テクター のバックアップ(No.3)
公式略称はTe(Techter)。 近距離・支援型の法撃職。 運用などに関する考察は考察Wikiも参照して下さい。 使用可能武器
クラススキルツリー
スキルシミュレーター(外部サイト) 赤文字はメインクラス専用スキル PPアップ1, PPアップ2
PP最大値が上昇する
打撃アップ
打撃力が上昇する
法撃アップ1, 法撃アップ2
法撃力が上昇する
技量アップ
技量が上昇する
法撃防御アップ
法撃防御力が上昇する
ウォンドギア
チャージテクニックをエネミーに当てるとギアが溜まり、通常攻撃で法撃爆発を発生させる
ウォンドギアエレメント
アクティブスキル
ウォンドラバーズ
アクティブスキル
ポイズンイグニッション
アクティブスキル
PPコンバート
アクティブスキル
リバーサーフィールド
アクティブスキル
ウォンドリアクター
装備しているウォンドの法撃力から一定割合を打撃力として追加する
エレメントウィークヒット
弱点属性へのダメージを上昇する
PPリストレイト
PP自動回復量が上昇する
テリトリーバースト
パッシブスキル
ワイドサポート
「レスタ」「アンティ」「シフタ」「デバンド」の効果範囲が上昇する
パーティーアシスト
自身が使用するシフタ、デバンドがフィールド内のパーティーメンバー全員に有効になる
テリトリーPPセイブ
補助テクニックの消費PPを軽減する。テリトリーバースト習得時のみ有効
シフタアドバンス
シフタの効果が上昇する
シフタストライク
シフタ効果中にエネミーへのダメージが増加する
シフタクリティカル
シフタ効果中にクリティカルヒット確率が上昇する
PSO2でのクリティカルヒット
デバンドアドバンス
デバンドの効果が上昇する
デバンドタフネス
デバンド効果中に最大HPが上昇する
デバンドカット
デバンド効果中に一定割合のダメージを軽減する
エクステンドアシスト
シフタ・デバンドの効果時間上限を180秒に延長する(初期習得スキル)
ロングタイムアシスト
シフタ・デバンド一回あたりの効果時間を増加する
レスタアドバンス
レスタの回復量が上昇する
スーパートリートメント
状態異常を回復した際、自分と対象者のHPを回復させ、一定時間PP自動回復量も上昇させる
リバースボーナス
復活させた味方に自分が習得しているシフタとデバンドが付与される
ウィンドマスタリー1, ウィンドマスタリー2
風系テクニックの威力が上昇する
ミラージュブースト
ミラージュ確率が上昇する
ライトマスタリー1, ライトマスタリー2
光系テクニックの威力が上昇する
パニックブースト
パニック確率が上昇する
ダークマスタリー1, ダークマスタリー2
闇系テクニックの威力が上昇する
ポイズンブースト
ポイズン確率が上昇する
テックチャージJAアディション
チャージテクニックがジャストアタックになる効果を得る。発動後にリキャストが発生する
レアマスタリーテクター
クラフト武器かレアリティ★10以上の武器を装備していると、与えるダメージが上昇する(初期習得スキル)
ハイレベルボーナスTe
プレイヤーが与えるダメージにボーナスを得る
ファーストアーツJAアディション
最初に放つ攻撃が、ジャストアタックになる。発動後にリキャストが発生する。タクトやペットの攻撃とテクニックは無効
ネクストジャンプ
2段ジャンプが可能になる
ミラージュエスケープ
視覚情報を撹乱し、無敵状態で一定距離を移動する(初期習得スキル)
ステップジャンプ
回避アクション中にジャンプを行うことでダッシュ状態へ移行する
ステップJAコンボ
ステップ時にJAタイミングが発生するようになる
ジャストリバーサル
吹き飛ばされてダウンしたときにジャンプ操作で素早く起き上がる(初期習得スキル)
エアリバーサル
空中で受け身がとれるようになる
JリバーサルJAコンボ
ジャストリバーサル後にジャストアタックタイミングが発生
サブクラスとしてのテクター
サブクラス時に無効・使用不能になるスキルはウォンドギアエレメント、リバーサーフィールド、ワイドサポート、パーティーアシスト、シフタストライク、デバンドタフネス、ロングタイムアシスト、レアマスタリーテクターの8つ。 テクニックを運用できるクラスの中では特にPPの自動回復性能に秀でたサブ。 テクターのサブクラス
テクターは2015/10/31の15時間生放送で最も「サブクラスが割れていた」クラスであり、この組み合わせはおすすめできないというものが少ない。
テクターで装備可能な他クラスの武器
テクター「よくある質問」
コメント欄によく寄せられる類の質問とその代表的な回答意見を載せています。
コメント
【過去ログ】 連投荒らしを確認した際は、COではなく削除で対応して構いません。(管理者書き込みより 2017-03-05 (日) 00:48:33) 公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示