|
S級特殊能力 のバックアップ(No.20)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スロット数 | S級特殊能力の数 | ||||
| 1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | |
| 1スロット | 10,000 | -- | -- | -- | -- |
| 2スロット | 20,000 | 40,000 | -- | -- | -- |
| 3スロット | 30,000 | 60,000 | 90,000 | -- | -- |
| 4スロット | 40,000 | 80,000 | 120,000 | 150,000 | -- |
| 5スロット | 50,000 | 100,000 | 150,000 | 200,000 | 250,000 |
| 6スロット | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 240,000 | 300,000 |
| 7スロット | 91,000 | 364,000 | 819,000 | 1,456,000 | 2,275,000 |
| 8スロット | 120,000 | 480,000 | 1,080,000 | 1,920,000 | 3,000,000 |
費用
受け渡し
能力数の超過(溢れ)と不足
特殊能力因子からSOPを量産する
その他
| レア | 武器名 | スロット | ||||
| ★15 | 「オーブ・ダスク」武器 | |||||
| ★15 | 「アナカテス」武器 | |||||
| ★15 | 「ゲノン」武器 | |||||
| ★15 | 「オフスティア-NT」武器 | |||||
| ★15 | 「光跡シオン」武器 | |||||
| ★15 | 「クリーサ」武器 | |||||
| ★15 | 「ミリオン」武器 | |||||
| ★15 | 「アトラ・イクス」武器 | |||||
| ★15 | 「アジェル」武器 | |||||
| ★15 | 「ピュラス・スティル」武器 | |||||
| ★15 | 「クラース」武器 | |||||
| ★15 | 「ノヴェル」武器 | |||||
| ★15 | 「リバレイト」武器 | |||||
| ★15 | 「ノヴァ」武器 | |||||
| レア | 武器名 | スロット | ||||
| ★13 | ||||||
| レア | 武器名 | スロット | ||||
| ★13 | クラフトプロジオン-NT | |||||
| ★13 | スペース・ツナ-NT | |||||
| ★13 | 新光装脚-NT | |||||
| ★13 | ヒャッカリョウラン-NT | |||||
| ★13 | エリュシオーヌ-NT | |||||
| ★13 | 禍蹴ピリカネト-NT | |||||
| ★13 | タルナーダ-NT | |||||
| ★13 | ローズセイバー-NT | |||||
| ★13 | スカルソーサラー-NT | |||||
| ★13 | ヤスミノコフ8000C-NT | |||||
| ★13 | エルデトロス-NT | |||||
| ★13 | フレイムビジット-NT | |||||
| ★13 | スチームナックル-NT | |||||
| レア | 武器名 | スロット | ||||
| ★14 | オロチアギト-NT | |||||
| ★14 | ニレンオロチ-NT | |||||
| ★14 | サインバーン | |||||
| ★14 | エクサクリマフ | |||||
| ★14 | クヴェレスティクス | |||||
| ★14 | ランフェシー | |||||
| ★14 | ズィレンハイト-NT | |||||
| ★14 | ツインクレアセイバー | |||||
| ★14 | サイレントツリー | |||||
| ★14 | アプレスグラッジ・オメガ | |||||
| ★14 | RAスティンガー | |||||
| ★14 | イクルシオクルテ | |||||
| レア | 武器名 | スロット | ||||
| ★15 | レンゴクトウ・グレン | |||||
| ★15 | ハードクロスバレット | |||||
| ★15 | プロメサパージナ | |||||
| ★15 | クヴェレウェスペル | |||||
| ★15 | ヤスミノコフ5000S | |||||
| ★15 | フロイラインローゼ | |||||
| ★15 | アエストリア | |||||
| ★15 | RAブレード | |||||
| ★15 | リッターオーダー | |||||
| ★15 | ボンズアシェット | |||||
| ★15 | アルティメットチェイン | |||||
