|
ファントム のバックアップ(No.22)
【EP6】で実装された打撃、射撃、法撃全てを使いこなす後継クラス。公式略称はPh(Phantom)。 専用武器はカタナ、アサルトライフル、ロッド。これらをブレイバー、レンジャーやガンナー、フォースとは全く異なる専用の挙動で扱う。 ファントムのスキルはテクニック使用を補助するスキルを持ち、テンポ良く戦闘にテクニックを組み込めるスキルツリーとなっている。またテクニックを使用するにあたってPP関連のスキルも比較的充実しており、サブクラスとして選択してもメインクラスのサポートができるスキルも多い。さらに特筆すべきはジェルン付与関連であり、敵にデバフをかけつつ自己強化もこなすデバッファーとしての役割を持てる。
既存の後継クラスであるヒーローと同様、バランス調整のため一部無効となるスキルや潜在能力が存在する。
ファントムの各種解放条件
使用可能武器
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| PP最大値 | +2 | +4 | +6 | +8 | +10 | +12 | +14 | +16 | +18 | +20 |
アクティブスキル
最大ギアの半分を消費し、使用中ステップ無敵延長と消費PP軽減。開始時、無敵時間が発生する。習得時ファントムギアも習得。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| 効果時間 | 20秒 | |
| 無敵延長 | 0.50秒 | |
| PP消費率 | 80% | |
| 無敵時間 | 5秒 |
”ファントムギア”
”ファントムタイム”
アクティブスキル
ファントムタイム中に再度スキルアイコンを押すとファントムタイムフィニッシュを発動できる。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
ファントムタイム中のマーカー蓄積量が増加する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| マーカー蓄積率 | 200% | 225% | 250% | 275% | 300% |
ファントムタイム中に、ファントム武器で攻撃を当てたエネミーに対して一定確率でジェルンを付与する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 発動率 | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% | |
| 効果時間 | 5秒 | 8秒 | 11秒 | 13秒 | 15秒 |
ファントム武器で攻撃を当てるとエネミーにマーカーが蓄積し、チャージ武器アクションで起爆可能になる。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
| ▼ | マーカー蓄積表 |
※1:秒間蓄積値はシフトアクション抜きで計算。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | マーカー起爆性能 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
近距離で当てた攻撃のファントムマーカー蓄積量が増加する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| マーカー蓄積率 | 106% | 110% | 114% | 117% | 120% |
遠距離で当てた攻撃のファントムマーカー蓄積量が増加する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| マーカー蓄積率 | 106% | 110% | 114% | 117% | 120% |
状態異常、ジェルン、ウィークバレットを受けているエネミーに対するファントムマーカー蓄積量が増加する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| マーカー蓄積率 | 106% | 110% | 114% | 117% | 120% |
ファントムマーカーの蓄積量が減少し、起爆時のダメージが増加する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| マーカー蓄積率 | 95% | 90% | 85% | 80% | 70% | 60% | 50% | 40% | 30% | 25% | |
| 威力 | 110% | 118% | 125% | 130% | 140% | 150% | 175% | 200% | 250% | 300% | |
| 威力x蓄積率 | 104.5% | 106.2% | 106.25% | 104% | 98% | 90% | 87.5% | 80% | 75% | 75% | |
ファントムマーカーのマーカーレベルが最大になった時、PPが回復する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| PP回復量 | +5 | +7 | +10 | +14 | +20 |
ファントムマーカーのマーカーレベルが最大になった時、HPが回復する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| HP回復量 | 5% | 10% | 14% | 17% | 20% |
ライフル装備時、マーカー起爆に起爆時のマーカーレベルに応じたマーカーの再蓄積効果が発生する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
ロッド装備時、テクニックを当てるとマーカーの蓄積とギアの増加が発生するようになる。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
ファントムステップ回避成功時に攻撃弾をストックし、通常攻撃、PA、ロッドでのテクニック使用時に追撃。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 威力 | 100% | 105% | 109% | 113% | 115% |
