テクニック/複合属性 のバックアップ(No.17)
概要
複数の属性を組み合わせたテクニック。複合属性テクニックと略式複合テクニックの2種類がある。
共通する特徴
複合属性テクニックと略式複合テクニックの両方に共通する特徴。 発動条件
ダメージについて
通常のテクニックと異なる仕様が存在する。これらはゲーム内の威力表記やswiki内のDPS表で考慮されていないため実際のダメージと比べて大きく変動することになる。
複合属性テクニックの特徴
発動条件
上記のメインクラスと装備武器の条件に加えて、以下の条件を満たす場合にのみ撃つことができる。
発動時の挙動
サブパレットから使用し、チャージ完了後にボタンを離すことで発動する。ジャストアタックも有効。 ゲージの蓄積について
ゲージは、テクニックによる攻撃で与えたダメージ量によって蓄積されていく。
なお、ゲージはすべての複合属性テクニックで共有されている。そのため、ゲージの蓄積が完了すれば、どの複合属性テクニックも発動可能。(使用後はゲージが空になるため、再度ゲージを貯める必要がある) 備考
複合属性テクニック
|
画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 3000 | |||||||||
技量補正 | 100% | ||||||||||
チャージ | 1秒 | ||||||||||
消費PP | 0 | ||||||||||
![]() | 40 | ||||||||||
必要法撃力 | 550 |
▼ | 修正履歴 |
|
炎と闇の複合属性テクニック。
炎と闇の力を放ち、全てを焼き尽くす。捕らわれた目標は、獄炎に包まれる。
画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 3200 | |||||||||
技量補正 | 100% | ||||||||||
チャージ | 1秒 | ||||||||||
消費PP | 0 | ||||||||||
![]() | 40 | ||||||||||
必要法撃力 | 550 |
氷と光の複合属性テクニック。
氷と光で作られた刃で突撃を行い標的に華麗なる剣舞を見舞う。
画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 3600 | |||||||||
技量補正 | 100% | ||||||||||
チャージ | 1秒 | ||||||||||
消費PP | 0 | ||||||||||
![]() | 40 | ||||||||||
必要法撃力 | 550 |
風と雷の略式複合テクニック。
雷をまとった竜巻で攻撃。ボタン連打で延長可能。竜巻はPPを消費し続ける。
画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 1373 | |||||||||
技量補正 | 100% | ||||||||||
チャージ | - | ||||||||||
消費PP | 66 | ||||||||||
![]() | 30 | ||||||||||
必要法撃力 | - |
炎と闇の略式複合テクニック。
炎と闇の槍で、前方に大爆破を行う。ボタンホールドで突進する。
画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 887 | |||||||||
技量補正 | 100% | ||||||||||
チャージ | - | ||||||||||
消費PP | 50 | ||||||||||
![]() | 40 | ||||||||||
必要法撃力 | - |
氷と光の略式複合テクニック。
氷と光の翼で飛翔し、ボタンホールドで光弾を放ちながら移動可能。
画像 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 919 | |||||||||
技量補正 | 100% | ||||||||||
チャージ | - | ||||||||||
消費PP | 30 | ||||||||||
![]() | 30 | ||||||||||
必要法撃力 | - |
検証方法はクライアント動作60FPS固定、敵一体にPA使用動画を撮影し60分の1でコマ送りしボタン入力(PP減少を0F)としJA可能最速フレーム数を動作終了
DPS・DPPの数字はあくまで同一武器種PA同士の比較値であり、他クラス・他武器種PAとの比較にはならない点に注意してください。
DPS=威力/(チャージF+動作F)*60(小数点以下四捨五入)
DPP=威力/消費PP(小数第二位を四捨五入)
30FPSと60FPS計測のものが混在している。また計測の誤差や計測の時期によって実際の値との差が存在すると思われる。
青字は チャージPPリバイバル/PPリストレイトLv10 取得時
技名 | フレーム (チャージ+モーション) | 威力 | DPS | 注釈 | 消費PP | DPP |
ザンディオン | 60+263 | 6930 7920 14850 | 1287 1471 2759 | ・風/突進 ・雷/雷撃 ・合計 | 0 | |
フォメルギオン | 60+351 | 5280 5280 5908 10560 16468 | 771 771 862 1542 2404 | ・炎/ビーム ・闇/爆発 ・闇/ランダム爆発(JA・JA関係スキル抜き) ・合計(ランダム爆発抜き) ・合計 | 0 | |
バーランツィオン | (最長)60+343 (最短)60+303 | 5940 7128 13068 | 982 1178 2160 | ・氷/斬撃 ・光/斬撃 ・合計 DPSは最短時 | 0 | |
レ・ザンディア | (最短)126 (最長)402 | 1373 5821.52 | 654 869 | 83 156 | 16.5 37.3 | |
レ・フォメルギア | (最短)54 (突進10秒時)654 | 443.5 354.8 798.3 88.7 5144.6 | 493 394 887 444 472 | ・最短時炎部分 ・最短時闇部分 ・最短時合計 ・突進部分 ・突進10秒時 | 51 3.6 140 | 15.7 49.3 36.8 |
レ・バーランツィア | (最短)50 (突進10秒時)650 | 551.4 183.8 7903.4 | 662 735 730 | ・最短時 ・射撃部分 ・射撃10秒時 | 31 3 90 | 17.8 122.5 87.8 |
※各種マスタリーが重複して掛かる仕様上、通常テクニックと比べてダメージが1.44倍多くなる場合がある。
逆にエネミーの属性耐性、エレメントコンバージョンやエレメントウィークヒットの不一致によりメインではない属性部分のダメージが大幅に減少する場合もある。
【過去ログ】
Vol1
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示