| ★15 | ネオカブリス | |||||
| ★15 | クラルテドルチェ | |||||
| ★15 | フォルゴレウェベン | |||||
| ★15 | タロンシュナイデル | |||||
| ★15 | サテライトスターマイン | |||||
| ★15 | 封印ノダチ | |||||
| ★15 | レンゴクトウ・レンサ | |||||
| ★15 | ワールドオブガーディアン | |||||
| ★15 | ブラックダークネス | |||||
| ★15 | アークサーペント | |||||
| ★15 | リュミグニー | |||||
シリーズ装備は、リアがS6
アームがS7
レッグがS8
にそれぞれ対応している。
2020/11/25
2020/11/11
2020/10/14
2020/9/30
2020/9/2
能力の詳細、入手方法については、リンク先を参照。
別枠で同名の能力は1つの武器に同居させることが可能であり効果も重複する。
※カプセルドロップの欄が「○」になっているものは、マイショップで存在を確認したが入手方法は分からないもの。情報募集中。
2017年12月20日のアップデート「赤き邪竜と封印の剣」で実装。
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
S4枠があるのは現在
★14「アトラ」武器、サインバーン
★15「アトラ・イクス」武器、「ノヴェル・リバレイト」武器、「アジェル・クラース」武器、「ノヴァ」武器、リュミグニー
| ▼ | 「アトラ」「イクス」武器のカテゴリ変更について |
「アトラ」「イクス」武器は「武器カテゴリ変更」で他武器種を経由するか 例えばソードのアトラファーダで特殊能力因子「瞬護輝与」を武器に付与。これを武器カテゴリ変更でワイヤードランスやパルチザンにすると「瞬護輝与」が付与されたアトラヴェイス、アトラヴィクトが出来上がる。 (具体例)S1:光子縮減 S2:光子縮減 S3:輝剰の撃 S4:輝器応変を付けた
|
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
| 名称 | 効果/入手手段 | |
|---|---|---|
| 「アトラ」 「アトラ・イクス」 「アジェル」シリーズ因子 | ||
| S4:瞬護輝与 | ジャストガード成功時、PPを回復する。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:鋼の決意 | 致命傷を受けても一度限りだが必ずHPが1残る。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:輝器応変 | 最大PPに応じて攻撃時PP回復量、PP自然回復量、PP消費軽減効果が最大で30%上昇。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:正対の巧 | ブレイブスタンス中、正面へのクリティカル率が30%上昇。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:鎌風重吹 | カマイタチの持続時間が4秒延長される。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:賢勇両撃 | ワイズスタンス中、正面からの与ダメージが15%上昇。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:奪命の撃 | 攻撃時に与ダメージの1%をHPとして吸収。(上限30) | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:刃機放縮 | カタナギア解放中、ギアゲージの減少速度が低下する。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:変素応輪 | 装備しているガード系リングに応じて武器属性が変化する。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:静の胆力 | 一定時間、静止状態が続いた時、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:輝剰の罠 | タクティクストラップのPP回復量が20%上昇。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:鎖動強身 | チェイントリガー発動時、5秒間無敵になる。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:迅弓の撃 | ラピッドシュート中、バレットボウ装備時に与ダメージが3%上昇。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:摂理洗練 | エレメントコンバージョンが強化される。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:回路輪転 | フォトンフレアのリキャスト時間を20%軽減する。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:短杖強打 | ウォンドの通常攻撃性能が強化される。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| S4:支援限長 | シフタ・デバンドの効果時間上限を120秒に延長する。 | |
