数が確定。(兵装Lv = 破界鎚の数(上限4基))
「魔神結界」前方に「破界鎚」が出現。「魔神結界」を唯一突破できる「破界鎚」の破壊を狙う魔物種を発射まで撃退する。
破界塔と向かい合う位置の城壁に魔神結界があり、魔物種も同位置から出現。正面だけでなく、斜め位置からも襲ってくる。
配置数が「破界鎚>魔神結界」となる場合、1つの魔神結界に対して複数の破界鎚が前進していく。
破界鎚はゆっくりと前進していき、射程に入ると浮上、射出される。
魔神結界の全破壊に成功するとアタックフェイズへ移行。魔神結界が残るとクールタイムを挟み、再びディフェンスフェイズをやり直す。
バスターフェイズの終了時、城壁から出現していたエネミーは自爆特攻するエネミーを含め全て消滅する。


通常のメインマッチやフリーマッチでは、よほどの事がなければ魔神結界2ヶ所に対して破界鎚2基を召喚できる。必ず死守しよう。
メインマッチ:上級では魔神結界4ヶ所を1度で破るにはまずマナが足りないため、基本的にはもう一度ディフェンスをやり直す。
フェイズ終了時にシエラのサポートによって再度バスターフェイズに移行することがあり、再攻撃のチャンス。


エネミーは魔神結界のある城壁に沿って横並びに出現するので、出現場所の背後や横で待ち構えタゲを取れば破界鎚への被害を防げる。
逆にプレイヤーを狙った攻撃が全て破界鎚に向かってしまう位置取り、破界鎚の上に載ったり、密着した位置から待ち構えて攻撃するのは厳禁。
エネミー→プレイヤーの射線上に破界鎚を入れない位置取りが重要。破界鎚や魔神結界の斜め前方あたりに位置取って攻撃するのがベター。

アタックフェイズ Edit

魔神城の腹部にあるコアを破壊する
フェイズ終了条件:魔神城の腹部コアの部位破壊に成功する
魔神結界の突破に成功すると城壁が崩壊。魔神城の領域へ突入して、魔神城の腹部コアを破壊する。
クエストのグレードが高いほど、階段の終端で待ち構えるエネミーや敵兵器の種類と数が増える。
アタックフェイズ中のエネミーはプレイヤーへの攻撃を優先するが、魔神城は定期的に破界塔へ直接攻撃を放つため素早く倒そう。
腹部コアの破壊に成功すると視点切り替えと魔神城領域からの強制移動が発生。最終ディフェンスフェイズに移行する。

最終ディフェンスフェイズ Edit

激化した攻撃を耐える
フェイズ終了条件:規定時間の経過(3分)、または敵の殲滅とエフィメラコア(予兆含む)の全消滅
視点が切り替わり、魔神城が階段最上段付近までにいるプレイヤーを戦場中央へ吹き飛ばし
「魔神城」が確定で特殊行動を実行。全破界塔の破壊を狙う(後述)。同時にオークキャバリエ集団が1つの破界塔を狙って襲来してくる。(魔神城戦:不断の闘志ではオメガ・ヒューナル1体に置き換わる)
更に最終ディフェンス開始から数秒後にその時点で出ているフィールド上のマナを全て消し去る。
その後は数を増した魔物種の襲撃に加え、魔神城による支援攻撃も加わる。最後にはオークキャバリエが狙った破界塔に対して、魔物種の大群がラッシュを仕掛けてくる。
破界塔周辺での戦闘はこれが最後になるので、フォトンレーザー砲や守備で活用する防衛兵器は惜しみなく投入しよう。
またダークブラストをしっかり活用することも重要である。


