|
ジンガ のバックアップ(No.8)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 分類 | ペット |

2016年10月19日実装。
サモナーの扱うペットの基本3種となるワンダの上位種である。
主な変更点は以下の通り。
・ジンガアサルト(ワンダアサルトの強化版)の追加
・基礎ステータスの上昇
・ペットプラス値の上限の上昇
基本となる挙動はワンダと同様なのでそちらを参照。
| ▼ | 修正履歴 |
|
★7~12のエッグは、主に壊世調査:アムドゥスキアのエリアドロップ。
期間限定のクエストは各クエストのページを参照
| レア | 入手方法 |
| ★6 | |
| ★7 | |
| ★8 | |
| ★9 | |
| ★10 | 壊世調査:アムドゥスキア エリアドロップ |
| ★11 | |
| ★12 | 壊世調査:アムドゥスキア エリアドロップ |
| ★13 | アンガ・ファンダージ(獣形態) Lv76- ドラゴ・デッドリオン Lv76- 壊城に舞う紅き邪竜XH クリア時大赤箱 崩城に甦る黒衣の邪竜 クリア時大赤箱 壊世アムドゥスキアコレクション ホワイトデー2017コレクション ビーチ2017コレクション |
| レア | Lv | HP | 打撃力 | 射撃力 | 法撃力 | 技量 | 打撃防御 | 射撃防御 | 法撃防御 |
| 初期 | 1 | 435 | 51 | 50 | 51 | 38 | 110 | 104 | 98 |
| ★6 | 60 | 639 | 633 | 645 | 145 | 916 | 867 | 819 | |
| ★7 | 65 | 719 | 712 | 726 | 160 | 1004 | 950 | 897 | |
| ★8 | 70 | 799 | 791 | 807 | 175 | 1091 | 1033 | 975 | |
| ★9 | 75 | 838 | 830 | 847 | 192 | 1179 | 1116 | 1053 | |
| ★10 | 85 | ||||||||
| ★11 | 90 | ||||||||
| ★12 | 100 | ||||||||
| ★12+ | 110 | ||||||||
| ★13+ | 120 | 2566 | 1228 | 1216 | 1240 | 321 | 1690 | 1600 | 1510 |
| レア | Lv | HP | 打撃力 | 射撃力 | 法撃力 | 技量 |
| 不問 | 不問 | 100 | 120 | 135 | 160 | 170 |
| ワンダとの差 | +40 | +30 | +25 | +30 | +20 | |
| 復活時間 | 30秒 |
※通常攻撃の威力、PP回復量についてはタクトのページを参照。
「超」が付く性格は、スペシャルエッグを鑑定したときに付与される可能性がある。
性格レベルはペットのレベルに応じて上昇する。
| ペット | 解説 | |
| ジンガ | こんじょう | 致命傷をまれに防ぎ数秒間威力上昇(?%/?%/?%/?%/?%)&無敵。 |
| 超こんじょう | アイテムドロップ率上昇と致命傷をまれに防ぎ数秒間威力上昇&無敵。 | |
| 晴れ好き | 天候が晴れの時(※)に与えるダメージが増加。(?%/?%/?%/10%/12%) | |
| 超晴れ好き | アイテムドロップ率上昇と天候が晴れの時に与えるダメージが増加。 |
※ここでいう「晴れの時」とは雲がなく空が見えている状態ではなく天候変化のないデフォルトの状態(エリア一覧参照)のことを示す。
地下坑道内だろうが海底だろうがデフォルトの状態なら効果を発揮するが、少しでも天候が変化すると効果を得ることが出来なくなる。
天候変化のないボス部屋でも効果を得ることが出来るが、エクストリームクエストやダークファルス等のレイドボス戦では効果が得られない。

※キャンディーについて。
広範囲にわたる素早い双撃で数多の敵を同時に攻撃する。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | |||||||||||
| 技量補正 | 90% | ||||||||||
| 消費PP | 15 | ||||||||||
| 習得Lv | 1 | 2 | 8 | 14 | 20 | 24 | 28 | 32 | 36 | 41 | |
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 2302 | 2325 | |||||||||
| 技量補正 | 90% | ||||||||||
| 消費PP | 15 | ||||||||||
| 習得Lv | 46 | 51 | 56 | 61 | 66 | 71 | 76 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
円を描くような、強力な一撃を放つ。範囲は狭いが、周囲の敵をなぎ倒せる。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | |||||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 25 | ||||||||||
| 習得Lv | 1 | 6 | 12 | 18 | 22 | 26 | 30 | 34 | 38 | 43 | |