| 極限訓練:異界と超界、独極訓練:異界と超界 | ||
| その他 | ||
| S4:妙撃の秤 | クリティカル率を50%低下し、クリティカルの威力が6%上昇。 | |
| 創世導く母なる神、艦破訓練:終の慟哭 | ||
| S4:天輝の守護 | ガード中PPが自然回復しPP回復速度が上昇。 | |
| 創世導く母なる神 | ||
| S4:静心の志 | 通常攻撃の威力が13%上昇。 | |
| 創世導く母なる神、艦破訓練:終の慟哭 | ||
| S4:聖者の盾 | 一定間隔で被ダメージを60%軽減するバリアを展開。 | |
| 創世導く母なる神 | ||
| S4:六色の輝秤 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中、PP自然回復は減少するがPP消費量は低下する。 | |
| 領域調査:異世界の残滓 | ||
| S4:累加追撃 | PA・テクニックの命中後4秒間の与ダメージ量に応じて、 次に命中したPA・テクニックに追加ダメージが発生。(上限25万、リキャスト10秒) | |
| 壊世周回試練:Excluder、艦破訓練:終の慟哭、最終決戦:時空の狭間 チョコレートの行方2020、以降の季節限定緊急クエスト | ||
| S4:追蝕の巧 | 状態異常、ジェルン、ウィークバレットが発動中のエネミーへのクリティカル率が50%上昇する。 | |
| 壊城に舞う紅き邪竜、崩城に甦る黒衣の邪竜、艦破訓練:終の慟哭 | ||
| S4:六色の災転 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中一度に500以上のダメージを受けるとHPが500回復する。 | |
| 壊城に舞う紅き邪竜、崩城に甦る黒衣の邪竜 | ||
| S4:強闘輝与 | 一定の範囲内に強敵が居る場合10秒ごとにPPが40回復。 | |
| 深遠に至りし巨なる躯 | ||
| S4:回避訓練 | 二つの円が重なる際に回避すると「回避成功」状態となる。回避しなかった場合はHPを5%回復する。 | |
| 創世導く母なる神(UHのみ) | ||
| S4:追蝕輝剰 | 状態異常、ジェルン、ウィークバレット効果が発生中のエネミー攻撃時、PP回復量が60%上昇。 | |
| チョコレートの行方2020 | ||
| S4:滅域分与 | 一定の範囲内でエネミーが死亡した時PTメンバーと自身のHPとPPを回復。 | |
| 逆境訓練:フォトナー強襲、艦破訓練:終の慟哭 | ||
S5枠があるのは現在
★15「リバレイト」武器、「ピュラス・スティル」武器、「クラース」武器
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
| 名称 | 効果/入手手段 | |
|---|---|---|
| 「リバレイト」 「クラース」シリーズ因子 | ||
| S5:瞬護解放 | 武器アクションによるジャストガードで性能が変化する。大剣のみ有効。 | |
| S5:瞬護無双 | ジャストガード成功時15秒間ギア消費なし。威力2%上昇。自在槍限定。 | |
| S5:瞬駆突貫 | ダッシュ状態時接触した敵にダメージ。ダッシュの停止時衝撃波が発生。 威力2%上昇。長槍限定。 | |
| S5:輝境の旋 | PP50%を境にPPの消費量と回復速度が変化。双小剣限定。 | |
| S5:巧避連撃 | DSウィンドパリング成功時、ギアが上昇し強力な連撃で切り刻む。 威力上昇2%。両剣限定。 | |
| S5:巧避巨拳 | スウェーで回避成功時特大の拳を落とす。威力2%上昇。鋼拳限定。 | |
| S5:妙の巧志 | クリティカル率が20%上昇。 発生時に威力2%上昇、与ダメージの1%をHP回復(上限30) | |
| S5:反撃鋭刃 | カウンター威力が上昇。ブレイバーでのカウンター成功時ギアが上昇。威力2%上昇。抜剣限定。 | |
| S5:雷光追撃 | PAを使用すると雷光を纏ったフォトンの追撃が発生。飛翔剣限定。 | |
| S5:烈終焉弾 | エンドアトラクト強化と同時にリキャスト発生。ダイブロール回避成功時リキャスト時間短縮。 威力2%上昇。長銃限定。 | |