魔神城の対・破界塔兵器
投げた剣(又は構えた腕の砲台)を破壊しなかった場合、破界塔が全壊し、強制敗北となる。

  • ランザーバレス
    • 破界塔前方へ巨大な剣を投擲し自身と剣の上空に巨大な魔法陣を展開。剣を破壊して阻止する。
    • 剣が突き刺さるのは吹き飛ばし位置と破界塔の中間ほどで、慢心さえしなければ極めて対処しやすい。
  • ギャスルドール
    • 魔神城前で両腕の砲台を構えてチャージ攻撃を準備。両腕の砲台を破壊して阻止する。
    • 発動位置の都合で魔神城前へもう一度行く必要がある。人員を割き過ぎると塔に迫る敵の迎撃が足らず、下手をすれば大きく削られてしまう。
      階段付近にテレパイプキャノンのテレポーターを設置すると、破壊後の防衛へ速やかに移れるので有効活用しよう。

魔神城のエネミーに与える支援効果

  • ミシルガスード
    • 破界塔を破壊する攻撃はしないが、エネミーに対して移動速度を大幅に上昇させる支援を行う。(またエネミーに対してHP半減のデバフも掛かる)
    • 最終ディフェンスフェイズの中で特に危険、気を抜くと簡単に拠点が全部折れる。
    • 破界塔の周辺に飛ばすミサイルは残存している拠点と同じ数。以降は定期的にミサイルを発射する。

最終アタックフェイズ Edit

魔神城にトドメを刺す
フェイズ終了条件:なし(勝利条件、または敗北条件を満たす)
魔神城の領域まで再び攻め入り、魔神城の外壁上に現れる魔物種を撃破して突破することで、魔神城との最終決戦へ移行。
その間もアタックフェイズよりも短い間隔で、魔神城から定期的に自陣に直接攻撃が入る。
外壁は左右2区画あり、2重の鉄柵が進路を遮る。一方のエネミーを殲滅すると鉄柵1つを解除、両方殲滅すると次の区画に進める。
ここもクエストのグレードによって、エネミーや敵兵器の種類や配置数が増える。
照準時にちゃんと階段を登らせるとフォトンパニッシャーが実は届くので死に戻ったりした時は使って支援するのも良い。
左右外壁を突破すると魔神城の正面に出て、魔神城への攻撃が可能になる。
魔神城の左右の腕コアを破壊することで破損した腕を伝って登ることで、頭部コアへ直接攻撃が可能になる。
頭部コアまでの道を切り開けば耐久も遮るものも殆どない、なので腕コアへは惜しみなく全力を叩きこもう。
両方の腕コアを破壊した際にはいずれの腕も魔神城の正面(中央に寄った位置)に置かれる。端で戦っていると乗り込みに遅れるので気をつけよう。
頭部コアの破壊(撃破)に成功するとその時点で勝利となり、クエストクリア。

防衛兵器セット Edit

「破界塔」を守る防衛兵器の構成。グレード1の場合、4種類のセットが1つずつ選ばれる(配置はランダム)。
グレード2以上の場合、クエスト開始時に参加したプレイヤーの中から4名、兵器セットの構成担当が選ばれる。また、選択した兵器セットは次回以降も記憶される。
選ばれたプレイヤーは、複数種類ある兵器セットの中から、好きなセットを選択することが可能。
現状ではバランス型を推奨。
最低限、西()、東()それぞれでテレパイプキャノンがある構成がAccident:障壁発生などで事故が起こりにくくなる。
(上級を含めた全グレードにおいて全てバランス型で統一するか、左右端のを特殊型に、中央側のをバランス型にする形が無難。)

なお、緊急クエスト「魔神城戦:不尽の狂気」では並び順や内容が異なっているので注意すること。

  • 防衛兵器は敵の攻撃で破壊される、スロートラップのみ破壊はされない
  • マナの結晶を集めて、マナLvが上昇すると火力が上昇+施設耐久度回復+使用回数が回復する。
    ただし兵器ごとに回復に必要なLv数が違うため、パニッシャーなどLv4で1回復するような強力な武装は無駄打ちができない。

太字オブジェクト:パッシブオブジェクト(破壊されるまで設置中に常時効果を発生させる兵器)
赤字オブジェクト:アクティブオブジェクト(任意に使用することで効果を発生させる兵器。使用回数はプレイヤー全体で共有)
※表の並びは前線から順に配置されている順番

