|
サリィ のバックアップ(No.8)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 分類 | ペット |
直接攻撃よりテクニックのような攻撃を得意としており、他のプレイヤーやペットに対する補助能力に長けている。
サポートタイプ。
攻撃面では遠隔攻撃に特化しているのが特徴。微誘導と貫通性能を備えた弾を発射する通常攻撃をはじめ、ノックダウン効果のある貫通誘導弾や爆発する弾、持続性の座標攻撃など豊富な遠隔攻撃を備えている。
補助も得意であるが、その内容は間接的かつある程度自己完結しており目立つものではない。吸引効果に加え、貴重なジェルン効果を敵に与える遠隔攻撃PAをもつ。また性格を活かしてPPや他のペットのHPを素早く回復することができる。
ワンダやトリムと違い「使用後手元に戻ってくるPA」がないが、通常/PAを指示するとまず手元に戻ってきてからアクションを起こすため、基本的に常時手元に居る。
そのためザンバースやメギバースとの相性が良い。
その反面、基本的にキャラクターの隣にいるという性質上、狙われると主人共々巻き込まれやすいという欠点を持つ。
特にアルターエゴを使用中に巻き込まれると共倒れになる危険性も孕んでいるため、状況に応じて別のペットに切り替えることも必要である。
ペットの中ではHPは低い部類に入るが、防御力は見かけによらず平均的。
PPや弱ったペットのHPを素早く回復できる性格であるため、レドランとは対照的に他のペットの一時交代要員として活躍する。
ジェルン弾の存在や操作量の少なさから、少々火力を犠牲にしてでも堅実かつ気楽なプレイを求める人はPTプレイの主力として使える。
通常攻撃指示をしたまま次の指示をしないでいるとその場にとどまって通常攻撃を続ける。
他種に比べ2~3段目の通常攻撃の倍率が上がらない代わり、PP回収力が高い。
大きく分けて「てきぱき」でPA主体に戦うか、PP回収だけ行い溜まったら他種に戻すついでに「やさしい」の効果で回復させる戦術が考えられる。
ちなみに、名前はソーサリー、からきているとの事。
| ▼ | 修正履歴 |
|
★7~12のエッグは、主に龍族、機甲種のボスエネミーがドロップ。
期間限定のクエストは各クエストのページを参照
| レア | 入手方法 |
| ★6 | 赤コンテナ クエストLv1- |
| ★7 | 雑魚エネミー Lv1- 中ボスエネミー Lv1- 赤コンテナ クエストLv1- |
| ★8 | ボスエネミー Lv1- 赤コンテナ クエストLv41- |
| ★9 | 中ボスエネミー Lv41- 赤コンテナ クエストLv61- |
| ★10 | ボスエネミー Lv41- 赤コンテナ クエストLv61- |
| ★11 | 中ボスエネミー Lv56- |
| ★12 | ボスエネミー Lv56- |
| ★13 | DFアプレンティス・ジア Lv76- アンガ・ファンダージ Lv76- 世界を堕とす輪廻の徒花XH クリア時大赤箱 輝光を屠る輪廻の徒花 クリア時大赤箱 採掘基地防衛戦:終焉XH クリア時大赤箱 顕現せし星滅の災厄XH クリア時大赤箱 星滅の災厄禊ぐ灰の唱XH クリア時大赤箱 |
| レア | Lv | HP | 打撃力 | 射撃力 | 法撃力 | 技量 | 打撃防御 | 射撃防御 | 法撃防御 |
| 初期 | 1 | 240 | 51 | 50 | 51 | 36 | 88 | 93 | 102 |
| ★6 | 60 | 995 | 639 | 633 | 645 | 136 | 729 | 770 | 851 |
| ★7 | 65 | 1045 | 719 | 712 | 726 | 150 | 799 | 844 | 932 |
| ★8 | 70 | 1095 | 799 | 791 | 807 | 164 | 869 | 917 | 1014 |
| ★9 | 75 | 1156 | 838 | 830 | 847 | 180 | 939 | 991 | 1095 |
| ★10 | 85 | 916 | 907 | 925 | 213 | 1078 | 1138 | 1258 | |
| ★11 | 90 | 954 | 945 | 964 | 230 | 1148 | 1212 | 1339 | |
| ★12 | 100 | 1119 | 1105 | 1127 | 272 | 1260 | 1330 | 1469 | |
| ★12+ | 110 | 1382 | 1172 | 1160 | 1183 | 286 | 1303 | 1375 | 1520 |
| ★13+ | 120 | 1228 | 1216 | 1240 | 300 | 1346 | 1421 | 1570 |
| レア | Lv | HP | 打撃力 | 射撃力 | 法撃力 | 技量 |
| 不問 | 不問 | 125 | 115 | 100 | 95 | 95 |
| 復活時間 | 60秒 |
「超」が付く性格は、スペシャルエッグを鑑定したときに付与される可能性がある。
性格レベルはペットのレベルに応じて上昇する。
| ペット | 解説 | |
| サリィ | てきぱき | 攻撃時のPP回復量上昇。(?%/5%/10%/20%/30%) |
| 超てきぱき | アイテムドロップ率上昇と攻撃時のPP回復量上昇。 | |
| やさしい | 一定時間使役後、交代時に交代先ペットのHPを回復。(最大HPの?%/?%/?%/?%/?%) | |
| 超やさしい | アイテムドロップ率上昇と一定時間使役後、交代時に交代先のペットのHPを回復。 |

※キャンディーについて。
凝縮されたフォトン炸裂弾を発射する。炸裂弾は放物線を描き飛んで行く。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | 1073 | 1083 | 1093 | 1104 | 1115 | 1126 | 1137 | 1148 | 1159 | 1170 | |
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 20 | ||||||||||
| 習得Lv | 1 | 2 | 8 | 14 | 20 | 24 | 28 | 32 | 36 | 41 | |