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1569 | ||||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 25 | ||||||||||
| 習得Lv | 48 | 53 | 58 | 63 | 68 | 73 | 78 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
フォトンをまとい、ジグザグに突撃しその後、プレイヤーの元へと戻る。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | 1102 | 1115 | 1128 | 1141 | 1154 | 1167 | 1180 | 1193 | 1206 | 1219 | |
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 10 | ||||||||||
| 習得Lv | 1 | 4 | 10 | 16 | 21 | 25 | 29 | 33 | 37 | 42 | |
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1232 | 1245 | 1258 | 1271 | 1284 | 1297 | 1310 | ||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 10 | ||||||||||
| 習得Lv | 47 | 52 | 57 | 62 | 67 | 72 | 77 | ||||
閃光を伴う衝撃波を発生させ敵の目をくらませ、足止めをする。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | - | ||||||||||
| 技量補正 | - | 100% | |||||||||
| 消費PP | - | 25 | |||||||||
| 習得Lv | - | 20 | 23 | 27 | 31 | 35 | 39 | 44 | |||
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 1176 | 1187 | |||||||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 25 | ||||||||||
| 習得Lv | 49 | 54 | 59 | 64 | 69 | 74 | 79 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
跳ねるように敵を突き上げて攻撃する。ヒットした敵に持続ダメージが発生。
| 画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 威力 | - | 4548 | 4593 | ||||||||
| 技量補正 | - | 100% | |||||||||
| 消費PP | - | 30 | |||||||||
| 習得Lv | - | 40 | 45 | ||||||||
| 画像 | Lv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 威力 | 4639 | 4685 | 4732 | 4779 | 4827 | 4875 | 4924 | ||||
| 技量補正 | 100% | ||||||||||
| 消費PP | 30 | ||||||||||
| 習得Lv | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
検証方法はクライアント動作60FPS固定、敵一体にPA使用動画を撮影し60分の1でコマ送りしボタン入力(パレットアイコン点滅もしくはPP減少開始を0F)としJA可能最速フレーム数を動作終了(サモナーは次動作可能時間
威力は全て17のもの、DPS=威力/動作F*60
検証時の環境や複数体への使用時のヒットストップなどで前後数フレームの差があるかもしれません
威力の列は表記ではなく実威力となっています
| 技名 | フレーム | 威力 | DPS | 注釈 | 消費PP | DPP |
| ジンガスライサー | 一段目(自キャラ行動可能時間)44F 二段目ヒット68F | 2325 | 2052 | DPSは二段目ヒット直後即キャンセル | 15 | 155 |
| ジンガブレイク | 45F | 1569 | 2091 | 25 | 57.04 | |
| ジンガアサルト | 45F | 1310 | 1747 | 10 | 131 | |
| ジンガショック | 45F | 1187 | 1583 | 25 | 34.4 | |
| ジンガパルサー | 動作44F DoT全ヒット877 | 4924 | 336 | PA基本ダメージ込みDoT完走時DPS DoT間隔119Fx7 | 30 | 164.13 |
| 通常1 通常1+2 通常1+2+3 | 52F(指示硬直。HITは25F) 100F 160F | 610 1490 2990 | 704 894 1121 | DPP欄の記載は 秒あたりのPP回復量 | -9 計-23 計-41 | 10.4 13.8 15.4 |
※通常攻撃のFはスライサー同様のヒットまでの時間でヒット即キャンセルのDPS。キャンセルせずループする場合はDPSが落ちる
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示