セット名利用可能兵器解説
バランス型スロートラップ
リジェクトバリア
ガトリングタレット
フォトンパニッシャー
テレパイプキャノン
フリーズバリア
攻防に隙のないセット。
需要の高い兵器は全て揃っており非常に優秀。
基本的にはこれを選んでおけばよい
攻撃型ガトリングタレット
ショットガンタレット
ガトリングタレット
フォトンパニッシャー
フォトンレーザー砲
フォトンレーザー砲
フォトンレーザー砲
一切の防御系兵器を捨て、攻撃系兵器に特化したセット。
レーザー砲1基、パニッシャー、タレット2種が前線に突出して配置される。
フォトンレーザーは塔2つ分までの射程があるため、遠くから敵集団を狙撃することも出来る。
反面、主力兵器はいずれもチャージが必要なため即応性に欠け、
またバリア2種がないため一度敵の侵攻を許してしまうと対抗手段に乏しく、エフィメラコアの素早い除去も出来ない。

左右両端、青と橙ではフォトンレーザーの射程を考慮すると、これを選択するよりも自由に狙えるフォトンパニッシャーが2機あり、かつバリア2種も使える特殊型を選んだほうがよい。
防御型スロートラップ
スロートラップ
リジェクトバリア
ショットガンタレット
テレパイプキャノン
リジェクトバリア
フリーズバリア
直接攻撃能力の無い防御系兵器のみのセット。
2枚に増えたスロートラップとリジェクトバリアの足止め効果は高く
その間にプレイヤーの攻撃を集中させることが出来る。
欠点はバリア2種やトラップは斜めから攻めてくる敵や遠距離攻撃をする相手には効果が薄いことと、フォトンパニッシャーが設置されないこと。
特にG3+の場合フォトンパニッシャーによる援護が有効なため欠点が目立つ。
現状ではバランス型の防御兵器でも十分足りるため、選択するメリットは薄い。
特殊型リジェクトバリア
フォトンレーザー砲
フォトンパニッシャー
フォトンパニッシャー
フリーズバリア
アクティブオブジェクトのみで構成されたセット。
このセットのみフォトンパニッシャーが2基配備されるのが最大の魅力。
フォトンパニッシャーが有効な場面は多く、使い所を見極めればスムーズな攻略が出来る。
ただし、全ての兵器が手動なため、タイミング等に使用者の技量が問われる。
バリアも2種類備えているため防御面も高い。
欠点はテレパイプキャノンが設置されないこと。ギャスルドール戦やグレード3以上では不足しないよう他セットと組み合わせて利用したい。

  • 兵器セット配置(簡易図)
    ※クリックで元サイズ画像表示可
    兵器セット配置簡易図.png

各種兵器使用法・効果・活用例 Edit

防衛戦シリーズのプレイヤー数だけ使えたものとは異なり、各兵器毎に使用回数が設定されている。
使用回数は参加者全員で共有する。そのため採掘基地防衛戦とは違い、誰が使っても回数は消費される。
それぞれの効果を把握し、適切な配置・場面で使っていく事でクエストの難易度や快適さは大きく変わる。
他人任せにするばかりではなく、出来れば自分でも使用してみたりして、しっかり覚えて活用していこう。

パッシブオブジェクト Edit

兵器名利用可能
タイプ
解説
スロートラップバランス型
防御型
スロートラップを通過したエネミーの移動速度を低下させる。
このオブジェクトはエネミーの攻撃により破壊されない。
移動速度が速いエネミーの波状襲撃もこのトラップ直後にいくらか纏まるので、
そこに範囲攻撃を行う等して有効活用していきたい。
ショットガンタレット攻撃型
防御型
何秒か毎に前方に強力な弾を発射する。
この攻撃でフリーズ状態が解除される事は無い。
ガトリングタレットバランス型
攻撃型
エネミーが射程内に居る時、前方中範囲に弾を発射し続ける。
この攻撃でフリーズ状態が解除される事は無い。
G3+で秒間4400の射撃属性、HS判定あり
誘導ミサイル射出機一定間隔で誘導ミサイルを発射し、エネミーにダメージを与える。
緊急クエスト「魔神城戦:不尽の狂気」のみ
マナ抽出機一定時間ごとにマナを自動で取得する。
緊急クエスト「魔神城戦:不尽の狂気」のみ