| S5:烈零射砲 | ゼロディスタンス強化と同時にリキャスト発生。ダイブロール回避成功時リキャスト時間短縮。 威力2%上昇。大砲限定。 | |
| S5:巧避輝与 | SロールかHrステップで回避成功時PP回復効果。被ダメージで効果消失。双機銃限定。 | |
| S5:追射剛矢 | バニッシュアロウ以外のPA命中時、追撃が発生。 ステップ回避成功後にPA命中後15秒間追撃が強化。強弓限定。 | |
| S5:静心杖弾 | 通常攻撃性能が強化されロッドシュートの威力が100%上昇する。長杖限定。 | |
| S5:急速補助 | 補助テクニックのチャージ時間を短縮。ゾンディールの威力減少。導具限定。 | |
| S5:静心衝杖 | 通常攻撃の3段目に衝撃波が発生。威力が2%上昇。短杖限定。 | |
| S5:追災律動 | エレメンタルバーストの威力が30%上昇しPA派生攻撃時自動的に発動する。魔装脚限定。 | |
| その他 | ||
| S5:錬成萌花 | 特殊能力のステータス変化を2倍にする。 | |
| 艦破訓練:終の慟哭、最終決戦:時空の狭間 チョコレートの行方2020、以降の季節限定緊急クエスト | ||
| S5:瞬術略唱 | テクニックの与ダメージが常時40%減少するが テクニック使用後に同属性テクニックJAでチャージ時間大幅短縮。 | |
| 逆境訓練:フォトナー強襲 | ||
| S5:追蝕の縛 | 状態異常中のエネミーに対して威力が3%上昇し40%の確率でバインド状態にする。 | |
| ディバイドメダル400個と交換 | ||
| S5:活器応変 | 最大HP1000から追加効果が発動しHPが500増加ごとに追加効果が発生する。 追加効果最大値3000 | |
| ディバイドメダル400個と交換 | ||
| S5:槍機天悠 | ギア最大時、空中ではギアを消費しなくなる。威力2%上昇。長槍限定。 | |
| 異界に紡がれし知の化身 | ||
| S5:静心拡域 | 通常攻撃に範囲攻撃が追加され確率でスタン付与。威力2%上昇。長銃限定。 | |
| 雨風とともに2020 | ||
| S5:領域加勢 | クリティカルフィールドとエレメンタルPPリストレイトFの効果が有効時、 フィールドごとに追加効果が発生する。 | |
| 悲劇を歌う怨嗟の虚影、T:惨劇を招く破滅の虚影 | ||
| S5:堅守の秤 | 威力が4%上昇。被ダメージ時PPを20消費してダメージを25%軽減する。フォース限定。 | |
| 艦破訓練:終の慟哭 | ||
| S5:終撃応与 | 抜刀時のダメージ量に応じて、納刀時にHPとPPを回復。威力2%上昇。 | |
| 最終決戦:時空の狭間 | ||
| S5:回避輝与 | PP自然回復が停止。攻撃時PP回復量が50%上昇、回避成功時PPが100回復。威力2%上昇。鋼拳限定。 | |
| ディバイドメダル400個と交換 | ||
| S5:静心四連 | 通常攻撃の威力が67%低下する代わりに攻撃が4発に変化。大砲限定。 | |
| ディバイドメダル400個と交換 | ||
| S5:連鎖輝与 | チェイントリガー開始時PPが回復し、60秒間威力3%上昇。双機銃限定。 | |
| ディバイドメダル400個と交換 | ||
2019年10月2日のアップデート「逆襲の刻」第1回適用で実装。
★13リアに対応
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
★13アームに対応
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
★13レッグに対応
特殊能力因子 /
能力追加カプセル /
ドロップ付与
一般的に効果は乗算で計算される。例外は各能力に記入。クリティカル上昇効果のみすべて加算。
名前と内容にある程度の法則性がある。以下は一例。
輝→PP回復関連
剰→攻撃関連
勢・恵→PP自然回復関連
志・歌・撃→威力上昇
縮減→PP消費減少
活与→HP回復
巧→クリティカル率上昇
妙→クリティカル関連
充→基準値以上で効果が発動
幻精→フォトンブラストゲージ関連
瞬→ジャストアタック関連
秤→デメリットあり
効果適用中はプレイヤーの周囲に特定色のオーラが発生する。
エリア移動でも効果は維持される。武器を持ち替えると持ち替え先に同じS級特殊能力が付与されていてもリセットされる。
花海雪系は攻撃に関連するものだが、月葉影系はプレイヤーの動きに関連するものが多い。
効果時間は花海雪が30秒、月葉影が20秒。条件を満たすことで再カウントされる。「月葉影の歌」で最大倍率を出そうとすると延長は不可欠だが葉ノ緑閃のみ不可能。
効果時間が過ぎリセットされると、「花海雪」または「月葉影」の〇〇という効果が全て消失する。再度「〇ノ〇閃」を起動させることで効果が適用される。
