フォース のバックアップ(No.12)
公式略称はFo(Force)。 法撃力値が最も高く、テクニックの連続使用に長けるロッドと、テクニックの遠隔発動を可能にするタリスを専用武器としている。 テクニックは非常に多彩で、リーチや攻撃範囲に優れるものも多い。反面、基礎威力は控えめとなっているが、運用次第ではそれを補って余りある高い性能を発揮できるポテンシャルを持つ。 一方、全ての行動において隙が大きく、単独での戦闘は不得手。 ※テクニックの威力アップなどのスキルでは、スキル未習得での威力を100%として考えて下さい。 運用などに関する考察は考察Wikiも参照して下さい。 使用可能武器
クラススキルツリー
スキルシミュレーター(外部サイト) 赤文字はメインクラス専用スキル HPアップ
HP最大値が上昇する
PPアップ1, PPアップ2
PP最大値が上昇する
法撃アップ1, 法撃アップ2
法撃力が上昇する
法撃ハイアップ
法撃力が上昇する。法撃アップより効果が高い
技量アップ
技量が上昇する
法撃防御アップ
法撃防御力が上昇する
フォトンフレア
アクティブスキル
フォトンフレアアドバンス
フォトンフレア発動時に、さらに法撃力が上昇する
フォトンフレアブースト
フォトンフレア発動時に、状態異常を与える確率が上昇する
フォトンフレアロッドSC
フォトンフレア発動から20秒間、ロッドのテクニックチャージ時間を短縮する
フォトンフレアアフターバースト
フォトンフレアの効果終了後、30秒間法撃力が上昇する
タリスファストスロー
アクティブスキル
ロッドシュート
ロッドの通常攻撃時に法撃弾が追加される
フリーズイグニッション
アクティブスキル
Fイグニッションブースト
フリーズイグニッションの効果範囲と威力が上昇する
テックJAアドバンス
テクニックのジャストアタックにダメージボーナスを得る
ノーマルテックアドバンス
チャージしていないテクニックのダメージが上昇する
テックチャージアドバンス1, テックチャージアドバンス2
チャージテクニックのダメージが上昇する
エレメントコンバージョン
武器の属性値をテクニックのダメージボーナスに変換する。属性が一致すると最大値となる
タリステックボーナス
投げたタリスから発動するテクニックに威力ボーナスを得る
チャージPPリバイバル
テクニックのチャージ中にPPが回復する
チャージエスケープ
テクニックチャージ中に回避アクションを使用すると、一時的にチャージ中の状態をキープする
ロッドキープボーナス
ロッド装備時、PPを消費せずにチャージエスケープでキープしたテクニックを使用出来る
フレイムマスタリー1, フレイムマスタリー2
炎系テクニックの威力が上昇する
バーンブースト
バーン確率が上昇する
フレイムテックSチャージ
炎系テクニックのチャージ時間を短縮する
アイスマスタリー1, アイスマスタリー2
氷系テクニックの威力が上昇する
フリーズブースト
フリーズ確率が上昇する
フリーズキープ
状態異常フリーズの耐久力が上昇し、攻撃によって解除されにくくなる
ボルトマスタリー1, ボルトマスタリー2
雷系テクニックの威力が上昇する
ショックブースト
ショック確率が上昇する
ボルトテックPPセイブ
雷系テクニックのPP消費量が減少する
テックチャージJAアディション
チャージテクニックがジャストアタックになる効果を得る。発動後にリキャストが発生する
レアマスタリーフォース
クラフト武器かレアリティ★10以上の武器を装備していると、与えるダメージが上昇する(初期習得スキル)
ハイレベルボーナスFo
プレイヤーが与えるダメージにボーナスを得る
ファーストアーツJAアディション
最初に放つ攻撃が、ジャストアタックになる。発動後にリキャストが発生する。タクトやペットの攻撃とテクニックは無効
ネクストジャンプ
2段ジャンプが可能になる
ミラージュエスケープ
視覚情報を撹乱し、無敵状態で一定距離を移動する(初期習得スキル)
ステップジャンプ
回避アクション中にジャンプを行うことでダッシュ状態へ移行する
ステップJAコンボ
ステップ時にJAタイミングが発生するようになる
ジャストリバーサル
吹き飛ばされてダウンしたときにジャンプ操作で素早く起き上がる(初期習得スキル)
エアリバーサル
空中で受け身がとれるようになる
JリバーサルJAコンボ
ジャストリバーサル後にジャストアタックタイミングが発生
サブクラスとしてのフォース
サブクラスで適用されないのはフォトンフレアロッドSC、タリスファストスロー、ロッドシュート、エレメントコンバージョン、チャージエスケープ、レアマスタリーフォースの6つ。(ロッドキープボーナスを含めると7つ。) フォースのサブクラス
メインクラスがフォースの場合、与ダメージのほぼ100%をテクニックに依存することになる。
コメント
コメント欄が荒れています。挑発的・侮辱的な煽りコメントにはレスを控え、スルー又はコメントアウト、通報(差分チェッカーから)での対応をお願いします。 【過去ログ】 公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示