ファントムステップ回避成功時にPPが回復する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| PP回復量 | +6 | +10 | +14 | +17 | +20 |
ファントム武器で攻撃を当てたエネミーに対して一定確率でジェルンを付与する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 発動率 | 3% | 4% | 5% | |||
| 効果時間 | 5秒 | 8秒 | 11秒 | 13秒 | 15秒 | |
ジェルン状態のエネミーに対してファントム武器で攻撃を当てると、ジェルン効果が強化される。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| 減少率 | 85% |
ファントム武器を装備した時、威力が上昇する。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| ボーナス1 威力 | 110% | 120% | 130% | 135% | 140% | 145% | 150% | 155% | 160% | 165% | |
| ボーナス2 威力 |
カタナ装備時、通常攻撃とPA特定タイミングで行う武器アクションに、高速で移動する効果が追加される。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
HPが減少した状態で攻撃を受けると、一定時間被ダメージを軽減し状態異常が無効になる。
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| 発動HP | 50% | |
| 軽減率 | 80% | |
| 効果時間 | 3秒 | |
| リキャスト | 30秒 |
ファントム武器装備時、テクニックチャージ開始から一定時間無敵になり、チャージ中は移動速度も上昇する。(初期習得スキル)
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| 効果時間 | 1秒 |
ロッドPA「アイゼンフリューゲル」で発射したタリスでのテクニックチャージ時間を短縮する。(初期習得スキル)
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| チャージ時間 | 50% |
プレイヤーが与えるダメージにボーナスを得る
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 威力 | 101% | 102% | 103% | 104% | 105% |
テクニックのチャージ中、高速で移動できるようになる。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
装備しているマグの技量から一定割合を全攻撃力に加える。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| 打撃力変換率 | 100% | |
| 射撃力変換率 | ||
| 法撃力変換率 |
チャージテクニックがジャストアタックになる効果を得る。発動後にリキャストが発生する。
| 画像 | Lv | 1 |
| リキャスト | 0.5秒 |
ペットとプレイヤーが与えるダメージにボーナスを得る
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 打撃威力 | 125% | 130% | 135% | 140% | 145% | |
| 射撃威力 | 110% | 115% | 120% | 125% | 130% | |
| 法撃威力 | 115% | 120% | 125% | 130% | 135% | |
| ペット威力 |
PP最大値に応じてダメージボーナスを得る。ダメージボーナスには上限がある
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 威力変換 | 4.0% | 4.2% | 4.4% | 4.6% | 5.0% | |
| 威力上昇上限 | 10% | |||||
| 必要 最大PP | 威力上限 | 250 | 239 | 228 | 218 | 200 |
PP最大値に応じてクリティカル確率が上昇、クリティカル時にダメージボーナスを得る。クリティカル確率とダメージボーナスには上限がある
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 発動率変換 | 10% | 12% | 14% | 16% | 20% | |
| 発動率変換上限 | 60% | |||||
| 威力変換 | 2% | 2.2% | 2.4% | 2.6% | 3.0% | |
| 威力上昇上限 | 5% | |||||
| 必要 最大PP | 発動率上限 | 600 | 500 | 429 | 375 | 300 |
| 威力上限 | 250 | 228 | 209 | 193 | 167 | |
通常攻撃をヒットさせた時のPP回復量とPPの自動回復量が上昇する
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| PP攻撃時回復率 | 110% | 115% | 120% | 125% | 130% | |
| PP自然回復率 |
チャージ可能なテクニックの威力が低下する代わりに、チャージ時間を短縮し、消費PPを減少させる
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| チャージ時間 | 90% | 80% | 70% | 60% | 50% | |
| 威力 | 90% | 85% | 80% | 75% | 70% | |
| PP消費割合 | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
| ▼ | DPS補正換算 |
DPS補正換算
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
すべてのギア増加量にボーナスを得る
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| ギア増加量 | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% |
