|
氷上のメリークリスマス4 のバックアップ(No.5)
解放条件
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ノーマル | 初期解放 |
| ハード | クライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅰクリア |
| ベリーハード | クライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅱクリア |
| スーパーハード |
| クエストタイプ | 緊急クエスト |
| クエスト目標 | 最深部を目指せ |
| シングル/マルチ | マルチパーティークエスト |
| 階層 | 1階層 / [マルチパーティエリア] |
| プレイ時間の目安 | |
| クリア条件 | クエストポイント【1225】達成でクリア |
| 失敗条件 | 制限時間の経過 |
| 制限時間 | 00:30:00 |
| N | H | VH | SH | XH | |
| エネミーレベル | 20 | 40 | 55 | 70 | 80 |
| 受注条件(Lv.) | 1 | 20 | 40 | 50 | 70 |
| 報酬メセタ | 2260 | 2800 | |||
| 報酬経験値 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 報酬アイテム |
| エネミー撃破達成度スコア | 700pt |
| 戦闘不能回数スコア | 300pt |
| MAXスコア | 1000pt |
氷上のメリークリスマス3に続くクリスマス(年末)期間の季節緊急クエスト。
ナウラのケーキ屋とMr.アンブラ(セント・アンブラ)が確定発生するエリア2は廃止、テレポーター式に変更。
エリア1の形状は上記変更点に関わるところ以外、そのままになっている。
天候は常にダイヤモンドダストになるため、潜在能力「極光の功」は高い攻撃補正(25~30%)を発揮できる。
今年は新たな世壊種(DA)人型ボスであるディーオ・ヒューナルが登場。
さらにファルス・ヒューナル(非二つ名)、ファルス・アンゲル、【若人】複製体、ファルス・ダランブルと、ダークファルスの人型形態が勢揃い。出現中は各DFの専用BGMが流れ、撃破すると元のBGMに戻る。
ディーオ・ヒューナルからは幻精石アーレスと深遠片カリギューラ。難度エクストラハードでは上記DFボスから黒曜片ネロウのドロップが狙える。
その他、通常出現エネミーは原生種(凍土)、鳥系ダーカー、追加含む玩具系ダーカーが大部分を占める。
鳥系、玩具系の大型雑魚はダメージを与えるまで積極的に攻撃してこないが、どれも対処を誤ると敵複数から袋叩きにされるので注意したい。(D-1、B-3に出没)
デコル・マリューダなど、中型ボスエネミーは集団行動していても出現数が1体に固定されているため、対処は容易。
周回マップではあるが道幅が狭く、ある程度の範囲に敵がまとまって出現するのでゾンディールが有効。
マップ(※テレポート後、D-3に転送)

目当てのドロップによって2通りのルートが考えられる。
野良マルチでは相談する、あるいは単に他の人について行くなどバラバラにならないよう配慮しよう。
分散するとすぐにエネミー湧き上限に引っかかってしまいEトラが発生しなくなったり、
部屋内のメンバーの取得ポイントにバラつきが生まれ、ポイント取得の遅い人が取り残されるなど様々な弊害がある。
なるべく1ブロック半以内の範囲に集合して探索を行おう。
いわゆるマルグル(マルチエリアをグルグルまわる)ルート。一筆書きで8の字(∞)を描くように進む。
周回方向は任意だが、去年と同様なことと、後述の往復ルートと区別する意味で東周り(入って右折)が多い。
全てのEトラを体験できる。雑魚を多く倒すことになるため、エクスキューブ産出量が比較的多い。
難易度SH以下ではこちらが流行している。(流行はシップによって異なる可能性があります)
発生ETの都合上、クエストPt達成間際ではB-2→C-1を進むこともある。
特定のボス出現Eトラのみを狙うルート。
入り口から西(左折)に向かい、中央縦列と左下のラインのみを往復する。
DF系ボス、ニャウのEトラをテンポよく発生させることが出来、カリギュラ、ネロウ、アーレスの産出機会が比較的多い。
しかし、下記における方法からか、エクスキューブ産出量は上記の全周回と比べると確実に少なくなる。
ただ、☆13武器のドロップ期待値も良いため、難易度XHではこちらが流行している。(流行はシップによって異なる可能性があります)
なので、基本的にバッチが手に入り、カリギュラ、ネロウ、アーレス、エクスキューブは手に入らない事がある事を念頭に入れておく事
クエスト開始直後、C-1(中央上)を経由してから南(下)に向かうか、入り口からそのまま左下を目指すかは任意であるため、バラけやすいポイント。