アクティブオブジェクト Edit

※使用回数はプレイヤー全体で共有となります。
回復必要Lvは、兵器使用回数の回復に必要な、初期状態(Lv1)からの上昇Lv。
兵器使用回数は兵器ごとのカウント。複数同じものがある場合それぞれに回数を消費する。
それぞれのアクティブオブジェクトには操作パネルが付いており、パネルが点灯していれば使用可能で、逆にパネルが暗転していると使用不可となる。これは遠くからでも確認可能。
なお、フォトンパニッシャー及びテレパイプキャノンの照準画面中は、PP自動回復が停止する。

兵器名使用可能
タイプ
使用可能回数
回復必要Lv
解説
リジェクトバリアバランス型
防御型
特殊型
初期:2回
+Lv3/1回
使用する事で一定時間障壁を展開。
エネミーの進行および、ボンバゴーレムの爆弾投擲などの遠距離攻撃を防ぐが、アークスはこのバリアを通り抜ける事が出来る。
障害物扱いとしてエネミーの進行を食い止める事は出来るが、装置自体が一定のダメージを受けて壊れると、その時点でバリアも消失する。
ヘイトを取らない限りはバリアに対して攻撃してくるので、バリア内側から攻撃する際は巻き添えにならないよう注意。
フォトンレーザー砲攻撃型
特殊型
初期:2回
+Lv3/1回
採掘基地防衛戦における、フォトン粒子砲と同様の役割。
1基で数度発射できるが、下記のフォトンパニッシャーと比べてチャージ時間の点においてやや即応性に欠ける。
威力もフォトンパニッシャーと比べるとおおよそ半分だが、恩恵はかなり高い。高グレードでは要湧き読み。
湧き読みに慣れ、発射時に横薙ぎするとフォトンパニッシャーより遥かに広範囲を巻き込める。その為、支援色が強い。
フォトン粒子砲と比べ射程が短い可能性あり?要検証
フォトンパニッシャーバランス型
攻撃型
特殊型
初期:2回
+Lv4/1回
アクセスで照準画面に移行。(使用可能状況の確認が、上記の画面以外に、輪郭のライトでも可能)
3秒ほどのチャージを最大まで溜めてからボタンを離すことで、サークル内の敵に高火力レーザーを発射する。
レーザーは単発Hitだが、大型雑魚のミノタオルグスをも即死させる程に威力が高い。中ボス格のゴーレム系エネミーには弱点以外の部位に吸われてしまうことが多く、効果が薄い。他にも、数が少ない所で撃つと結果的な損を被る事もある。
エフェクトの時間に対して攻撃判定の持続が長め。クラスターバレットやイル・フォイエのように、着弾後も少し持続する。
上手く使えば非常に強力な兵器で、塔やリジェクトバリアに群がる敵集団の排除はもちろん、最終ディフェンスの最後のラッシュや、高グレードほど突破に時間を要する最終アタックの外壁上の敵集団に対して撃てば素早くに処理出来る。
魔神城の腕コアに対しても、マナレベルにもよるが大きなダメージを与えることも可能。乗り遅れ、回数が余っている場合の選択肢に。
テレパイプキャノンバランス型
防御型
初期:2回
+Lv5/1回
アクセスすると設置地点を指定する画面に移行。
任意の位置でボタン入力することで一定時間の間、指定した地点と発射台後部テレポーターとを行き来できるテレポーターを設置する。持続は設置から3分。
プレイヤーが長距離を瞬間移動できる事による有用性は高く、
最終アタックでの魔神城への移動、魔神城・ギャスルドール戦の最終ディフェンスでは加えて塔への帰路短縮をメインに、
他にも端の塔から逆サイドへの移動、魔神壁で分断された際の救援など、ピンポイントで使える場面もあり、事故の防止・対処の為にも最低2つは欲しい
フリーズバリアバランス型
防御型
特殊型
初期:2回
+Lv2/1回
採掘基地防衛戦におけるバーストバリアと同様の役割。
塔付近の敵を凍らせて動きを止めるほか、塔に発生したエフィメラコアを排除する機能をもつ。
エフィメラコアは予兆発生からコア出現まで遅いため、最終ディフェンスでは予兆を見たら使ってしまうのが良いだろう。
魔物種は今のところ状態異常への耐性が高くないため、ゴルドラーダ系と異なり確実な足止めになるが、氷系テクニックなどでも簡単に凍らせる事が可能。