↓対象↓
S1:花ノ赤閃
S1:海ノ青閃
S1:雪ノ白閃
S1:月ノ黄閃
S1:葉ノ緑閃
S1:影ノ黒閃
武器持ち替えにより効果が消失。
閃系と同じ判定の模様。
300000ダメージごとに効果が増大していくが、600000、900000ダメージ以上を単発で入れた場合、そのダメージに応じて効果が増大する(600k~899kの場合2%、900k~1200kの場合3%分効果が上昇する)。
↓対象↓
S3:撃流の備
S3:撃流縮減
S3:撃流の巧
| 妙撃の志 | クリティカル時の与ダメージが上昇。 |
| 裂砕妙撃の志 | 破壊可能部位への攻撃でクリティカル発動時に威力が9%上昇 |
| 瞬乱巧志 | 別のPAやテクニックをジャストアタックするとクリティカル威力2%クリティカル率15%上昇。 |
| 瞬撃繚乱 | 別のPAやテクニックをジャストアタックすると与ダメージが上昇。 |
| 輝充の志 | PPが40%以上の時、与ダメージが3%上昇。 |
| 輝充の志2 | PPが40%以上の時、与ダメージが5%上昇。 |
| 裂砕の志 | 破壊可能な部位を攻撃した際、威力が上昇。 |
| 剛撃の志 | 与ダメージが2%上昇。 |
| 剛撃の志2 | 与ダメージが4%上昇。 |
| ▼ | 修正履歴 |
|
| 打撃増幅 | 特殊能力の追加打撃力60毎に、威力1%上昇し200以上で更に2%上昇。 |
| 射撃増幅 | 特殊能力の追加射撃力60毎に、威力1%上昇し200以上で更に2%上昇。 |
| 法撃増幅 | 特殊能力の追加法撃力60毎に、威力1%上昇し200以上で更に2%上昇。 |
| ▼ | 修正履歴 |
|
| ▼ | 花ノ赤閃オーラ画像 |
|
| ▼ | 海ノ青閃オーラ画像 |
|
| ▼ | 雪ノ白閃オーラ画像 |
|
| ▼ | 月ノ黄閃オーラ画像 |
|
| ▼ | 葉ノ緑閃オーラ画像 |
|
| ▼ | 影ノ黒閃オーラ画像 |
|
| 六色の志 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中与ダメージが5%上昇。 |
| 六色の活与 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中毎秒HPが3%回復。 |
| 六色の輝剰 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中攻撃時PP回復量が45%上昇。 |
| 六色の輝勢 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中PP自然回復量40%上昇。 |
| 六色の縮減 | 花・海・葉・月・雪・影のいずれかが発動中PP消費量を20%軽減。 |
各武器のPP回復性能はPP回復量比較を参照。
| 発動から(s) | |||||||
| 0 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 |
| 軽減 | リキャスト | ||||||
| 1サイクル | |||||||
| ▼ | 修正履歴 |
|
| 保天輝地 | 空中時では、PP消費量が8%軽減。地上時では自然PP回復量が20%かつ地上での攻撃時ではPP回復量が20%上昇。 |
| 保天輝地2 | 空中時では、PP消費量が15%軽減。地上時では自然PP回復量が25%かつ地上での攻撃時ではPP回復量が35%上昇。 |
| ▼ | 修正履歴 |
|
| ▼ | 修正履歴 |
|
| ▼ | 修正履歴 |
|
| 回復対象 | 討伐対象 | |
| 雑魚 | ボス | |
| 使用者 | HP5%/PP5 | HP40%/PP40 |
| PTメンバー | HP3%/PP3 | HP20%/PP20 |
| ▼ | 修正履歴 |
|
例(太字がチャージ時間短縮されるテクニック)
フォイエ→ラ・フォイエ→ギ・フォイエ→ギ・フォイエ→イル・フォイエ→バータ→ラ・バータ
レスタ→ギ・グランツ零式→イル・グランツ
ナ・バータ零式→イル・バータ→イル・バータ(非チャージ)→イル・バータ→イル・バータ(非チャージ)→イル・バータ→イル・バータ(非チャージ)→イル・バータ
ギ・ゾンデ→通常攻撃→ギ・ゾンデ
| 最大HP | 追加効果 |
| 1000 | 被ダメージ5%軽減 |
| 1500 | 10秒毎にHP5%回復 |
| 2000 | 残存HP10%毎に0.4%威力上昇 |
| 2500 | 攻撃ヒット時(特にギア上昇する攻撃を指す)HP30回復 |
| 3000 | 常時頑強 |
| ▼ | 修正履歴 |
|
※S6:累加拡域の詳細な情報は情報元から転載して記述しています。
| ▼ | 参考文献(情報ソース) |
・参考文献(情報ソース) |
)ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示