回避アクション中にジャンプを行うことでダッシュ状態へ移行する
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
最初に放つ攻撃や武器アクション後の攻撃が、ジャストアタックになる。テクニックは無効。(初期習得スキル)
このスキルはメインクラスのみ適用される。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
空中で受け身がとれるようになる。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
ジャストリバーサル後にジャストアタックタイミングが発生。
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
2段ジャンプが可能になる。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
ステップ時にJAタイミングが発生するようになる。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
| ▼ | 修正履歴 |
|
滑らかな動作で踏み込み、無敵状態で一定距離を移動する。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
ステップ、ダイブロール中の無敵時間を延長する。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| 効果時間 | 0.13秒 |
ステップ中の攻撃アクションが可能となる。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
吹き飛ばされてダウンしたときにジャンプ操作で素早く起き上がる。(初期習得スキル)
| 画像 | Lv | 1 |
| - | - |
以下2項目に関してはリンク
での計算を用いています。計算が間違っている可能性がありますが参考程度に見てください。
PP200,クリティカルストリームLv5 クリティカルなし / PP300,クリティカルストームLv5 クリティカルあり
双方ハイレベルボーナス(1.05)含む。JA適用。チャージ攻撃。※PP300まで盛っても、非クリティカル時はPP200の時と同じ。
サブでも適用されるファントム固有のスキルはPPハイアップ、ファントムマグ、スプリントテックチャージ、オールアタックボーナスPh、フォトンストリーム、クリティカルストリーム、ファントムPPリストレイト、テックショートチャージ、フルドライブ、ステップロールアドバンスの10種(+ハイレベルボーナスPh)。
ギア増加量上昇やテクニックチャージ時間短縮といった、通常クラスでは何らかの適用制限がある効果を無条件で適用できるのが最たる特徴。
テクニック関連のスキルを除けばメイン職の扱いやすさをそのまま底上げしてくれるポジションである。
テクニック使用可のサブクラスとしても、威力を求めなければテックショートチャージのメリットが大きく、スプリントテックチャージと合わせて非常に取り回しやすくなる。
火力スキルの適用条件もストリーム系の最大PP・クリティカル率以外にはないため、特に扱いやすい。JA非対応の攻撃や、テックアーツの乗らない武器アクションによる攻撃も平等に強化される。
他にも、フルドライブやファントムPPリストレイトによる立ち回り面での恩恵も大きい。
ちなみにサモナー等と比べても、サブクラスに必要なスキル振りが終わるのはかなり早い(サブ適用可能な全スキルLvMAXに必要なSPは47)。
ただしストリーム系スキルには一定量の最大PPが、ファントムマグには技量マグが、テックショートチャージは威力が減少するため法撃を使うならテクニックカスタマイズの選択を見直す…など、手放しでは最大のサブ性能を引き出せない。入念なセッティングが重要。
また防御や補助に直接関わるスキルは備えておらず、基礎の防御ステータスの低さもあるためHuやEtに比べると脆さが目立つ。
クリティカルストリーム非適用、メインクラスにはレアリティ(1.1)、ハイレベルボーナス(1.05)含む。
※計算上既存のサブクラスより低倍率であるが、Phサブ時のステータスの上昇量によってはダメージ量が変わるため要注意
比較のため試験的に他クラスの倍率を記入(テックアーツ考慮せず、全てチャージした攻撃として計算)
| ▼ | HuPh |
HuPh
PAでギアを消費するワイヤードランス、パルチザンにはフルドライブの恩恵が大きい。 |
| ▼ | FiPh |
FiPh(ブレイブスタンス/ワイズスタンス)
テックショートチャージで状態異常付与率を高めたテクニックを使うことで、 |
| ▼ | RaPh |
RaPh WB適用時(スタンディングスナイプ/ムービングスナイプ)
オールアタックボーナスPhの射撃倍率が低いため既存の選択肢と比べて劣ってしまい |
| ▼ | GuPh |
GuPh(ゼロレンジ適用/非適用・打撃)
Phにスタンススキルが無いため、スキルリング「L/TマシンガンSアップ」が適用不可。 |
| ▼ | FoPh |
FoPh(ここでのテクニックは炎氷雷、マスタリーあり/なし)
|
| ▼ | TePh |
TePh(ここでのテクニックは風光闇)
|
| ▼ | BrPh |
BrPh カタナギア解放時(アベスタ/ウィーク)
技量マグの装備でブレイバーマグ(打射)とファントムマグ(打射法)の両方が適用され、倍率以上の伸びを見せる可能性がある。 |
| ▼ | BoPh |
BoPh シフタエアあり(エレメンタル/ブレイク)
実装前からEP6ディレクターに言及されていたクラス構成。 |
| ▼ | SuPh |
SuPh アルターエゴ適用時
技量マグを装備すればファントムマグによりスイッチスキル使用に対応でき、技量の大幅増でペットのダメージのブレを大きく抑制できる。 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について
雑談は雑談掲示板、各種愚痴は愚痴掲示板、装備などの相談は相談掲示板、調整案・要望は公式サイト
へお願いします。
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示