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1181 | 1192 | 1204 | 1216 | 1228 | 1240 | 1252 | ||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 20 | ||||||||||
| 習得Lv | 46 | 51 | 56 | 61 | 66 | 71 | 76 | ||||
フォトンによる重力場を形成し敵を捕らえ、行動を阻害する。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | |||||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 20 | ||||||||||
| 習得Lv | 1 | 4 | 10 | 16 | 21 | 25 | 29 | 33 | 37 | 42 | |
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1149 | 1160 | |||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 20 | ||||||||||
| 習得Lv | 47 | 52 | 57 | 62 | 67 | 72 | 77 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
ジェルン効果を持つ追尾弾を敵へ放つ。ジェルンは攻撃力を低下させる。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | |||||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 15 | ||||||||||
| 習得Lv | 1 | 6 | 12 | 18 | 22 | 26 | 30 | 34 | 38 | 43 | |
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1464 | 1478 | |||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 15 | ||||||||||
| 習得Lv | 48 | 53 | 58 | 63 | 68 | 73 | 78 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
敵をなぎ倒して進む追尾弾を発射する。弾速は速いが、持続性は低い。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | - | 552 | 557 | 562 | 567 | 572 | 577 | 582 | |||
| 技量補正 | - | 100% | |||||||||
| 消費PP | - | 15 | |||||||||
| 習得Lv | - | 20 | 23 | 27 | 31 | 35 | 39 | 44 | |||
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 578 | 592 | 597 | 603 | 609 | 615 | 621 | ||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 15 | ||||||||||
| 習得Lv | 49 | 54 | 59 | 64 | 69 | 74 | 79 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
激化するフォトンによる攻撃。ボタンホールドで威力が上昇する。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | - | 1157 | 1168 | ||||||||
| 技量補正 | - | 100% | |||||||||
| 消費PP | - | 15 | |||||||||
| 習得Lv | - | 40 | 45 | ||||||||
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1179 | 1190 | 1202 | 1214 | 1226 | 1238 | 1250 | ||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 15 | ||||||||||
| 習得Lv | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||||
検証方法はクライアント動作60FPS固定、敵一体にPA使用動画を撮影し60分の1でコマ送りしボタン入力(パレットアイコン点滅もしくはPP減少開始を0F)としJA可能最速フレーム数を動作終了(サモナーは次動作可能時間
威力は全て17のもの、DPS=威力/動作F*60
検証時の環境や複数体への使用時のヒットストップなどで前後数フレームの差があるかもしれません
威力の列は表記ではなく実威力となっています
| 技名 | フレーム | 威力 | DPS | 注釈 | 消費PP | DPP |
| サリィプロード | 44F | 1252 | 1707 | 20 | 62.6 | |
| サリィフォール | 44F 吸引 65F | 892 | 1216 | 20 | 44.6 | |
| サリィカース | 44F | 924 | 1260 | 15 | 61.6 | |
| サリィチェイサー | 44F | 621 | 847 | 15 | 41.4 | |
| サリィテリトリー | 初動 42F ヒット間隔 45F 最大威力移行時 20F | 313 1563 | 426 2083 | 最小威力時(表記の25%) 最大威力時(表記の125%) | 発動15+秒間7 |
コメント欄が荒れています。不快なコメントにはレスを控え、スルー又はコメントアウト、通報(差分チェッカーから)での対応をお願いします。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示