攻撃自体を防ぐ効果は無いため
ボスなどの凍らないエネミーの攻撃に対しては無力

当然、バリアの範囲外からの攻撃に対しても無力
塔へのダメージはコレで止められる敵よりも、凍らないゴーレムや投擲物、爆弾などのほうが高い。
火力が足りているのであれば雑魚の足止め目的で使う意味合いが非常に薄いので、嫌でも時間を取られるエフェメラコアの排除に使おう。
ヒーリングキャノン採上空視点からフィールド上の任意箇所を指定し、効果範囲内の破界塔と破界鎚、プレイヤーを回復する兵器。
緊急クエスト「魔神城戦:不尽の狂気」のみ

 実際はどうなの各防衛セット談

コメント Edit

【過去ログ】
Vol1 / Vol2


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 遅ればせながらフリーで5回ソロってみたけど、調整のコンセプトがわからない内容でしたまる 「ソロでも楽に」ってことで塔(防衛場所)を減らしたのなら、パイルも4箇所抽選じゃなくて1箇所か近傍2箇所にすべきやん…あと一度に出現するエネミー数を"ソロ向け"にしたのならクリア判定・ドロ内容もソロ向けにすべきなんじゃ -- 2019-03-19 (火) 00:17:31
    • フリーG1しかしてない勢だけど、ドロップはそんなに変わってない。もしかしたらそういうやつ向け調整?ただ、パイル4箇所からランダムなのが謎なのは激しく同意。どうせ2箇所で終わるんだし中央固定でええやろ… -- 2019-11-29 (金) 17:41:58
  • ここまでするなら、せめてステ補正消してそのままのレベルで無双させて欲しいわ。フリーぐらい -- 2019-03-31 (日) 11:49:23
    • フリー(縛り)だからなぁ… -- 2019-03-31 (日) 14:37:16
  • ソロでデイリーオーダー消化の為にフリーやってるとG1固定でやりたい。G2こっちの能力上がり方よりエネミーの体力の方が増えすぎてダルい -- 2019-08-11 (日) 23:20:21
  • ソロのクリアランク調整して欲しいわ そんな撃ち漏らしたわけでもないのにC出るわ -- 2019-09-27 (金) 14:38:29
  • 凄い今更だけど、新規キャラでのバスタークエストの解放条件、「EP5モードになっている」「シエラから艦橋のチュートリアルを受ける」かもしれない。公式ではEP5に移ればできるとゲーム中に書いてあったのに解放されなかったので一応書き込み。 -- 2019-11-29 (金) 17:37:59
  • ビンゴカードにバスタークエストの項目があって、??になってる。今さら、バスタークエストに行くやつなんているん? -- 2019-12-27 (金) 21:35:17
    • 俺のビンゴカードにはそんな項目はない -- 2019-12-27 (金) 21:45:56
  • デイリー消化したいのに全然人いないから厳しいな。そしてコメント300秒町とか笑 -- 2020-04-01 (水) 14:14:17
  • 過疎コンテンツだな、ADより救いがない -- 2020-06-16 (火) 09:55:47
  • 久々にやったけど相変わらずメインマッチの方はムリゲーだな -- 2020-06-16 (火) 21:34:56
  • NGSにラピシャ持っていきたくてやってみたけど面倒くさくてマイショップで買っちゃった -- 2021-02-05 (金) 08:03:15
    • ほー。そのまま同じ効果で使えるとでも思ってるのか。 -- 2021-02-05 (金) 08:36:29
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS