レンジャー のバックアップ(No.13)
公式略称はRa(Ranger)。 運用などに関する考察は考察Wikiも参照して下さい。 使用可能武器
クラススキルツリー
スキルシミュレーター(外部サイト) 赤文字はメインクラス専用スキル 射撃アップ1,射撃アップ2
射撃力が上昇する
技量アップ1,技量アップ2,技量アップ3
技量が上昇する
射撃防御アップ
射撃防御力が上昇する
アッパートラップ
アクティブスキル
アッパーTカスタム
アッパートラップの威力が上昇する
ポイズントラップ
アクティブスキル
ポイズンTカスタム
ポイズントラップのポイズン確率が上昇する
スタングレネード
アクティブスキル
グラビティボム
アクティブスキル
ツールマスタリー
ツール系スキルの威力が増加する
タクティクストラップ
トラップでダメージを与えると、PPが回復する
EXトラップ
全てのツール系スキルの発生速度や爆発範囲などの効果が強化される
ウィークバレット
アクティブスキル
バインドバレット
アクティブスキル
ミラージュショット
アクティブスキル
パニックショット
アクティブスキル
ジェルンショット
アクティブスキル
マッシブバレット
特殊弾を装填する時、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ
パワーバレット
特殊弾を装填した際に、一定時間射撃力が上昇する
PPセイブバレット
特殊弾を装填した武器を装備中、PAとテクニックのPP消費量が減少する
バレットキープ
特殊弾を装填した時、アサルトライフル・ランチャーに切り替えても弾が消えなくなる
ウィークヒットアドバンス1, ウィークヒットアドバンス2
射撃で弱点部位を攻撃したときのダメージが上昇する
ウィークヒットブラストボーナス
射撃で弱点部位を攻撃したときのPBゲージ増加率にボーナスを得る
スタンディングスナイプ1, スタンディングスナイプ2
静止した状態で射撃したときのダメージが上昇する
ムービングスナイプ
移動した状態で射撃したときのダメージが上昇する。
ファーストヒット
HPが減っていないエネミーに対して攻撃を行うとダメージボーナスを得る
シャープシューター
遠距離で攻撃をヒットさせるとダメージが上昇する
キリングボーナス
一定範囲内でエネミーが死亡すると、PPが回復する
トラップサーチ
隠されたトラップを発見する(初期習得スキル)
レアマスタリーレンジャー
クラフト武器かレアリティ★10以上の武器を装備していると、与えるダメージが上昇する(初期習得スキル)
ハイレベルボーナスRa
プレイヤーが与えるダメージにボーナスを得る
ファーストアーツJAアディション
最初に放つ攻撃が、ジャストアタックになる。発動後にリキャストが発生する。タクトやペットの攻撃とテクニックは無効
ネクストジャンプ
2段ジャンプが可能になる
ダイブロール
飛び込むような挙動で短距離を素早く移動する(初期習得スキル)
ダイブロールアドバンス
ダイブロール中の無敵時間を延長する
ダイブロールシュート
ダイブロール中の攻撃アクションが可能となる
キープロールシュート
特殊弾装填中のダイブロールシュートが通常攻撃になる
ステップジャンプ
回避アクション中にジャンプを行うことでダッシュ状態へ移行する
ステップJAコンボ
ステップ時にJAタイミングが発生するようになる
ジャストリバーサル
吹き飛ばされてダウンしたときにジャンプ操作で素早く起き上がる(初期習得スキル)
エアリバーサル
空中で受け身がとれるようになる
JリバーサルJAコンボ
ジャストリバーサル後にジャストアタックタイミングが発生
サブクラスとしてのレンジャー
サブクラスで効果が適用されなくなるスキルはEXトラップ、マッシブバレット、バレットキープ、シャープシューター、レアマスタリーレンジャーの5つ。
レンジャーのサブクラス
レンジャーはウィークバレットを保持したまま戦ったり、レンジャーのスキルの大半が射撃にしか効果がないことから、サブクラスで装備可能な武器を装備して戦うことはあまりない。
トラップ・特殊弾スキルの仕様
トラップ設置型スキル共通仕様
特殊弾装填型スキル共通仕様
該当スキル : ウィークバレット , バインドバレット , パニックショット , ミラージュショット , ジェルンショット
コメント
【過去ログ】 連投荒らしを確認した際は、COではなく削除で対応して構いません。(管理者書き込みより 2017-03-05 (日) 00:48:33) 公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示