| ▼ | 効率を詰める場合の豆知識 |
野良マルチでは不向きな、固定部屋向けの動きについて(何かあれば追記願います)
|
トライアル報酬として、全難易度でウェポンズバッヂ2015銀、難易度SH以上でウェポンズバッヂ2015金、難易度XHでラムダグラインダーが得られることがある。
| 座標 | 出現エネミー | 備考 |
| D2 | デ・マルモス、リンガ | アンブラ、ラッピー |
| E2 | デ・マルモス | オーザ、ボワン |
| E1 | ヒューナル | パティア、ニャウ |
| D1 | ディーオ、家 | |
| C1 | ディーオ、双子、若人 | ヒューイ |
| C2 | イーデッタ | |
| C3 | 若人 | クラリス |
| B3 | ディーオ、家 | ボワン |
| A3 | ヒューナル、アンゲル、双子、デコル | パティア、ニャウ |
| A2 | デコル、スノウ夫婦 | マールー |
| B2 | アンブラ、ラッピー |
対象コスチュームを装備している場合に、特殊なPSE「コスチュームボーナス」の効果を受けることができる。
| 男女共用 | ||
| セント・ラッピースーツ | トナカイ着ぐるみシリーズ | |
| 男性用 | ||
| サンタスーツシリーズ | ハーフサンタコートシリーズ | |
| 女性用 | ||
| サンタドレスシリーズ | セクシーサンタドレスシリーズ | |
| パーティーサンタドレスシリーズ | ハピネスノエルシリーズ New | |
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ディカーダ | ||
| プレディカーダ | ||
| ブリュンダール | ||
| リューダソーサラー | ||
| グル・ソルダ | ||
| ドゥエ・ソルダ | ||
| ソルダ・カピタ | ||
| ピッタ・ワッダ | ||
| パラタ・ピコーダ | ||
| ボンタ・バクタ | ||
| ボンタ・ベアッダ | ||
| ビクダ・ラビッタ | ||
| マーダ・トカッタ | ||
| オロタ・ビケッタ | ||
| コドッタ・イーデッタ | ||
| ウォルガーダ | Eトライアル | |
| グワナーダ | Eトライアル/ベイゼ | |
| ブリュー・リンガーダ | 【BOSS】 | |
| デコル・マリューダ | 【BOSS】 | |
| ゼッシュレイダ | Eトライアル/BOSS |
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| プレディカーダ・ネロ | 【VH以上限定】原種:プレディカーダ | |
| ロタ・ビロケッタ | 【VH以上限定】原種:オロタ・ビケッタ | |
| ノーヴ・リンガダール | 【VH以上限定】原種:ブリュー・リンガーダ | |
| グワナーダ・ネロ | 【VH以上限定】原種:グワナーダ | |
| リグシュレイダ | 【VH以上限定】原種:ゼッシュレイダ | |
| バレッタ・イーデッタ | 【VH以上限定】原種:コドッタ・イーデッタ |
※ダークファルス
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ファルス・アンゲル | Eトライアル | |
| ファルス・ヒューナル | Eトライアル | |
| ファルス・ダランブル | Eトライアル | |
| 【若人】複製体 | Eトライアル |
※レアエネミー
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| ディーオ・ヒューナル |
※レアエネミー
※レアエネミー
| 名称 | 弱点 | 備考 |
| グリフォン・ゲルス | 【VH以上限定】原種:ガル・グリフォン |
| 難易度 | 名称 | 備考 |
| XH | ||
| XH | ||
| XH | ||
| XH |
コメント欄における自作自演によって往復主流という方向への印象操作や
都合の悪いコメントの削除による工作はログに残るのでバレます。
| ▼ | 12/12~13日にかけて荒らしによって行われた削除・自作自演のログ 荒らしの書き込みを抽出しているため不快な表現が含まれています。閲覧の際は注意してください。 |
本ログの削除および削除報告と通報依頼に関するコメント削除による証拠隠滅
往復派に都合の悪い書き込みの削除(荒らしの書き込み内容ではなく、荒らしに削除された内容を復旧)
自分で立てた木に自分で返事を返しての自演 及び 往復派ばかりであるとの印象操作
以上が荒らしのログ。 |
過去ログ
Vol1 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示